docomof08 の回答履歴

全803件中261~280件表示
  • この歌詞をどう叩きますか?

    「おまえは全部知っている」 おまえは全部知っている オレの屁の音も 鼻くそほじるみっともない姿も ウンコ中の音に恥ずかしがる姿も 傷つけて最悪な暴言吐く言葉も 謝って必死に慰める言葉も 何かに熱く何かに冷たく語る顔も エロい事に興奮する顔も 「好き」という そして夢に悔しがる涙も おまえは全部知っている だからこれからはおまえを知ろう その人を知るたびにその人を愛せたなら それがホントの愛なんだろう もし俺という「オリジナル」を疑われる裁判があるなら 君に証人になってほしい そして言ってほしい 「この人に師匠はたくさんいました。けどそこからオリジナルを探しだしたバンドマンです」と

  • 皆さんが思う復活してほしいテレビの番組は何ですか?

    皆さんが思う復活してほしいテレビの番組は何ですか? 惜しくも終了してしまった、大好きだった『テレビ番組』は何ですか? 僕は東野幸治さんが司会をしていた音楽番組の「うれる堂」という番組が好きでした。 当時マイナーなアーティストだった人が今ではメジャーになってたりしたんですよね。 aikoとか・・・ あと矢口真里さんと劇団ひとりさんの「矢口ひとり」も大好きでした。 あのゆる~い感じが愛着をもてたんですよね。 そんな、「大好きだったテレビ番組」を教えてください。

  • これはありきたりな歌詞ですか?

    やべっ一人だ 一人で飲む酸素 放ち濁るCO2 期待も幻想化 夢もオーロラ化だ カステラみたく崩れ 生ゴミみたくバラけ 寂しすぎる!誰か俺に自信より凄いパワーを勇気よりでかい気持ちを ぶん殴ってもいいからさ いやぶん殴れ!それで知る 中2病と笑い ありきたりだと吐く コッソリプロのヤツ マニアックなものを 見せてもそう言うのか? 流れで否定したら、、 楽しすぎる!誰か俺に腑抜けよりダサいダサさを ウンコより臭い臭さを 教えて殴ってでも良いいやぶん殴れ!それで知る

  • 昔の名前の方がよかったな・・・

    都立大学 BG 大洋ホエールズ 海砂利水魚 ・・・私は昔のこの名前の方がよかったです。 あなたが、昔の名前の方がよかったなと思うものを教えてください。

  • ドラえもんの道具、1つ貰えるとしたら何がほしい?

    ドラえもんの道具があったら夢みたいですよね。 あなたがドラえもんの道具で1つだけもらえるとしたら何がほしいですか? 私はどこでもドアです。 これがあれば朝の通勤ラッシュに巻き込まれなくてすみます。

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数28
  • ゆっくり話す男性か早口な男性か(女性に質問)

    ゆっくり話す男性と早口な男性、どちらが好みですか? ゆっくり話すけど、話題は次から次へと出るような感じがベストでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • アンケート
    • 回答数5
  • 1,2,3,4,5,6,7,8,9

    1,2,3,4,5,6,7,8,9 この9つの数字の中で、皆さんが、“苦手な数字”はどれですか? 書くと、何となく変な形になってしまうとか、過去に嫌な経験があったとか・・・ どんなことでも結構です。 苦手な数字を教えて下さい。 私は8です。 書くと変な形になってしまいます。

  • 生き返ってほしい「死語」

    タイトルどおりです。 死語となった言葉で生き返ってほしい言葉言葉ってありますか? (もちろん個人的意見で) できたら理由も教えてください。 私の場合 生き返ってほしい死語: 「ナウい」 理由: 「少々奇抜かつ奇矯、なおかつ現代的で流行に合致しており格好いい」を一言で表す言葉が見当たらないから。

  • 下手だ、聴いていられない

    歌手って誰ですか?

  • 働いてるって、そんなに立派なことかしらん?

    ぼくの周りにはいないのですが、例えば専業主婦に向かって「誰のおかげでメシが食えてると思ってるんだ」というようなことを言う人はけっこういるのでしょうね。 働いて収入を得るということは大変なことです。 ですから、質問のタイトルだけ見たら誤解を与えるかもしれませんが、一般的な意味で言う「働く」ことを馬鹿にする気など全くありません。 でも、「俺は金を稼いでるんだ」といばるのはどうかな、、、という気がするぼくです。 その気持ちは、収入を得る作業をしない人への妬みが入ってはいないか?と。 そういう意味で、質問のタイトル「働いてるって、そんなに立派なことかしらん?」となりました。 説明が下手で質問の本意が伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 注:「俺は金を稼いでるんだ」といばるのはどうかなと思いますが、誇るのはいいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#147165
    • アンケート
    • 回答数25
  • 大嫌いな言葉

    私は30代女性ですが ・婚活 ・〇〇『女子』 ・〇〇『男子』 ・アラサー、アラフォー ‥などの言葉が大嫌いです。 皆様の嫌いな言葉はなんですか? あと、余談ですが私は上記の言葉が嫌いなのはおかしいですかね‥?

  • お一人様、一単語のみの御回答でお願いします。

    ○○○ションと言えば、どの言葉を思い浮かべますか? ○の部分の文字数は何文字でも結構です。 【例】オブストラクション

  • 将来参考書を作りたいです。

    ”皆さんの意見を聞かせてください。” 長文です。 現在高校生なのですが、将来自分で参考書を作りたいと思っています。 とくに理系科目です。 というのも、私は今まで様々な参考書を拝見させていただきましたが、根本的なことを解説しているものが全くないからです。 たとえば因数分解。そもそもなぜ因数分解をやるのかということに触れられていないのが多いです。 やり方が書いてあったり、こうすると解ける。みたいなものばかりです。(1番次数が少ないものに着目するとやりやすい。など) 確かに、それはそれでいいのですが(私もそれは書くつもりです)、根本をぬかしているのがいただけません。 因数分解ならば、因数とは何かを解説したうえで、因数分解によってどんなことが分かるのか、どんな点で優れているのか。 これを解説しなければいけないと思います。人間何をするにも意味のないことはしませんから、因数分解にも、何か優れている点があるということにほかなりません。 前述したように、私はまだ高校生なので詳しいこと(学問について)は分かりませんが、因数分解について解説するとしたらこのように書こうと思います。(今回は2次方程式において) X^2 + 5X + 6 = 0 を解け。というのは、「このXの部分に何か1や2などの数字を入れると結果が0になるような、その”何か”を見つけてください」という意味です。 しかし、その何かを見つけるのに、いちいち「1の時はえぇっと・・・答えは12になるから違う。2のときはえぇっと・・・20になるから違う。3のときはえぇっと・・・」 というように、一つ一つ確認していくのではきりがありませんよね。誰もそんなことをしたくはないでしょう。 そんなときに登場するのが「因数分解」という方法です。因数についてはこの前解説しましたので割愛しますが、文字どおり、因数に分解しよう!ということです。 この因数分解というものを使うと、この2次方程式をいとも簡単に解くことが出来るのです。 ではどうするのか。 まず、0には何をかけても0になるという性質があることは知っていると思いますが、実はそれを利用するのです。 さっきの式が~×~=0の形になれば、どっちかが0になるはずですよね。 私たちは、X-5=7のような1次方程式は解けますから、~×~の”~”の部分がこの1次方程式の形になれば解ける、ということになります。ですから、さっきの式を誰もが、(1次式)×(1次式)の形にしたいと思うのではないでしょうか? 私は思わない?そんなこと言わないでくださいよ。でも元の式よりは簡単になると思いませんか? ですから、これからはその”工夫”について勉強していきましょう。 ・・・ というような感じです。まだまだ説明不足なことは承知の上ですが、私自身、この文章のほうがそこらへんの「一般の」因数分解の説明よりもよほど優れていると思います。 うぬぼれかもしれません。ですから皆さんの意見を聞きたいです。誹謗中傷でもかまいません。 「説明下手だよ?分からないの?勘違いも甚だにしろ」 「お前の説明より参考書のほうが分かりやすい」 「もっと簡潔にまとめろ」 「その志はいいと思う。頑張ってほしい。」 「もし真剣に考えているなら~したほうがいい。」 などなんでもかまいません。 ただし、中身がない意見はご遠慮ください。 「きもい」「は?」「意味不明」などです。 ただ、何がきもいのか。何に対して”は?”と思ったのか。何が意味不明なのかを明示していただければ、どんな暴言も受け付けます。 高飛車な物言いのように聞こえてしまっているかもしれませんが、本当に教えられているほうは苦労していると思いますので、その手助けをしたいです。 本当は、日本の教育理念を変えたい。教科書を根本から書き直したい。説明が下手な教育者の教育資格をなくしたい。など、さまざまなな不満があるのですが、あまり現実的ではないので参考書という形にしようと思っています。 ですから、~したほうがもっと知名度が上がる。こうするとみんなの心をつかめる。などの意見でもかまいません。 とにかく、皆さんのさまざまな立場からの意見を聞きたいです。 どうか、回答よろしくお願いします。 長文、駄文、失礼しました。

  • 掘り出し物

    買い物をして、これは掘り出し物だ! ・・と、思ったものはありますか? 僕はよく行くディスカウント・スーパーで 一袋95円のシャンプー&コンディショナーを見つけました いつも使っていた398円の物と、質的に大差ない感じがしましたし (まぁ、男ですので、そこらへんは気にならないと言うのもありますが) 何しろ、香りがとても良い! 物凄く気に入って、愛用しています。

    • ベストアンサー
    • noname#202150
    • アンケート
    • 回答数8
  • 歌は、作詞と作曲だったら、どっちが大事?

    いろんな歌があって、歌詞があって、作曲・メロディラインがありますが、皆さんが歌を聞く時、作詞と作曲だったら、どっちが大事だと思いますか? どちらか一方を、お願いします。 それを実感した曲があったら、教えて下さい。

  • 女性への質問です。際どい水着写真やヌード写真叉は

    女性への質問ですが際どい水着写真やヌード写真叉はAV等を行う同性に対して賛同の価値観を持たれる方もいらっしゃると思いますが、賛同しない・出来ない側の女性の方の意見をお聞きしたいと思いましてはココに質問させて頂きます。 特に思うのがグラビアなどと言って男が構成するシチュエーションでシャッターを切り、雑誌に載せて売られていますが、女性からするとどうなのでしょうか?? 男性からしてみれば単なる性欲の対象で(オカズ)的な利用価値での意味合いが大半だと思います(;¬_¬)それなのに何人もの女の子が次から次へと……男の性欲の対象としてしか見られる事が無いことに気付かないのでしょうか、それとも十分承知の上での事なのでしょうか?まぁ、当然個人差が、有るでしょうが…そこで一般の方達に意見を求めたいのですが、そんな同性に対してどう思われますか?男性の性のオモチャになることの意味は!? 少し長文になりましたが、多くの女性からの回答を必要としています…色んな年代の方からの意見も頂けると嬉しいです<(_ _)>☆因みにそう言う部分は惚れた異性との間でのみ大切にしたい物だと考えます。 では、宜しくお願いします<(_ _)>

  • プレゼントが気に入らなかったらどうする?

    あまり欲しいと思っていなかったものを家族からプレゼントされたら、どうしますか? 私は、使わないかなぁと思っても買ってくれた気持ちが嬉しいので喜びましたが、妹は要らないとハッキリ言ってました。 親しき仲にも礼儀ありの精神で感謝すべきだと思うんですが…家族なんだから思っている事をハッキリ言うべきなのか… みんなの意見を聞かせてください

  • 「人妻」という響きについて

     カテが違っているかもしれません...申し訳ありません。  先日、会社で新人歓迎会&懇親会みたいなものがあり、出欠を幹事の方にとられました。出席の返事をしたのが、女性は結婚していないのは私だけで、あとは皆既婚者でした。その返事をする時、私は頭の中に「主婦」という言葉が出てこず、つい「出席しますが、人妻ばかりですね」と言ってしまいました。そうしたら、幹事の方(男性)に、「女の子の口からそんな言葉が出るとは」と言われ、笑われました。幹事の方が自分の席に戻って、隣の席の後輩(男性)に、今の話をしていて、その後輩の男の人も、とても笑っていました。  私はその時、なぜ笑われるのかわからなくて、職場で仲のいい先輩(女性)に話をしてみたら、「agasa7ちゃん、それ多分二人ともエロいこと想像したと思うよ」と言われて、先輩にもちょっと笑われました。  男性はやはり、「人妻」という言葉はそういう想像をしてしまうものなのでしょうか?

  • 久しぶりに・・・

    昨日、子供が1歳の頃以来だから…12年ぶりですかね。 ・・・本当に久しぶりに【100% りんごジュース】を飲みました。 これが実においしくて、『うわっ!これ、うまい!!!』と 全身に衝撃が走りました(笑) 特別なジュースではなく、コンビニで売られてるジュースです。 みなさんは、こんな経験ありませんか?   【何年ぶりかに口にしたら、ものすごくおいしかった(^0^)♪ 】 「年末にくだらねぇ!」と思うでしょうが・・・お付き合いください(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • アンケート
    • 回答数13
  • 女と男はどちらが優秀?

    歴史的には、男性が幅を利かせて来ましたが、果たしてどうなんでしょう? 皆さんの忌憚のない意見を聞かせて下さい。