sammer の回答履歴

全101件中21~40件表示
  • サンライズエクスプレスについて

    8月も今日で終わりです。私は例年8月に旅行へ行っていて、昨年は仙台の七夕祭りと プロ野球楽天イーグルス戦を見に行きましたが、しかし、今年は仕事が忙しくて、 土・日続けて休みになった事はありましたが、なかなか3日間程度の休みを取る事が 出来ずに旅行に行く事が出来ませんでしたが、ようやく休みが取れる目途が ついたので、9月23日(祝・秋分の日)の夜から26日の午前にかけて、旅行へ行くと 言う計画を立て始めました。まだ、具体的な内容や交通機関は何も決めていませんが、 プロ野球の日程を確認した所、9月24日にまだ、実際に試合を観た事がない、 福岡ヤフオクドームでソフトバンクホークスの試合があるようなので、それを軸に計画を 立てようと思っています。私の住んでいる横浜から福岡ですと新横浜から新幹線 のぞみ号に乗れば博多駅まで一直線ですが、時間を有効に活用しようと思い、 横浜駅から岡山までサンライズエクスプレス(サンライズ瀬戸・サンライズ出雲)の ノビノビ座席を利用し、岡山駅で九州新幹線直通の(さくら号)に乗り換えて、博多へ 向かおうと思っています。そこで質問なんですが、岡山駅でサンライズ瀬戸・出雲から 山陽新幹線に乗り継ぐ場合、サンライズの特急料金が半額になる乗り継ぎ割引と言うのは 適用されるんでしょうか?その他サンライズエクスプレスに関する情報や乗る際の 注意事項などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウィークエンドパスは当日購入できた?

    週末パスって当日に購入できないんですよね? ウィークエンドパスの時は当日に購入できたような気がするのですが、どうでしたっけ? ウィークエンドパスも前日まででしたっけ?

  • 高校生向きの漫画

    こんにちは!高校2年女です。 漫画を読みたいと思ってるんですが、高校生向きのオススメ漫画ありますか?? 今までハマった漫画が、 今日恋を始めます*ライフ*聖☆おにいさん*暗殺教室*進撃の巨人などです。 最近は黒子のバスケにハマっています。 ちなみに気になっているの漫画は となりの関くん*坂本ですが*ギャク漫画日和です。 少年漫画に興味があります♪

  • 【大至急】神戸~広島間の高速バスについて

    今週の日曜日に神戸三ノ宮から高速バスで広島に行きたいと思います。 そこでなるべく安く行きたいのですが安い高速バス会社を教えて下さいm(__)m 高校生なので学割があれば嬉しいです。 また2名で行きます。

  • 尾道3~4時間での回り方

    18切符有効期間中に尾道へ行こうと考えています。 尾道滞在時間は3~4時間(もっとゆっくりできればいいんでしょうが・・・) 短い時間ですが、どこを回ったらいいでしょうか? 特別に映画好きというわけでもないですし(ロケ地巡りとかは不要)、 猫好きでもない(なんか猫にゆかりのある場所があるとか) ので、普通の観光地巡りで結構です。 どなたかプランをお願いいたします。 ちなみに、移動の足はレンタサイクルで考えています。

  • 田舎に住んでおられる方、暑いですか?最高気温は何度

    60年前に大阪に住んでいましたが、周囲には田や畑が広がっていました。 「今日は暑いなあ!」「30度越えてるからなあ!」の感じで、30度が暑いか暑くないかの境目のような感覚でした。 家には扇風機はまだ無く、ウチワでした。道路は舗装されていませんでした。 夜は外の空気が冷たく、毎晩夕涼み。 窓や戸を開け放して、家の中で蚊帳を吊って寝ました。 今日(8/10)などは40度前後にまでなる所があるそうですが、田園地帯や山間部では2~3度低くて、凌ぎよいのでしょうか? 都会では、夜になっても屋外の空気の温度はほとんど下がらないようですが、田舎ではどうですか? 家の外は冷たい風など吹いて涼しいですか? 私は現在は北海道の道東に住んでいて、夏でも涼しく、クーラーは勿論、扇風機もいりません(^_^) どこの地方の方かも合わせてお教え願えればありがたいですね。

  • 声優になりたい高3男子です相談に乗ってください。

    こんにちは 声優志望の高3男です。大阪住みです。 中学生の時から声優の仕事に興味があったのですが自分には無理だろうな~と半分あきらめていました。 ですが高3という進路を考える時期にありそんな時に何度か声が特徴的だから声優になったら?と言われ本気でなりたくなってしまいました。 高校を卒業したら普通の専門学校に通いながら青ニ塾か日ナレの養成所のオーディションを受け受かったら両立して行きたいと思っています。 学校を卒業して事務所に所属できたら東京に出てアルバイトなどしたりできたら劇団にはいったりしてやっていこうと思っております(簡単ではないですが) 声優の仕事はできたら何でもしたいと思っております。BLなども好きなので全然できますし。 中学生の時から興味があっていろいろ調べたりしているのでどれだけ大変かはわかっています。 (声優志望が多いことやなれても食べていけなかったりということも・・・) 声が特徴的と言われましたが俗に言うイケボとかじゃないのです。 声が人より若干高めってだけだと思います。 自分がアニメや映画の吹きかえ、ナレーターをやってるところを想像できません。 そんなのでもなれるのでしょうか? 演技は完全に素人で全然できません。 活絶も悪いわけじゃないですがよくもありません普通です。 それに人見知りが激しく人前で演技ができるかどうかも・・・ 養成所に行くとそういったところや声質などは変わりますか? 声優目指してるような人は多少なりとも自分の声などに自信がある人でしょうしその中でとびぬけれるか正直自信はありません・・・。 喋るのもあまり得意なほうではないです・・・・ あとメンタルもあまり強くありません・・・そこはまぁ割り切って頑張りたいと思いますが。 まぁやらないで後悔するよりはやって後悔しようかなと思っております。 まぁ演技はできて損はしませんし後悔はしないと思いますが。 だれか相談に乗ってくれませんか? お読みいただきありがとうございます良かったら回答よろしくお願いします。

  • 田舎に住んでおられる方、暑いですか?最高気温は何度

    60年前に大阪に住んでいましたが、周囲には田や畑が広がっていました。 「今日は暑いなあ!」「30度越えてるからなあ!」の感じで、30度が暑いか暑くないかの境目のような感覚でした。 家には扇風機はまだ無く、ウチワでした。道路は舗装されていませんでした。 夜は外の空気が冷たく、毎晩夕涼み。 窓や戸を開け放して、家の中で蚊帳を吊って寝ました。 今日(8/10)などは40度前後にまでなる所があるそうですが、田園地帯や山間部では2~3度低くて、凌ぎよいのでしょうか? 都会では、夜になっても屋外の空気の温度はほとんど下がらないようですが、田舎ではどうですか? 家の外は冷たい風など吹いて涼しいですか? 私は現在は北海道の道東に住んでいて、夏でも涼しく、クーラーは勿論、扇風機もいりません(^_^) どこの地方の方かも合わせてお教え願えればありがたいですね。

  • 田舎に住んでおられる方、暑いですか?最高気温は何度

    60年前に大阪に住んでいましたが、周囲には田や畑が広がっていました。 「今日は暑いなあ!」「30度越えてるからなあ!」の感じで、30度が暑いか暑くないかの境目のような感覚でした。 家には扇風機はまだ無く、ウチワでした。道路は舗装されていませんでした。 夜は外の空気が冷たく、毎晩夕涼み。 窓や戸を開け放して、家の中で蚊帳を吊って寝ました。 今日(8/10)などは40度前後にまでなる所があるそうですが、田園地帯や山間部では2~3度低くて、凌ぎよいのでしょうか? 都会では、夜になっても屋外の空気の温度はほとんど下がらないようですが、田舎ではどうですか? 家の外は冷たい風など吹いて涼しいですか? 私は現在は北海道の道東に住んでいて、夏でも涼しく、クーラーは勿論、扇風機もいりません(^_^) どこの地方の方かも合わせてお教え願えればありがたいですね。

  • 同一路線で指定席列車を乗り換えた時

    同一新幹線内で普通車指定席からグランクラスに途中駅で乗り換える時の料金に関して質問です。 秋田→東京の移動をします。 秋田から盛岡はこまちの普通指定席で移動し、盛岡でやまびこのグランクラスに(ちょうどE5系で運転される列車が良い時間にありました)乗り換えて東京に戻ろうと考えています。 この際の切符なのですが、乗車券は秋田→東京で良いかと思いますが、特急券はどのような計算になるのでしょうか。 秋田→盛岡の新幹線指定席特急券と盛岡→東京の新幹線のグランクラス特急券の合計よりは安くなると思っているのですが(初乗り的なものがないので)、この認識は正しいでしょうか。 また、上記のように2つの切符の合計より安くなる場合は、えきネットで購入する場合にちゃんと反映されるのでしょうか。 乗車が9月21日(土:3連休初日)ですが上り方向ですのでえきねっとで1週間前に動かなくても平気とは思うのですが…。 グランクラスも今は数秒で売り切れるほどのものでもなくなっているようですし。 まあ、えきねっとでグランクラス分だけ早めに予約して、こまちの指定席分だけ後で窓口に買いに行き、グランクラスに乗り換える旨を伝えればよいかとも思いますが。 上記に関して、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 同一路線で指定席列車を乗り換えた時

    同一新幹線内で普通車指定席からグランクラスに途中駅で乗り換える時の料金に関して質問です。 秋田→東京の移動をします。 秋田から盛岡はこまちの普通指定席で移動し、盛岡でやまびこのグランクラスに(ちょうどE5系で運転される列車が良い時間にありました)乗り換えて東京に戻ろうと考えています。 この際の切符なのですが、乗車券は秋田→東京で良いかと思いますが、特急券はどのような計算になるのでしょうか。 秋田→盛岡の新幹線指定席特急券と盛岡→東京の新幹線のグランクラス特急券の合計よりは安くなると思っているのですが(初乗り的なものがないので)、この認識は正しいでしょうか。 また、上記のように2つの切符の合計より安くなる場合は、えきネットで購入する場合にちゃんと反映されるのでしょうか。 乗車が9月21日(土:3連休初日)ですが上り方向ですのでえきねっとで1週間前に動かなくても平気とは思うのですが…。 グランクラスも今は数秒で売り切れるほどのものでもなくなっているようですし。 まあ、えきねっとでグランクラス分だけ早めに予約して、こまちの指定席分だけ後で窓口に買いに行き、グランクラスに乗り換える旨を伝えればよいかとも思いますが。 上記に関して、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 同一路線で指定席列車を乗り換えた時

    同一新幹線内で普通車指定席からグランクラスに途中駅で乗り換える時の料金に関して質問です。 秋田→東京の移動をします。 秋田から盛岡はこまちの普通指定席で移動し、盛岡でやまびこのグランクラスに(ちょうどE5系で運転される列車が良い時間にありました)乗り換えて東京に戻ろうと考えています。 この際の切符なのですが、乗車券は秋田→東京で良いかと思いますが、特急券はどのような計算になるのでしょうか。 秋田→盛岡の新幹線指定席特急券と盛岡→東京の新幹線のグランクラス特急券の合計よりは安くなると思っているのですが(初乗り的なものがないので)、この認識は正しいでしょうか。 また、上記のように2つの切符の合計より安くなる場合は、えきネットで購入する場合にちゃんと反映されるのでしょうか。 乗車が9月21日(土:3連休初日)ですが上り方向ですのでえきねっとで1週間前に動かなくても平気とは思うのですが…。 グランクラスも今は数秒で売り切れるほどのものでもなくなっているようですし。 まあ、えきねっとでグランクラス分だけ早めに予約して、こまちの指定席分だけ後で窓口に買いに行き、グランクラスに乗り換える旨を伝えればよいかとも思いますが。 上記に関して、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 寝台あけぼので村上駅下車

    一番安く寝台列車に乗ろうと思い、 あけぼのの下り、上野~村上の切符を購入しました。 村上の停車時間が朝3:18ということなので、 下りた後、どうしようか悩んでいます。 ・この時期、待合室は快適でしょうか?始発まで居座っていても問題ないですか? ・国道まで歩けばマクドナルドなどがあるようですが、女一人で歩いても問題ないような道ですか?(真っ暗でしょうか?) ・海辺まで歩いて、海岸に座っていたら通報されたりしますか? ・始発電車でいけるオススメの駅がありましたら教えてください。 ・ほか、いい過ごし方があったら教えてください。 変な観光客だということは自覚しています・・。 どれかひとつでも回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 岐阜駅から JR身延線・富士宮駅まで

    7月31日午後5時くらいに到着希望です。 一番安くいく方法をわかりやすく教えてください。 ネットで調べたら運賃: 片道4,900円が一番安かったのですが、これ以上安くいく方法ありますか?

  • 岐阜駅から JR身延線・富士宮駅まで

    7月31日午後5時くらいに到着希望です。 一番安くいく方法をわかりやすく教えてください。 ネットで調べたら運賃: 片道4,900円が一番安かったのですが、これ以上安くいく方法ありますか?

  • 東京発のぞみ グリーン席か自由席か(指定席満席)

    8月10日の朝、東京発ののぞみに乗る予定です。 大人一人です。 指定席がすでに満席でしたので、グリーン席しかなく、 予算的に、グリーンを買うか自由席に並ぶか迷っています。 普段は、始発駅なので並べば自由席に座れると思いますが、 お盆なので無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 適応障害からの脱出

    先日、病院にて『適応障害』と診断されたものです。 具体的な症状としては倦怠感・目眩・動悸・手足の震えなどです。家では殆ど横になっている状態です。 原因は恐らく、家庭環境の劇的な変化と職場環境の変化が重なり自分では処理しきれなくなった為だと思います。 今回の事もあり、休職をと考えていますが、早くこの状況から脱したいとも考えており、焦りを感じているが正直なところです。 特に『適応障害』経験者に質問ですが、どのようにしたら適応障害を乗り切ることができるのでしょうか? また、完治するものなのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • 東京発のぞみ グリーン席か自由席か(指定席満席)

    8月10日の朝、東京発ののぞみに乗る予定です。 大人一人です。 指定席がすでに満席でしたので、グリーン席しかなく、 予算的に、グリーンを買うか自由席に並ぶか迷っています。 普段は、始発駅なので並べば自由席に座れると思いますが、 お盆なので無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京発のぞみ グリーン席か自由席か(指定席満席)

    8月10日の朝、東京発ののぞみに乗る予定です。 大人一人です。 指定席がすでに満席でしたので、グリーン席しかなく、 予算的に、グリーンを買うか自由席に並ぶか迷っています。 普段は、始発駅なので並べば自由席に座れると思いますが、 お盆なので無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京発のぞみ グリーン席か自由席か(指定席満席)

    8月10日の朝、東京発ののぞみに乗る予定です。 大人一人です。 指定席がすでに満席でしたので、グリーン席しかなく、 予算的に、グリーンを買うか自由席に並ぶか迷っています。 普段は、始発駅なので並べば自由席に座れると思いますが、 お盆なので無理でしょうか? よろしくお願いします。