sinamon22 の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 胃切除後の吐き気

    胃切除後の吐き気に悩まされています。 2/3(噴門から上)切除し、『胆嚢』も除去しました。 ほとんど食べられない状態ですので、ブドウ糖と大豆油の点滴をしています。 このような状態で、効果的に体力をつけるための食品、食材などございましたらご教示ください。 乳由来たんぱく80パーセントである「プロテイン」や、「チーズ」などはそれらを補うものになりえるでしょうか? また、これが良かったというものがありましたら、ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • kanpyou
    • 病気
    • 回答数2
  • 転院について。

    父が脳卒中で倒れ入院しました。 出先で倒れたため、家から遠いので近くの病院に 転院したいと思うのですが、どのような手続きが 必要なのでしょうか? 希望する病院を主治医の先生に言って紹介状を 書いていただくのでしょうか? 下記状態なので、もうしばらく様子を見たほうがよいでしょうか? もし、すぐに転院となった場合の移動は自分たちでするのでしょうか? <現在の状態> 手術後2週間で歩行、会話はできませんが (何か言おうとしていますが分かりません) 意識はあります。 右手、右足の麻痺がありますが左手で食事はできます。 まとまりのない文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kimiyuu
    • 病気
    • 回答数3
  • 朝ごはん

    皆さん、朝ごはんってどんなの食べてますか。うちの子供は、御飯にふりかけのみです。旦那はきちんと朝から食べる人で、毎朝、干物に味噌汁は欠かしません。明日から新学期しっかり朝ごはん食べて行ってほしいですよね。パッとできて食べやすい朝ごはん。教えてください。それとも、ほかのお宅も御飯だけなんて・・・事ないですよね(笑)。

    • ベストアンサー
    • noname#8494
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • エクセルを覚えたい!

    仕事でエクセルを早急にマスターしなければならないのですが、なるべくお金をかけずにはやく学習するためにはどうしたらよいでしょうか? なにか方法があったら教えていただきたいです。 ちなみに、WindowsXPで、Excel2003を使用中で、まだ使ったことのない初心者です。よろしくおねがいします!

  • 高齢者に多い病気について

    上記テーマでいろいろ勉強しています。 インシュリン、IVH、在宅酸素、尿道カテーテル(バルン)、人口肛門(ストーマ)、MRSA、疥癬、透析について簡単に教えてください。どういう病気なのですか?自分の持っている書物では難し過ぎて・・・・。 お願いします

  • 高齢者に多い病気について

    上記テーマでいろいろ勉強しています。 インシュリン、IVH、在宅酸素、尿道カテーテル(バルン)、人口肛門(ストーマ)、MRSA、疥癬、透析について簡単に教えてください。どういう病気なのですか?自分の持っている書物では難し過ぎて・・・・。 お願いします

  • 看護婦さんに質問です

    退院するときに一人の看護婦さんから携帯番号を書いた紙をよこされました。『何かあったらTELちょうだいね』と。何かあったら・・って。どうゆうときなのか、となんでも無くても連絡欲しいのかな?とか色々悩んでました。 因みに私は女で20代後半。その看護婦さんは30半ば位かな?入院してる時すっごく仲が良かったってわけでもないし・・ 看護婦さん的にこうゆう時の心境ってどうなのかな?と意見を聞きたいですのでよろしくお願いします。

  • 「じゃがいも」と「玉ねぎ」を使ったレシピ

    じゃがいもと玉ねぎをたくさん頂きました。 腐らせるのはもったいないので、色んな料理にして頂こうとおもうのですが、何か、簡単で、すぐ作れて、オススメのレシピ教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6968
    • 料理レシピ
    • 回答数21
  • もやしを簡単美味しく料理するには?

    もやしのおひたし&汁物以外で何か簡単で美味しいレシピありませんか? 簡単食材なはずなのに、アイディアが浮かびません。

  • 病院の選び方

    2ヶ月の娘がいます。もうじき3,4ヶ月検診で、わたしの市では個別に病院で見てもらうのですが、いまいちどこの病院がいいか分かりません。 市内に子供のいる友人がいないので情報もありません。 以前、湿疹と目の上にしこりがあったので病院にいったのですが、小児科では湿疹しか診断してもらえず、目については眼科に行ってください、といわれました。 総合病院のほうがいいのか、個人病院がいいのか、近いところがいいのか、いまいちここにしよう!というものがありません。 みなさんは、どういう基準で選んでますか? 私自身は、個人の皮膚科と整形外科ぐらいしか行かないので…

    • ベストアンサー
    • keito54
    • 妊娠
    • 回答数6