ayayayayaya の回答履歴

全124件中121~124件表示
  • 相手の物を欲しがる時の心理は?

    皆さんお世話になります。 彼女がやたらと私の所有物(普段使っているボールペンや腕時計など)を欲しがるんです。 腕時計などは親から譲り受けた物なので誰にもあげる訳にはいかない事を説明したのですが、それでも欲しがるので「どうして欲しいの?」と聞いてみたのですが「何となく欲しいから、自分でもわからない」というのです。 私は心理学には疎いので、一般的な心理分析で結構なのですが、彼女の(深層?)心理的にどうなっているのかどなたか分析して頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性に質問 彼に「おまえ」と言われると、腹がたちませんか?

    私は、これを年上の彼に言われて、本当に不快な思いをしました。 何度我慢しても、慣れません。 5~10歳年上だったのですが、誰に言われても腹立たしいんです。 変でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#6845
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 昔から疑問だったけど、何で学生の時に「勉強してないよ~」と謙遜しあうのか?

     学生時代から疑問だったんですが、なんで揃いも揃ってみんな「試験勉強してないよ~」などと謙遜しあうんでしょうか?。  素直にやったならやった!、やってないならやってない!と言えばいいものを・・・。

  • 子どもの好きなものを強制的に奪う・・・

    再び佐世保事件関連です。この事件においてバスケットボール部をやめるよう強要されたことがどの程度影響を持つかは想像の域を出ませんが、取り上げられたという事実は子どもの心に深く残ると思います。 今回の例でも成績や帰宅時間のことがあがっておりました。親としては、可愛そうだけど仕方ないという想いで取り上げているのだと思います。しかしそれを子どもがどこまで理解して受け入れてくれるのか。過去に、携帯電話やゲームを取り上げたことによって非行に走ってしまったという例もありました。 そこで、皆さんにまた聞いてみたいのですが、「自分の好きなものを親に取り上げられた、納得できなかったけど強引にとられた」という経験はありますでしょうか?好きなものというのは広く解釈していただいてゲーム・マンガ・携帯電話・カード・ミニ四駆・ウォークマンなどを対象にしてみて下さい。 子供心に「納得する」ことは少なくないと思いますが「納得できず」に好きなものを奪われた場合、それが精神的にどのような影響を与えてしまうのか・・・ 取り上げられた理由を含めて体験談を効かせてください。(長文おつきあいありがとうございました)