karugamo7 の回答履歴

全186件中181~186件表示
  • 新聞のクーリングオフについて

    この前、某有名新聞社の訪問販売があり、相手がすごく威圧的な態度で契約を迫ってきたため、しぶしぶ3ヶ月間契約してしまいました。ただ私自身全く新聞をとる気はないため、クーリングオフ制度を利用しようと思っています。ちなみに契約してまだ8日はたっていません。 そこでクーリングオフをするにあたり、契約書に書いてある所在地をGoogle地図で検索してみたところ、明らかに契約書に書いてある新聞販売所とは異なる住所でした。実際の新聞販売所を新聞社のサイトで検索したところ、もっと離れたところにありました。ただし、電話番号に関してはその新聞販売所の電話番号でした。 また、契約書の一番下に(法人名)というのが書いてあり、それはその新聞社とは関係なさそうな会社でした。 そこで質問なんですが、クーリングオフする際には、契約書に書いてある住所に書面を送っても大丈夫なんでしょうか?あとでトラブルにならないかどうか心配です。

  • 「いじめ」での損害賠償等・・・。

    度々の質問です 以前に下記の相談をしました http://okwave.jp/qa/q6508795.html いじめのことで 最初に担任に話をすることになりました どのような話し合いになるかわかりませんが 娘がいじめられたことと登校拒否になったことは事実です 相手の親に対して多少の強い発言は必要かとも考えていますが 話が解決しない場合は損害賠償や学校以外の場所についても 相談すべきことも考えています 相談ですが 損害賠償では、どのような内容(内訳)で請求するものなのでしょうか? 学校以外の相談を持っていく場所は? 話合いの中で相手に文書を書いてもらうとすれば どのような書面になるのでしょうか? 相手の親と妻が仲が良かったんですが このような事態になったので今後は相手との仲は 終わっても良いとは考えていますので 強い行動に出ようかとも思っています

  • ~ネット通販~

    ~ネット通販~ 最近、欲しいものがあってネット通販を使おうと思っているのですが 基本的にカード払いなのかなぁ~と… 教えてください。 もし、カード払いじゃない所があるのであれば教えてくださるとうれしいです

  • 子供と郵便ポスト

    自分は現在デザインを学ぶ学生です。 先日、幼稚園くらいの子供が背の高い郵便ポストに手紙を投函しようと必死に頑張っているのを見かけ、微力ながらデザインを学ぶ者として自分なりに何かできないかと考えました。 そこで、参考のために、子供頃の経験やお子さんの経験などで、郵便ポストに手が届かない、ポストの入り口がカタいなどポストで子供ならではの困ったことがあれば教えていただきたく投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • ずっと気になっていて……

    私は小さい頃から匂いが感覚の最優先。 知人であれば、目で確認しなくても匂いで誰なのかわかります。 ちなみに匂いで嫌いだと思ってしまったりすることもよくあるのですが、これって皆さんもあることなのでしょうか??(匂いで嫌いだと感じた人は大抵いじめっこちゃんだったり、生活リズムがめちゃくちゃ、慢性的な持病を持っていたりします) ちなみに旦那も匂いで決めたのですが、一緒に寝てるときついつい首もとや脇付近をくんくんしてしまいます(・・;) なんとなくほわっとして、非常に満足です……。 同じような経験をお持ちの方はどれくらいいらっしゃるのでしょう??

  • メガネ

    38歳、男です メガネ屋で検眼したところ 右 S-1.25 C-0.50 AX169 左 S-1.75 C-0.50 AX180 という結果が出て 右 S-1.25 C-0.25 AX170 左 S-1.75 C-0.25 AX180 という、遠用のメガネを作ってもらいましたが 今まではっきり見えていた近くのものが とても見づらくなりました メガネ屋は 「老眼のせいで見づらい。遠近両用が必要」 と言い張ります これはメガネ屋のミスですか? それとも老眼のせいでしょうか?