yamato2203 の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • 家族って所詮は他人じゃないんですか?

    この前、母親と何時もの様に衝突した時に、私が「家族なんて所詮は他人だ!」と言ったら、叩かれました。 私に何か気に入らないことがあると ・何日間、何週間も無視。 ・すぐに手を出してくる。 ・ネチネチと私の気に入らないところを言い、精神的に追い詰める(私は、軽い鬱の傾向があると診断されました。気分が落ち込むんだり、死にたいと思うのは、大抵親が絡んでいます。)。 例えば、私は↑で書いてる様に、精神的にしんどくなり、全日制の公立高校から通信制の高校に転校しました。 私の親友には、5年生の看護学科に通っています。 親友は、高校の勉強と看護の勉強とを両立しており、私も純粋に、「凄いなぁ…」と感心しています。 母には今までに何度も「○○ちゃんは凄いね。よく頑張るね。」と言われています。 ある日、母がまた「○○ちゃんは凄いね」と言ったので、私が「ごめんな、私は頑張ってなくって。」と嫌味を言ったつもりだったのですが、それに対し母が「うん、そうだね。しょうがないよ。」と言ってきました。 私は唯一言、そんなことないよって言ってほしかったのに… 私は、今の通信制に変わってから、将来の目標が決まり、中学時代から今まで、やった事のないテスト勉強を夜遅くまでやり、良い点数を取りました。 漢検だって、1ヶ月前から毎日、暇さえあれば漢字の書き取りをし、合格することが出来ました。 私の元々の性格+こういう事もあり、今の私の性格は自分でも酷く捻くれてて、歪んでいると感じます。 最近では、『利用できるモノは親であろうと利用し、必要ないときは無駄に関わるな。』という考えが常に頭にあります。 私以外は全て他人。 信じられるのは自分だけ。 私の考えは間違っているんでしょうか? 『家族なんだから…』 親の理想の家族像にはついて行けません。 長文失礼しました。

  • 宗教 新興宗教 怖い

    恐ろしい宗教について知りたいです。 S価学会やEホバの証人などいろいろうわさには聞きますが・・・ 実際に家庭や仕事がダメになってしまったなど、怖い新興集宗教に関わり、具体的なエピソードをお教えください。 直接体験したことやお知り合いの方のお話でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • なぜモルモン教宣教師だけ逃亡したのか?信者見殺し?

    まず以下の記事、ブログの抜粋、画像を見てください。 広くご意見求めます。 ===================================================================== http://www.ldschurch.jp/より抜粋 2011年3月16日付け アジア北地域会長会より地域指導者に宛てられた書簡より (集会時に一般信者に読み上げるよう指導) 件名:「東北関東大震災」に関する地域会長会からのメッセージ (この手紙を3月20日の聖餐会で読み上げてください。) 宣教師について,大管長会と十二使徒会の決定により,3月16日の決定により,仙台 伝道部と東京伝道部の全宣教師が,一時的に,札幌伝道部 ,名古屋伝道部,神戸伝 道部,福岡伝道部に移動することになりました。詳しくは,教会ホームページのニュ ースリリースにて発表されますが,大地震と大津波,および,原子力発電所の影響に より,これらの地における宣教師の生活が困難になっているからです。宣教師たちは, 預言者によって召され,教会の責任下にあります。また彼らは,自分の意志でなく, 教会の判断によって,必要な町に送ら れており,教会が,彼らを守る義務があるた めに,今回,このような判断が下されました。 で、3月16日の教会大管長会、ならびに十二使徒定員会の決定に基づき空路羽田に降 り立ち、さらに北海道に逃亡途中の宣教師たちのニコニコ笑顔の記念写真 http://on.fb.me/fGJxX0 http://on.fb.me/gBVsGj 写真を紹介したブログ記事 http://bit.ly/fgg6y8 抜粋) 今回の東北関東大震災後の速やかな宣教師達の被災地からの移動は、全く主の御心に 適う適切な処置であったと、感動し賞賛致します。 ===================================================================== 私も被災地から避難することに異議も反対もありません。 素直に良かったと思います。 しかし、 1. 退避は地元の信者や宣教師のレッスンを受けている求道者にはほとんど何の連絡も なく行われた(夜逃げ同然ではないか) 2. 18日のこの写真が公開された時点で仙台伝道部、東京伝道部エリアの一般信者には退 避措置は取られず、殊に脱出しようにも既に移動手段を失っていると思われる福島県 下の信者については救援物資が送られただけで置き去り状態である。 被災地の一般信者は16日時点で置き去りにされ、宣教師は退避させたという扱いの極 端な違いに疑問があります。 モルモン教では人の命の重さには違いがあると教えているのでしょうか?。 3月16日付の大管長会決定について「放射能の危険に曝されている福島県下の信者に は何の援助もなしなのか」との抗議はひとつも出なかったのでしょうか?。 また無事逃亡し、安全地帯に逃げ延びられたからといって記念写真を撮る、さらには その写真をブログやfacebookで公開するのっていかがなものなのでしょうか?。 「妬むなかれ」とは言いますが「妬ませるなかれ」とはモルモン教では教えないので しょうか?。 あまりにも不謹慎ではないかと思うのですが・・。 被災地福島でこの写真を見た信者はどう思うでしょうか? この先、被災地が復興しこれらの土地にモルモン宣教師が帰ってきたとして誰が彼ら の言葉に耳を傾けるのでしょうか?。

  • よく遊ぶ・遊んだおもちゃ

    1歳から6歳(幼稚園卒園くらいまで)の間でよく遊ぶ、またはよく遊んだなぁというおもちゃはありませんか? 子供って結構意外なおもちゃに食い付いたりしますよね。 うちの息子(3歳)はプラステン、結構好きです。 大人からすれば理解不可能ですが・・(笑) 私自身がおもちゃに興味があるので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#126238
    • 育児
    • 回答数8
  • キリスト教について

    僕の彼女は、カトリックのクリスチャンの割には僕に対して一生懸命 嫌がることをやってきます。 キリスト教というのは、人に対する嫌がらせをやりなさい! ということを教える教団なんでしょうか? 教えてください。 ちなみに僕が高校生の頃、ケントデリカットさんが所属している モルモン教に通っていた頃は、人に嫌がることをやっては いけませんよ!と教えていただいたのですが、その教えというのは 間違っているのでしょうか?

  • 食事制限のある宗教について

    周期的に(ある一定の期間)、肉や魚を食することを禁じる宗教ってありますか?

  • 神社巡りならぬ教会巡りってできるのでしょうか

    よく神社巡りをする人は聞きますが、 教会巡りをする人ってあまり聞きません。 神社行くような感じで教会に行ってもいいのでしょうか。 真剣な気持ちではないかもしれませんが、遊び半分の気持でもありません。 神社のような神聖な場所に行きたい、という風な気持ちで、教会をめぐってみたいなと思っています。 解放されているような教会であれば勝手に入ってもいいのでしょうか?