goseki の回答履歴

全126件中101~120件表示
  • 女性でコペンに乗っている方いらっしゃいますか?

    かれこれデビュー当時から、いずれ乗りたいと思っている車です。 オーナー比率を見ると、男性が多いようなのですが、女性で乗っている方いらっしゃいますか? 2シーター、軽自動車では贅沢な値段、ということで、周囲の反対などありませんでしたか? 使い勝手はどうでしょう。足回りの固さなど気になりますか? 「妊娠したとき、足回りが固いとその振動が体に悪い」と言う人もいまして……。 (私は逆に軟らかいと酔ってしまうんです……) 普通に生活するなら、今乗っているワゴンRで十分なのですが、本来「走りたいから車に乗る」というスタンスなので、コペンに憧れているわけです。 今のところ、自分が所有するとして、他に検討している車種はありません。 男性からの意見でも構いません、何か感想がありましたらお聞かせ下さい。 デメリット面などは、それを我慢できるかどうかの判断材料にさせていただきます。

    • ベストアンサー
    • noname#137931
    • 国産車
    • 回答数8
  • おすすめの2Lクラスの4WD車は?

    こんにちは。 このたび、趣味のスノーボードに行くための車を探しているんですけど どの車がいいのかわかりません(**) カタログやユーザーレポート等インターネットで見ているんですけど、いまいちピンとこない・・・ 地元でも雪が降るし、スキー場に行くので4WDを考えています。 あまりお金もないし、税金の安い2Lクラスで探したいのですが、ご意見いただけたらうれしいです。 今、候補に上げているのはエクストレイル、CR-V、レガシー、ストリーム、WISH、です。 (ミニバンが候補に入っているのは、車中泊でボードに行くことも考えているので。) アドバイスよろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • 1982
    • 国産車
    • 回答数13
  • SUVで動力性能に満足出来る車

    私はそこそこ速い車、妻は絶対SUVということで、意見が分かれました。そこで、エクストレイルのGTを検討しています。中古車は車検切が多く、ディーラーにも試乗車がなかなか無いので運転したことがありません。Xは試乗済。現在オーナーの方や前に乗って見えた方いらっしゃいましたら感想教えてください。3年落ちの中古を200万くらいで考えていますがお買い得度なども。現在、レグナム 25STH9年式に乗っています。個人差あるとは思いますが、参考にさせていただきたいと思います。

  • カプチーノについて。

    カプチーノを買おうと思ってるのですが、ずべての車種にターボがついてるってわけじゃないですよね? どのグレードにターボがついてるのか誰か教えてください><

  • トルネードwebが使えない!?

    AirH PHONEを使用しています。 それをPCにつなげてインターネットを楽しんでいます。 っで、32kの速度しかないので体感速度を上げれるトルネードwebを使っていたのですが、 起動してもなぜか×印がついてて機能してくれません。 初めの1回だけちゃんとサクサク表示してくれて便利だなと思っていたのですが、 それ以来右下にアイコンは常駐なのですが、×印がついています。 一旦、終了して起動してもこのようになってしまっていて、せっかくのトルネードwebが利用できません。 どのようにしたらまた使えるようになるでしょうか???

  • ノートPCを使い、外でメール送受信やインターネットがしたいのです。

    初めて質問させていただきます。 今度、PanasonicのLet's Note W2(2004/11/12発売)を購入予定でおります。 主に外での使用を考えておりまして、外でメールの受信や送信、インターネットの使用をしたいと思っています。 そこで質問ですが、外でのメールの送受信&インターネットを行うのに必要な物、事にはどんな物&事があるのでしょうか? また参考になるURLなどございましたら教えてください。

  • オートキャンプ場で車中泊

    大きめの車に変えたので、憧れだった「車中泊」をしてみたいと思っています。 道の駅めぐりが趣味なので、効率よく・安く回れるなと思ったりしているのですが、実は、まったくキャンプ経験がありません。 どうせなら道の駅の駐車場で泊まればいいのですが、恐がりな私は、なんとなく恐くて踏み切れません… なのでとりあえず、安全そうなイメージがあるオートキャンプ場に行ってみようかなと思っているのですが、キャンプ用品は何も持っていませんし、夫婦二人でバーベキューというのも寂しい気がして気乗りしません… とりあえず車中で泊まれればそれだけでも満足なのですが、オートキャンプ場で、テントやタープも張らず、(夕飯は車外で、買ったものを食べるか、場所があればカセットコンロ持参で何か作るのもいいかなと思っています。)夕方にインして車中泊をしているような人っているのでしょうか? なんとなくキャンプ場というと、子どもを含めたファミリーが、明るいうちからバーベキュー等をして、テントを張って眠る、というイメージがあるので、わたしの思うような使い方をしてはいけないような気がして気になっているのですが… オートキャンプ場によく行かれる方、また車中泊をよくされる方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 携帯電話の会社

    最近、この携帯欲しいーーと思わせるような携帯電話に出会ってません・・・ 主要な会社のHP見てきましたが、いまいちパッとしません。 NTTドコモ、au、ツーカー、ボーダフォン 以外の携帯電話会社を教えてください。 例えばエッヂとかの事です。  m(._.*)mペコッ

  • 携帯電話を購入しようと思っているのですが

    旅行など外出が多い母(70代)が最近 電話連絡の不便を感じ、 携帯電話を持つことを考え始めています。 私がドコモを使用しているため、ファミリー割引+いちねん割引が適用され、 機会オンチの母が使うには最適と思われる『らくらくホン(3)』がいいのではという具体案まで出ているのですが、主回線となるべく携帯電話が 1.5Gのシティフォン(プランC)なので対象外になるのではと懸念しています。 もし対象外ならば、この機会に機種変更をしてもいいのですが、 主回線も副回線も受けることが多いので、余計な出費を控え、 母には維持費の安いPHSを持たせようかなという考えもあります。 少し長くなりましたが、要はこの機会に今時メールも打てないシティフォン (留守電機能付加)からの機種変更を迷っていることと、 受信が多いと思われる母の機種をmovaかPHSの どちらにしたらいいのかということです。 分かりにくい駄文で申し訳ありませんが、 皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • 携帯のアンテナの位置

    私は現在、DoCoMoのN505iを愛用してます。それまでは、N503iを2年間使用してて、カメラ付きが欲しかった為、505iに機種変更する事になったんですが、カタログを見たら、殆どの機種が、M型アンテナ(モトローラの様にヒンジからアンテナが伸びるタイプ)で、N型アンテナ(NEC製の様なアンテナが上から伸びるタイプ)はNEC製のみとなってました。私は、N型アンテナの機種にこだわってた為、結局前回に続いてNEC製を選びました。なぜなら、前使ってた携帯が故障して修理に出した時の代替機が、N211iだったんだけど、ヒンジにアンテナが付く携帯って、非常に使いにくかったです。慣れないせいもあるが。通話の時、アンテナが親指に引っかかってジャマだし、開いた時に指を挟んで痛い思いしたり、片手で開きにくかったり非常に使い勝手が悪いと思いました。おまけに、N型アンテナより、M型アンテナの方がはるかに電磁波による脳への悪影響が高いという話も聞きました。でも、最近の折り畳み携帯って、みんなM型アンテナかアンテナレスだよね。かつてN型アンテナであった東芝や富士通、シャープもみんなM型アンテナだし、あのNECまでもが、506iからM型アンテナに変わった時は、ショックでした。これも時代の流れかな?もう、N型アンテナの携帯って発売されないのでしょうか?ストレートやフリップが発売されなくなったみたいにN型アンテナの携帯も市場から消え行く運命みたいで寂しいです。

  • AirHでの京セラK-3001Vについて

    私は学校の寮で、回線を引くことができないので今はドコモの@FreeDを使っています。 ですが、電波が悪いため(ちょっと山がある)ほとんどつながらない状態です。 1,2ヶ月前まではまだ電波が入って使えていたんですけど、最近になって電波状況が悪くなってしまいました。 そこでAirHはどうかなと思いまして、乗換えを検討しています。 PCカードタイプでもいいんですけど、Operaブラウザに興味がありまして、京セラのK-3001Vにしようかとおもいます。 電波が入らなければ意味はないですが、スピードが32kと遅いと書いてあります。 あれって、実際使っているときにめちゃめちゃ遅いと感じるようなスピードでしょうか? 今、ドコモの@FreeDで52kぐらいですが、遅いといえば遅いけど電波状況がよければそれなりに見れます。 52kと32kでかなり違うというようなことはありますか? 一応、月契約して使えそうなら年間契約にしようかと計画しています。 昔、母がもっていたHを部屋に持っていったら電波が1~2本ぐらいしか立ちませんでした。(全5本) この程度の電波状況での使用はできますでしょうか?

  • データ通信カード

    DDIやDocomoなどのデータ通信カードがありますが、どれがお勧めですか?ご意見を頂けたらと思います。 ちなみに、エリアが広いことが最重要条件です。Docomoの場合は、PHS通話エリアと同じと考えて良いのでしょうか? 第2条件は、やっぱり値段でしょうか。 第3条件は、通信速度はとやかく言いません。携帯電話での通信より早ければ十分です。 よろしくお願いします。

  • データ通信カード

    DDIやDocomoなどのデータ通信カードがありますが、どれがお勧めですか?ご意見を頂けたらと思います。 ちなみに、エリアが広いことが最重要条件です。Docomoの場合は、PHS通話エリアと同じと考えて良いのでしょうか? 第2条件は、やっぱり値段でしょうか。 第3条件は、通信速度はとやかく言いません。携帯電話での通信より早ければ十分です。 よろしくお願いします。

  • 中国地方旅行のおすすめは?

    10月の9日~11日にかけて中国地方へグループ旅行(6人程度)に出かける予定です。 本来ならば、広島の宮島を第一の目的としていたのですが、今回の台風で厳島神社等の参拝が出来ないようで残念ながら今回の旅行からはずすことにしました。 そこで、多少遠くてもいいのでどこかみなさんがお勧めできるいいスポットはないでしょうか?紅葉の季節も近いので紅葉狩りなんかもいいかなと考えています。それから、近辺のグルメスポットなんかも教えていただけると大変ありがたいです。 こちら九州の宮崎からです。移動手段は自家用車を考えています。

  • ロングボードの積める軽自動車

    ロングボードの保管場所に困っています、そこで運搬用と兼ねて車の中に保管しようと思うのですが、維持費の点等で軽自動車で何とかならないかと考えています。ボードの長さは9.6"です。また、軽自動車で無理なら積載できる一番小さい車って何でしょうか?

  • 旅行先(すごい田舎)でインターネットしたい

    過去の質問を検索したのですが、私のケースとは違い解決しなかったので質問させて頂きます。 車で寝泊りしながら北海道の田舎を2週間程旅行する予定です。             自前のノートパソコンで インターネットを使いたいのですがどうしたらいいでしょうか。札幌や旭川といった都会ではなく田舎の方にいくので無線LANみたいものは到底使えないと思います グレーの公衆電話につなぐという方法もあるようなので、公衆電話の設置場所を検索したらかなりの田舎にもあるようで、これはいけると思ったのですが、契約しているプロバイダーに問い合わせたら、公衆電話からはダイヤルアップ接続は出来ないと言われました。 田舎にはネットカフェなんか無いでしょうし、メールもチェックもしないといけません。 詳しい方のお知恵を貸していただきたいと思います 宜しくお願いします。                      

  • 番号が重複??

    久しぶりに友人にスカイメール(vodafone同士の番号で送れるメール)を送ったら全く知らない人に送られていました。 友人が新規で違う番号になったなら前の番号って破棄されるものだと思っていたのですが、その番号が再利用されることなんてあるんでしょうか?? まったくの素人です。 よろしくおねがいします。

  • ドコモのPHSから携帯へ

    現在ドコモのPHSを所有しております。 携帯電話に機種変更する場合 電話番号は引き継げますか? PHSは070で始まる番号を使用していますので 無理でしょうか? それから、今のPHSは5年近く利用していますが 携帯電話に機種変更した場合継続利用の 割引サービスは引き継げますか? ご存知の方居ましたら回答よろしくお願いします。

  • エッジか携帯か迷います。

    DDIのエッジのユーザーです。 エッジからネットも見れる新機種がでたことを知り 新しく購入しようと思いましたが、売れているの入手ができませんでした。(予約待ちと言われました) 最近は携帯もテレビやラジオを利用できたり、着うたも魅力がありそれならば携帯に変更してみようかな?と思ったのですがピッチを使っていた私としては携帯のを利用している「料金体系」の魅力が良くわかりません。 私からすると携帯は高いなあ・・と感じるのですが。 そこでエッジも携帯も利用したことのある方に質問です。 どっちがお得でしたか? そして音声状態など不便をかんじませんでしたか? アドバイスをお願いします。

  • AirH"は

    なんかノートPCにAirH”というのがあるみたいですが、 e-wordsで説明を見るとPHSを使って、、 とかあいてありますが、もしかしてこれを使えば 外で京都だろうが大阪だろうが、地下鉄だろうが インターネットをする事ができるのでしょうか? しかも定額で128kbpsで! だったらかなり凄いのですが!! 昔PHSでやるのは9600bpsだと聞いてました。 流石に ADSL並みのスピードは無理なのかもしれませんが あと、驚速 for AirH”というソフトを使ってる方は このソフトの使い勝手について教えてください。 使いにくい使いやすい等 お願いします。