housei-ss の回答履歴

全91件中21~40件表示
  • パートで地方銀行勤務(障がい者枠)

    二次面接が来月あります。 銀行と言うと仕事が厳しいイメージがありますが 実際はどうでしょうか? また今回は障がい者枠での応募です。 前職場を退職して8ヶ月が経ちました。 一般事務ですが、続けていけるか不安です。 銀行で社員・パートで働かれた事のある方 感想をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tk777
    • 転職
    • 回答数1
  • 障害のある子ども名義の預金について

    障害のある子どもの将来のため、障害者手当等を子ども名義の普通預金に預けていましたが、結構たまってきました。 本人の預金が多額にあると、将来、障害者年金の受給が減額されるかもしれないと、噂レベルですが聞きましたし、親の名義だと相続税がかかるとも聞きました。 このまま普通預金に入れておくのももったいないし、リスクが少なくて、子どもが将来困らないような、いい方法がありましたら教えて下さい。

  • 28~32歳の方、貯金いくらありますか?

    貯金をがんばろうと思っているのですが、28~32歳の方、現在貯金はいくらありますか? ・貯金額(現金以外の資産があればそちらも) ・実家or一人暮らし ・差し支えなければ年収 ・差し支えなければ職業 を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 毎月貯金してますか?

    毎月貯金してますか? している方、そして、していない方、 もし可能であれば、その理由も教えてください~!(o・ω・o)

  • 貯金の方法について

    毎月1万円ぐらいで貯金を始めたいのですが、口座にあると使ってしまうので定期にしようと考えています。 外貨積立も検討していますがリスクなども気になります。 低リスクで金利が高いお勧めな積立方法があれば、教えていただきたいと思います。 積立以外でも、お勧めな貯金方法があれば、教えてください。 普段使用している銀行は、新生銀行となります。 よろしくお願いします。

  • 7年間しか働いていないのに、預貯金が1500万円

    あったらどう思われますか。 ちなみに、正社員ではなく、全部パートです。 (1)どっかからお金を盗んできたと思われる (2)相続 節約生活というより、海外旅行30回も行っています。 ちなみに単身生活です

  • お金を借りたいです。

    タイトルのとおりの質問です。 私の親は借金をしています。まだそれだけなら許せるのですが、なんと水道料金も払っていないと言われました... それで親が言うには「借金してるし、水道料金も払ってないからお金は借りれない」ということでした。 なので日本学生支援機構?から借りることを諦めざるをえない状況になってしましました。 しかし、もう学校には入学してしまっています。 こんな状態でもどこからかお金を借りることはできないでしょうか? ちなみに今、必要な額は200万です。 下手な文で読みづらいかとは思いますが、回答どうかよろしくお願いします。

  • 金融会社で借金をしてバックれる

     アコムなどの金融会社で借金をしてバックれる。  もしくは、返済をしないままで人生を送ると、どういう問題がありますか?  借金をして、仮に働いている場合会社に連絡が来たりするのでしょうか?  給料の差し押さえ、財産の差し押さえなどはありえるのでしょうか?  税金の未納や脱税の場合は強制執行があると想像できるのですが、一般金融会社に借金をしている場合は強制的な差し押さえは不可能ではないでしょうか?  だったら、借金を返さないまま死ぬまで人生切り抜ければ、借りたもん勝ちになりません?

  • 外に出ると猫がくっつきます

    家の外に出ると、飼い猫がすぐに寄ってきて、私に向かってすごく大声で鳴きます。 抱っこして家に入ると安心してゴロゴロいいます。 「どうして外に出たの?危ないから早く入って」と言っているようです。 これでは外出できません。 何かいい方法はありますか?

  • イオ信用組合を、ご存知の方、おられますか?

    貯金(定期預金)を考えているときに、「イオ信用組合」というものを発見しました。 今まで全く知りませんでしたが、利用している方はおられますか? 特に、私は障害者ですので、「福寿」という定期預金を考えてますが、大丈夫でしょうか? 預金保険制度の対象と書かれてます。これで安心して、お金を預けても良いものでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 貴方だったら・・・

    預貯金約4000万、借金無、持ち家、都心部在住、年収約150万、独身、子供無 持っている通帳、口座・・・ゆうちょ銀行(普通)、三菱東京UFJ銀行(普通、定期)みずほ銀行(普通、定期)、三井住友銀行(定期) クレカは一枚も無、ネット銀行の口座無、 それぞれ複数の口座の使い方として、(1)メインの給与振込(2)サブの給与振込(3)携帯使用料支払い、国保、国民年金、国民年金基金の口座引き落とし(4)生活費、遊興費、旅費の4分類にする。 (4)については、できるだけ気軽に使え、手数料も少なくしたい。普段はほとんど携帯を利用し、PCはあまり使わない(インターネットをする時くらい・・・) この状態の場合、貴方でしたら、4000万をどのような預け方をしますか? 他行、利息、手数料、預け方等、総合的に考えてみてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 熊本に詳しい方、教えてください。

    今月末に一人旅で熊本に行く男(20代)です。 せっかくの機会なので観光を楽しみたいと思っているのですが 仕事の都合上、あまり下調べが出来ていない為、 熊本にお住まいの方、もしくは熊本に詳しい方々のご意見を参考にして プランを立てたいと思っています。 日程としては↓のようになっていて、飛行機や宿泊場所の変更は難しいですが お勧めのスポットやお土産屋、地元料理をおいしく頂けるお店や交通アクセスなど 観光に役立ちそうな情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 なお、現地での移動は全て公共交通機関を使う予定です。 ■1日目 09:25 熊本空港に到着 (フリータイム) (宿泊)熊本駅周辺のホテル ■2日目 (フリータイム) (宿泊)熊本駅周辺のホテル ■3日目 (フリータイム) 14:55 熊本空港を出発 今のところ、熊本城、熊本県立美術館、水前寺成趣園には行こうと思っています。 阿蘇の火山口も見てみたいと 思っているのですが、サイトなどを見てても 時間的に余裕があるのかわからなかった為、 質問ばかりで申し訳ないのですが、 (1)熊本駅から阿蘇までどれぐいの時間がかかるでしょうか。   また、電車やバスで行く場合、頻繁に便はあるのでしょうか。 (2)どのような日程(何日目)や順序で行けば効率的なのでしょうか。 (3)日によっても変わるとは思いますが、日中はどれぐらいの温度になるのでしょうか。   (持ってったり、着ていく服装に迷い中です。) 上記(1)~(3)についてもご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです。 以前に別の質問者の方が似たような質問をしてましたが、 なるべく今の情報が欲しいので、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 秘密保護法について。

    秘密保護法についてあなたの考えを教えてください。

  • 天才が出てくる日本のドラマ

    最近思うのですが、天才が出てくる日本のドラマなんですが、一応面白いものもありますが、この人天才なの?っていうのが多くないですか? 作者が天才じゃないから天才っぽくない?!? というか、周りの登場人物が単に頭が悪いだけじゃ?っていうものが多いです。 また、刑事ドラマも、状況は変にリアルなのに、警察が無能なモノが多い気がします。 日本の警察はそんなもんじゃないと思いますが・・・。 そういうのは2時間ドラマとしたら1時間以上無駄な感じがしてしまいます・・・。 昔なら、設定等が無茶でバカドラマでも、一応筋は通っていたような気がします。 後付け事実ネタの天才は、そりゃ見てる方はわかんないですよね!? どうですか?

  • ハマるラブコメドラマを探しています

    25歳女です。今、ドラマのラストシンデレラにハマってます。 ですが、次で最終回なので、次にハマれるラブコメドラマを探しています。 ラストシンデレラのように重くないイケメンが大活躍するラブコメでオススメはありますか? 韓流はなるべく避けたいです。 日本でも海外でも映画でも構いません。

  • 23歳女です、貯金残高2万7000円です。

    こんにちは、貯金について質問です。 現在私は社会人4年目で月の手取りが16万9000円あります。 私はこれまで貯金とは無縁の生活を送ってきました。 しかし最近、親や友人に貯金しろ貯金しろとしつこく言われます。 なんとなくそろそろ貯金しないとマズイかな~とは思うのですが 思うだけで2万7000円しか貯金はありません。 みんな私のタメを思って言ってくれているのは分かるのですが 貯金の目標が見つかりません。 周りの友人は 『結婚資金を貯めるために1年で60万貯める』 『旅行に行きたいから正月までに30万貯める』 と言う様に 【何のために、いくら、いつまでに貯めるのか】 を明確にしている感じです。 私自身、現在は明確な目標がありません。 なのであなたに聞きたいのですがあなたは ・手取りがいくらで ・なんのために ・いくら ・いつまでに 貯金しようとしていますか? 月の収入が100万円ある人が半年で50万貯める事は 私に比べると容易だと思いますので月の手取り額も 教えて頂きたいです。 皆さんの目標を参考にして私も貯金に前向きに 取り組みたいのでどうかよろしくお願いします。 貯金方法の回答ではなくあなたの貯金をする 意味について聞きたいと思います。 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 福岡から東京まで最安で行く方法

    福岡の博多・天神から東京まで格安・最安で行く方法を探しています。 今なら青春18切符が最安かと思いますがなにぶん時間が掛かるのが弱点だと思います。 5枚綴りで1万ちょっとしますよね。 民間の格安飛行機等も出回っている中最安で福岡から東京まで行ける方法を教えて下さい。 ・行って帰るので往復でお願いします。 ・時間は掛かっても良いのでとにかく最安値で ・20歳・学生ではありません。クレジットカード等はあります。(楽天・LIFE)  クレジットカード会員限定で安くなったりするのでしょうか?? ・時期はいつでも構いませんが出来るだけ早めのほうが良いです。 宜しくお願いします。

  • 貯金いくら?

    さて、皆さん。 年齢、職業を記載の上、貯金を教えてください。 そして、それはなんのための貯金ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#159448
    • 貯蓄・預金
    • 回答数3
  • 24歳男 お金の使い方について

    社会人3年目の男性24歳です。 最近、お金の使い方で悶々と悩んでいます。 お金の使い方が下手なんでしょうか。 就職してから2年少しですが、もうすでに500万円近い貯金があります。 確かに会社の福利厚生は充実しているので、 家賃、ライフラインあわせて月5000円程度、 勤務地は大阪なので車も要りません。 この6月にボーナスをもらいましたが、まだ2年しか経っていないのに、 ボーナスのありがたみが 早くもなくなってしまいました。 親の今までの苦労がわかっているし、あまり裕福な家でもないので 2年間で100万円は入れました。 それでも、これだけお金が余るんです。 正直若いうちにお金を使っておかないと、 人生が豊かにならないというか、寂しい人生になってしまう気がします。 でも不自由はしておらず、 一番の趣味が読書なので、本はどんどん買って読んでいます(月20冊ペース) ストレス解消法は、(1)会社にいないこと (2)本を読むこと なので、まったく不自由もなく・・・ 大学の同級生とかと話をしてみても どうやら自分の貯蓄額は飛びぬけて多いようです。 もっとお金を使ったほうがいいんでしょうか。 また、みなさんは何にお金を使いますか?

  • 上手な貯金の使い方

    私は社会人になって2年になる者です。 社会人になって自分の中で「しっかり貯金をしよう」と思い立ち、 一人暮らしで給料は安いながらも月3万程欠かさず貯金をしてきました。 最近、運転免許を取ろうと考えているのですが、 簡単にその貯金から30万円おろしてしまうことに少し抵抗があります。 簡単に使うとどんどん減っていく気がするからです。 かと言って、 月3万円これから十カ月かけて「免許貯金」を始めるのもどうなのかとも思っております。 しっかり計画して貯めてきたので、使うのも計画的に使いたいです。 うまい貯金の使い方を教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。