osarunokunotu の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • パートで得た収入の使い道

    先日結婚をしたばかりのものです。 来月からパートへ出る予定で居ます。 そこでお聞きしたいのですが、主婦でパートに出ておられる方、パート代はどのように使われていますか? 色々あると思うので、考えられる使い道をいくつかあげてみます。 参考までにどのような形を皆さまが取られているか教えてください。 例にあげるもの以外もあるかもしれませんので、その場合も知りたいです。 ・生活費に全額入れる。 ・生活費に一部入れる(大体どのくらいなのかも知りたいです) ・すべて自分の貯金(お小遣い)とする。 ・家庭の貯蓄にする。 まだ結婚したばかりで、主婦がパートに出た時に得るお金はどう使うべきものか解らないので、一般的にどうされているのか知りたい次第です。 フルタイムで働く兼業主婦の場合は、生活費が折半の事が多いように思うのですが、パートの場合はどうなのだろう?と解りません。 パートなので月に10万以内の収入だと思います。 旦那様が高収入の方は家計にも余裕があると思いますので、また考えが違ってくると思います。 うちは夫の収入はあまり多く無く、節約しながら生活している感じです。 同じ状況下の方のご意見聞けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146407
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • セックスレスについて

    初めて投稿します。私は32歳の会社員で、妻は37歳。子供は二人で6歳と1歳半の子供がいます。 今回皆さんにアドバイスを頂きたいのは、現在社会でも問題視されている、夫婦間のセックスレスについてです。妻とは一人目が出来てからうまくいかなくなりました。現在妻も働いており、夜誘っても、そんな気に慣れてない、疲れた等理由をつけて拒まれます。今は月2回出来ればいいほうです。 それも、嫌々付き合う感じなのです。あと、毎回早く終わらせてと始める前から言われるので、それも私にとってはストレスに感じます。嫌々付き合われ、早く終われ、ほぼマグロ状態ですし、いつも私は何でこんな思いをしなくてはならないのかと、悩んでいます。 たまに、限界が来て断れると私も切れて壁にパンチしたり、クッションを叩いたりして妻にそんなところが嫌だとも言われます。がしかし、私は一生懸命セックスレスにならないように努力をして、炊事船体区育児を全力で毎日やっていますので、私がしたいときくらい自然と付き合ってくれればとも思います。 私は週2回くらいしたいのですが、絶対に無理なので、妻に提案して、デジカメで写真を撮らせてもらって、出来ないときはそれを見て一人で処理をしています。がそれも最近抵抗があり嫌だと言い出したので、非常に困っております。昨日も誘ったのですが、その気にならないと言われ、挙句の果てに写真も今後嫌だと言い出しました。 私はいつも写真を撮るときは前もって1~2週間くらい期間をあげて妻に考えてもらい、撮らせてもらうか、ダメかを判断してもらっています。妻は考えておくといつもいいますが、全く考えていないのでしょう。渋々承諾しても乗り気ではないので、私が面白くないのです。 昨日の夜は結局しなかったのですが、今後どうしたいのか、妻に考えをまとめてもらって今晩報告をもらうことにしております。 妻は性欲がなくなったといっております。 ホームページなどを見るとセックスレスで離婚とかでてますが、私は妻が好きなので離婚はしたくないのですが、妻が性について苦痛なのであれば、向こうから言われるかもしれません。 セックスレスを改善するには、どのような方法がありますでしょうか?私のような経験をしている方 ぜひアドバイスをお願いします。 私は色々なグッズやローションなどで試しましたが、拒まれました。

  • 父子家庭の娘で結婚するのですが…父が心配です。

    初めまして、私は23歳の♀です。 4年付き合ってた彼と結婚することになり、今は同棲しています。 母がいないので、父の老後がとても心配です。 実家は、祖母、父、兄の3人暮らしで、家事や料理はすべて祖母がしています。 祖母も80歳でいつまでも家事ができるわけではありません。 祖母がいなくなったら誰が家事を料理をするんだろう…きちんと料理は作れるかすごく心配です。 父を残したまま結婚することに不安を感じています。 兄は結婚する気は無く、仕事も忙しく、外食ばかりで実際は父と祖母が2人で暮らしてる感じになってます。家を継ぐ気は無いと断言しています。 父に結婚相手を探してる相手を探してる女性を紹介するべきかとか、ホームヘルパーを頼もうかとか頭の中でグルグル考えてしまいます。 彼氏は長男なので婿養子というわけにもいかず・・・。 私と父は週末はよく一緒にでかけたり、旅行も2人でいくぐらい仲がいいのでよけいに心配でたまりません。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 追突された場合は基本的に相手方が全額はらう?

    追突事故にあった場合は、基本的に相手が払ってもらうことに、なるとおもいますが、自分で車両保険を入っていた場合、相手に弁償してもらわなくても、もらえても、車両保険を使って直せますよね。そこで、相手が弁償してくれて、此方の車両保険を使って、両方からもらうことは可能ですか?

  • 私は図々しいですか?

    彼とデートしているとき、その日は朝から雨が降っていたので 私は100均のビニール傘を持ってました。 そうしたら彼に「もう大人なんだからもっとしっかりした傘を持ちなさい」と言われ そのまま都内のデパートの傘売り場に行きました。 (彼が率先して行きました) 彼に「どれがいい?気に入ったのある?」と言われたので 私がこれかわいい、あれかわいいと言っていたのですが 特に買ってくれるそぶりもなかったので、「ちょっと考える」と言ってその日は帰りました。 もっと良いのを持てって言ったのに、買ってくれないんだって思った私は 図々しいですか? 自分で買うべきですか? ちなみにその傘はブランド物で1本1万円位しました。 私は26歳、彼は29歳で年収250万弱です。 ご意見よろしくお願い致します。

  • こういった人間に魅力を感じますか?

    母親が乗り気でないのに対し 30歳になる姉は自分が観たい映画があるから 「ママも行こうよぉ~」 と、人のことを考えず自分のことしか考えない始末。 自己中心過ぎるとでも言えばよいのでしょうか。 今まで実家で堕落しきった生活をしていたため (一応仕事はしていますが、契約社員で職場を何度も転々としています) (炊事・洗濯・家事など大半のことは60を超えた母がすべてやっており手伝う素振りすらありません) (自分から手伝おうとする姿勢がなく、世話をされるのが当たり前のように感じている節があります) つまり、ほとんど何も出来ない状態です。 つい最近、年下の彼氏(23才←私の友人の後輩で知り合い)からも別れを切り出されたらしく 理由は母と元彼氏(Aとする)から聞きましたが、 (Aの家(実家住)でAから家事炊事を求められてもまともに出来ない点にAが失望した点) (Aのご家族・親戚に30を迎えるような女性がまともに家事一般すら出来ない点を指摘され、あるのかわからないようなプライドが傷ついた点) (自己中心的過ぎる性格に、これでは結婚生活などもってのほか、子育てなどもできるかわからないような姉と付き合うのにAが疲れた点) (自分のほしいものには糸目をつけず、金銭感覚がないといってもいいほど自由に物を買う、少し値段が張ればAや父・母に買ってくれとねだり自分で買う努力をしない(貯蓄を努力しないといえばいいのでしょうか?)ところに、こんなに責任感がない人とは付き合えないと思ったそうです) こんな人に魅力を感じますか?

  • 本当に別れたいのだろうか・・・。

    一年同棲していた彼がいます。でも彼は、ローン等ありかれの駐車場代の半分はくれてたものの、生活費は入れてくれませんでした。6月に流産したけれど妊娠したことで、共同貯金や渡してくれるお金もふえてましたが、結婚式をしたい私と、したくない彼と意見が食い違い、また、妊娠流産の事実も親に報告してなかったことで、喧嘩がたえなくなり・・・。もちろん、お互いの両親には会っていたけれど。お金がないと思うように話を進めてくれない事にいらだちを感じたのと、普段から生活費を入れてくれない事の不満もあり喧嘩に。最悪なことに、喧嘩の事をメールした内容を彼自身に送信。かれから、「戻らない、別れようと」メールがあり、その5日後に私の部屋のカギと共同貯金がポストに入れられてました。電話、メールもでないしこのまま別れるのか不安です。彼は「結婚をしたいから経済的にも支えてくれ」的な感じのひとで、家では亭主関白でいたい。言い争いになると「性格が合わない」と冷たい言葉を言う。でも仲いい時は「愛してる」とメールもあるし、結婚の話もしてた。私としては、結婚しようと妊娠までしたのに、これで本当に別れるんだろうかと、辛い日々が続きます。喧嘩になるには、もちろん彼だけが悪いのではないと思うけれど、みなさんはどう思うのか教えてもらいたいと思います。

  • 養育費減額おかしいですか?

    主人の収入が減額され毎月5万は苦しいです。 再婚して主人との間に2人生まれ現在私は派遣社員で働いています。 収入は二人でよくて35万ほど。(それから税金やらひかれ30万-5万=25万で生活してます。 こども一人に対して5万はすごくきついと言うも減額を前妻に申し出てくれません。 収入がすごくいいときに離婚したらしくそれにあった養育費だったらしいのですが。現状は違うため 食費とか削りますが赤字です。 私が強く養育費減額を申し出るのはおかしいでしょうか? 前妻所有はベンツ・一軒家・内縁夫ありです。これでも払わないとだめですか? 払うの承知して再婚しました。でも生活が苦しいので減額してもいいですよね?

  • 中日ドラゴンズの高木次期監督について

    どうよら中日ドラゴンズの高木次期監督が。 イチローや福留や川上を獲得しようとしているとかいっていますが本当に獲得するのでしょうか? しかしファンから批判の声もあがっていますが、みなさんはどうおもいますか。

    • ベストアンサー
    • noname#151234
    • 野球
    • 回答数6