s_hukami の回答履歴

全243件中201~220件表示
  • コンテンツをアップロードする方法

    Dreamweaverでホームページコンテンツを作成しています。もうすぐドメイン取得とホスティング契約を結びますが、自分のpcで作成したコンテンツをサーバーにアップする方法は何でしょうか?DreamweaverのあるコマンドでIDとパスワードを入力するなど知人に聞いた事があります。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • ページ全体でマウスポインタを変更したいのですが…。。。

    いつも大変お世話になっています。 今ホームページを制作しているのですがマウスポインタをページ全体で矢印ではないものに変更したいのですがどこにどのような記述をすればいいのでしょうか? 例ですが下記のサイトのように・・・。。。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~MapleStory/ 宜しくお願いします;;

  • ページ全体でマウスポインタを変更したいのですが…。。。

    いつも大変お世話になっています。 今ホームページを制作しているのですがマウスポインタをページ全体で矢印ではないものに変更したいのですがどこにどのような記述をすればいいのでしょうか? 例ですが下記のサイトのように・・・。。。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~MapleStory/ 宜しくお願いします;;

  • キャプションの正しい付け方教えてください。

    テーブルや画像に(特に画像)キャプションと言う物をつけてやりたいのですが、うまくつけてやることが出来ません。 今までは無理やり的な表示方法で、かなり強引にキャプションとして使っていましたが、キャプション自体の存在を知ったので使おうと思うのですが、うまくいきません。 地味な質問ですみません。 正しいキャプションの付け方が分かる方、おられましたらよろしくお願いいたします。

  • セルを半透明化できるのでしょうか?

    私は今WindowsXPで、ホームページビルダー9を使ってHPを作成しています。 作っていて思ったのですが、セルに色を付けて、その色を半透明化して、背景を見せる方法はあるのでしょうか? 今背景は柄のある壁紙に設定してあり、スクロールを固定してます。 100%幅の表を作り、色を付けているのですが、それを半透明化して背景の壁紙が見えるようにできたら良いなと思っていろいろ調べたのですが、調べきれませんでした。 セルには単純に色を付けているだけですので、それ自体を半透明化するのでなく、他に同じような効果があればそれでも結構ですので、もしご存知の方がいらしたら教えていただきたいと思い質問させていただきました。 わかりづらい説明で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • セルを半透明化できるのでしょうか?

    私は今WindowsXPで、ホームページビルダー9を使ってHPを作成しています。 作っていて思ったのですが、セルに色を付けて、その色を半透明化して、背景を見せる方法はあるのでしょうか? 今背景は柄のある壁紙に設定してあり、スクロールを固定してます。 100%幅の表を作り、色を付けているのですが、それを半透明化して背景の壁紙が見えるようにできたら良いなと思っていろいろ調べたのですが、調べきれませんでした。 セルには単純に色を付けているだけですので、それ自体を半透明化するのでなく、他に同じような効果があればそれでも結構ですので、もしご存知の方がいらしたら教えていただきたいと思い質問させていただきました。 わかりづらい説明で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • メニューやフッターの一括更新

    最近Dreamweaverを使い始めました。練習に小さなサイトを作ってみましたが、こちらで作るページでは、メニューやフッターをLibraryにして、一括で更新できるようにしましたので便利です。でも、これと同じことは、ホームページビルダーではできないのでしょうか? Dreamweaverを使い始めてみたものの細かいところが覚えきれず、以前から使っているホームページビルダーのほうがやはり使いやすいのです。 ビルダーで、「メニューやフッターの一括更新」は可能でしょうか?可能であればその方法をお教えください。 (個人ページです。ページ数はとても多いです。不可能ならDreamweaverに慣れるしかないのですが・・・)

  • 背景画像を複数設定

    ブログの背景についてですが、背景画像は1枚しか指定できないのでしょうか? 左に1枚、右に1枚と設定したいのですができますか? フレームを使うと背景にならないですし・・・(なる?)。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ONEONE
    • HTML
    • 回答数5
  • 携帯サイトの作り方

    今度、初めて、携帯のHP(サイト)を作るのですが。 全く、初めてなので、どのような段取りでしていけば良いのか、わかりません。 是非とも、この初心者にお教え下さい。 一応、HP作成ソフトは買ったのですが。

  • ホームページを修正したいのですが?

    ホームページミックス(JUST)を使用して。ホームページをアップロードしたのですが、なにか、削除してしまい、ホームページミックスで呼び出して、ホームページを修正したり、中止することができないのですが。ホームページはアップロードされたままなのです。これを修正する方法はないものでしょうか。どなたか、教えていただければありがたいのですが。

  • 携帯専用ホームページの作り方

    携帯専用ホームページの作り方をご存知の方は教えてください。 無料レンタルホームページ(ポケスペ・魔法のiらんどなど)ではなく、全て自分で作る携帯専用ホームページの作り方を教えてください。あと、その場合費用はかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • MTでJavascriptメニューを使いたいんですが…

    http://www.webcitron.com/blog/sb.cgi?tid=15 Movable Typeではなくsbというブログツールでこのようなメニューを使われてるサイトさんを見つけました。 とてもスッキリしてていいなぁと思うんですが、MTでこんなふうに新規エントリや新着コメントなどを表示させるタグを探しきれませんでした(;_;) どなたか思い当たった方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ教えてください(>_<)!!

  • 簡単に画像がアップできるところ

    現在エキサイトのblogを使用しています もうそろそろ容量がいっぱいいっぱいになってしまうので引越しを考えていますが エキサイトのように簡単に画像アップのできるblogってありますか?? SeesaaやFC2などで登録してみたのですが画像をアップしてもその後どうやって日記に表示させるかよく分かりませんでした 簡単に画像がアップできて1度の記事にいくつか画像がのせられるところを探しています

  • 携帯電話でMovavleTypeを使う

    MovavleTypeについて教えてください。 MovavleType 3.151 を XREA にインストールして使っています。 使用してるテンプレートの問題だと思うのですが、 携帯電話(V601SH)で見ると、 「サイズが大きすぎるため、このページは表示できません。(T3040401)」 と表示され、見ることができません。 携帯電話で見たり、投稿できる様にはできないでしょうか?

  • プログに

    プログにマイピクチャーに保存されている画像を乗せたいのですが、どうすれば乗せられますか? パソコンの種類は、ウインドウズXPです!

  • MTでJavascriptメニューを使いたいんですが…

    http://www.webcitron.com/blog/sb.cgi?tid=15 Movable Typeではなくsbというブログツールでこのようなメニューを使われてるサイトさんを見つけました。 とてもスッキリしてていいなぁと思うんですが、MTでこんなふうに新規エントリや新着コメントなどを表示させるタグを探しきれませんでした(;_;) どなたか思い当たった方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ教えてください(>_<)!!

  • Web(HTML)をPDFに変換してくれるサーバソフト

    WebページをPDFに変換してくれるサーバ用ソフトはありませんでしょうか? ホームページを置いているサーバにPDFを作成するソフト(OCX)を置くタイプです。 そういうソフトを知らないでしょうか?

  • DreamWeaverMX2004でビヘイビアと直接Javaコード入力について

    OS:WindowsXPPro 上記タイトルのとおりDWのコード欄に 直接Javaスクリプトを入力するとビヘイビアで 設定されてものが動作しなくなり、 ビヘイビアで機能追加すると今度は 直接組み込んだJavaスクリプトが動作しなくなります。 これはDWの不具合なのでしょうか? また設定方法は存在するのでしょうか?

  • グラデーション背景と画像固定背景

    こんにちは。 ホームページ作成初心者の者なのですが、ページの背景をグラデーション背景の上に固定した画像背景を乗っけようと考えているのですが、グラデーション背景のタグを入れると画像背景のタグが無効になってしまいます。この二つを同時に有効にする事は不可能なのでしょうか。 ちなみにタグは <HEAD> <STYLE> <!--BODY { background-image : url(back2.gif) ; background-repeat : no-repeat ; background-position : 90% 90% ; background-attachment : fixed ;} --> </STYLE> <STYLE> <!-- body{ filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Gradient (startcolorstr='#68b4ff',endcolorstr='#ffffff',gradienttype='1') } --> </STYLE> (省略) </HEAD>

  • ブルダーで作成したのを無料のHPへのアップの仕方

    初心者です ビルダーを購入しました ビルダーで作成したのを楽○にHPで公開できますか? 全然わからないので宜しくお願いします