itochanda の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • 児童書(多分)のタイトルを教えて!

    多分小学生くらいの時に読んだ本です。探したいのですがタイトルが分かりません・・・ 絵は挿絵程度でした。 話の中の断片断片しか覚えていないんですがもし知っていたら教えてください! (タイトル、出版社など) *何かの事情で男の子(10歳くらい?)が田舎のおじいさん(多分)の家で住むことになる。 *庭にはおじいさんの手入れしている動物の形の植木 *厩があるが馬はいない。昔はいた。角砂糖が好きだったと聞いてそっと置いておくと馬のいななきを聞く。 見に行くと角砂糖が無くなっている。 *昔、自分と同じくらいの男の子がいた。(その子の部屋を使うことになります) <部屋の中には木馬や今にも動きそうなハリネズミなどがあります。朝にはその部屋の窓から(確か手にバターを塗って)モズなどの鳥にエサをやります> *庭の池(?)には大きな魚がいるがなかなか姿を見せない。慣れてきたころにその影を見ることができた(はず) *おじいさんか誰かが病気か何かになって雨の中馬車?か何かでお医者さんを呼びに行きます。川が溢れていた気がします。 わかるのはこれだけです。お願いします。

  • too bad

    一応過去の質問で探してみましたがありません。 どうしてtoo badはおしいだったり残念にあたるのでしょうか?直訳だと<悪すぎる>ではないでしょうか?考え方を教えてください。

  • 「ブラウザのJavascript設定が使用不可になっている」とは?

    いつもお世話になっています。 ツタヤのHPで視聴を初めてしてみようとしたら、なぜかできませんでした。それで同サイト内で調べてみると http://www.tsutaya.co.jp/help/faq_music.zhtml#q09 このアドレスの一番最初の「小さなウィンドウが表示されたままになり、プレイヤーが立ち上がらない」という症状に当てはまっていたので原因と対応策を見てみたんです。すると多分1,2は違うようなので、恐らく3だと思うんですが、「使用可能」にする方法がわかりません。一応インターネットオプションくらいは見てみたんですが、全くわかりませんでした。 何か少しでもお心当たりのある方はよろしくお願いいたします。OSは2000です。

  • 英語 合ってますか?

    自分なりにちょっと変えてみました。 When it heard that the leading role changes from the 4th work, it was surprised truly. (4作目から主役が変わると聞いた時は本当にびっくりしました。) But it did not change and it was really good. (でも、それが変わらなくて本当に良かったです。) I expect the 3rd work. (私は3作目には期待しています。) I think all fans considered. (私が思うに、このことはファン全員が思ったことです。) T ruly surprised when I heard that the three leading roles change from the 4th work. (主役の三人が4作目から変わると私が聞いた時は本当に驚きました。) But you did not change and truly good. (でも、変わらなくて本当に良かったです。) You were sorry in the 2nd work for you have not performance much (あなたが2作目ではあまり出てこなくて残念でした。) Your whenever it sees grow up. (あなたは見るたびに成長されていきますね。) You who were a dear girl are now already a beautiful adult's woman. (それまでは可愛い少女だったあなたが今ではもう美しい大人の女性になってます。) 今度はどうでしょう。あってますか? 間違っているところを教えてください。 これでも通じますか。

    • ベストアンサー
    • swich
    • 英語
    • 回答数2
  • こちらの英語もあってますか?

    Of course, the contents of (1) are pleasant. (もちろん、(1)の内容は楽しい。) However, I am very pleasant to see three persons\' growth of the leading role besides it. (しかし、それ以外にも主役の3人の成長も見れてとても楽しいです。) You visited for the first time to Japan recently,isn't you. (あなたは最近日本に初めて来日しましたね。) However, although I watched you on television, the number of fans should have been surprised. (しかしながら、私はテレビであなたを見ましたが、ファンの数は驚くべきでした。) こちらはどうでしょう? 一生懸命考えたんですが、やっぱり英語は難しいですね。 答えてくれる方お願いします。

    • ベストアンサー
    • swich
    • 英語
    • 回答数2
  • 分数で割り算をする時に、分子と分母をひっくり返して掛け算をすることについて

    分数で割り算をするとき、分子を分母をひっくりかえして掛け算をしますよね。 どうしてこれで分数の割り算が出来たこのになるんでしょうか? 今やっている映画「おもひでぽろぽろ」を見てふと思いました。小学校5年生の頃、この問題を3時間くらいかけて証明した授業をやったことがある記憶があるんですが、思い出せません。 数学の知識は小学校レベルなので、できるだけわかりやすく教えていただけないでしょうか。わがままな要求ですが、よろしくお願いします。

  • 訳チェックよろしくお願いします。

    I absolutely love Lostep's original. ボクは、かなりLostepのオリジナルが好きだね。 Definitely one of my favourite tracks from last year. 明らかに、去年からのお気に入りのひとつだよ。 And another one of the tracks that I thought of immediately when I came up with the "involver" idea. そして、"involver"のアイディアを思いついたとき、すぐひらめいたトラックのひとつさ。 Once Luke and Phil had sent me the original parts, I realized it had potential to be a much bigger sounding track than their quite laid back original mix. 一旦、LUKEとPHILがオリジナルパートを送ってくれて、 ボクは彼らのなかなかのんびりしたオリジナルミックスより、 はるかにデカく鳴り響くようなトラックに、才能があったことを思い知らせれたんだ。 At first I had it in mind to do a straight up four to the floor club mix. はじめボクは、フロア向けのクラブミックス用に、 素直に4打ちにしようと計画していた。 We played around with a few different directions but couldn't seem to get it right. ボクらは、ちょっと違う方向に考え続けたけど、正しく理解できてなかったかもしれないね。 Simon came up with a wicked bass hook, we went back to breakbeats and the track came alive. Simonがヤバいベースフレーズを仕上げてきて、僕らはブレイクビーツに戻した。そしてトラックは生き返ったんだ。

    • ベストアンサー
    • ipoo
    • 英語
    • 回答数1
  • 分数同士の割り算

    質問は、「分数同士の割り算をしないといけない場面が実生活に存在するのでしょうか」です。 人生経験から過去に色々計算はしましたが、分数同士の割り算をしないといけない場面に出くわしたことがありません。 現実的に、どういう時に分数同士の割り算を使うのか考えてみましたが、なかなか思い浮かびません。 みなさんは、分数同士の割り算を実生活で使っているか、また、どのように使っているかありましたが、教えてください。

  • こちらの操作が筒抜けになるソフト

    題名のとおり、こちらの操作が筒抜けになるソフトがあるとどこかで聞いた、もしくは本か何かで見た覚えがあるのですが、どなたかご存知でしょうか? こちらの操作が誰かのデスクトップで閲覧できてしまう・・・という内容だったと思います。 そのソフトが自分のパソコンに入れられてしまったかどうかを調べる方法ってありますか? 「こんなソフト、ない」ということであれば申し訳ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • JavaScriptのinnerHTMLの挙動について

    下で"JavaScript内からJavaScriptを書き出したいのですが"で質問したものですが,ソースコードを簡単にして再質問したいと思います. ソースは以下のようにし,divタグのところにinnerHTMLで文字"test"とJavaScriptでアラートを表示させるものです.表示してみたところ,"test"は表示されるのですが,アラートは出てきません. これはinnerHTMLではHTMLのタグは評価されるが,JavaScriptは評価されない,ということなんでしょうか.JavaScriptのこのような仕様は調べにくいので困っています.回答宜しくお願いします. <html><head><title></title> <SCRIPT type="text/javascript"> <!-- var str='<font color="blue">test</font><script type="text/javascript">alert(123);</script>'; function gogo(){ document.all("here").innerHTML = str; } //--> </SCRIPT> </head><body> <div id="here" style="position:absolute;width:600px;left:0px;top:0px;"></div> <SCRIPT type="text/javascript"> <!-- gogo(); //--> </SCRIPT></body></html>

  • この問題の解き方を教えて下さい(微分)

    「外灯が地上の高さ6mの所にある。身長168cmの人が外灯の方向に毎秒1.5mの速さで歩いているとき、その人の影の先端は地上をいくらの速さで動いているか。」という問題です。 時刻tにおける影の位置xをtの式で表して、その式を微分すれば速度を求める式が出ると思うんですが、tの式の立て方がよく分かりません。 考え方、ヒント、何でもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7178
    • 数学・算数
    • 回答数2