41457 の回答履歴

全1327件中241~260件表示
  • 音楽用CDに書き込めない

    市販のCDから好きな曲を選んで音楽用CDに書き込みたいのですが、どうしたら良いのか教えてください。 メディアプレーヤーに取り込む事は出来たのですが、音楽用用CDに書き込むことが、出来ません。DVD-Rには書き込めたのですが、パソコンでは聞けても、カーオーディオでは、エラーになってしまい聞けません。DVD-Rはデータ用だったからでしょうか?なんで音楽用CDに書き込めないのでしょうか?メディアプレーヤーでは出来ないのでしょうか? 単純にカーオーディオで聞きたいのですが。どんなCD-Rなどを選べば良いのでしょか?

  • DVDのコピーができません。

    DVD DecrypterとDVD shrinkのソフトを使ってDVDをコピーしようとしています。 DVD shrinkでパソコンに取り込むところまではできました。次はDVD Decrypterで空ディスクに書き込みたいのですが、ファイルの選択?ができず、書き込みができません。 写真に画像を添付しています。見えますでしょうか。このようにファイルを選択しても、検索条件に一致するファイルがありませんと出て来て、一向に書き込むことができません。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVDのコピーができません。

    DVD DecrypterとDVD shrinkのソフトを使ってDVDをコピーしようとしています。 DVD shrinkでパソコンに取り込むところまではできました。次はDVD Decrypterで空ディスクに書き込みたいのですが、ファイルの選択?ができず、書き込みができません。 写真に画像を添付しています。見えますでしょうか。このようにファイルを選択しても、検索条件に一致するファイルがありませんと出て来て、一向に書き込むことができません。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • レンズの質問です。

    ズームレンズと単焦点レンズの違いがあまりわかりません。初心者に分かるように説明出来る方、お願いします。ちなみにEOS6Dを持ってます。

    • ベストアンサー
    • f-kazu
    • 写真
    • 回答数5
  • CDの音楽をコピーするには?

    自分で撮ったビデオを編集し、その背景に音楽を入れてDVDにしたいのです。 お気に入りのクラッシクの曲を、CDから抜粋してぜひ使いたいのですが、どう頑張ってもできません。どうすればいいのでしょう? この使い方(自分用)は著作権には触れませんよね? なお、ビデオ編集にはMovieWriter7を使っています。 どなたかいい方法がありましたら教えて頂けますか。

  • ノートパソコンのお勧め

    希望条件にあったノートPCのお勧めをご教示頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。 現在Sony VAIO VGN-CR590モデルを使用しております。 5年前に米国で購入したもので、Windows VISTA仕様となっております。 そろそろ新しいノートPCに買い換えようかと検討しているのですが、どれにしようか迷っています。 下記の条件を可能な限り満たすものがあれば嬉しいのですが、 良さそうなモデルをご存知の方がいれば、ご教示頂けると幸いです。 ・動画編集・エンコードなど、重い作業に適している(Intel i7搭載?) ・大容量HD(最低500MB以上、理想は1TB前後) ・画面サイズ13.3インチ~15.6インチ ・Mic、WEBカメラ搭載 ・軽め、薄め(ただし、CDドライブ付き) ・USBポート合計3箇所以上(左右に最低1つあり) ・HDMI、もしくはD-Sub15ケーブル接続可 ・SDカード差込挿入可 ・長時間持つバッテリー 優先度が高い順です。 価格に関しては、多くの条件を満たすなら多少高額でも構いません。 個人的にはNECのLaVie L LL750辺りがいいのかな…と考えていますが、 正直なところ知識不足のためよくわかりません。 欲張りなリクエストだと充分存じていますが、アドバイスを頂けますと幸いです。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • パソコンのデータをバックアップしたいのですが

    パソコンのデータをDVDにバックアップしたいのですが、 機械音痴のためバックアップの仕方がわかりません。 バックアップしたいものは、保存した画像や動画や音楽です。 そしてDVDにバックアップして、またバックアップしたいものが出来た場合 新しくDVDを用意してそれにバックアップしないといけないのでしょうか。 それとも前にバックアップしたDVDにバックアップしても良いのでしょうか。 本当に機械音痴なので難しいことはわかりません。 なので分かりやすく教えてください 泣

  • どうして日本は中国よりも強くなれないのか?

    戦争になった場合、アメリカの援護がなければ当然日本は中国に負ける。これには、さすがに異議はないはずである。 戦争だけに限らず、何事も強いに越したことはないにもかかわらず、どうして日本は強くなりたがらないのだろう。 心身ともに、やや強めの私に誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=eKFhmSUxMUo

  • Ready Boostの実際の効果について

    VistaのノートPC、メモリ2GBに増設済みです。 MicroSDを挿せるUSBメモリがあまっているのでReady Boostで使ったら効果ありますか? やってみたのですがあまり感じません。 普通のUSBメモリとちがって邪魔にならないので挿したままにしておこうかなと考えているのですが、意味がなさそうならはずしたいと思います。

  • Ready Boostの実際の効果について

    VistaのノートPC、メモリ2GBに増設済みです。 MicroSDを挿せるUSBメモリがあまっているのでReady Boostで使ったら効果ありますか? やってみたのですがあまり感じません。 普通のUSBメモリとちがって邪魔にならないので挿したままにしておこうかなと考えているのですが、意味がなさそうならはずしたいと思います。

  • Nexus10はUSBメモリーが使えるでしょうか

    すでに質問され、回答されている方がいるかもしれませんが、あまりにも多くの質問、回答があって見きれませんでした。重複すると思いますが、教えて頂ければと思います。 Nexus10の購入を決めつつあります。Nexus10はmicroSDカード等の外部メモリーがありません。そこでUSBメモリーを外部メモリーとして使えるかどうか、それが知りたいと思います。 パソコンへNexus10の本関係のデータを移して、その上でUSBメモリーへ移す方法でもいいと思っています。 このような方法は可能なのでしょうか。 またもし可能ならば必要なアプリケーションがあったらお教えください。 よろしくお願いします。

  • Nexus10はUSBメモリーが使えるでしょうか

    すでに質問され、回答されている方がいるかもしれませんが、あまりにも多くの質問、回答があって見きれませんでした。重複すると思いますが、教えて頂ければと思います。 Nexus10の購入を決めつつあります。Nexus10はmicroSDカード等の外部メモリーがありません。そこでUSBメモリーを外部メモリーとして使えるかどうか、それが知りたいと思います。 パソコンへNexus10の本関係のデータを移して、その上でUSBメモリーへ移す方法でもいいと思っています。 このような方法は可能なのでしょうか。 またもし可能ならば必要なアプリケーションがあったらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 自業自得ですが…その2

    1.フォルダー名の「PE_BACKUP\ユーザアカウント」を「PE_BACKUP\管理者アカウント」に変更して復元をしてみましたが,「復元ファイルがありません」というメッセージが出てダメでした. 2.「PE_BACKUP\管理者アカウント」フォルダと「PE_BACKUP\ユーザアカウント」フォルダの中身を入れ替えて,管理者アカウントの設定をユーザアカウントの環境に上書きしようとしてもダメでした. 単純にフォルダ名だけを見ているのではないようです.フォルダの中身にもアカウント情報をもっているのでしょうか? 3.富士通さんに直接質問できないのでしょうか? HPには質問サイトが見当たりませんでした. どなたかこのオッサンをお助けくださ~い m(_"_)m

  • 自業自得ですが…その2

    1.フォルダー名の「PE_BACKUP\ユーザアカウント」を「PE_BACKUP\管理者アカウント」に変更して復元をしてみましたが,「復元ファイルがありません」というメッセージが出てダメでした. 2.「PE_BACKUP\管理者アカウント」フォルダと「PE_BACKUP\ユーザアカウント」フォルダの中身を入れ替えて,管理者アカウントの設定をユーザアカウントの環境に上書きしようとしてもダメでした. 単純にフォルダ名だけを見ているのではないようです.フォルダの中身にもアカウント情報をもっているのでしょうか? 3.富士通さんに直接質問できないのでしょうか? HPには質問サイトが見当たりませんでした. どなたかこのオッサンをお助けくださ~い m(_"_)m

  • 7インチタブレット sim 外部メモリ おすすめ?

    Nexus7(2012)16G を持っていますが、simが挿せないことと、外部メモリスロットがないことで、買い替えを考えています。 今月発売されるFonepad7は、その両方を満たせるということで注目していますが、どうですかね?他にもおススメがありますか? 【使用条件】 ・simでコストを安く運用したい。(ガラケー所持、モバイルwifiは電池もちが悪く現実的でない) ・写真や音楽をたくさん持ち歩きたい ・外出先で少しネットができればいい。(自宅では基本的にwifi) 【優先順位】 (1)simが挿せること。 (2)外部メモリスロットがあること。(内部メモリと同じような感じで使えたらいいです。) (3)軽さやサイズなど携帯性(できれば7インチ) (4)背面カメラ (5)高速通信 あと、Nexus7やMemopad、Fonepad はいずれもASUSなのに、人気に差があるのななぜでしょうか? いろいろ質問すいません。よろしくお願いします。

  • 仕様表の測距輝度範囲 EV-3~18とは?

    例えば、EOS6Dの使用説明書の主な仕様によると、 測距輝度範囲 EV-3~18(中央(F2.8、F5.6対応)測距点・常温・ISO100 とあります。 一方、測光範囲は、EV1~20(常温・EF50mmF1.8II使用・ISO100)のように、EV値で表示する場合の前提条件となるF値が記載されています。 つまり、 測距輝度範囲 EV-3の具体な輝度の意味が解せません。 勿論、製品に対する不満ではありません。寧ろ、従前の機種では、ギブアップするような暗所でも、迷わず合焦するのは凄いと思います。

  • パソコン購入について教えてください!!

    私は今、38歳既婚で一人娘がいます。 約8年前にパソコンを購入して現在に至ります。OSはXPです。 セキュリティの問題もありますが何より電源が入ったり入らなかったりでもう限界を感じています。 そこで買い替えを考えていますが、 私はたいてい娘のビデオ編集やネットサーフィンがおもにメインです。その他にオフィスソフトを使って請求書やその他文書作成などに使うくらいです。 TVも使うつもりはありません。 現在使っているパソコンも250GBですが半分以上残している感じです。 こんな状況ですが購入を考えるとどのようなスッペックが良いのでしょうか? CPUは?メモリは??ハードディスクは? けれどそれを叶えてくれるショップってありますか?? 小さなところからカスタマイズできるショップがあれば教えてください。

  • USB3.0は使えますか?

    よろしくお願いします。 USB3.0のポートの付いたパソコンと言っても、 USB3.0のポートが付いてるパソコンがまだ少ない走りの頃に出たモデルだと、 USB3.0対応の機材(HDDやカードリーダー)を使用する際、安定しなくても仕方ないでしょうか? (HDDの場合、ケーブルもそれ用の物を使います。) 今後、廃れる規格になる可能性はありますか? よろしくお願いします。

  • キャノンのミラーレスカメラ 「EOS M」

    Canon(キャノン)のミラーレスカメラ、「EOS M」がとても良さそうなのですが、カメラについて詳しい方、このカメラはどうでしょうか?長所・短所教えてくれると嬉しいです! ちなみに私はそんなにカメラは詳しくなく、山に行った時などに絶景を撮ったり、ネット上で色々な人に見せたり、花を撮ったり・・したいのですが、今はCanonの「IXY DIGITAL 930 IS」というデジタルカメラを使用してます。 特に絶景などをすごくリアルに臨場感あるようにきれいに迫力を感じるように撮ってみたいのです。また物を出品したりする時にきれいに撮ってネット上に載せたいです。デジカメよりミラーレスの方がやはりいいですかね? ちょうど今安くなっているので欲しいなと思っています。他のメーカーで似たものでお勧めのものがあればその情報もよろしくお願いしますm(__)m

  • コンデジからデジイチへの乗り換えはどんな感じなのか

    先日、7年間ぐらい使っていたデジカメが この質問記事(http://t.co/Ku8MD9HW98)と同じ症状で壊れました。 まだ見積もってはいませんが、修理に5000円以上かかりそうなら新機を買ったほうがいいと考えてます。 いつも撮ったものを写真サイトにアップしていて最近、画質にも興味を持ち始め、 単に代わりのコンデジを買うよりは、デジタル一眼にチャレンジするべきか 結構真剣に悩んでしまいました。 勉強サイト(http://t.co/OmCDqMpAen)を見る限りだと、仮に本体が安くてもレンズや手入れ用品等でさらにかかりそうに見えますし、物を扱うときの私の姿勢はズボラなので心配もあります。 体験者の方に伺いたいのですが 今までコンデジしか扱ったことがない人が いきなりデジイチに乗り換えるには やはり実際それだけの敷居はあるものでしたか? 一眼に負けない画質、を謳われている高価系コンデジ(PowerShot G1X)と 安めのレンズセットのデジイチ(D3200など) ※あくまで例題品 …をどちらか買うとしたら、、やっぱり後悔しないのはデジイチなのでしょうか。 価格サイトで調べたら現在は両者同じぐらいでした^^; 田舎に住んでいて、大層な品数を仕入れているような家電店は近所にないため ネットで見かけた気になる機種、の実物を触るということがほぼ無理な環境にあります。 給料も少ないので、一度の買い物に使える予算はどちらにしても5万を超えない程度が限度という感じです。 増税前に思い切ってデジイチ買っちゃえよと知り合いには言われたんですがまだ迷ってます。 決意の決め手になりそうなご意見がありましたらよろしくお願いします…