andy2y2002 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 125CC以下のオススメバイク、どんどん教えてくだ

    125CC以下のバイクでオススメ(カッコイイ)バイクはありませんか? 燃費はどれも同じぐらいだと思いますが。燃費と見た目を重視しています。 スクータータイプ以外でお願いします。 それでも、もしこれはオススメしたいというスクーターがあれば教えてください。 バイクは初心者でほぼ知識0なので、どれがいいのかまったくわからなくて。。 調べた中では KSR110 GV125C みたいなデザインぐらいしか見つかりませんでした。 形だけならKSR110です。  けど2人乗りができないみたいで。できたほうが便利なので2乗りでお願いします。 予算は50万以下でお願いします。 そのバイク買うためだけに一生懸命バイトしますんで、みなさんオススメを教えてくださいお願いします。

  • アダルトサイト

    会員制のアダルトサイトに登録されてしまいました。 かなり高額な請求を要求されています。 どうすれば良いでしょうか? 助けてください。

  • 復縁したいです。

    高一女子です。 1週間ほど前に大好きな彼氏と別れました。 理由は恋愛感情がなくなったのこと。 バレンタインのデート4日後に一緒に帰ってるときに突然言われました。 その時に泣き、重いメールを1週間ほどしてしまいました。 彼は一ヶ月半前から考えてたらしいです。 連絡をとらなくなり、学校で挨拶や目線を合わせることすらなくなりました。 私も大分ふっ切れてきたとき久しぶりに、ある友人と電話をしたところ元カレから相談を受けていたらしく話を聞いていたら、また気持ちが戻ってきてしまいました。 まだダラダラと毎日メールを続けています。 ただ続きません。 でも好きという感情があり、つい彼を目で探してしまったり、メールしたり、ドキドキしたり、ついつい彼のことを考えてしまったり……。 数日の出来事です。 またかけ5ヶ月ほど付き合いました。 もう復縁は無理でしょうか。

  • キャバクラ

    キャバをやってる方に質問です 今度キャバクラに本入店する事になりました ナイトワーク初めてなので接客についてのアドバイスが欲しいです 接客の際、話が上手いわけでもないので全然話題が出てきません どんな話をしたらいいですか?

  • 京大入試不正事件で、ネットで回答した人は捜査対象?

    京大入試不正事件で、ネット上で善意で回答した人は 捜査の対象になって、警察に取り調べを受けたりするんでしょうか? だとしたら、こういうQ&Aサイトで回答するのは ちょっと危険すぎて、やめておこうかな・・・なんて思ってるんですが。。

  • 旦那が不倫して相手が妊娠したそうです

    こんにちは。私は、30歳の主婦で、子供と31歳になる主人と暮らしています。 先日、主人が、4年間不倫している事とその不倫相手が妊娠7ヶ月になると言う事を聞かされました。 私は、いろいろ考え…本当に、どうしていいかわからず、考え、周りの言うように、離婚した方がいいのか…それとも、許して、やって行った方がいいのか…わかりません。 もし…やり直すとしたら、主人がやらかした、不倫相手の子供も、絶対に認知しなきゃいけないんですか? 向こうが、訴えてきたら、DNA鑑定で強制認知しなきゃいけないんですか? もし、やり直すとしても、絶対に、絶対に、認知なんかして養育費を払いたくないんです。 どうすればよいですか?

  • マフラーに穴が

    車のマフラーに穴が空いてるようで、爆音という程ではありませんが音がうるさいです。土曜夕方に仕事が終わってからディーラーに電話して交換する事になりました。が、マフラーの在庫が取り寄せのため今すぐに出来ません(交換の時は代車を貸してくれます)。今日は私仕事休みですが明日の出勤でまたうるさい車に乗りますが、排気漏れで警察に何か言われたりしないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#195593
    • 国産車
    • 回答数5
  • 京都大学入試不正問題 刑事告訴

    今話題の入試不正問題で各大学が連携をとって 刑事告訴を検討とニュースがありましたが そうなった場合、プロバイダーは要求があった場合 投稿者の個人情報を警察に公開するのでしょうか? そうしたら確実に犯人判明しますよね?

  • NHK解約

    昨日、私が留守中に旦那が意味も分からないまま、NHKと受信契約をしてしまいました。ですが旦那は契約書と告げられず、何の説明もされずに「必要事項なので記入して下さい」と言われ、住所・名前のサインをしたようです。(契約書にある、「放送法、放送受信規約により放送受信契約を締結します」「放送受信料を、口座振替・自動払い込みにより支払うことを申し込みます」と記載されている欄に手書きで丸印されていますが、これは旦那が記入したのではなく、向こうが勝手に記入した)支払い方法も口座引き落としは対応してないからクレジット払いしか無理だと言われ、クレジットでの支払いにしたそうです。 こんな詐欺みたいな契約の仕方は不当ではないでしょうか? 私は事情があり来月から実家に帰り、テレビも持って行くのでテレビは無くなります。だから旦那からNHKへ解約する旨を連絡させた所「家の中に入りテレビがないことを確認しないと解約出来ません」と言われ、家には私1人しか居ないので危ないので「家には入れない」と言ったそうです。すると「じゃあ、どうやって確認すればいいんですか?どうするんですか?あなたがいい方法を考えて下さい」と言われたそうで、挙げ句には「奥さんが出て行くってことは離婚するんですか?」「確認したいので奥さんの引越し先、実家の住所を教えて下さい」と言われたそうです。 ほんとうに気持ち悪いしムカつきます。家の中になんか絶対入れたくないのですが、今晩10:00に家に来るそうです。 テレビは実家に持って帰るのでアンテナなど外してしまってあります。家に入れて確認させるしか方法はないですか?他に解約の方法はないでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします!