mikichan-e の回答履歴

全302件中221~240件表示
  • ◆ 「結婚します」親の気持ちは?

    私は大好きな人と婚約しました。両親に婚約したことを言いました。しかし、お父さんはテレビに目をやり無言、母はボソボソっと「まだ相手見てないし」というようなことを言っていました。喜んでいるようにも見えるし、でも、何か・・・違うような気もするし・・・。娘が結婚するとき、両親ってどんな気持ちになるのでしょうか?

  • 交際期間はどの位でしたか?

    はじめまして。 28歳未婚者の女です。 彼との付き合いは8年です。 8年間ほとんど毎日会っています。 (その内、彼の仕事の都合で同棲歴2年)今は凄く家は近いですが別に住んでいます。 彼の仕事が自営業で安定していないのと、彼氏の結婚願望があまりないのでまだ結婚していません。 私もあまり結婚願望はありません。 でもここ最近、もうこの年だし。。。と少しだけ不安になる時もあります。 でも、病気の為どちらにしても子供は多分産めないです。 8年付き合って結婚しないとおかしいかな?とたまに思います。 でも結婚したいなぁって思う時と嫌だなと思う時があります。 皆さんはどの位で結婚しましたか? 特に交際期間の長い人が居れば教えて欲しいです。 もちろん短い人でもOK!です。 あと子供は無理かもと思いながらも結婚した人が居れば教えてください。 18~22歳位までは結婚願望はありましたが、無くなってしまって、今は少し年齢が気になっています・・・

  • 結婚生活

    結婚して6年になります 妻の事でご相談いたします 妻の実家がすぐ近くということもありいつも妻は実家に帰り義母の作ったご飯を持って帰り私は食べています。 そのせいか妻は料理は出来ません 義母には感謝していますがこのままでは義母になにか あった場合どうなるのかと心配です 私も一生懸命働いてきて帰ると妻の手料理ではなく 義母の料理では何とも言えない気分です このような場合嫌な雰囲気にはならずに解決するには どうしたらいいと思いますか? 私が我慢していればいいのでしょうか? 子供にもママの手料理を食べさせてあげて欲しいのです。よきアドバイスをよろしくお願いします

  • 彼女の両親に。

    彼女の両親に挨拶に行った時にこちらの情報はどこまで話しますか? (給料、身内の事他色々ありますが、どこまで話す、 経験された方どのような事を聞かれたりします。)

  • 私の考えの押し付けですか?

    彼とは、デキ婚するすることになりました。 付き合いは長いので、お互いの事は分かってるつもりでした。が、結婚後の生活について、話してるうちに、え?!と思う点が出てきました。 特にどうしても、納得いかない事があります。 彼は、給料明細は、別に、私に見せる必要がないといいます。(だいたい、いくらくらいもらうとは聞いています。) 生活費は10万渡してくれます。 元々、給料明細をもらって見る、週間がないらしいです。 銀行振り込みだから、明細なんて気にしないと。 後、自分が稼いだお金なんだし、こずかいとして、もらう事じたいイヤだと。 それを聞いた時、絶句してしまいました。普通、奥さんが管理して、旦那さんの給料はいくら。という感じだと思っているので・・ うちの両親も、友達も、周りの人もそうなので。。 普通はこうだし~ というのは、言っちゃいけないと思っていたのですが、どうしても、この事は納得できないんです。 家族なのに、なんか悲しいです。隠し事されてるみたいで。。 人それぞれと思わないとダメなんでしょうか? 彼は自分がこうだと思う事は人に言われてもまげない性格です。

  • 一休(マザーズ)について

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B0%EC%B5%D9&d=c&k=c3&h=on&z=m 一昨日、底だと思い1休を708000円で5株購入しました。ただ、昨日さらに下げ660000円です。含み損は25万くらいでしょうか。 これまで私の経験上、がんばってホールドするも 耐え切れず上がる前に売り、損失を抱えてしまうこと が多いです。 キャノン、ホンダでそれをやってしまいました。 今度はそれを避けたいですが、50万円の損を抱える のも恐いです。 新興市場はどこまで下げるか見えない状況ですが、 一休をどこまで持ち損切りさせればよいでしょうか?

  • カッコイイ武器!

    「カッコイイ武器」をデザインすることになったンですけど・・・・色々な方のを参考にしたいので皆さんが知ってるカッコイイ武器や出てくるアニメ、漫画はありますか? 個人的にコレがカッコイイとかありましたらそれもお願いします

  • 結婚をやめるべきでしょうか・・。

    5年間付き合った彼と結婚することになったのですが、結婚を決める前から、彼の両親と上手くやっていけるかどうか悩んでいました。 その理由は 彼が家族の前ではあまり話をしないこと 彼が両親に頭があがらないようなところがあること 彼のお父さんはお偉いさんらしく、横柄で威圧的こと でした。 始めは、結婚ってそういうことも受け入れなくてはいけないから・・と思っていたのですが、結納の日も、彼はあまり会話に参加せず、つまらなそうにしていて、彼のお父さんの話をただただ聞いてる結納になりました。 あとで何故あんな態度をとっていたかと聞くと「両親とちょっともめていたから」と言われました。 どんな理由があったにせよ、結納を台無しにされた気がして、結納をした日に結婚をやめたいと彼に伝えました。でも彼はそれは嫌だと・・。 時間をおいて、もう1度話し合うことになり、私は言い過ぎたことを反省し、やり直そうと思ったのですが、今度は彼のほうから別れようと言われました。 言い過ぎてしまったことを何度謝っても、もう気持ちは変わらないようです。私もこんなに不安が多い結婚ならしないほうが良いかと思うのですが、付き合ってた時は問題もなかったし、5年も付き合ったのですぐに彼を忘れることも出来ず、これから先の不安で一杯です。 どうすれば良いのでしょうか? また、こういう場合、婚約解消はどちらが原因になりますか? 結納も終えていて、結納金と指輪を頂いているので、どうすべきかと 悩んでいます。良いアドバイスをお願いします。

  • 夫の暴力に悩んでいます

    6ヶ月になる赤ちゃんの母です。 結婚してすぐに妊娠しましたが、結婚直後から、夫に暴力を振るわれるようになりました。 夫は、高学歴で、普段はよき父よき夫で、赤ちゃんの面倒もよく見てくれますが、とても些細なことで、突然怒り出し、感情のコントロールがつかず、暴力を振るいます。暴力を振るいだすと、力の加減がつかず、私は、脳震盪を起こすまで殴られたり、顔の半分が腫れあがったりするほどです。 なるべく、イライラさせないように、気をつけて生活をしているのですが、信じられないくらい些細なことで怒り出してしまいます。 先日も、高速道路をドライブ中にチャイルドシートに乗せた赤ちゃんが泣きやまず、あぶないからと、抱こうとしない私に怒り狂って、殴られてしまいました。 普段は、温厚で理性的な人ですので、このような怒りかたは病気としか思えません。 こういう、暴力をふるうことに対して、なにか治療はないのでしょうか。参考になる本や、病院(東海地方在住です)をご存知のかた、教えてください。また、なんでもいいのでアドバイスください。 最近、子供にまで手を上げる兆候があり、不安で仕方ありません。

  • もてる男性

    25歳以上でいわゆる一流のエリート高収入で将来性有望だったりすると、見た目、性格よくなくても、(悪くは無いがそれほど魅力は無い)それだけで価値が上がったりするのが現実なんでしょうか。

  • 教えて下さい!!!明日、突然彼の実家に挨拶!!!服装や言動、注意すべき事は?

    こんばんは!! 私には知り合って1年半、お付き合いを始めてから約5ヶ月の彼がいます。 年齢は2人とも30歳目前ですが私が1つ年上です。 明日の待ち合わせについてか詳しいことは決めてなかったので、 「明日どうする?」とメールをしたら、「夕方から実家に行くよ~」と返信がありました。 その後、「良かったら一緒にどう?」と実家に誘われました。。。 彼のご両親とは初対面だし、そんな時は (1)どのような服装で行けばよいのでしょうか? (2)途中で彼にケーキやさんに寄ってもらってケーキか 何かを買っていこうと思っていますが、  何か他にお勧めの物とかあるのでしょうか? (3)ご夕食を頂くときは、どのようにいただいて、いただいた後は洗い物をした方がいいのか、、、 (4)その他、言葉使いや態度について、 これだけは!というものがあったら是非教えていただきたいです。 また、実は、前々から彼が「今度、うちの実家のかーちゃんの料理食べにおいで~」って 言ってくれてたので、もしかしたら夕食もご馳走になるかもしれません。 きっとかなり緊張すると思います。 先日は、彼がうちの両親に逢いました。 結婚の挨拶等ではないのですが、その時は世間話をして終わりました。 2人とも、30歳間近の大人ですし、結婚もとても意識します。何でも結構ですので、 体験談やご意見等いただけたら嬉しいです。明日の事なので、少し緊張してきました。 どうぞ宜しくお願いいたします!!!

  • 結婚を意識した転職はおかしいでしょうか?

    カテ違いかもしれませんが、結婚されている女性の皆様にお伺いしたかったので、 こちらで質問させて下さい。 私は今プログラマとして働いています。仕事の帰りは毎日20~21時台です。 (友達には帰り遅いね…と言われますが、この業種にしては早い方だと思ってます) 今付き合っている彼氏とは来年か再来年には一緒になりたいね、という事で話が進んでいます。 結婚するのであればもう少し早めに終了する仕事がいいな~と思ってます。 それなら今そういう仕事に転職し、結婚・出産するまで仕事したい(なるべく長く勤めたい) と思うのですが、私の考えは甘すぎたりおかしかったりしますか? 彼氏は結婚してから私が今の職業をやりたいならしててもいいけど、 お互い仕事で余裕の無くなる状態はなるべく避けたいとの事です。 私ももう少し時間の余裕を持って家庭を支えたらいいなぁと思います。 結婚したら1~2年以内に子供を産めたらいいなぁと思いますし、なるべく仕事は長く続けたいです。 (出来れば契約社員や正社員で働きたいですね) 結婚してからパートにすればいいのかもしれませんが、結婚を意識した転職はおかしいでしょうか? もう少し結婚の話が固まってから動いた方がいいものでしょうか? 『こうなれたらいいな~』という希望ばかり書いてしまいましたが、 きちんと現実を見据えて考えたいです。 アドバイス・経験談など、どうぞよろしくお願いします。

  • メール返信の早さ=脈あり?

    女性の方に質問なのですが、 自分からメールを男性に送ったと言うことを仮定してください。 そして、すぐにメールの返信があるとその人は脈ありだとか思ったりしますか?

  • 社内のセクハラ

    愛知県にある物流企業で知り合いがセクハラの被害を受けています。 複数の女性が最近行われた飲み会で、男性に触られたり、男性の股間を無理やりに押し付けられたり、無理やりキスをされたりしました。 私は、会社に文句を言ったところで何もかわらないと思うのですが、(実際になにもかわらず、女性が上司に文句を言っておしまいのようです) このようなことが起こった場合、どのようなことをしていくべきなのですか? どうしたらこのようなことが会社からなくなるのでしょうか。 どこかこのような問題を受け付けてくれる機関があるのでしょうか。 どなたかアドバイスがありましたら、ぜひお願いいたします。

  • 気にしすぎ?

    来月結婚式を行うのですが、 つい先日 彼が友だちと飲みに行ったときに4年ぶりの大学の女の子の友だちが来たらしく、結婚式に誘ったと言う報告が。 4年ぶりに会って大学時代もそんなに親しく無かったと彼は言っているのですが、結婚式と披露宴にくるってどうなのかなって(汗) そんなに親しくないなら1万2千の会費を払って来るものなのかなぁ? と ちょっと心配になってしまって。 彼と少しけんかしてしまいました(汗) 彼自身はもう誘っちゃったから取り消せない感じみたいなので気にはなるけど 我慢するしかないのかなって感じです。 ちなみに彼の参列者は 夫婦で女性が1人いるぐらいで 独身の女の子の友だちはその方だけになります。 やっぱり気にしすぎですかね(汗)

  • 結納~入籍・同居までの期間に決まりはある?

    はじめまして。皆さんに質問したいことがあります。 今春結婚することになり、去年末に結納も済ませた私達は、年度初めの4~5月は仕事が大変忙しいこと、6月中旬には挙式することから、早めに出来ることを片付けたいと1月から住まいを探し出し、2月中には転居し、そこで入籍も含め役所への届け出を済ませようと話し合いました。 ところがウチの親はこの時期に住まいを探すことも反対で、手続をしようと思ったのですが「式まで同居も入籍も一切認めない」といって聞きません(式で世の中の皆さんに認められて初めて入籍し、婚姻関係となれるそうで、結婚式もそういうイベントなのだそうです)。 一応事前に転居と手続を済ませたい旨は相談しており、その際も大変反対されましたが、反面こちらも式直前にそのようなことをするのは仕事の都合もあり不可能なので、何とか説得をし、一応の了解を得ていました。 当方は男なのですが、お恥ずかしいことにそれなりに冠婚葬祭の本を読みつつ「じゃあこうしよう」と決めていることについても、その都度親からいちいち否定されてしまい、一方相手の親御さんは手助けもしないが、一切口出しもしない、と言う方々なので、とても困っています。その都度説明を繰り返すのですが、口論となってしまうことしばしです。 私としては思いつきだけで行動しているわけではなく、また何冊か冠婚葬祭の本を読んだ際、そこには『結納後の入籍や転居に特に決まりは無く、二人の都合や式までの日程を良く考えて決めること』とあり、左程人様から見てもおかしなことをしている、という感覚はありません。しかし親にヘンな恥をかかせることになるというのも何だか気が引けます。 式まで約4ヶ月あるこの時期に、転居と入籍を済ませたい、という私達の感覚はおかしいのでしょうか?通常はやはり式後に行うものなのでしょうか?皆様ご教示下さい。宜しくお願いいたします。

  • ガンダムSEED キラ君

    ガンダムSEEDに出てくる「キラヤマト」という少年がいますよね。 彼をどう思いますか?共感できますか? 「好き」や「嫌い」でもかまわないのでどう感じるのか教えてください。 スーパーコーディネイターという設定だけあって、 現代っ子にも通用しない異質な物なのでしょうか?

  • 高橋よしのぶはメジャーにいくの?。

     これまでの成績からすると行きそうにもありませんが、帰国子女の方と結婚されましたよね。まあ、英語が話せるからという点で結婚を決意したのではないでしょうが、アメリカでの生活には有利な存在ですよね。  彼はあと何年でFA権利を取得するんでしょうか?。  そして、メジャー移籍はあると思いますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • 野球
    • 回答数2
  • 知人から紹介された男性について

    私は30代後半で、離婚歴があり、数年前からの病気のため今はアルバイトをしています。 先日、知人が、結婚相手を探しているとのことで、ある男性の写真とつり書きを見せてくれました。 きちんとした方に見えました。宝飾店の会社役員です。趣味も合います。 ただ、ちょっとこれは・・・と思ったのが、その方が50代で、しかも、一度も女性とお付き合いをしたこともなければデートもしたことがなく、女性の扱いを全く知らないとのことでした。これは電話で直接本人から聞いたことです。 あと、信じられないことに、初めての電話の時に、電話の子機を持ったままトイレに入ってしまわれたのです。音が全部聞こえました。ちょっと非常識じゃないかと思ってしまいました。 トイレに行きたいなら、「5分後にかけなおすから」といっていったん電話を切るのが普通ではないでしょうか。よほど親しい仲なら私も気にしないのですが。 私としては、実際お会いして、どんなしぐさをするかただとか、話すときにの視線とか、そういったものを観察(といっては失礼ですが)したいのですが、相手の男性はもう少しメールや電話でお互いを知ってから会いたいとのことでした。 いろいろ書きましたが、私は再婚ですし、将来のことなので、不安要素がたくさんあります。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 川上哲治さんが批判される訳

    川上哲治さんは、私が物心つく前に活躍した方ですので、最近まで、すごさがほとんどわかっていませんでした。 最近、選手・監督として非常に高い実績を残している川上さんに興味が出てきました。しかし、監督時代、試合に勝っても批判される、氏を嫌う人物が多くいる、有能な人物を駄目にするなどの否定的な話も多く聞きます。 川上さんから学び、自分の仕事にも生かそうと思うのですが、これらの話は実際のところはどうなのでしょうか。 また、見習うべき点と、見習うべきでない点を教えてください。