fried_fish の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • アメリカの携帯電話への料金。

    件名の通りなのですが、日本の固定電話から、アメリカの携帯電話への料金は、1分間でいくらかかるのでしょうか。 「コミュファ光」というプロバイダに加入していまして、IP電話で少なくても日本の固定電話から、アメリカの固定電話だと1分間に8円なのですが、相手が携帯だとわからないのです。 コミュファ光に、直接問い合せましたが、アメリカでは、相手の着信側にも料金がかかり、相手のアメリカで契約している会社に、問い合わせてもらわないとわからないとのことです。 おおよそでもよろしいでのですが、どなたか御存知の方、回答よろしくお願い致します。

  • 海外旅行 スマフォ、アイパッドのベスト利用法

    お世話になります。 先週ですが海外旅行に行ってきました。 その際に、行く前に各携帯会社から聞いた方法で現地での利用方法を試してみたのですが、 いまいちうまくかみ合いませんでした。。。 ちなみに、現在私用と会社用で併せて3キャリア持っておりまして、 1、AU(ガラケー、会社用) こちらはWEBも利用しないので、海外で接続先を変更し、通話用として利用していました。 メールも新着確認をすれば閲覧できたので特に重いメールもなく安全に利用できました。 2、docomo(スマフォ、プライベート) ・データ通信を有効にするをチェックを外す ・データローミングをチェックを外す ・機内モードにする 以上の設定で、無料wifiスポットでWEB利用をしようと考えていたのですが、 無料スポットだと、まずメアドなどをいちいち先々で登録しないといけないので、本当に登録していいのか海外ということもあり不安になり、どこにも登録することができませんでした。 機内モードを外せばショートメールはできると聞いたのですが、試しにAUから送ったら受け取れませんでした。 また、3日くらいなぜかホテルのwifiが使えたのですが、その際はSPモードの送受信が出来ませんでした。。。 3、softbank(Ipad、会社用) 事前に聞いたやり方で、現地ではAT&T社を選択しキャリアを確定させるのですが、ページを移動すると、「使えなくなりました」のメッセージが常にでてしまいました。 今回の旅行中は何も出番がなく、ただの重い板としての役割だけを果たしてくれました。 こんな状況でした。 仕事の通話は着信があれば出れるので、AUはこれでいいと思うのですが、 ドコモではspモードのプライベートメールが受信できなく、 肝心のアイパッドはまさかの高額請求が怖くて何も使えないということで、 おもにメールでのコミュニケーションに公私共に支障が出てしまいました。 皆さん海外に行かれる際は、場所にもよると思うのですが、 どのようなプランで望まれておられますでしょうか? お手数をおかけいたしますが、ご回答いただけましたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • WILLCOMのPHSを再び利用するためには?

    3年ほど前に使っていたWILLCOMのPHSを未だに保管しております。 ウィルコムプラザなどにこれを持参して所定の手続きを踏めば再び使用することは可能でしょうか? (ちなみに以前使用していた際の契約者は元彼女です)。

  • 無料通話アプリについて

    無料もしくは格安で通話できるアプリを検討しているのですが、急いでいるもので自分で一から調べている時間がないので、ここで質問させていただきます。 私のスマホはdocomo SO-03Dです。 相手はスマホではなく、固定電話や普通の携帯にこちらからかけます。 無料通話アプリはいろいろとあるようですが、固定電話や携帯にかけられるアプリはどんなものがありますか。 また、無料通話アプリはどんな機種にも対応してますでしょうか。スマホの機種によっては対応してないでしょうか。 また、現在私のスマホはSIMなし運用でdocomo回線につないでおらず、WIMAXや光wi-fiなどで通信していますが、無料通話アプリを利用することができるでしょうか。docomo回線につながないと使用できない、もしくは初期設定の際にdocomo回線につなげることが必要でしょうか。 また、無料通話を使っての通話音声の具合などのご経験談を聞かせていただけるとありがたいです。そもそも電話する相手は家族なので無料通話できるのですが、一日何時間も話すので、携帯同士だと音声がまったく聞き取りにくくストレスなので。 どうか詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 海外での携帯使用について

    来春から長期間(1年以上)オーストラリアに行く予定なのですが、携帯電話について質問です。 どのようにするのが便利でお得ですか? ※現在はauの携帯を使用しています(2年以上) (1)このまま今の携帯を使い続けて、渡航前に解約、渡航後は現地の携帯を購入。 (2)日本にいる間にスマフォに変え、渡航前に解約、渡航後はスマフォをPCとして使い、携帯は現地で購入。 (3)日本にいる間にSIMフリーの機種を購入し、渡航後はその携帯を別のSIMで使う。 他に良い案があれば教えて下さい。それとSIMの事とかもあまり詳しく分からないので勘違いしてる部分があるかもしれません。↑の内容を見て「いやいや、そもそもね」みたいな部分があればご指摘下さい(^_^;)笑 一時帰国の際などの使用についても教えて下さいm(_ _)m 分かりやすく説明されてるサイトでも結構です。よろしくお願いします。

  • フェアでしょうか?

    9月にwillcomに新たに3回線契約し、合計6回線になりました。 9月28日付けで案内文書が来て「ダブルバリューセレクトの初回ご請求は11月20日頃にお知らせします。」と書いてありました。 支払いは11月20日頃だなと思っていたら・・・・・ 10月28日付けで「サービス停止予告通知書」が郵送されサービス停止予定日が11月5日と書いてありました。 急いで所定の金額を手数料負担で振り込みました。 請求書や振込用紙が届いていないのに、いきなり「サービス停止予告通知書」が来るのはおかしいと思いました。しかも、「ダブルバリューセレクトの初回ご請求は11月20日頃にお知らせします。」だったはず・・・・・ で、116に電話しましたが、なかなかオペレーターにはたどり着けず、オペレーターを見つけてからしばらく待たされ・・・・・色々あって、翌日、担当者から電話がありました。 話の要点は (1)「ダブルバリューセレクトの初回ご請求は11月20日頃にお知らせします。」は、電話機のみの話で通話料は、別扱いになっている。 (2)通話料の振込用紙は発送しているし、戻ってきてはいない。 (3)通話料の振込用紙がそちらに届いていないかどうかは、確認できない。 (4)そちらが、通話料の振込用紙が届く日時を確認する方法が無いのは承知している。 (5)振込用紙が届いたのかどうかは、不明だが、期日までに振込みが無かったので「サービス停止予告通知書」を発送した。 (6)震災後で、郵便に影響が出たり、郵便が届かなかったりというような事は感知しない。 (7)責任の所在は不明だが、振り込み手数料のペナルティーや「サービス停止予告通知書」という物言いは、エンドユーザーが甘受すべきだ。 (8)これまでに、滞納やトラブルが1度も無かったとしても振り込み手数料のペナルティーや「サービス停止予告通知書」には、無関係である。・・・・・でした。 willcomからの郵便物に限らず、支払いなどに関係した郵便物は仕分けして取ってありますが、当方は振込用紙は受け取っていません。 負担は63円ですが、金額ではなく名誉の問題として、今回の扱いは不当だと思います。 もしかしたら、同様なケースで不快な思いをしている人が大勢いるかもしれないと思い、質問しました。 また、この質問でwillcomも制度を見直してよりよく出来るのではないかと考えました。 基本的にカード払いなので、今まで一度も支払いトラブルはありません。 今回も初回だけは振り込み払いという事でしたが、たった1回の通知が届かず、僅かな金額と担当者の不遜な物言いでwillcomが大嫌いになりました。 今まで10年以上もいいお付き合いしてきましたが、2年後、同業他社に切り替えようかともと思っています。 私の考え違いなら、ご指摘ください。 また、同じようなケースで不快な思いをした方もお知らせください。

  • フェアでしょうか?

    9月にwillcomに新たに3回線契約し、合計6回線になりました。 9月28日付けで案内文書が来て「ダブルバリューセレクトの初回ご請求は11月20日頃にお知らせします。」と書いてありました。 支払いは11月20日頃だなと思っていたら・・・・・ 10月28日付けで「サービス停止予告通知書」が郵送されサービス停止予定日が11月5日と書いてありました。 急いで所定の金額を手数料負担で振り込みました。 請求書や振込用紙が届いていないのに、いきなり「サービス停止予告通知書」が来るのはおかしいと思いました。しかも、「ダブルバリューセレクトの初回ご請求は11月20日頃にお知らせします。」だったはず・・・・・ で、116に電話しましたが、なかなかオペレーターにはたどり着けず、オペレーターを見つけてからしばらく待たされ・・・・・色々あって、翌日、担当者から電話がありました。 話の要点は (1)「ダブルバリューセレクトの初回ご請求は11月20日頃にお知らせします。」は、電話機のみの話で通話料は、別扱いになっている。 (2)通話料の振込用紙は発送しているし、戻ってきてはいない。 (3)通話料の振込用紙がそちらに届いていないかどうかは、確認できない。 (4)そちらが、通話料の振込用紙が届く日時を確認する方法が無いのは承知している。 (5)振込用紙が届いたのかどうかは、不明だが、期日までに振込みが無かったので「サービス停止予告通知書」を発送した。 (6)震災後で、郵便に影響が出たり、郵便が届かなかったりというような事は感知しない。 (7)責任の所在は不明だが、振り込み手数料のペナルティーや「サービス停止予告通知書」という物言いは、エンドユーザーが甘受すべきだ。 (8)これまでに、滞納やトラブルが1度も無かったとしても振り込み手数料のペナルティーや「サービス停止予告通知書」には、無関係である。・・・・・でした。 willcomからの郵便物に限らず、支払いなどに関係した郵便物は仕分けして取ってありますが、当方は振込用紙は受け取っていません。 負担は63円ですが、金額ではなく名誉の問題として、今回の扱いは不当だと思います。 もしかしたら、同様なケースで不快な思いをしている人が大勢いるかもしれないと思い、質問しました。 また、この質問でwillcomも制度を見直してよりよく出来るのではないかと考えました。 基本的にカード払いなので、今まで一度も支払いトラブルはありません。 今回も初回だけは振り込み払いという事でしたが、たった1回の通知が届かず、僅かな金額と担当者の不遜な物言いでwillcomが大嫌いになりました。 今まで10年以上もいいお付き合いしてきましたが、2年後、同業他社に切り替えようかともと思っています。 私の考え違いなら、ご指摘ください。 また、同じようなケースで不快な思いをした方もお知らせください。

  • 小学5年生が持つスマートフォン 一番安い携帯会社は

    2年契約で一番安く、スマートフォンを購入でき、維持費が安い携帯会社のお勧めを教えてください。

  • WS027SH

    WS027SHを購入したのですが、使い勝手が悪くどこがいいのかさっぱりわかりません。 いっそのこと解約してしまいたいのですが 高額になるようす 難しいです この機種の 良い点 使い方のコツを 教えてください ほぼ圏外でメールも届かず電話も使えません 仕方なく購入したもう一台のウィルコム端末はつながります 電話機として扱うこと自体が間違ってるのでしょうか 品物が無かったため店頭での購入ではありません うんざりしています助けてください

    • ベストアンサー
    • twtw00
    • WILLCOM
    • 回答数5
  • ウィルコムについて

    旦那の名義で使っている私のウィルコムが、子どもがいじったことでロックナンバーがかえられてしまい、わからなくなったんですが、妻の私でも店に持っていってロック解除することは可能でしょうか? 仕事が早朝から夜10時ごろまでなので、もっていけないんです。 よろしくお願いします。

  • PHSのカバー範囲

    PHSは、携帯より基地局のカバーエリアが狭いですね。基地局と端末の出力を拡大させればいいように思うのですが、なぜしないのでしょうか?

  • WILLCOMの電話機でのダイヤルアップ設定

    WILLCOMの音声電話機でのダイヤルアップ設定について質問します。 会社で誰に聞いても納得のいく答えが出ないので質問します。お願いします。 分かりやすくする為、HONEE BEE 4 (WX350K)を例に上げ質問します。 あくまで電話機本体のみでのWeb利用でありPCと電話機の接続設定の話ではありません。 電話機本体のみでWILLCOM以外の一般プロバイダ用メールアドレスを利用する場合に 説明書にもあるとおり一般プロバイダのメールアカウント設定が必要となると思いますが、 メールアカウントの設定だけ行いダイヤルアップ設定の必要はないということでメールの利用は可能と思われますが、間違いないでしょうか? 私はそれで特に問題なく一般プロバイダーのメール利用は電話機で可能と考えます。 それが正しいとして、それでは何故、メールアカウント設定とは別に一般プロバイダ用ダイヤルアップ設定がWILLCOM用のダイヤルアップ設定以外に電話機本体で備わっているのでしょうか? 一般プロバイダ用のダイヤルアップ設定の用途を教えて下さい。 また一般プロバイダのダイヤルアップ設定を行なった場合のメリットもあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • bibid
    • WILLCOM
    • 回答数5
  • 諸々の出費したお金を会社に払ってもらう事は可能?

    こちらでも質問しましたが、このカテゴリでも質問させて下さい。 http://okwave.jp/qa/q6846500.html 会社都合で採用が取り消されて、お金を稼ぐどころか健康診断費等の余計な出費をしただけで終わってしまい困っています。 健康診断は自己負担ということでしたが、会社に払ってもらいたいです。出来ますか? 他にも定期の手数料(採用が取り消された日に返金しましたが手数料を取られました。)や書類代も払ってほしいですが出来ますか? ・労働契約書は交わしています。 ・採用された仕事がナシになった代わりに他の仕事を紹介されましたが、遠くて通えそうにない、仕事内容もやりたくないから断ろうと思います。しかし、労働契約書には勤務場所について変更の場合ありと書かれています。 諸々の出費したお金を会社に払ってもらう事は出来そうですか?

  • iPhone アプリについて

    最近はインターネットの普及でip電話が手軽にできるようになり、非常に助かっています。 今回の質問はVoIP のアプリ使用してphsも無料か?という質問です。 iPhoneアプリでU +070というアプリがありました。ウィルコムは元々日本の携帯会社に10分無料ですが、070の電話番号は無料だと知りました。では、U +070で070を取得した状態でウィルコムから通話すると無料なのか? とても不思議な感じです。 また、スマートフォンならviberなどリリース後は非常に助かります。 Androidに通話するとき便利なものがあれば、それも教えてください。 また、phsに電話するとき無料でパケット通信料で通話できるものがあればそれもお願いします。 些細なことでも構いません。 皆さんからのお話しお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 7月でWVS満了。できる限り安く継続したい。

     7月1日でW-VALUE SELECT割引+新つなぎ放題が満了します。そこで他のキャリアへの変更か継続かで迷っています。可能な限り無駄な出費は避けたいのですが、私の場合はどのような選択肢がもっとも適切でしょうか。今は新ウィルコム定額プランSにするのが一番お得かなと思っているのですが。  使い方は基本的に電話は発信は有線・ネット電話ですので携帯は受信オンリーで、月にせいぜい10分ほど発信する程度。メールも受信メインですが、PCのメールをすべて転送して閲覧していますので、パケット代がかなり行くと思います。  アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • envrio
    • WILLCOM
    • 回答数2
  • UTF-8のサイトがWillcomのみで文字化け

    携帯をメインターゲットにしたサイトを作っていますが、Willcomのみで文字化けが発生します。 色々調べると、WillcomはShift_JISにしか対応していないとか、いや、UTF-8にも対応しているとか、メールに関しての記述はあるのですが、Webサイトに関しては文字化けしています。 ちなみに、ヘッダーは以下のように記述しています。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf8"> <title>*****</title> </head> また、メールに関してはUTF-8はきれいに表示されています。

  • ウィルコム携帯でのSDカード再生について

    色々調べてみたのですが、どうしても分からないので、質問させていただきます。 現在、ウィルコムの携帯を使用しているのですが、microSDからのデータを上手に再生することができません。 詳しく申し上げると、NHKラジオの語学番組を録音して、そのデータを一度PCに移し、さらにそのデータをmicroSDに移して携帯で聞こうと思っています。 PCに移した際は、上手くデータを移せたのですが、microSDへのデータの移し変えが上手に出来てないようで・・・・ 携帯の画面からmicroSDの中身を確認すると、何も入っていない状態になってしまいます。 どのようにすれば、上手に再生することが出来るのか? 詳しい方がおられましたら、是非教えていただければ、と思います。 ちなみに機種は、シャープ製の「Advanced/W-ZERO3〔es〕」というタイプです。

  • W-ZERO3(es)の端末で出来ることを教えて?

    W-ZERO3(es)の本体を譲り受けました 息子が契約していたウィルコムを 解約したのでそれをもらったわけです これを使ってネットを利用したいのですが 利用できるのでしょうか? 当然、どこかの無線を不法利用しようとするわけではありません 例えばマクドナルドやロッテリアなどの無料で無線利用可能な 場所での利用を考えています 無線をタダで利用しようというのは虫のいい話かもしれませんが 待ち合わせの時間のヒマつぶし、その程度しか外で使うことが ないのでわざわざそのために契約はしたくないのです 随分と勝手な質問かもしれませんが よろしくお願いします

  • 今回の地震で皆さんが次回はこうしようと思った事は?

    今回の地震で、皆さんが次回地震があったらこうしよう!と思った事はないですか? 何でも構いません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • アンケート
    • 回答数9
  • 災害時のPHSの繋がり易さについて

    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12774687/ ↑で災害時のPHSの繋がり易さについて ”お客の数”か”マイクロセル”かと言うことになっているのですが、 実際のところどうなのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。