toyboxのプロフィール

- ベストアンサー数
- 13
- ベストアンサー率
- 56%
- お礼率
- 44%
- 登録日2004/05/24
- 攻殻機動隊2GIGの解説 ネタバレ有
今月でようやく攻殻機動隊2GIGを見終わったのですが分からないところがあるので詳しい方に質問です。 最終話の最後のゴウダヘ迫るシーンでゴウダが撃たれたあとにバトーがゴウダの隣にいたメガネの男に「貴様はっ!」というのですが、その男が何者なのかわかりません。どなたか教えてくださいませんか?いつ出てきた人物でしょうか。 また、その後にアラマキが「あの男を死なせてはならん」というのですがそれはクゼのことなのでしょうか?どうして死なせてはいけないのですか? ついでなので、、、。クゼは素子が小さいころに会っていたあの男の子なのでしょうか? ネタバレですいません。一ヶ月に一度DVDで見ていたのでいまいちつながりませんでした。 もし他に実はこうだよ というのがあれば一緒に教えてください。お願いします。
- 学歴の詐称について。
友人(30代前半)の話なのですが、友人は現在無職で2年半以上仕事をしていません。 その友人がこれからアルバイトを探そうとしているのですが、中卒を偽って高卒と履歴書に書くことは法的に、もしくは道徳的に許されるものなのでしょうか? (アルバイトの求人広告の多くに高卒以上と書かれているらしく、高卒と偽りたいようです。) 初めてその話をきいたとき、私は「定時制で頑張っている人や大検取得に向けて頑張っている人達に失礼じゃない?」と言いましたが、私は間違っているのでしょうか? 友人の両親は年金をもらって生活しており、1人っ子のせいかずいぶん甘やかされて育ったように見受けられます。 友人の家は資産家というわけではないので、ゆくゆくは定職につかなければならないと思うのですが、最近仕事についての話をするたびに、「こういう仕事はイヤ」だとか「こういう仕事は向いてない」というようなことを口にするので、心配な反面あきれてきています。 高校の勉強をしたり、車の免許や資格の取得等ことあるごとにすすめてきましたが、興味がないようで全く動こうとしません。 このような友人に回答者さま達ならどのように接していきますか? このカテゴリーの趣旨とは少々ずれてしまいましたが、学歴の詐称とからめて、なにかご助言いただければ幸いです。 皆様よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- noname#31403
- 履歴書・職務経歴書
- 回答数 7
- 竹島領有に反対する日本の組織や識者
田嶋陽子は、朝日の飛行機の件で「領空侵犯した方が悪い」と 日本側を非難してました。 あと「係争中だ」とかわけのわからないことも言ってましたが・・・ 同様に日本の竹島領有権を否定する識者や組織はありますか? 田嶋氏の古巣の社民党や日教組、元在日ハクシンクン議員など どんな意見なんでしょうか?
- 戦死者から歯を抜く?
第二次大戦中、 敵兵の遺体から「金歯を抜く」という習慣(悪癖?)が、 あったのでしょうか? 以下、そう思った記録を記します。 「アメリカ兵の中には、 日本兵の死体から金歯を抜く輩も、少なからずいる。」 軍事顧問だったリンドバーグの手記より。 「日本兵に殺された遺体の多くは、歯がなかった。 金歯を取るために抜かれたのだ。」 硫黄島での地上戦を経験した元アメリカ軍兵士談。 その他にも、小説(フィクション)ですが、 映画化された「戦場のメリークリスマス」でも、 「日本兵から金歯を抜く」連合軍兵士の話が、 でてきたような気がします。 似たような話、聞いた事がある方、 真相をご存知の方、おりましたら教えて下さい。 (日本人側からの証言は聞いた事がありません) あまり気持ちの良い話ではありませんし、 「経験者です」という方も、いないとは思いますが。 各国や各時代ごとの「戦場での作法(?)文化」に、 興味があるのです。 以上、よろしくお願いします。