lesbrers の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • PHPでJavascriptの引数の扱い方

    はじめまして。宜しくお願い致します。 環境:Linux(Redhat 9), apache2, PHP4.3.6 [やりたいこと] 下記↓ソース内容↓より、input=button と input=text が幾つかある。 個々のボタンが押されたら、PHPにて"個々"の内部処理を行う。 内部処理終了後は、個々のテキストにインクリメントした値が画面表示される。 HTML+Javascript にて、カウンター部分は一応完成しています。 ↓ソース内容↓ <html> <head> <script language="JavaScript"> <!-- function ccc(obj0) { cnt = obj0.value; cnt++; obj0.value = cnt; } // --> </script> </head> <body> <form name="ose"> <input type="text" name="view0" readonly size=5 maxlength=3> <input type="button" value="押せ0" onClick="ccc(view0)"><br> <input type="text" name="view1" readonly size=5 maxlength=3> <input type="button" value="押せ1" onClick="ccc(view1)"> </form> </body> </html> コレをPHPに書き換えると、上手くいきません。 ↓PHPに書き換えた場合↓ <script type="text/javascript"> <!-- function ccc($obj0) { cnt = $obj0.value; cnt++; $obj0.value = cnt; } // --> </script> 引数に付いている "$"マークをJavascript側で認識しないのだろう、と考えています。 出来れば、PHPで単体の関数として使用したい為、模索中です。 ※現在は、別の関数の中に上記の『↓HTML+Javascriptの場合↓』を無理矢理入れて使用しています。(別の関数:HTMLをPHPファイルに書き込む) 別の関数内に入れてても問題は無しです。 但、上記のJavascriptを使用しないソース達にも書き込んでしまうので、ちょとやだなーと。 いい方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hiro823
    • PHP
    • 回答数1
  • 自転車のインチを知りたい。

     マウンテンバイクの自転車を貰いましたがちょいと小さい気がします。  くれた人にサイズについて聞いたら「解からん」との事。海外製品なので、360・430といった数字でのサイズ表記だと思うんですが、  私の身長は167なんですが、それでもちょいと小さく感じるのはどのくらいのサイズでしょうか?。

  • Help Me! 智恵をかしてください!

    ソロの構成で悩んでます! 理論はわかりません! とにかく付け焼き刃だけど「まあまあかな」程度のソロを必要としてます。 ソロのできないトランペットなんてバンドとして格好がつかないんです。 ちなみに演奏する本人(わたしですけど)は全然うまくありません。 音域もせまいです。 それに高音だけのトランペット奏者は馬鹿だと思ってます。 そんなわたし向けの楽しいソロ、教えてもらえませんか? ついでにコードも書いちゃいます。 C | Dm7-5 | Em7 | F | C Dm7-5 | Em7 | Em7 | F | G | C B(フラット) | Am | F | G | C | 脈拍ぐらいの早さの二拍子です。 こんな他力本願怒られるかも知れないけど、本当に困ってるんです。 こんな低能トランペットを拾っちゃったバンドにお礼したい、 形だけでもちゃんと仕事したい。 お願いします!

  • ストロークのやり方

    アコギの初心者でわからないことがありますので質問させていただきたいのですが J-Total Music などの歌詞検索サイトではコードは載ってるのにストロークのやり方などが載ってないじゃないですか?皆様はどのように利用して弾いているのですか?

  • テレキャスターを弾くと指が痛い。

    普段はレスポールを弾いてるのですが、必要に応じてテレキャスターを弾くことがあります。レスポールの方は弦が柔らかく、いくらでもチョーキングできるのですが、テレキャスターの方は2音もチョーキングしたら弦が切れるんじゃないか?(それ以前に指が痛くて出来ない!)といった感じです。レスポールのように弦をビロビロにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 車を運転する時に聴くお薦めの音楽(^ー^)ノ

    ついワンパターンになりがちなので あなたの車を運転するときに聞いている お薦めの曲を教えてくださーい(^ー^)ノ

  • Webサーバの入っていない98seで

    開発用にPHPを使いたいのですが ブラウザ6しか入っていない98seで phpを実行表示できるようにすることはできるでしょうか? どのようにすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • keyguy
    • PHP
    • 回答数3
  • Perlは使えるがPHPが使えないプロバイダ

    にいるのでPCを公開してPHPできる環境を作りました PHPはPerlより大分早いのでしょうか? 他Perlに対するメリットを教えてください

    • ベストアンサー
    • keyguy
    • PHP
    • 回答数1
  • 携帯サイトのサイズ

    いつもお世話になっております。 携帯用HPのサイズに関して気になることがあります。 携帯用ということで画面の文字数、サイスが限られてくるわけです。 そこでそのページがサイズオーバーしているかしていないかを確かめる良い方法はありますでしょうか? そのHPはphpかasp等を使い動的なページになります。 一番は携帯実機で一度確認することですが、パケットがかかりすぎてきついです。 また機種ごとにもサイズが違うといいよく分かりません。 携帯実機以外で確かめるには、ファイルサイズを確認するしかないのでしょうか? その点、開発しておられる方はどうしてるのでしょうか? 携帯サイトを作成するに関しまして便利なツール、注意点など御座いましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • depicts
    • HTML
    • 回答数2
  • アクティブのベース

    Ibanez のベースをもらいました。電池を入れるアクティブタイプのものです。新品のアンプのアクティブのインプットにつないだところ、、ボリューム(音量)があまり出ません。パッシブにつないだところだいぶ大きな音が出ました。ただ、普通のパッシブのベースをパッシブのインプットにつないだ時よりやや小さいです。 また、使用後電池を入れっぱなしにしておくと1ヶ月程度で電池がなくなってしまいます。(シールドはさしたままです)このベースは正常なのでしょうか?

  • ページに現在地を表示したいのですが・・

    このサイトにも使われていますが、【教えて!goo】の検索窓の2段下の部分に 教えて!goo > コンピューター [技術者向け] > プログラミング > PHP というような現在地表示がされており、リンクが付いています。このような現在地表示をPHPで作ることは可能でしょうか?また、可能でしたらご教授お願いします。 過去の質問と別サイトでも探したのですが、 見つかりませんでした。(見つけ方が悪い?) どうか宜しくお願いします。

  • テレキャスターを弾くと指が痛い。

    普段はレスポールを弾いてるのですが、必要に応じてテレキャスターを弾くことがあります。レスポールの方は弦が柔らかく、いくらでもチョーキングできるのですが、テレキャスターの方は2音もチョーキングしたら弦が切れるんじゃないか?(それ以前に指が痛くて出来ない!)といった感じです。レスポールのように弦をビロビロにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 大学生からの楽器

    ピアノやキーボードなどを弾いてみたいと思ってるんですが、左の手が思うように動きません。どうしても右の手と連動してしまい、思い切り左手をぶん殴りたくなります。なにかいい練習法などはありませんか?個人的には初級者用のものより少し上を普通に弾ける位になればいいなと思ってるんですが。 それともこういうのは小さい頃かやってないとできないものなのでしょうか。

  • 曲を歌っている人と曲名を知りたいです

    最近の曲でわりとゆっくりめの曲で、サビに ♪my girl と言っています。 myのところで上がり、girlのところで下がります。 女の人の声も一部分聞こえます。 歌いだしはやさしく、セクシーです。

  • 10件の表示がしたい

    phpとMySQLでデータ検索システムを作っています それで、データの一覧表示画面で10件ずつ表示されようと思って、がんばっているのですが、どうやればいいか調べてもよくわかりません。 誰か教えてもらえないでしょうか 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • KIKSD
    • PHP
    • 回答数8
  • 文字コードが有効にならない

    MySQL4.1、WinXPを使っています。 my.iniの設定に default-character-set=ujis を入れているんですが、 「Variables」のcharacter-set-○○○が変更されません。 latin1などのままなんです。 ini設定を変える前にコマンドからテーブルなどを作った場合、一部だけの文字化けでしたが、設定を変えてからは、完全に文字化けです。 ここ数日悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 10件の表示がしたい

    phpとMySQLでデータ検索システムを作っています それで、データの一覧表示画面で10件ずつ表示されようと思って、がんばっているのですが、どうやればいいか調べてもよくわかりません。 誰か教えてもらえないでしょうか 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • KIKSD
    • PHP
    • 回答数8
  • 一度出力したHTMLを上書くには?

    質問させて下さい。 現在、下記ロジックのアップローダをPHPで作成中です。 1.インプットフォーム出力   ファイルパス、コメント、アップロードボタンを出力 2.メッセージエリア出力   EX)<input type="text" size="140" name="sys_msg" value="" readonly /> 3.テーブルタグ出力開始   テーブルヘッダ(コメント、ファイル名、提供者など)を出力   a)削除ボタン押下時    ・メッセージエリアクリア    ・削除権限チェック      ・YES ⇒ 「~を削除しました」を出力      ・NO ⇒ 「~を削除出来ません」を出力   b)アップロードボタン押下時    ・メッセージエリアクリア    ・コメント入力チェック    ・同名ファイル上書きチェック      ・YES ⇒ 「~をアップロード中です…」を出力      ・NO ⇒ 「~と同名のファイルがあります」を出力    ・ファイルサイズチェック      ・YES ⇒ 「~のアップロードが成功しました!」を出力      ・NO ⇒ 「~のサイズがでか過ぎます」を出力 4.テーブル内容出力開始   アップロードされたファイル、ファイル毎の削除ボタンをテーブル内に出力 5.終了 a)、b)にて出力するメッセージを2.のエリアを「上書く」ことにより実現したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? <input type="text" size="140" name="sys_msg" value="" readonly /> の VALUE を書き換えようと考えたのですが、ボタン押下時にJavaScriptをCallして、最初にクリアすることは出来ても、その後の処理で判定結果によって更にメッセージを出力する方法が解りません。 宜しくご教授下さい。

    • 締切済み
    • Javac
    • PHP
    • 回答数1
  • 10件の表示がしたい

    phpとMySQLでデータ検索システムを作っています それで、データの一覧表示画面で10件ずつ表示されようと思って、がんばっているのですが、どうやればいいか調べてもよくわかりません。 誰か教えてもらえないでしょうか 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • KIKSD
    • PHP
    • 回答数8
  • 10件の表示がしたい

    phpとMySQLでデータ検索システムを作っています それで、データの一覧表示画面で10件ずつ表示されようと思って、がんばっているのですが、どうやればいいか調べてもよくわかりません。 誰か教えてもらえないでしょうか 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • KIKSD
    • PHP
    • 回答数8