gimonyou の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • 強制執行

    相手の預金を差し押さえるための書類は全てそろっているのですが、相手の使っている銀行がわからないのであてずっぽに執行するのをためらっています。調べる方法は無いのか大変困っています。ご指導お願いします。

  • 強制執行

    相手の銀行預金を差し押さえたく判決文、送達文、執行文を揃えたんですが銀行にこの3通を送ればいいのですか? どの銀行に預金があるかわからないので何ヵ所かに送ろうと思っているんですが、原本のコピーとかでいいのですか? ご指導お願いします。

  • 駐車場を20年契約で、中途解約された場合の違約金

    駐車場を20年契約で、中途解約された場合の違約金 法人に駐車場として平成11年9月から満20年の賃貸借契約を結びました。 業務を終了するということになり、相手先から中途解約の申し出をしてきました。 契約時に敷金として3カ月分の賃料を預かってます。 この敷金を中途解約の違約金として相殺することはできますでしょうか? 契約書に中途解約権については記載はありません。 よろしくお願いします。

  • 民事訴訟で訴えた側にも弁護士がつく?

    民事訴訟で、被告に弁護士がつくのはよくわかるのですが、 訴えた側(原告?)にも弁護士がつくのでしょうか? 必ずどちらにも弁護士がつくものなのですか? 訴える側につく弁護士は、どんな仕事をしてくれるのでしょうか? 訴える人とよく相談して、裁判所で実際に被告を追及してくれるんでしょうか? そうである場合、訴える人は弁護士さんによくご相談すれば、 あとは弁護士さんが裁判を進めてくれる感じなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 刑期・仮釈放

    7月29日に判決を言い渡されて YA刑務所の川越少年刑務所が空くのを待ってる状況です 満期日が来年の7月8日で、もう残刑が10ヶ月です 今から刑務所にいってどんなに一生懸命やっても仮釈放の対象として見てもらえる事はないのでしょうか?

  • なし・りんご狩りツアーなのになしもりんごもない

    友達が何かの抽選に当選し、友達を誘ってなし・りんご狩りツアーに行きました。 参加者は40人ほどです。 当地のりんご園は、一本の木しかりんごがいろんでおらず、参加者は一皿に切ったなしとりんごをわずかに振舞われたのみです。 9月初旬で、りんごはなってないのはムリもないとは思うが、いろんでいそうなナシ園にはなぜか案内されず。 その後、なぜか宝石店へ誘導され、宝石を買うようにしつこく薦められました。 参加料1万円。 主催はJA。 どう思いますか? 被害にあったのはうちの母です。参加者は全員JAに何かしら関わりのある女性です。 これではなし・りんご狩りではなく婆狩りだと思います。 消費者センターに通報したほうがいいのかしらと迷っています。

  • 堕胎した後、男が逃げた

    私自身の話しではないですが、 堕胎した後、今後もちゃんと付き合っていきたい、と言っておきながら、 直接会わずメールのみで別れ、即行、他の女に手を出している男に、 何か制裁を与える事はできませんか?

  • このケースで遺留分減殺はどうしますか?

    遺留分減殺のケースを作ってみたのですが、適当に作ったら 自分で問題が解けません。 故人      A 財産 6000万円 --------------------------受取額 相続人 配偶者 B 遺贈   5000万円      子    C 遺贈   500万円             C  特別受益 400万円      子    D 遺贈 500万円    生前贈与を受けた人 E 贈与 600万円 遺留分計算のもとになる金額は  6000万+特別受益400万+生前贈与 600万=7000万円 遺留分は  配偶者B = 7000万/4 = 1750万  子 C,D  = 875万 Dは明白に遺留分以下 Cは遺贈だけだと遺留分以下ですが、特別受益と合わせるとかろうじて超えてます。 Dの不足分375万円を AとBの遺贈に割り振ってしまうと、今度はBが遺留分以下になってしまいます。 Bは遺贈だけだと遺留分以下だから減殺対象外ですか? どうするのが正しいのでしょう?

  • 任意保険について

    只今、私は車の任意保険に入っておりません! そして妻と別居中で車は妻の実家に有ります。 妻は仕事で車を使いたいと言ってますが、所有者が私でも勝手に妻が任意保険に加入は出来ますか? 因みに私は妻の思うようにはさせたくはありません。

  • 事務職から工場へ業務変更されそう

    事務職から製造工場へ業務変更されそうです。 九州の中小企業で製造業の一般事務を20年しております。(女38才) 社長から女子事務員全員(5名)を集められ、10月から業務の内容変更のお願いをされました。 もらった文面は、 ~省略 構造的不況が原因であります。   製造に直接従事している社員は製造原価   製造に直接従事してない社員は販管費(一般管理費)←私たちです。 仕事の量の減少により、 売り上げ →減少、             一般管理費→増加 となり、利益の出せない状態になっております。 今後、一般管理費を削減する必要があります。 男子社員は元より、女子社員の皆様にも協力をお願いする必要があります。 具体的には 男子社員の全て(営業に出る社員を除き) 製造業とし、       女子社員の一部も 製造現場で働いていただく必要になります。 但し、5名いる女子社員が全て同時に製造現場に従事すると、本来の業務が滞りますので、 常に、2名は従来通りの業務に従事する事とし、3名は製造現場での業務になります。 又、月毎、またへ、2ヶ月毎の交代制を取りたいと計画していますが、この件は皆様の意見、管理者の計画も参考にしたいと思います。 次に、製造現場での業務内容ですが、女子でも出来る仕事を考えています。 例えば、パイプの梱包(出荷時のビニール掛け)、     梱包に必要なフランジ用ビニール板の切断、     図面ごとの継ぎ手の仕分け、場内清掃、パイプの酸洗い等 以上です。 業務内容はこれから話合って決めるし、ある程度覚悟はできましたが、 どうも腑におちません。 従事出来なければ辞めて下さいというような態度でした。 私たちは従事するか辞めるか、この2つしか選べない状況です。 製造現場の工場は冬と夏がかなり過酷で、女性にはかなりキツい現場になります。 鉄工場で大きく古く、暖房やクーラーなどの設備がありません。 私たちは年齢が40才前後で、これからとてもキツいものになると思います。 業務内容はできる限りなんとかやっていくつもりですが、身体がもつか心配です。 結局、女子事務員を削減したいのでしょうが、やりかたが汚く感じてしましました。 例えば、この件で3名が退職願いをだしたら、残った2名で一般管理費がまかなえるので、 今回の製造業の従事がなくなると思います。 私としては会社都合の退職でしたら、退職を希望したいです。 しかし、会社側は嫌だったら自己都合で会社を去って下さいという感じでした。 会社都合の退職にするにはどういう風にしていけば良いでしょうか? それとも、少し様子をみて我慢するべきでしょうか? それと、業務内容についてもう一度交渉があります。 必ず約束しておいた方がいい労働条件とかありますでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 他人の氏名を無断で使用して文書を投稿

    他人の氏名を無断で使用して、文書を作成し、公表した場合、法的にはどのような罪になるのでしょうか? 刑法の名誉棄損の罪には当たらないと思うので、民法の不法行為ぐらいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 以前お付き合いしていた彼女との金銭トラブル

    以前お付き合いしていた彼女と金銭のことで揉めており悩んでおります。 以前、同棲していた彼女が今彼氏(だと思います。)経由で、 「当時"貸した"お金40万円を返してほしい。それでいまいくらあるんだ?全額返せないなら20万円で(示談)どうだ?」と、 直接、家にまで(二人で)来ていきなり請求されました。 ※ここでの40万円は、同棲しているときに車を購入する費用として"もらった"と認識しているのですが、相手は"貸した"と言ってきている。 ※書面的に"貸した""もらった"などのやり取りはありません。 ※別れた後、家に来て請求される前にしていたメールのやり取りの中で、"返さなくていいよ"という一文はある。 ※ここで言う今彼氏とは、元彼女が以前お付き合いされていた不倫の関係にあった方(その男性には妻子がいる)です。 ※彼女の口からは返してほしいと聞いていない。 私も金銭的に余裕はありませんが、 当時付き合っていた彼女にもそれではあまりに酷すぎると思い、 当時お付き合いしていた際の費用に関して、 示談金20万円を払って元彼女との一切の金銭問題を解決したいと思っております。 ただ、元彼女は私に会いたくないらしく、今彼氏経由でやり取りしてほしいと言っているようです。 私は、すべての言葉が、その今彼氏経由というところとに不安を感じております。 このままその今彼氏経由でやりとりを進めてもよいものなのでしょうか? やり取りは、下記のように進んでいくと思います。 a)私と今彼氏が会う。 b)今彼氏に示談書(2通)渡す。 c)今彼氏に示談書を元彼女のところに持っていってもらって書いてもらう。 d)書いてもらった示談書の1枚を受け取る。 不安に感じている点は、 ・示談書を作成して元彼女に記載してもらいたいが、現住所がわからないために、一度その今彼氏に手渡して上記やりとりをしないといけない。  ⇒本人が記載したかわからないので、後々「私はそんなもの書いていない」とならないだろうか? こんなときどうすればいいか、 金銭トラブルに詳しい方の助言をいただけたらと思います。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 個人売買

    インターネット・オークションでは、対面配達以外の方法で落札品が紛失した場合には、返金に応じない出品者が多くいるように思います。送料を安く上げるためには、メール便、普通郵便、ゆうメール等を使うと思いますが、未着でも出品者が「送りました」と言えば、それまででになってしまいます。 未着となった場合、落札者が納得して配達記録が残らない方法で送ってもらったので、代金の返金は駄目なのでしょうか。

  • 個人情報保護違反で告訴できますか?

    労働組合執行部が会社に対して、組合員ではない社員の給料額の提示を求めました。会社側は労働組合執行委員長にそれを答え、執行委員長はそれを組合員に伝えています。こういう行為ついて会社か組合執行委員長を告訴できるんでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 以前お付き合いしていた彼女との金銭トラブル

    以前お付き合いしていた彼女と金銭のことで揉めており悩んでおります。 以前、同棲していた彼女が今彼氏(だと思います。)経由で、 「当時"貸した"お金40万円を返してほしい。それでいまいくらあるんだ?全額返せないなら20万円で(示談)どうだ?」と、 直接、家にまで(二人で)来ていきなり請求されました。 ※ここでの40万円は、同棲しているときに車を購入する費用として"もらった"と認識しているのですが、相手は"貸した"と言ってきている。 ※書面的に"貸した""もらった"などのやり取りはありません。 ※別れた後、家に来て請求される前にしていたメールのやり取りの中で、"返さなくていいよ"という一文はある。 ※ここで言う今彼氏とは、元彼女が以前お付き合いされていた不倫の関係にあった方(その男性には妻子がいる)です。 ※彼女の口からは返してほしいと聞いていない。 私も金銭的に余裕はありませんが、 当時付き合っていた彼女にもそれではあまりに酷すぎると思い、 当時お付き合いしていた際の費用に関して、 示談金20万円を払って元彼女との一切の金銭問題を解決したいと思っております。 ただ、元彼女は私に会いたくないらしく、今彼氏経由でやり取りしてほしいと言っているようです。 私は、すべての言葉が、その今彼氏経由というところとに不安を感じております。 このままその今彼氏経由でやりとりを進めてもよいものなのでしょうか? やり取りは、下記のように進んでいくと思います。 a)私と今彼氏が会う。 b)今彼氏に示談書(2通)渡す。 c)今彼氏に示談書を元彼女のところに持っていってもらって書いてもらう。 d)書いてもらった示談書の1枚を受け取る。 不安に感じている点は、 ・示談書を作成して元彼女に記載してもらいたいが、現住所がわからないために、一度その今彼氏に手渡して上記やりとりをしないといけない。  ⇒本人が記載したかわからないので、後々「私はそんなもの書いていない」とならないだろうか? こんなときどうすればいいか、 金銭トラブルに詳しい方の助言をいただけたらと思います。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 子どもの虐待は、即しけいです。

    子どもの虐待なんて。 しけいですよね。 なんで法律は、改正が遅い。

  • ストーカー撃退~日本で真似をしたらパクられますか?

    私の西洋某国の知り合い(女性)は、 しつこいストーカー男に悩まされた挙句、 大暴れしてストーカーを撃退しました。 私も真似をしようかと思いましたが、 日本で同じような真似をすると、 警察にパクられてしまうでしょうか? ある日ストーカーの男がいつも通り玄関のドアを叩いたとき、 我慢が限界に達した彼女は、相手に気付かれないように、 地下室から金属バット(野球用)を持って来て、 コッソリ窓から表に出て玄関の方へ回り込みました。 そして、男の姿を確認してから、 バット片手に大声を上げて ストーカー男の方へ向かって歩き始めました。 変貌した彼女に男はビックリ仰天して目の色を変え、 慌てて乗って来た自動車の方へと走り、 クルマに飛び乗って急発進。 彼女はなりふり構わずに男に向かって突進を続け、 発進ざまにクルマにバットを降りおろし、 後部ガラスを粉砕。 予想外にトランクにも当たり、 ボデーまで大きくヘコんだそうな。 (この男、修理屋で一体どんな説明をしたのだろうか。) 案の定、ストーカー男は二度と来なくなったようです。 イナカ(郊外住宅地)だったせいか、 ケーサツが来ることも無かったし、 彼女が後日タイホされることもありませんでした。 この国の法律に触れるかどうかは知りませんが、 他国ではこのような行為も黙認されることが多いようです。 私もしつこいストーカー女に押しかけられ、 悩んだことがあり、鉄パイプで追い払おうか悩みました。 結局、パクられるのが怖くて実行しませんでしたが、 もしも実行したら逮捕される可能性はありますか?

  • 本屋で写メ

    http://news.livedoor.com/article/detail/4988207/ 本屋で本を携帯電話で撮影する事は「デジタル万引き」と言われていた事もある行為です。 この行為を違法とする法的根拠を教えてください。 何法の何条かを提示してください。

  • オバマ大統領の日本の暴力団への経済制裁について

     アメリカのオバマ大統領が、日本の暴力団(やくざ)をテロリストと同等に扱い経済制裁を加えることを表明しましたが、これによって暴力団が巣食っている日本のエンターテイメント産業である芸能界、放送局、ネット業界などは完全に破滅すると思いますか?それともクリーンになって大幅に生まれ変わると思いますか?

  • ジョン・ロックについて

    ジョン・ロックについての質問です! 日本には他人の生命を奪う死刑制度が存在しますが なぜそれはジョン・ロックのいう不可嬢の権利(自然権)を奪うことにならないのでしょうか?