Mathmi の回答履歴

全257件中101~120件表示
  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アクティブコントロールの移動

    初めて質問させていただきます。 Excelのシート上、一定の枠内にあるテキストボックスの中で アクティブコントロールを取得し 決まったボタンで別枠内に集合させる、と言った内容のことを行いたいです。 具体的にはAさん、Bさん、Cさんとテキストボックスがあり AさんBさんが出勤でCさんが休暇の場合 Cさんをアクティブコントロールとして取得し 休暇枠ボタンで 休暇枠に飛ばしたいです。 ご教授願えれば幸いです・

  • アクティブコントロールの移動

    初めて質問させていただきます。 Excelのシート上、一定の枠内にあるテキストボックスの中で アクティブコントロールを取得し 決まったボタンで別枠内に集合させる、と言った内容のことを行いたいです。 具体的にはAさん、Bさん、Cさんとテキストボックスがあり AさんBさんが出勤でCさんが休暇の場合 Cさんをアクティブコントロールとして取得し 休暇枠ボタンで 休暇枠に飛ばしたいです。 ご教授願えれば幸いです・

  • アクティブコントロールの移動

    初めて質問させていただきます。 Excelのシート上、一定の枠内にあるテキストボックスの中で アクティブコントロールを取得し 決まったボタンで別枠内に集合させる、と言った内容のことを行いたいです。 具体的にはAさん、Bさん、Cさんとテキストボックスがあり AさんBさんが出勤でCさんが休暇の場合 Cさんをアクティブコントロールとして取得し 休暇枠ボタンで 休暇枠に飛ばしたいです。 ご教授願えれば幸いです・

  • アクティブコントロールの移動

    初めて質問させていただきます。 Excelのシート上、一定の枠内にあるテキストボックスの中で アクティブコントロールを取得し 決まったボタンで別枠内に集合させる、と言った内容のことを行いたいです。 具体的にはAさん、Bさん、Cさんとテキストボックスがあり AさんBさんが出勤でCさんが休暇の場合 Cさんをアクティブコントロールとして取得し 休暇枠ボタンで 休暇枠に飛ばしたいです。 ご教授願えれば幸いです・

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのマクロ

    エクセルに画像を貼りつけるマクロを教えてください。 エクセルにたくさんの数字が入っています。 その数字と同じファイル名の画像を貼りつけたいです。 数字は何度も同じものが出てくるので、エクセルのシートに入っている数字すべてに張り付けたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • excelファイルを上書きしてしまった・・・

    excelファイルを上書きしてしまいました・・・。 そのexcelファイルは、10近くのシートを使っていて、 8つほどのマクロを記録していました。 ファイル自体が重たく、保存する際エラーが出ました。 別名で保存しようにもできませんでした。 そのため、新しいexcelファイルに作業内容だけを移し、 一旦excelを閉じて、コピペし直そうとしました。 ですが、その新しいexcelファイルを元のexcelファイルに、 誤って上書き保存してしまいました・・・。 この元のexcelファイルに戻すには、どのような方法があるでしょうか? どうしても復元できないと困ります。 excel2016です。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で複雑なセルコピペ。

    sheet8のセル範囲C3からセルI10000までの各セルにA~Jのいずれかがランダムに入ってます。 マクロボタンをおします。 (1)、C12の値をM3にコピペしてC12から5行戻ったC7の値をセルO3にコピペします。 (2)、M3の値とO3の値が同じならM3の背景色を黄色にしたいです。同じでないならそのままです。 マクロボタンを押します。 (3)、1つ下のC13に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC13の値をコピペしてC13から7行戻ったC6の値をO4にコピペしたいです。 (4)、(2)と同じようになり マクロボタンを押します (5)、1つ下のC14に行き(1)と同じことをするのですが、1つ下のM4にC14の値をコピペしてC14から9行戻ったC5の値をO5にコピペしたいです。 (6)、(2)と同じようになります。 マクロボタンを押します。 End マクロボタンを押す度にC12から1つずつ下に向かい、M3から1つずつ下に向かって値をコピペするのですが、セルOにコピペされるのは1つずつ下に向かうセルCの値から、5行戻り、7行戻り、9行戻りと戻ってはまた5行、7行、9行と戻った値を繰り返しコピペしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【EXCEL VBA】グループ別での自動連番付与

    同内容で質問をさせてもらい、回答を頂きましたzubizuba-5830と申します。 関数で問題ないと記載させていただいておりましたが、 実は同フェイル内に時間の記載があって1日ごとに 枝番を1に戻さねばならなくなってしまう為、 やはり直前のグループのデータを参照して枝番を入力する仕様 でないと無理なことに気がつきました。 できればVBAの解についてもご教授願えればと思い、ご連絡させていただきました。手が空いているタイミングで結構ですのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 【EXCEL VBA】グループ別での自動連番付与

    グループ 枝番 記入者 A_______1_____鈴木 B_______1 _____佐藤 A_______2_____鈴木 B_______2 _____佐藤 B ______3______佐藤 上記のようなエクセルの表があり グループ欄の方はドロップダウンリストで AかBかを選択する仕組みになっています。 次にグループ欄でAが選択された時に枝番3・記入者鈴木 (Bが選択されたときは枝番4・記入者佐藤)が 自動的に入力される機能を希望しています。 グループの欄のドロップダウンリストで A(B)が選択された時に事前に同じグループが 選択されていた最終行を特定する方法がわからず 手詰まりになっています。 どのようなVBAを組めば対応できるのがご教授よろしくお願いします。