goseki の回答履歴

全126件中81~100件表示
  • チョクレバーの思い出

    近頃それは無くなったようですので、思い出を求めます。答える前後に少し前に質問したチョークの話もお読みいただければ幸いです。

  • エッジの速度が遅い~

    今、エアーエッジを使ってます。 32Kの使い放題なんですが・・・。 かなり速度が、遅くストレスがたまります!! 電話回線とかに繋いだ速度は速くなると思うんですが 外でよく使うので無理なんです。 100Kぐらいのもありますが、聞いた所32Kとあんまり変わらないよってゆわれたんです。 変わらないんじゃ変えても一緒だな~って思ってるんです(値段も高くなりますし) 何かいい方法ないですか?今の基本料金より高くなってもいいのですが、1万位までで。。。 エアーエッジでもなくて、外で使えるならいいんです。

  • エッジの速度が遅い~

    今、エアーエッジを使ってます。 32Kの使い放題なんですが・・・。 かなり速度が、遅くストレスがたまります!! 電話回線とかに繋いだ速度は速くなると思うんですが 外でよく使うので無理なんです。 100Kぐらいのもありますが、聞いた所32Kとあんまり変わらないよってゆわれたんです。 変わらないんじゃ変えても一緒だな~って思ってるんです(値段も高くなりますし) 何かいい方法ないですか?今の基本料金より高くなってもいいのですが、1万位までで。。。 エアーエッジでもなくて、外で使えるならいいんです。

  • ミニバン or 軽1BOX 車中泊スノボー車

    スノーボードをするために東京からスキー場までが快適で、車中泊ができる車を総額60万円以内ということで、車種が2つまで絞られてきたのですが、どちらもそれぞれの魅力があり、決めかねています よいアドバイスをおねがいいたします 候補1 日産 セレナ ハイウェイスター4WD イイ点 実車をみてかっこよさに一目惚れ(平成9年後期型)ホイールベースが長く座位置も高いので高速楽々? 1人OR2人では十分すぎるほど広々 ワルイ点 維持費の高さ、2.0リッターの自動車税 1.5トン以上の重量税 ガソリン代など 燃費も悪いと評価する方が多いようですが 候補2 スバル サンバーディアス4WD スーパーチャージャー CVT イイ点 軽1BOXの中では最も長くとれる荷室(2列目が完全に格納できますね) 車両価格も含めた全てが安い!維持費、ガソリン代、高速代、スタッドレスタイヤにいたるまで、浮いたお金を装備や車以外に使える ワルイ点 高速走行安定性-東京からスキー場となれば移動の大部分は高速道路、フラフラ、騒音ではストレスたまりませんか?収納スペースも板、ブーツ、ウエアを積んだら1人でいっぱいですかね? 最終的に行き着くのは、高くても一番好きな車か道具と割り切って負担の少ない車か…ということになるんでしょうか?

  • タイでモバイルデータ通信

    タイの国内で、ノートPCを携帯でインターネットにモバイル接続して利用したいです。サービス提供しているキャリア、加入サービス、ノートPC以外の必要な器材等、ご存知な方、教えてください。キャリアは、日系、現地系問いません。

  • 室内清掃用のおすすめ掃除機

    ミニバンを購入しました。つきましては、車内清掃用のハンディクリーナーを購入したいのですが、デザインや価格は無視して、「パワーがあって、仕事がはかどる」おすすめのハンディクリーナーをご存知の方がいましたらご教授願います。

  • ノリ「守備を見て欲しい」!?

    今日の新聞の見出しです。 ノリは、ポスティングで守備をアピールするそうです。 皆さんは、彼が守備の人とおもいますか? そして、「カズオがあんなにエラーをしたのは何でかな」だって・・・ 大リーグの打球の速さを彼は解っていないしか思えません。 打撃にしても彼自身「水物」と自信を持っていない状態でどうなのでっしょう? チャレンジ精神だけは、認めますが甘く見すぎてはいませんか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 屋外でノートパソコンでネットをするには何がおすすめですか?

    最近外出先でネットをする必要があり、ノートパソコンの購入を考えていますが接続方法は何が一番おすすめでしょうか? よく人が集まる場所で通信接続ができるようなことが書いていますが、何が必要なのでしょうか? もしくはPHSのカード型の通信カードや携帯電話との接続がいいのでしょうか? 使用する場所は特に決まっておらず、その都度の場所でネットをしたいと思います。 できましたら定額制が料金を気にしなくても良いので助かります。

  • ワンボックスに大きいタイヤを履いている車は、

    どういう方々が、どういう目的で乗るのでしょうか? よく見かけるのが、三菱デリカ。RV車に使うような、大きなゴツゴツしたタイヤを履いて、車高を高くして、後ろから見るとサスペンション(?)や下回りがバッチリ見えるような。 これで悪路を走行する……のでしょうか? RV車を買うのではなく、普通のワンボックスをわざわざ変えて乗っている理由が知りたいです。 また、これらに対して、何か名称(ローライズ系、バニング系など)はついてますか? こういう車を非難する目的の質問ではありません。 単純に「どうしてやってるんだろう?」とずっと疑問だったからで、車好きの知り合いに聞いても、明確な答えがでてこないからです。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • エブリィ・ターボについて

    スズキのエブリィに乗っていますが、今度ターボに乗り換えようか迷っています。カタログではパワーも燃費も良くなるように書いてありますが、本当に良くなるのでしょうか?ターボは燃費悪いというのが定説ですし、実際のところどうなのでしょうか?

  • 男の人が買う軽自動車を教えてください。

    軽自動車を購入しようと思ってます。 今 普通車があるのですが、それは売ってしまいます。旦那と私 二人で乗っていました。 軽自動車にする理由は 私が軽自動車が運転しやすいからいいと言ったからです。 イメージ的に 「男の人が軽自動車に乗っているのはおかしい」と思っていたのですが、旦那は構わないよと言ってくれています。本当は普通車がいいのだろうと思いますが....。 男の人は どんな軽自動車に乗っていますか? 男の人でも恥ずかしくなく乗れる軽自動車を教えてください。 できれば国産車でお願いします。

  • 普通車と軽自動車。車庫入れについて!

    現在私はフィットに乗っています。 乗っているとはいっても、三ヶ月前までペーパードライバーで 最近乗り始めたばかりです。 何日か乗っているうちにだいぶ慣れたのですが、 車庫入れに関しては全くだめです。 前からも後ろからも 全然入れられません。 たぶん車体感覚がまだよくつかめていないからかもしれません。 こんな私でも ちっちゃい軽自動車なら入れられるような気がするのですが.....。 普通車と軽自動車 車庫入れは軽のほうが 断然 簡単でしょうか。 それとも 大して変わりませんか?

  • 軽自動車購入予定

    妻の通勤車として軽自動車を購入しようと思っています。 オススメのクルマを教えて下さい。 (1)乗り出し価格100万円以内 (2)AT、FF (3)メーカー指定特になし。 (4)新古車OK (5)通勤距離25Km(時間30分くらい) (6)会社までの道は舗装だがアップダウンのクネクネ道。 (7)私の乗っているクルマはbBで、休日は主にこちらを使用。 (8)壊れるまで乗るつもりです。 (9)あまりにも安そうなクルマは・・・。 以上をふまえて、お願いいたします。

  • 関西から四国に旅行に行きます。佐田岬、四万十川周辺について教えて下さい!

    今週末に二泊三日で関西から四国に行く予定です。 一泊目は佐田岬に宿泊して、二泊目は四万十川周辺に宿泊予定です。二泊目はホテル星羅四万十に予約はしています。 佐田岬でのお勧めの宿をご存知ないですか? 魚が大好きなので、岬アジ・岬サバはぜひ食べたいと思ってます。 高齢の両親と行くので、あまり汚い宿はどうかなと思ってはいます。 佐田岬・四万十川周辺でのちょっとした情報でもあれば教えて頂けたらうれしいです。

  • 経済効率の悪い電池式ランタン、どうしたらよいでしょう?

    キャンプ場を運営しております。蛍光灯式ランタンをレンタルしていますが、単一電池を4~8本セットしてMAX8時間程度です。そのため電池の消耗が激しく、レンタル料金(500円程度)では採算が合いません(涙)。オイル式のランタンにしようと思いましたが、マントルなど繊細なもですしキャンプ素人のお客様に安全面の観点からお貸し出しすることは難しいかと。単一の充電式の電池があればそれも考えたいですが充電器自体単三が主流みたいで、単一の充電は非効率なのでしょうか?ハッキリいって悩みです。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 経済効率の悪い電池式ランタン、どうしたらよいでしょう?

    キャンプ場を運営しております。蛍光灯式ランタンをレンタルしていますが、単一電池を4~8本セットしてMAX8時間程度です。そのため電池の消耗が激しく、レンタル料金(500円程度)では採算が合いません(涙)。オイル式のランタンにしようと思いましたが、マントルなど繊細なもですしキャンプ素人のお客様に安全面の観点からお貸し出しすることは難しいかと。単一の充電式の電池があればそれも考えたいですが充電器自体単三が主流みたいで、単一の充電は非効率なのでしょうか?ハッキリいって悩みです。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ダイハツ タント(X)の競合車種って?

    上記車種の購入を検討中です。 しかし、この車種の競合車種がよく分からないのです。 例えば同じダイハツのムーブならスズキで言えばワゴンRになると思うので、これは違うようですし、http://www.goo-net.com/cgi-bin/goo/renewal/goopass/DISP/d?subject=nebiki&target=10502014.htmlによると「1クラス上のシエンタやキューブを対抗に」とありますが、かたやリッターカーですし、ちょっと引き合いに出しにくいような気もします。 この車種を購入された方の経験談、業界の方、ご意見お待ちいたしております。 また、この車種のXとRの乗り心地や加速・燃費の違いなどもわかればお願いします。

  • 軽自動車のなかで

    軽自動車の中でもボディ剛性と走行時の安定感が良いのはどれでしょうか。みなそれほど変わらないのかもしれませんが、ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 携帯を変更したいがどの会社がよいでしょうか?

    子供が二人携帯を持っています。一人はドコモで一人はボーダフォンです。ドコモはムーバ<デジタル800おはなしBIG契約>で13000円/月位の支払(通話代が1000円、あとはパケット代がほとんど)。ボーダフォン<バリューパック>は6000円/月くらいの支払(通話代が1000円、あとはパケット代)。これを月額使用料が一番安くなる携帯会社に統一たいのですが、だれかアドバイスをお願いいたします。

  • 軽自動車の買い替えで

    今はダイハツのムーヴに乗ってます。 天井が高いので軽だけど全然窮屈な感じがしないので気に入ってるんですが妹に譲ることになって。 それで新しいのをと思ってるんですけど、燃費や使い勝手、広さ等などでこれはすぐれてるぞっていうおすすめの軽を教えて下さい! あえて見た目の好みをいいますと、可愛い系よりカッコイイ系が好みです。 宜しくお願いします!