shooter555 の回答履歴

全27件中1~20件表示
  • 税法上の扶養になりますか

    私の義母を以前私の住んでいた、私名義の家に住まわせていますが、この場合税法上、「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出、出来るでしょうか? 因みにこの家は私が出た後、義母が入居するまでの間は他人に貸していて家賃収入がありました。

  • 理髪店でのコート取違え

    理髪店でソファの横にあった上着掛けにコートをかけ、 散髪終了後に、そのコートがありませんでした。 この場合、理髪店にコート代全額か一部?の請求できるでしょうか? 店側は、店で預かったものではないので、置いてあったものが なくなったのだから、置引き、遺失物?・・・みたいな事を言ってますが・・・ 店には責任はないのでしょうか? お教えいただければ幸いです。

  • 元彼が捕まった

    こんばんは。 実は本日1ヶ月前に別れた元彼から、住居侵入窃盗罪の罪で捕まったとの手紙が届きました。 彼は以前にオレオレ詐欺で約4年半服役、執行猶予が去年の11月で満了しました。 2月13日に逮捕され、現在は留置場にいるとの事です。 この場合彼は、刑務所に入る可能性が高くなるのでしょうか。また、どのような罰則を受けるのでしょうか。 元彼がこんな罪を犯してしまい、怒りと悲しみでいっぱいです。 なにか、わかる方がいらしたら回答をお願いしたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 裁判で自分がするべき事

    裁判で自分がするべき事について、自分なりにまとめてみたので、間違っていたらご教示お願いします。 私の弁護士さんが、打合せもせず、何も教えてくれない人なので、自分でネットで調べて、勉強してみました。 ちなみに私は、簡易裁判、原告側です。 ★結論は、裁判所が言う事を、のむか、のまないか。 ★自分がするべき事は、陳述書・答弁書の内容に反論する。 事実・証拠・主張を出し尽くす。 ★してはいけない事は、感情的になって、相手をけなす、罵ること。 ★裁判員の質問に対しては、聞かれた事にだけ答える。余計な事は言わない。 ★とるべき態度は、淡々としている方がいい(?) ★心証を良くするために、信用できる人物であるようにふるまう。 ★基本は、判例などでほぼ決まっているので、相手が言いがかりを付けてきても、余裕を持って堂々としている方がいい。怒りを表しても意味がない(?) 今、相手が酷い言いがかりを付けてきている状態なのですが、怒りを表さずに淡々と反論を述べてみようかと考えているのですが、それで裁判員に伝わるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 拾得物はどっちの警察が保管するのですか?

    今日、神奈川県から静岡県に行ったのですが、神奈川県内のB町で鍵を拾得しました。 神奈川県内の道を走行していたのですが交番が見当たらないので、鍵を静岡県内の交番に届けました。 質問 Q1、拾得した鍵は、静岡県警が責任を持って保管するのですか? Q2、拾得された鍵は静岡県警から神奈川県警に移送され、B町の所轄警察署で保管することになるのですか?

  • ローマ数字について

    ローマ数字に詳しい方よろしくお願いします。 今、数学の本を読んでいるのですが、「数の宇宙」(ピーター・J・ベントリー著)のある部分がどうしても理解できません。 以下要約して抜粋します。 「ローマ数字の表記法では、一番大きい値をもつ記号を左に書き、右にいくに従ってだんだん小さい値をもつ記号を書く。位置で数の位を表す方式は、使いやすくて理解しやすい反面、欠点もあった。例えば10をどうやって表すのか。ローマ数字のXのようにひとつの文字で表せないとしたら、数の大きさを示すには位置を使うしかない。でも、1の右に置ける文字がないのに、どうやって位置で表せばいいのか。」 そして、「0」が発見されたという流れになっていくのですが、ここが全く意味が理解できません。 例えばLXXXIVは「I=1、v=5、x=10、L=50」で、アラビア数字の84で合ってますよね? 当時は10をXの一文字で表していたんですよね。 なのに「ローマ数字のXのようにひとつの文字で表せないとしたら」と仮定する意味がわかりません。 「1の右に置ける文字がない」とありますが、1の右に置く必要のある文字がローマ数字にはないですよね。(ローマ数字には0の概念がないと書いてあります。) これはどういう意味かわかる方、教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#181545
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • 個人売買の契約解除の方法を教えてください!!!

    去年の11月に「動作確認済みで問題ありません。美品といってもいいものだ」というパソコンをAさんから買いました。 受け取ってすぐ使用しようとしたら、説明にはなかった不具合があり不良品で、返金と返品をすぐ請求しました。 そしたら、その不具合は知っていて売ったと認めたのですが、何回催促をしても無視されていたので、12月に内容証明郵便で請求をしました。 それでも、未だに無視されています。 無料弁護士に相談したら「債務不履行で解除します」でいいと適当に言われましたが、あっていますか??? 他の質問の回答で >契約解除の期間は、不良品であるということを知った日から1年間です。 とあったので、改めて契約解除の文章を送る必要はないのでしょうか??? 訴訟を考えています。至急お力添えをよろしくお願いいたします。

  • 医師に対して傷害罪等による立件は可能か

    知人と私の担当医は同一の医師です。 通院していた担当医(精神科)が、知人に対して下記発言を行ったようです。 知人「A(私)の様子はどうですか?」と質問したところ、 担当医「A(私)はアッチの世界に行っているから近づいてはダメ。A(私)と貴方(知人)は連絡を取ってはダメ」と担当医が述べたそうです。 精神を病んで通院している人間に対して「アッチの世界」との表現は明らかに差別的だし侮辱罪・名誉毀損罪が成立するのではないでしょうか。また、この発言により全幅の信頼を寄せていた医師からこのように第三者へ症状を告白され、精神的な苦痛を受け、損害を受けました。更に、これは医師の守秘義務違反ではないでしょうか。 何らかの法的対応を行いたいのですが、証拠は知人の発言を録音したボイスレコーダーのみです。 傷害罪・侮辱罪・名誉毀損罪・守秘義務違反での立件は可能でしょうか。

  • 事業者間取引におけるトラブル

    質問するカテゴリが他にわからず、こちらに投稿させて頂きます。 納品された成果物(ホームページ)に対し不満があり、 消費者センターに相談をしたのですが、 事業者同士の取引では消費者センターが間に入ることはできないと言われてしまいました。 どこか他に相談ができる機関や、相手先企業に指導を行って頂けるような機関はないものでしょうか? いわゆる契約による解釈や争点を決めて弁護士と話しながら相手先と戦うというのも、 結構不毛なことと、金銭的にかなり負担が大きく難しいのです。 このままだと泣き寝入りになってしまい、とても大きい金額が全て無駄になってしまいそうです。 何か良い方法は無いものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 請負の担保責任(賠償責任の範囲)

    請負契約の担保責任(民法634以下)のうち、賠償責任に関する質問です。 この責任が、請負人保護・目的物の社会的効用維持を図るべく、415の特則として、 債務不履行責任の内容を制限したことまでは理解できました。 しかし、そこからが分かりません。 しばしば、「請負契約は請負人が瑕疵のない仕事を完成させることが契約の義務となっているため、請負契約の担保責任は債務不履行の特則であると解される。そのため、「損害」の範囲は、通常の債務不履行の場合と同様に履行利益まで含まれる」との説明を教科書で目にします。 債務不履行責任はもともと履行利益の賠償を認めている以上、なぜ、これ(賠償責任の範囲)を説明するために、その特則、という理由付けをする必要があるのでしょうか?無過失責任であることを説明するうためには、特則と理由づける意味はあると思いますが。 それとも、私が、特則の意味を誤解しているのでしょうか? 特則=一般法に対する特別法、特別規則。 債務不履行責任の場合と同じなのに・・・。というのが、残る謎なのです。 ちなみに、「瑕疵」の内容として、契約内容を考慮する点も、あえて、債務不履行の特則と理由づける意味はあるのかなと、思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 請負の担保責任(賠償責任の範囲)

    請負契約の担保責任(民法634以下)のうち、賠償責任に関する質問です。 この責任が、請負人保護・目的物の社会的効用維持を図るべく、415の特則として、 債務不履行責任の内容を制限したことまでは理解できました。 しかし、そこからが分かりません。 しばしば、「請負契約は請負人が瑕疵のない仕事を完成させることが契約の義務となっているため、請負契約の担保責任は債務不履行の特則であると解される。そのため、「損害」の範囲は、通常の債務不履行の場合と同様に履行利益まで含まれる」との説明を教科書で目にします。 債務不履行責任はもともと履行利益の賠償を認めている以上、なぜ、これ(賠償責任の範囲)を説明するために、その特則、という理由付けをする必要があるのでしょうか?無過失責任であることを説明するうためには、特則と理由づける意味はあると思いますが。 それとも、私が、特則の意味を誤解しているのでしょうか? 特則=一般法に対する特別法、特別規則。 債務不履行責任の場合と同じなのに・・・。というのが、残る謎なのです。 ちなみに、「瑕疵」の内容として、契約内容を考慮する点も、あえて、債務不履行の特則と理由づける意味はあるのかなと、思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 不法行為の時点はいつですか。

    不法行為の発生時点について質問です。或る業者と業務請負契約を締結し、成果品を納めました。納めた日に当方書式の確認書で、報酬と当方の債務が完了した事を書面で確認し、署名押し印も相手先の担当者にもらっています。 しかしながら、業者が報酬を支払わないので、受取人の不法行為と業者の使用者責任を基に損害賠償を請求しようと考えていますが、この場合、不法行為発生日は成果品を納めた日でよいのでしょうか。

  • 個人売買の契約解除の方法を教えてください!!!

    去年の11月に「動作確認済みで問題ありません。美品といってもいいものだ」というパソコンをAさんから買いました。 受け取ってすぐ使用しようとしたら、説明にはなかった不具合があり不良品で、返金と返品をすぐ請求しました。 そしたら、その不具合は知っていて売ったと認めたのですが、何回催促をしても無視されていたので、12月に内容証明郵便で請求をしました。 それでも、未だに無視されています。 無料弁護士に相談したら「債務不履行で解除します」でいいと適当に言われましたが、あっていますか??? 他の質問の回答で >契約解除の期間は、不良品であるということを知った日から1年間です。 とあったので、改めて契約解除の文章を送る必要はないのでしょうか??? 訴訟を考えています。至急お力添えをよろしくお願いいたします。

  • 不法行為の時点はいつですか。

    不法行為の発生時点について質問です。或る業者と業務請負契約を締結し、成果品を納めました。納めた日に当方書式の確認書で、報酬と当方の債務が完了した事を書面で確認し、署名押し印も相手先の担当者にもらっています。 しかしながら、業者が報酬を支払わないので、受取人の不法行為と業者の使用者責任を基に損害賠償を請求しようと考えていますが、この場合、不法行為発生日は成果品を納めた日でよいのでしょうか。

  • 個人売買の契約解除の方法を教えてください!!!

    去年の11月に「動作確認済みで問題ありません。美品といってもいいものだ」というパソコンをAさんから買いました。 受け取ってすぐ使用しようとしたら、説明にはなかった不具合があり不良品で、返金と返品をすぐ請求しました。 そしたら、その不具合は知っていて売ったと認めたのですが、何回催促をしても無視されていたので、12月に内容証明郵便で請求をしました。 それでも、未だに無視されています。 無料弁護士に相談したら「債務不履行で解除します」でいいと適当に言われましたが、あっていますか??? 他の質問の回答で >契約解除の期間は、不良品であるということを知った日から1年間です。 とあったので、改めて契約解除の文章を送る必要はないのでしょうか??? 訴訟を考えています。至急お力添えをよろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅、大家が変わる、どうなるのか?

    現在集合住宅に数年間住んでいるのですが、先日大家がやってきて「実は私はこの集合住宅を売りまして、今月からは大家は別の人になっております。新しい大家からは書面で大家が変わったことをお伝えすることになると思います。家賃は今月分は私に振り込んでいるはずですが、それは私の方から新しい大家のほうに渡しましたので、来月分からは新しい大家の指定する口座に振り込んでください。それと、火災警報器をつけるので、部屋に上げてください。」といわれて、火災警報器を壁に付けていきました。しかし、その日のうちに火災警報器は取り付けた壁から落ちました。見たところ、両面テープでつけただけのようでしたが、取扱説明書を見ると、ネジで取り付けるようなものらしいのですが、ネジは付属品でしたが置いていきませんでした。そこで、質問したいことは次のことです。 1)火災警報機を取り付ける必要があると思うのですが、部屋のどこに、また、壁に穴を開けてよいのか、このことを現時点の大家か先月までの大家かどちらに言うべきでしょうか? 2)新しい大家とは新たに契約を交わすことになるのでしょうか? 3)契約書はどういったことに注意して読んだらよいでしょうか? 4)契約に不満な場合は交渉期間もなく即刻部屋を追い出されるのでしょうか? 以上4点を教えてください。

  • 個人売買の契約解除の方法を教えてください!!!

    去年の11月に「動作確認済みで問題ありません。美品といってもいいものだ」というパソコンをAさんから買いました。 受け取ってすぐ使用しようとしたら、説明にはなかった不具合があり不良品で、返金と返品をすぐ請求しました。 そしたら、その不具合は知っていて売ったと認めたのですが、何回催促をしても無視されていたので、12月に内容証明郵便で請求をしました。 それでも、未だに無視されています。 無料弁護士に相談したら「債務不履行で解除します」でいいと適当に言われましたが、あっていますか??? 他の質問の回答で >契約解除の期間は、不良品であるということを知った日から1年間です。 とあったので、改めて契約解除の文章を送る必要はないのでしょうか??? 訴訟を考えています。至急お力添えをよろしくお願いいたします。

  • 不法行為の時点はいつですか。

    不法行為の発生時点について質問です。或る業者と業務請負契約を締結し、成果品を納めました。納めた日に当方書式の確認書で、報酬と当方の債務が完了した事を書面で確認し、署名押し印も相手先の担当者にもらっています。 しかしながら、業者が報酬を支払わないので、受取人の不法行為と業者の使用者責任を基に損害賠償を請求しようと考えていますが、この場合、不法行為発生日は成果品を納めた日でよいのでしょうか。

  • 債務不履行に基づく損害賠償の算定基準時(履行不能時

     債務不履行に基づく損害賠償の算定基準時(履行不能の場合)についてわからないところがあります。  判例は、損害賠償の算定基準時を、原則として「履行不能時の価格」とし、 例外として「目的物の価格が騰貴しつつあるという特殊事情が有り、かつ債務者が履行不能時にその事情を予見可能であった時は、騰貴時の価格を基準とする」(最昭28.12.18)としてます。  この例外の意味がよくわからないのですが、例えば    目的物のコレクターA(転売などは全く考えていない)がBと売買契約したとして    (1)600万円で売買契約を締結    (2)Bの債務不履行      履行不能時の目的物の価格は時価800万円     (3)A訴訟提起     (4)その後、目的物の時価はいったん1000万円まで騰貴    (5)本件訴訟の事実審口頭弁論終結時には900万円  という場合、例外の基準を当てはめると、損害賠償額は900万円ということになりますか?  「騰貴時の価格」とはいったいいつなのか((2)or(5)?)がわかりません。  「騰貴時の価格」というからには、最高値である1000万円ということも考えうるとおもうのですが、 ただ、中間最高価格を基準とするには、債権者がその具体的な利益を転売などで得られたということを、債務者が知っていないといけないのですよね。 とすれば本質問のような、転売等の予定のない人の損害賠償の算定基準時はいつなのでしょうか? あと、仮に上記の例で (5)本件訴訟の事実審口頭弁論終結時には500万円 となっていた場合、損害賠償額はどのようになるのでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 商法17条4項での有効な譲受人への弁済

    法律初学者です。 商法17条4項での有効な譲受人への弁済があった場合、「当該弁済の目的物は、譲受人から譲渡人へ引き渡しがなければ不法となる」との解釈でよろしいでしょうか。