gabybaby の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • 8月中旬 海外旅行 おすすめ

    現在大学二年生のもの(女)です。 夏休みを利用して高校の友だち5人と海外旅行へ行こうと思っています。 行くのは8月中旬を予定しています。 今回全員が初の海外旅行ということで、海外旅行の経験のある方にオススメの国を教えていただきたいと思っております。 日数は4泊で、予算は考慮しなくても大丈夫です。 アジアでもヨーロッパでも、どこでもかまいませんので教えていただけると嬉しいです! それとそちらの国のオススメ観光スポット・街・魅力なども教えていただきたいです(^^) ではよろしくお願いいたします。

  • 長期用キャリーケースのサイズについて

    7月からカナダに1ヵ月間行こうと思っています。航空会社はエアカナダです。 それで、無料で預けることのできる荷物のサイズが、縦、横、高さの3辺の長さの合計が158cm(62インチ)を超えないものに限ると書いてありました。 そして、この158cmの中にはキャスターとハンドル部分もサイズに含まれと書いてあります。 いくつものメーカーのスーツケースの長期用のサイズを調べましたところ、キャスターとハンドル部分も含めると158cmを超えています。たいてい168cmくらいです。(キャスターとハンドル部分を含めない場合、158cm以内に納められています。) 長期で海外に行かれる方は、一体どうされてるのでしょうか? サイズが少しオーバーするがために、一つサイズの小さいのを買ってらっしゃるのでしょうか?それとも、やむなく超過手荷物料金を払っているのでしょうか? そもそも158cm以上なのに大型サイズのスーツケースを買う人がいるのでしょうか?? 何故大型サイズを158cmに納めて作っていないのかかなり疑問です。 長期で行くので、どうしてもLサイズを買いたいのですが、諦めてLMサイズとか中型サイズにしないといけないのでしょうか? エアカナダに問い合わせると、事務的な返答しかありませんでした。 海外に長期で行かれている方はどうしているのか、教えていただけないでしょうか。。

  • LA付近でバスケの観戦

    出来ればLakers希望ですが、とりあえずどこのチームでもいいので7/20-8/20でLA付近で試合を観戦したいと思っています。 それと安くチケットを取れる方法を教えて下さい。

  • アメリカでの入国審査、税関審査の時間について。

    近々アメリカに留学に行くのですが、その際目的地に行くためにアメリカで飛行機を乗り換えないといけません。 アメリカへ着くとすぐに入国審査をしないといけないのですが、アメリカに着いてから1時間20分後に次の飛行機に乗らないといけません。 つまりその間に入国審査等の業務を全て終え、機内に乗っていないといけません。 間に合うでしょうか? ちなみに今回の私の航空のプランを立てたのはこの航空券を購入した航空券会社なので絶対に間に合わない時間の設定はしないはずなのですが、いささか不安です。 ちなみにその航空券会社は、cheap tiketsというところで、担当者の方にこの質問と同様の質問をしたところ何の問題もないと言ってはいたのですが、やっぱり不安です。 回答頂ける方、お待ちしております。

  • スーツケースの選び方

    新しいスーツケースを購入しようと思っています。 頻繁に海外特にヨーロッパに出向き、短くとも3~6カ月くらいづつの滞在で、運ぶものは食糧や日用品がほとんどで、衣類などは少量です。 以前使っていたものが壊れてしまい、既に破棄しているうえ、20年以上前に購入したものらしく、大きさ容量など、今回の購入に役に立つものが全くありません。 キャスターが大きいので動かしやすいと聞いているのでリモワを検討していて、その中でも大きさとシリーズで悩んでいます。 (1)たっぷり入る104Lかそれなりに入る82Lか (2)しっかりと頑丈なトパーズプレミアムかプロセコか (1)は現地では必要なものは確かに多いので沢山持って気いたいのですが、制限重量の心配が。。。 (2)はファスナーは心配ということと、プレミアムの色が気に入っている点。ただし、プレミアムの付属品が多すぎるかなぁと思っています。 いろんなサイトを見るとファスナーは危険だとか、ポリカーボネイドの方がスーツケース自体の破損のリスクが低いなどいろんな評価があるのでさらに迷っています。 皆さんはどんなスーツケースを使っていますか? 特にリモワを使っている方の意見を希望します。

  • 年末ハワイの前受け予約について

    今年の年末、ハワイ旅行を企画しています。 以前も一度、年末にハワイへ行ったことがあるので大体の発売開始時期は予測でき、それ以前にも「前受け予約」と言うものがあるのも知っていました。 先日、旅行会社に伺い、「前受け予約」を含め年末のプランがいつ頃発売かを尋ねました。 J○○さんは7月から発売で、「前受け予約」は今からでも可能とのことでしたので当然「前受け予約」をお願いしました。 そこで質問です。 (1)「前受け予約」は他店舗で重複することは可能でしょうか? (2)他社にも同様の予約があり他社との重複も可能でしょうか? 今年にどうしてもハワイに行きたく、年末は大変混雑するので一件の前受け予約やキャンセル待ちでは不安でこう言うこうとを考えてしまいました。 もし何か良い方法があれば教えて頂けたら宜しくお願いします。

  • 旅のお供、オススメのガイドブックは?

    今度はじめて、女一人海外旅行に行ってみようと考えています。 そこで、旅行先にガイドブックを一冊持って行こうと思うのですが何がオススメですか? 軽さでいうと「新個人旅行」かな~と思うのですが、 定番としてある「地球の歩き方」もきっとみんなが選ぶだけあっていいんだろうな~ と思っています。 今日、本屋に行ったらさらに「わがまま旅行」(?)とか色々あってさらに悩みました。 こんな理由でこれがオススメってのを教えてください。 宿はあっちで探す予定なので、宿はたくさん載ってた方がいいです。 観光目的の旅行です。 交通は載っていてほしいです。

  • 年間プライベートで何回海外旅行しますか?

    いつもお世話になります。 皆様は、年間プライベートで何回海外旅行しますか? 差し支えございませんでしたら、ご職業も教えて下さい。 また、今まで何回も(2回以上)訪れた事がある、おすすめの場所があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外の航空券はどこで買っていますか?

    8月に海外に初めて一人旅に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、海外旅行に行かれる方はどこで航空券を購入していますか? やっぱりHISでしょうか? まだ行き先に悩んでいます。 航空券はどれくらい前に購入すれば大丈夫かも教えてください。 日時は8月中旬 行き先はヨーロッパを考えています。 よろしくお願いします。

  • ラスベガスホテル

    ラスベガスのホテルについて質問です。子連れで行きたいのですが、いろんなサイトを見るとサーカスサーカス、エクスカリバーの2箇所のホテルしかあがってきません。ラスベガスに行ったことがあるのですが、子連れでは初めてです。一般のホテルには子連れで泊まれるのでしょうか?カジノを通って部屋に戻る感じになっていましたが、ネットから立ち止まらなかったら大丈夫とか、立ち止まるのさえも子供はカジノを通ることさえも禁止だといろんな情報があって困っています。どの情報が正しいのか分からなく、予約が難しいです。どうせ寝泊りなので、子供が楽しめるホテルじゃなくてもOKです。サーカスサーカスは場所が少し離れているし、エクスカリバーは安いのですが、かなり古いようです。3泊したいので、子連れ禁止のホテルは困るし、文句や注意をされるのも嫌です。上記の2箇所以外に、子供が泊まれるホテルを教えてください。

  • 身長について

    僕は中学3年生です。 身長は162cmで腋毛がはえてます。 最近すね毛も濃くなってきました。 ぼくはこれ以上身長はのびないんでしょうか、 また効率よく身長を伸ばす方法はないんでしょうか? 最低でも167cmはほしいです。 ちなみにサッカーをやってて足は速いほうです 陰毛が生えだしたのは小6の冬です 精通は小6の最初ぐらいでした。 どなたか回答よろしくおねがいします。

  • 教えて!!

    こんにちゎ!24歳55キロ19%女です! 2年で40キロ落としたんですが(食べないで…) お腹全体がプヨプヨになってしまいました。 エアフラフープなどしてたので少しくびれはあります。 お腹に力を入れて立てば少しましに見えるのですが、力を抜くと下腹が垂れ下がり、妊婦みたいになります。 内臓が下がってるんですかね?? どうしたらいいですか?? フラフープだけでは腹筋鍛えられないですか?? 最近は少し食べだしたのでお腹の出っ張りが気になって思うように食べられません… アドバイス下さい。

  • マンハッタンでの生活費

    来月から家族でマンハッタンに引越すことになりました。 家賃$3,500 で月収が $9,000です。 旦那と私、4歳、2歳、3ヶ月になる赤ちゃんの合わせて3人の男の子がいます。 学校はパブリックの予定です。 食費、旦那がフリーランスなので健康保険料などいくら見ておいた方がいいでしょうか? 独身のカップルがマンハッタンを楽しむのに年収20万ドルは必要と聞くので、 やっていけるのかかなり心配です。

  • ESTA拒否→アメリカ領事館

    私の店で働いている子なのですが、6月15日からハワイにいる私の知人をたずねる旅行に一緒に行くことになり、ESTAを申請したところ拒否になりました。 この子はいままで海外旅行をした事もなく、もちろん前科もありません。 納得がいかないのですが、時間もないため書類を揃え、大阪のアメリカ領事館に6月2日に面接にいくのですが、なにぶんはじめてのビザ申請のため、領事館でどのような質問をされるのか、また、日本語で通じるのかなど不安なので質問させていただきました。 B-2ビザ申請の経験のある方がいらっしゃいましたら、どのような質問をされたか、日本語で大丈夫か教えてください。

  • マイルはいつのタイミングで提示すればいいのですか?

    とても初歩的な質問なのですが マイルが初めてで疑問に思っています。 JALマイレージバンクカードを持っているのですが これは旅行の際いつのタイミングで提示するのでしょうか? 例えばネットでJTBのツアーを申し込んだとすると 申し込みの記入欄にJAL マイレージバンクの記入欄があるのでしょうか? それとも出発前にカウンターに提示してマイルを入れてもらったりするのでしょうか? いつ提示していいのかイメージがわかないため、 とても初歩的な質問かと思いますがお教え頂けると嬉しいです。

  • 海外~go abroad~

    高2の女子です! この夏、1ヶ月間アメリカにホームステイに行きます。 何か持っていったら良いものや必須のものがあれば教えてください。

  • 海外旅行について

    将来的にバックパッカーとして海外をまわりたいと思っている海外旅行初心者です。 いずれはチケットを取って当日ホテルを探してのような感じでふらっと一人で海外に行けるようになりたいのですが、 まだツアーで複数人で1回しか海外にいったことがないので、とりあえず一人でフリープランでいこうかなと思っております。 質問なのですが、フリープランというものは航空券とホテルの予約が安くできるだけで、 空港の乗り継ぎや現地国の移動は自分自身でということになるのでしょうか? もうひとつ質問にお答えお願いします。 目標はスペインなんですが、現在お金がそこまでないので、航空券(プラン?)のみで7~10万程度で行ける国で、一人でいくのにお勧めの国があればお教えいただきたいです。特徴なども教えていただけるとうれしいです。 語学力としては、英語だけでなんとか生きていくことはできるかなといった程度です。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • サンフランシスコへは安い航空券かツアーか教えて

    サンフランシスコに友達がいます。 7月23or24日に成田か羽田を発ち5~7日サンフラシスコ周辺を妻と二人で観光したいと思います。 安い航空券の買い方と安くて良心的なツアーを教えてもらえると助かります。 友達は安くて良いホテルを紹介するし、サンフランシスコを案内するよといってくれますが、 友達は仕事で忙しいのであまり甘えられないかと思います。 それで、安く航空券を買える方法と安く良心なツアーを教えてください。 どちら片方を教えていただだけでもすごく助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 海外旅行 マイレージ+パッケージ旅行

    JALマイルは9万マイルぐらいあるのですが、家族四人(大人二名+子供二名)でホノルルに行こうと思っています。大人二名分の航空券は確保できそうなのですが、子供の分まで回りません。JALのパッケージ旅行で組むと高いイメージですが、何かいい方法をご存知の方がいたら教えてください。そもそも、HISやらエクスペディアなどのパッケージ旅行で申し込みをした方がいいのでしょうか?

  • 面接先からのクレームに納得できません

     ある会社に面接をしたところ、即決で結果を出す会社だと求人票に書かれていたのですが、不採用だと言われたので挨拶など一切なしで会社を後にしました。  翌日ハローワークで新しい面接先の申し込みをしたところ、係員から、 「昨日面接に行った会社からクレームがあったよ。」 と注意を受けました。理由として不採用を伝えた後に私がテーブルの書類関係すべてを片付けて挨拶どころか目も合わさずにさっさとその場をあとにしたからだそうです。  面接官が多忙な中時間を割いてくれたことはありがたくは思っていますが、不採用を告げられた以上お互いもう用済みです。若い頃はゴネたりしたこともありましたが、それに比べたらこのやり方はとてもあっさりしたやり方だと思っています。縁を切った以上、下げる頭は持ち合わせていないのはむしろ自明の理ではないでしょうか?事実、以前私を解雇した人間と街中で偶然出会ったのですが、あまりに同情めいたことや解雇に至るまでの葛藤を言い訳がましく口にしたので激怒して、 「どんなに理由をつけようと解雇したのはあなただ。縁を切った以上、そっちが首くくろうが俺が路上死しようがお互い知ったことじゃないだろう!」 とまで反論しています。  第一、ゴネたところで警備員につまみ出されたこともありますし、それに比べたらお互いの時間の短縮になると思うのです。私が思うに未練などのくだらないものも含めてきれいさっぱり何も残らずまとまりがつく「最も理想的な別れ方」だとおもうのですが、どうでしょう?  私はクレームが来た事に納得していません。縁を切った以上、その場を後にした事にまで文句を言われる筋合いはないと思っているからです。  皆様の意見を聞かせてください。