kanikoumori01 の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 40女の生きる道 

    これからXmas、年末年始、独身者には寂しさがいやでも募ってしまう時期です。 つくづく、これから先の人生考えなくっちゃとの思いが強くなりますが、守りの姿勢で自己完結を目指すのも寂しいなと思ったりします。 同じ境遇の方のご意見を頂戴したいです。 なお、私はキャリアウーマンの仕事バリバリ人間ではありません。 安定はしていますが、薄給で、細々やって行ってます。 財テクなどは興味がありません。 一人暮らしです。 郷里の父は他界、母は兄夫婦と同居、気楽な身分です。

  • 人間不信?

    人のことを疑いの目でしか見られない自分がいて苦しんでます。 人との会話の中で全てではありませんが、あッ今、この人嘘ついた。とか読めたりして、それが何度か続くと相手に対して不信感を抱いてしまいます。 例えば、付き合ってる人の浮気や嘘を敏感に分かってしまったり、実際もしかしたらこうなんではないか?という勘もかなりの確率で当たったりしてしまいます。 自分でもいつからこんなにも勘がよくなったのか分かりません。 嘘をつかれていてもそうなんだ…と相手に言われたコトを信じ込んでいられる方が楽なのにと本当に思います。 こんな自分が嫌で苦しすぎて本当に辛いです。 治療方法があれば知りたいです。 アドバイスお願いします。

  • 怖いです

    私は22♀でフリーターをしています。 今の現状から仕事を探さなければいけないって思います。だけど、今の自分には全く自信をもてず就活するのが怖いです。 過去の色々な失敗や嫌な事を考えてしまい、人と接するのが嫌になります。バイトもとても苦痛で辞めてしまいたいとさえ思ってしまいます。 変わりたいけど漠然とした不安があるし、人も怖い、バイト以外は寝てダラダラと時間をつぶして過ごしています。 このままじゃ人間としてダメになってしまいます。辛くて泣くのも疲れます。前向きに頑張っていきたいです。勇気が欲しいです。自信をもちたいです。助けてください

  • 一体なにが幸せなのか

    今現在は大学2年で、1年時に受験の失敗が原因で鬱になりました。 それ以来、引き籠り、泣き、一時期は声も出なくなりました。 それでも、ただ受験勉強だけを大学1年2月からし続けました。 先月やっと納得のいく結果が出ました。 今はその結果がうれしいのですけれども、まだなにか心に消えないものがあります。 鬱の原因は解消しつつあるのに、今も気分は沈んでいてぼけーっとしていると涙が無性に出てきます。 今考えると、自分は知力がよろしくないのにプライドが高く、他人のせいにして、誰にも深くかかわることなくあまえることなく、生きてきました。 今考えていることは、一体なにが本当の幸せなのでしょうか? カテゴリ違いのような気もしましが、どうか宜しくお願いします。

  • 悩みをなくしてあげたい。または、悩みを持っている人

    あなたは、人を信じることが出来ますか? 相手の考えを認め、精神的な成長をすることが出来る人ですか? 教えてください!

  • 「集まり」に参加したくない

    私(♀)は現在大学生なのですが、 いろいろな方面の友達からの、飲み会やら旅行やらの強引な誘いが多くて困っています。 もともと、大勢の集まりも、お酒も、本当に嫌いで、無理して参加しても毎回嫌な思いばかりするので、避けたいのですが、 「みんなで集まるから都合の悪い日にちを絶対今日中に教えて」といったような連絡ばかり来ます。 その度に、行きたくない人の気持ちも考えてほしい…なんて、我儘なことを思ってしまいます。 同世代の人たち同士は、なんでこうも集まるのが好きなんでしょうか? 私は今後の付き合いのためにも、こういった集まりには無理してでも参加しておいたほうがいいんですか? 今までは頑張ってなるべく参加して来たのですが、もう疲れました。 とくに「女子会」なんて、恋愛自慢か愚痴の言い合いをするために集まってるんじゃないかと思ってしまうほどです…

  • 友達と呼べる友達が少ない

    こんにちは、タイトル道理なんですが、私には友達と自信を持って呼べる人が2,3人しかいません。 親の転勤で幼馴染と呼べる人もいなく学校を転々として、中学でイジメにあい正直中学以前の友人はゼロです。なので同窓会にも呼ばれません。 高校に入りようやく3年同じ学校に通いましたが本当に心を許せる友達は2、3人です。委員長や部活の関係で周りからは、OOは友達多くて人脈広いなと言われますが実際学校外でも付き合いがある人はいません。恥ずかしながら高校三年間友達と遊んだことがありませんでした。誘われなかったというより大学受験を高一から意識していたため断っていました。 おかげで、夢の大学に合格しましたが4月から始まる大学生活に不安を抱えてます。 ほかの人のように高校や中学時代の友達がいないことに劣等感もありますし、何よりも一人でいることに慣れてしまっている自分が怖いです。  人付き合いは得意で、後輩や先輩たちからも信頼はありますが、周りの私のイメージと実際の自分とのギャップがありすぎて不安です。 ときどき町にいて一人でいる自分に悲しく思うときもあります。 大学に行っても、高校や中学時代の友達がいないとつらいですかね? 大学に行ったら、サークルなどを通して少しでも多くの友達を作りたいのですが難しいですかね? また、大学に行ったら恋愛とかもしたいな、なんて無茶なことおもっいるのですが、 異性から見て友達が少ないって嫌われますかね??? 長々とすみませんでした。 アドバイスや、多くの人の意見が聞けたら幸いです。

  • 友達に戻る

    高校3年の男です 今月7日に好きな人(同じクラスの友達)に告白して保留された結果付き合う事になりました しかし1週間もしない内に別れを告げられて 理由は彼女は家の都合で国公立の大学を受けないと行けなくて 自分の事で精一杯との事でした 別れ話の際彼女は泣きながらごめんねと何回も言ってきました 僕はそれに対して全然大丈夫やでと何回も言ってあげました というよりも その言葉しか言ってあげれなかった 実際のところ僕は全然大丈夫じゃなかったんですが 彼女に心配をかけないように必死で大丈夫なふりをしました 結局その別れ話で お互い昔通りに友達として 接していこうという結論に至りました でも別れてから数日たって 明日の時間割なに? みたいなメールをくれたりして彼女が必死に元の関係に 戻ろうとしてるのに 彼女と普通に接しようと 思っても今まで通り話す事ができません というのも僕は彼女の事がまだ大好きなので 友達としてみる事ができないんです 正直学校でその人の顔を 見ると辛く切なくなります これからどうやって 彼女と接していけばいいかどうやって元の関係に戻るか 何かアドバイスを頂けたら幸いです

  • いじめ (中学生)

    私は 最近嫌がらせを頻繁に受けています。 最近の嫌がらせは 私がいってもいない悪口を私が言ったといわれ本人そして周囲の人から攻められ少しずつ友だちが離れていくといったものが多く 私は今2年生なのですが 他の学年には私がいじめをしているという噂が流れているみたいです。 正直、自分の見えない知らない所でこそこそと少しずつされているので 地味だし誰が始めたか、誰を責めたらいいのか分かりません。 私が我慢すればいいだけの話かもしれませんがもう限界です。 何かアドバイスください!!

  • どういう人に愚痴をこぼしますか

    私はよく重い相談や愚痴をこぼされます。辛くても我慢して聞いてしまいます。数日おきに着信という人もいました。 一方的に話をして私が話し始めると今から出かけるからと言って電話を切られてしまいました。でもその人たちは愚痴や頼みごとだけでほかに私と楽しく過ごしたいという感じではありません。 楽しい行事はほかの人を誘って行っているようです。 その話を知人にしたら頼られてるんじゃない。。と言います。相談や愚痴は嫌いな人にはしないからだそうです。 本当にそう思いますか。私は利用されている気がしますが違いますか?

  • このような女性が居るのは何故?

    他人の 結婚 妊娠 出産 を喜べない 邪魔をする女性の心理は? 邪魔して破局した後 何故シラッとしているのでしょうか?

  • 「子孫を残すため」以外で、大人が子供を産む理由

    未婚女性です。「子孫を残すため」以外で、大人が子供を産む理由を知りたいです。 この世に生まれてきても、不況で環境汚染されていて汚職だらけで、人間関係やお金の悩みや苦労が尽きない上に、いじめ・暴力・犯罪者・詐欺師、そのうえ殺人者まで住んでいることが分かっていながらも、大人はなぜ子供を産むのですか? 生まれてくる自分の子供が、こんな世界に生まれたらかわいそうだとは思ったことはないのでしょうか。

  • 母のメールに惑っています…

    境界性人格障害の疑いがある母を持つ娘です。 母の特徴は ・金に異常な執着 ・異常な依存 ・プレゼントや外食の強要。それに対する評価と罵倒 ・突然キレて数時間に渡りヒステリックに罵る ・実家で同居していた頃は、反抗すると般若の形相で追いかけてくる ・目が三角になって明らかい異常 ・人前でもずっと睨んだり、罵倒したりすることがある ・母を非難すると、必ず報復がある。理不尽で非道なことでも母が絶対。 ・父のことをこきおろして罵倒を浴びせるが、私が父の非難をすると父の擁護に回り私を非難する。 ・「~やってくれ、○○のお子さんは海外旅行に連れて行ってくれている」などの要求が激しく、数十万かかるであろうものも平気で要求してくる。要求ではなく、恨み辛みの伴った罵倒で数時間に渡り言いつのる。 ・娘(私)は母の欲求を満たすため、寂しさをいやすために存在していると思いこんでいる。実際に、他人に「使えなきゃ意味がない」と話していた。 などもろもろで、境界性人格障害に当てはまることが多く、診断こそしていませんが確信に近いです。 色々なサイトを参考にし、このような境界性の人から自分の身を守るためには「無視」に限る、とあるのですが、それに対して具体的にどのようにしたらよいのか質問です。 昨年の今頃、母親に不満をぶちまけ、それから今まで計4回程会いました。だいぶ態度を改め、発言に注意しているようですが、やはり変わっていません。 私に対する暴言が、他者に移っているだけ、という状況です。(たとえば、車で移動している際に脇を自転車で通る人がいると「この馬鹿が!」と物凄くどす黒い声で言ったりします) また、将来私に面倒を観て欲しい、ということを遠まわしに何度も言ってきます。 4回会う中で、彼女が言動に気をつけていることは理解できたので、ことは順調に良い方向に向かっていると思っていたのですが、私の中で心が壊れてしまったというか、今までの憎しみと怒りが吹き出ている状態です。 親との修復にエネルギーを使う気はもうさらさらなく、今後一生、彼女が心を入れ替えて接するとは到底思えません。今後、自分が幸せになるために、極力連絡を取らないか、絶縁も考えているのですが、正月を迎える今頃になって、彼女の電話(出ていません)やメールに苦しんでいます。 電話には出ていませんが、「正月帰らない」ということを言えばどんな騒動になるか目に見えていてパニック状態になります。 メールには、「○○ちゃん、寒いだろうから部屋履き用の温かいブーツを送りました。お正月待ってるからね」という温かなメールが届いたのですが、「贈り物をして私の心情を探っている」「御礼の電話をしてきて連絡が取れるようにしたいと考えている」「連絡しなければ非情な娘と罵倒し、自分たちが正しいと豪語する」と疑ってしまう一方で、「私のことを気遣ってくれている」「優しい母になろうと努力しているのだろうか」という自分の良心が痛みます。 境界性人格障害の疑いのある母にどう接すれば良いのかわかりません。教えてください。 ちなみに、正月に帰省する気はありません。

  • 好きなひとに彼がいました

    よければ、みなさんの意見を頂きたいと思って質問します。 2ヶ月ほど前から知り合った人がいるのですが、彼女のほうから食事や飲みに行こう、とアプローチを受けてあっていました。次第にお互い会いたい、と誘い合うようになり、先日彼女に付き合いたい、と告白しました。 ですが、彼女の返事は「まだ早いのでは?」という返事でした。しかも、2年前から付き合っている人がいる、とも言われました。 ただ、その彼はどうも最近他に付き合っている人もいるみたいで、彼女というより都合のいい存在としてしか見ていないみたいだから、すでに好きではない。でも、情がうつっているし、病気もしているひとだから、すぐに切れない。とも聞きました。 だから、自分とは他に付き合える人を探しているうちに知り合った、との事です。ただ、彼女が彼を選ぶやり方は、徹底的に試して、それを乗り越えた人でないと信用できない、という選びかたです。今の彼も、1年ほどは、デートに誘われようと、会社の前で待ってても無視したりと(当時から好きな対象ではなかったからみたいです)していましたが、1年過ぎた頃、「好きではないけどこれだけ思ってくれるなら」と付き合うことにしたみたいです。でも、付き合ったとたん会話は減って、部屋に入り浸るだけの人になったみたいです。 だから、彼とは分かれるにしても、自分とはまだ付き合う段階にない、でも、付き合いたくないわけではない、という返答でした。 ですが、デートに誘おうにも、週末の休みは彼が部屋に来るのでまず無理。会うとしたら平日夜だけ。まるで飲み友達です。このままで本当に進展できるのかどうかわからなくなってきました。彼女の事は魅力的な人だと感じています。ですが、彼がいる状態で、しかも気に入らない彼だけど、約束は彼優先の状態はだんだんきつくなってきました。 このまま頑張ってみて先はあるのか、都合良く利用されているだけなのか、第3者のみなさんからの率直な意見が聞ければありがたいと思います。よろしくお願いします。

  • 家庭のある方と付き合っています

    はじめまして。22歳大学生です。 質問内容に嫌悪感を感じる方もいらっしゃると思いますが、意見をいただけると嬉しいです。 また、長文ですみません。 私には付き合って1年になる彼(34歳、自営業)がいます。 付き合うきっかけは、彼が私の元バイト先(飲食店)の常連さんだったことでした。 当時付き合っていた彼の相談に乗ってもらったり、何度か飲みに行くうちに 関係を持ってしまい、そんな関係が続くことになりました。 私は遊ばれているんだろうけど、それでも良いかなぁ、という感覚でした。 当時付き合っていた彼と関係が上手く行っていなかったので、彼と一緒にいて いろいろ忘れられることが心地よくもありました。 そんな生活の中ふと、はじめてバイト先に来たとき、彼は左手の薬指に指輪をしていたと 思いだしたのです。不安でたまらなくなり、バイト先の店長にそれとなく話しをしたところ、 「~さんは結婚してて、子供もいるって聞いたけど、たぶん普通に恋人を作れる人だから 気をつけてね」 と言われてしまいまいた。 すぐ彼に問い詰めたところ、「結婚してるけど、だめ?」と言われてしまい... その当時付き合っていた元彼とは3年以上続いていたのですが、 不審に思った元彼に携帯を見られてしまい別れることになりました。 その後、彼も奥さんに私の存在がばれたらしく、私の部屋で生活するようになりました。 彼の仕事はパソコンがあればできるので、パソコンを持ち込み仕事も私の部屋で している状況です。 奥さんとは別れる、と彼は言っています。 もうこの先一緒にいるのは私だけだと... 一緒に生活し始めて1年が経ちますが、つい最近、彼には認知した子供が2人いると 聞かされました。籍は入れていないけれど、20代前半に内縁関係にあった相手との 間に2人子供がいると。なので彼には3人の子供がいるのです。 たぶん今までも私にわからないように会っていたのだと思います。 この話を聞いたときに、最近起業したばかりで金銭的に苦しいこと、結婚していることなど 私なりに受け入れてきたのですが、彼そのものが全く受け入れられなくなりました。 周りからは、別れられないのは、愛情ではなく情が移っているだけだと言われます。 別れるにしても、彼を見捨てられない気持ちが大きいです。 自分の幸せを求めるなら、別れるべきだという気持ちもあります。 また最近は、彼の奥さまに同情する気持ちが大きくなってきてしまいました。 自分でも考えがまとまらないくらい、何が正しいのかもわからない程に混乱しています。 客観的に見て、この関係はどうなのでしょうか。 お叱りの言葉でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 積極的に連絡を取りたくない男から

    メールは好き?と聞かれたら何て答えますか?

  • 知らない間に嫌われてました

    小学生からの20年来の友人に、知らない間に嫌われてました(泣) 私と友人Aは地元住みですが、なかなか会う時間が取れないので(当たり前ですが)、SNSサイトに一緒に登録して日記を書いてコメントしたり交流しています。 サイトにはつぶやき機能も付いていて、最近は日記よりライトに使えるのでそっちを使ってましたが、気が付いたら私のつぶやきに友人Aからのコメントが付かなくなり、友人Aのつぶやきもなくなりました。 ツ/イ/ッ//ターの方を見てみたら、私の事だと思う悪口でいっぱいでした。 リア充は爆発したい 自慢厨 書けるのはコレ位で、もっと酷い言葉がつぶやかれてました。 特定の相手とのやり取りでつぶやいているので、相手の返信は分かりませんが(皆さん非公開なので)、かなり煽られているようです。 私は日常の些細な出来事を前向きにツイートしているだけです。 以前は愚痴ばっかで不満だらけでしたが、変わりたくて根暗な自分が嫌で、ツイートするなら前向きな楽しい出来事にしようと決めました。 というのは、面識はないけど憧れている方とフォローしあったり、SNSサイトで友達になったりしたので悪く思われたくないってだけですがf^_^; 怖くて友人には連絡してません。 本当は電話してでも直ぐに聞きたいし、私が悪かったら謝りたい。 私の勘違いならそれでいいし… それとも暫く距離をとったら良いのでしょうか。 纏まりのない文で申し訳ありませんが、アドバイス頂けないでしょうか。

  • 店員に恋

    30代前半、男性です。通勤途中にあるファーストフード店の店員の女性の感じがよく、一目ぼれしてしまいました。相手は大学1年生の19歳です。 いつも行くと変に思われるかもしれないし、こちらとしても意識せず自然体でいたいので時々行っています。そんな感じで半年以上経ちました。 毎回彼女が接客してくれた時には状況を考えながら軽い世間話をしていますが聞いてないことも 余分に答えてくれるし、愛想良く接してくれます。 でも、忙しいというのもありますが接客時以外の対応はちょっと事務的で寂しい感じがします。 (正直顔見知りなので目を合わせて愛想笑いくらいしてほしいと思うことがあります。) ダメ元なら早くアタックしたいと思っていましたが、こんな感じで相手の良いところ、悪いところも見ているし、かなりアクティブで体育会系的な女の子なので自分と立場も性格も違いを感じるのでもう少し楽しみながら継続していきたいと思っています。 このまま続けて大丈夫か相手の立場に立った時の気持ちを聞きたいです。 自分がどのように思われているでしょうか? 時々来る変な人だとは思われていないでしょうか? 気があると勘付かれてはいない感じですか? その場合、大人のくせに余裕のない人だとは思われていませんか? これからどんな会話をすればよいでしょうか?

  • 精神障害者と家族

    自分は、てんかん、気分障害が有ります。家族は、障害に理解ありません。親父は、石川県に来た時、札幌で生保だったのですが、石川県に来て生保やめたから障害者じゃないと言い、仕事も一緒なのです。凄くストレスです。家は隣同士です。休まる感じが有りません。兄は自己中なで話し合いに成りません。札幌の先生にも兄と付き合うならドライにと言われました。 石川県に来て1ヶ月です。治療にあたりたいのに、仕事といいます。死にたいです。居なくなりたいです。家族が理解してくれる方法ありますか? どうしたら上手くコミュニケーション取れますか

  • 性的ないじめがつらい

    私は俗に言う「ニューハーフ」状態です。上半身は女性ですが下半身は男性。前にも1度みなさんに相談したのですが,いつになってもいじめから解放されないでつらいです。 専門学校に行っているので先生にも相談しましたが,「相手にしなければいい」の一点張り。 性的なことは恥ずかしくて相談できませんでした。 普通の人から見たら,性同一性障害って面白いのでしょうか?私は女性になることを夢見て親を説得し,やっと上半身だけですが手に入れた「女」汚されたくないんです。 でも,同級生(特に男)は「パイパイ見せろ」「俺として」毎日こういう言葉を言われます。キスされそうになり逃げると大爆笑が起こります。 「男のお前なんかと本気でキスするか」と・・・ 「変態」「おかま」「化け物」「宇宙人」なんでもありです。 ネットに書くのも恥ずかしいのですが,トイレで男子がたくさんいる中で「射精」してしまったこともあります。(怖くて抵抗できずにされてしまいました) 男であるのに,私は男の身体が良くわかりません。いじめなのに,触られると大きくなってしまう下半身。変態なのかな・・・と思う時があります。いろいろ調べると男性は興奮すると大きくなるらしいので 親には,下半身も取りたいとお願いしていますが,両親ともまだ許してくれません。これがある以上,いじめはなくならないのではないかって思うからです。 好きな人だけにしか見せたくない。本心ですが私のわがままでしょうか? 「女のくせに・・・」と言われると特に抵抗できなくなります。「女のくせに汚い言葉使う」とか「女のくせにこんなの付いてる」とか言われると,心の中の私が「少しでも女性に近づきたい」と思うあまり抵抗できなくなってしみます。「身体が男」という事実も苦しいです。 支離滅裂な文章ですいませんが,いじめから逃れる方法,いじめに勝つ方法などあれば是非,教えてください。お願いいたします・・・