takashi-nのプロフィール

@takashi-n takashi-n
ありがとう数5
質問数1
回答数8
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
14%
お礼率
100%

  • 登録日2004/07/22
  • さくらレンタルサーバー上でのredmineインストールについて

    こんにちは。始めまして。 どこに質問して良いのか迷ったのですがここで質問させて下さい。 現在さくらのレンタル鯖にredmineというwebプロジェクト管理アプリケーションを導入したく 色々情報をかき集めて、設定していったのですが何度やってもweb上でHTTP500エラーが出てしまいます。 大まかに自分が行った事を記載しますのでもし間違い等ありましたら指摘してくれるとうれしいです。 ■$HOME/local に必要環境をインストール (1)rubyのインストール(1.8.6) (2)rubygemのセットアップ(1.3.1) (3)railsのセットアップ(2.1.2) (4).bashrc ファイルにパスを通す (SQLは最初からさくらのサーバーに入っているそうです) ■$HOME/rails/redmine にredmine(0.7.3)をインストール $ cd $HOME/rails $ wget redmine-0.7.3.tar.gz $ tar zxvf redmine-0.7.3.tar.gz $ mv redmine-0.7.3.tar.gz redmine $ cd redmine $ chmod o+w tmp log ■redmine/config のデータベース設定の編集 $ cd $HOME/rails/redmine/config $ cp database.yml.example database.yml $ vi database.yml ↓変更前 /*---------------------------------------------------*/ production: adapter: mysql database: redmine host: localhost username: root password: encoding: utf8 /*---------------------------------------------------*/ ↓変更後 /*---------------------------------------------------*/ production: adapter: sqlite3 database: db/redmine.db timeout: 5000 /*---------------------------------------------------*/ ■データベースの作成 $ cd $HOME/rails/redmine/config $ rake db:migrate RAILS_ENV=production ここでno such file to load -- iconv言われ、iconvをインストール 更にno such file to load -- sqlite3と言われ、 $ gem install sqlite3-ruby 再度 $ rake db:migrate RAILS_ENV=production $ rake redmine:load_default_data RAILS_ENV=production ■アプリケーションの実行環境設定 設定ファイルの変更 (1) $ cd $HOME/rails/redmine/config $ vi environment.rb 先頭に以下を追加 /*---------------------------------------------------*/ $LOAD_PATH.push("/home/***/local/lib/ruby/site_ruby/1.8") $LOAD_PATH.push("/home/***/local/lib/ruby") ENV['GEM_HOME'] ||= '/home/***/local/lib/ruby/gems/1.8' ENV['PATH']+=':/home/***/local/bin' /*---------------------------------------------------*/ (2) $ cd $HOME/rails/redmine/public $ vi .htaccess 以下の行をコメントアウト #Options +FollowSymLinks +ExecCGI (3) $ cd $HOME/rails/redmine/public $ cp dispatch.cgi.example dispatch.cgi $ vi dispatch.cgi 文頭の /*---------------------------------------------------*/ #!/usr/bin/ruby  /*---------------------------------------------------*/ の部分を /*---------------------------------------------------*/ #!/home/***/local/bin/ruby ENV[’RAILS_ENV’] ||= ‘production’ /*---------------------------------------------------*/ に変更 ■webサーバーで表示するようシンボリックリンクを作成 $ cd $HOME/www $ mkdir test $ ln -s $HOME/rails/redmine/public $HOME/www/test/redmine このような設定で、http://***.sakura.ne.jp/test/redmine/にアクセスすると トップページが表示されるはずなのですが、何度やり直してもHTTP500エラーになってしまいます。 どなたかこれだけの情報で、間違いの点に気づく方いましたら教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • rozell
    • Ruby
    • 回答数3
  • 英語の教科書ってどこに売ってるの?

    中学高校の英語の教科書を使って文法などの勉強をし直したいのですが、 教科書を捨ててしまってもうないので、買おうと思っています。 どこに売っているのでしょうか? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • bus-gus
    • 英語
    • 回答数7
  • くじ引きについて

    非常に変な質問だと思います。 また、カテゴリーが違うかもしれませんが質問です。 くじ引きって、開けるまで中身はわかりませんよね。 開けた時、初めて中身を見て 『あ~、取った奴の下のにしておけばよかった』とか後悔したりしますよね。 後悔までいかなくとも、『もし下のにしていたら何だったんだろう』と思ったりします。 でも、すでに引いたくじを、開ける人によって中身が変わる、みたいな事を言う人もいます。 『私が開けていたら当たっていたかもしれないのに』と言ったように。 これってどうなんでしょう。 実際はすでに決まっているくじを引いているから、誰が開けても一緒なんでしょうが、中身を見ていないのでわからない分、そういう事もないとはいえないですよね…。 答えは、『両方とも考えられる』だけでしょうか?

  • 作文について

    昨日、合同面接会があり、そこで面談をした企業から、 作文を書いて提出するよういわれました。 原稿用紙3枚以上、テーマは自由ということでした。 いただいた紙には志望動機、将来の夢、入社してやりたいことなど、作文テーマ例がかかれていました。 私は、別の会社を受けようとしていたときに書いていた作文を、字数を増やして書こうと思っていますが、 こういった作文では、紙に書かれていたテーマ例のものを選んで書くのが良いのでしょうか。 ちなみに、私が考えていたのは「今までに打ち込んできたこと」です。

  • Windowsで任意のフォルダにあるファイルの名称を取得したいのですが

    Windowsで、任意のフォルダにあるファイルの名称を取得したいのですが、どのようにすればよいのか分かりません。ご存知でしたら教えてください。どうぞよろしくお願い致します。