docomof08 の回答履歴

全803件中221~240件表示
  • バラエティ番組で、必ず見かける芸能人といえば?

    真っ先に思い浮かんだ人は、誰ですか? とりあえず、3人までお願いします。

  • ネット掲示板は公衆便所の落書きと同じ??

    よくネットの掲示板が批判される度に、この言葉を引用し擁護、反論する人がいます。 しかし私は不思議で仕方ありません。 公衆便所に書かれている落書きの影響力と、 ネット掲示板に書かれている書き込みの影響力の差は雲泥の差だと思うんです。 基本、公衆便所の落書きはそのトイレの利用者しか閲覧ができません。 一方、ネット掲示板の書き込みは「気軽」に不特定多数の閲覧が可能です。 例えば北海道にある公衆便所の落書きを見る為に、わざわざ都内や沖縄の人、アメリカの人が 旅費をかけて閲覧など来る人はごく稀でしょう。 しかし、ネットはアメリカに居ようが、アラスカに居ようが、北極に居ようが、宇宙に居ようが ネット閲覧さえできれば誰でも容易にその書き込みにアクセスすることが可能です。 「まったく次元の違う存在」だと思うのは私だけでしょうか? 便所の落書き? そんなレベルではないでしょう!? 逆にそういうレベル程度で考えているから、こういう方々は個人情報が書き込まれたり犯罪ほう助かの ごとく書き込みを消さない行為が横行しております。 *管理された公衆便所だったら、掃除をする人が消したり隠したりしますがネットはいい加減です。 今回、2ちゃんねるの削除問題について行きすぎを認めたニュースがありましたが 2ちゃ擁護派があまりにも多かったのに驚きを禁じえません(例:マスコミだって間違えをやってる。 マスコミは隠ぺいしたり偏向してるんだから2ちゃのようなサイトは必要だなど→犯罪ほう助も許していいのか甚だ疑問ですが) これはネット特有の現象なんでしょうか? それともこれが今の民意という奴なんでしょうか? だとしたら、悪意ある人間がネット上で住所、連絡先を書き込んで管理者が削除に応じなくても 「恨まれるのが悪い」「(恨まれた側の)自己責任」と言う考えが浸透してるのでしょうか? これって企業がやってる個人情報保護法とま逆の行為が許される訳ですよね?? 気に入らない奴はネット上で晒してOK 犯罪に抵触していようがネット上なら晒してOK という感覚が理解不能です。 ここのクソ管理も含め、ネットだったら何をやってもいいという考えが強すぎるように思います。 いかがでしょうか?

  • しょっくです(´・_・`)

    グッ・モーニン・・・ヾ(^ω^*) みなさんは、・・・ ボケたのに、相手に通じなかった(要するにシュベッタ)とき、 と、 ボケずに、まじめに対応したのに、相手がボケたと思い、しかも、それがうけたとき、 と、 で、どっちのほうが、ショックが大きいですか??? きのう・・・まじめに相談にのってやったのに、いつものボケでしょといわれた、 しかも、うけなかった・・・・ あたしは、どうしゅたらぁいいのですか?(じもんじとうちゅうです。)

  • 何て読んでました?

    欧陽菲菲   ↑ 【欧陽】の部分は「オウヤン」もしくは「オーヤン」でいいと思うのですが、 問題は【菲菲】の部分ですね。 フイフイ? フィーフィー? フェイフェイ? 皆様は、どのように読んでましたか?

  • 年下の人からタメ口で話しかけられたら

    仕事上でいかにも年下の人からタメ口で話しかけられたことがありますか? 私はありますが内心殴ってやろうかと思うのですがやはり大人ですので我慢します。 みなさんもやはり我慢しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#228382
    • アンケート
    • 回答数17
  • 痔と水虫、人に言うのが恥ずかしいのはどっち?

    どちらもかなりの確率で一度はなったことがあるように思いますが、なぜかこの2つは人に言うのが恥ずかしいですね。 ・私は痔です ・私は水虫です。 皆さんだったら、どっちが恥ずかしいですか? なったことがない方も、イメージでどうぞ。

  • 本人には聞けないよなぁ…でも、すっごい気になる

    ・・・と思ったことありますか? うちの会社に2ヶ月に1度メンテナンス業者が来るんですが、 前回、2月に来た時は「女」だった子が・・・昨日「男」になってました。 「おなべ」ってやつ??? 別人ではありません・・・どう見ても同一人物なんです(^^; でも、本人に「前回は女性でしたよね?」なんて聞けるはずもなく、 非常にもやもやした気分です(笑) もしかしたら「双子の兄妹」…なんてこともあるのかもしれませんが、 それも聞いていいのやら・・・。 「本人には聞けないよなぁ・・・でも、すっごい気になる(> <) 」 みなさんの経験談がありましたら、教えてください。 (お礼が少し遅れるかもしれませんが、ご了承ください)

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • アンケート
    • 回答数15
  • 猫のキャラクターといえば?

    猫のキャラクターといえば何を思い浮かべますか?

  • 人の批判や悪口を言う心理

    人の批判や悪口を言う心理は何だと思いますか? 自分の家族は頻繁に誰かの批判で会話を形成していて、 まるで高校生みたいで嫌だと思っていた時期があります。 しかし、社会人になりその心理を想像するようになり、 それぞれ心の闇があって言わなきゃ自分を保てないのかなと考えるようになりました。 自分が考えた分け方は以下です。 1.ストレス発散    そのままです 2.孤独心    人のことを批判することで注目されたい     3.劣等感    人を下げることで自分が上になれる    もしくは勝った気になれる どう考えますか? 言う人の心理をわかってあげたいので、 否定的な意見はなるべく避けてほしいです。 きっと言うには言うなりの人間の本能があると思いますので

  • 桜以外で春を感じるものを聞かせて下さい

    こんにちは。私の住む地域は桜が咲き出して春の訪れを強く感じるようになりました。 桜=春と、ほとんどの方が桜を春の訪れの代名詞的存在に捉えているのではと思うのですが、あなたが桜以外で春(または春の訪れ)を感じるものとは何でしょうか?

  • 新シーズンの「相棒」・・・相方は誰がいいですか?

    2012年3月でドラマ「相棒シーズン10」が最終回を迎えました。寺脇さんに代わって2番目の相方であった及川さんも卒業になりました。さて、次の新シーズンでの相方は誰を希望しますか?男性の場合、女性の場合、それぞれ1名以上答えてください。よろしくお願いします。

  • 客観的にみて

    寂しい女だと思いますか?39歳独身。 週二回のお休み、彼氏ありだけど、月一回会うか会わないか。←私が会いたくない為 お休みの日は、飲みに行くか、お家でマッタリ。 三ヶ月に一度は、旅行します。仕事の都合上、一泊が限度。彼とでは、ありません。 岩盤浴、エステなど、美意識は、人並みにあります。 都合が合う時には、お友達とランチに行きます。それ以外は、お家にいて猫ちゃんとワンちゃんの世話。 さらに都合が合う時があれば、ボランティア活動をしています。 男友達は、結構多いです。 普段の私が、こんな感じなんですが、客観的にみて「この人、何が楽しくて生きてるんだろう?」と思いますか?

  • 「覇気」というと、どちらの意味で捉えますか?

    よく、「覇気がない」とか「覇気が感じられない」とか耳にしますが、 1.物事に積極的に取り組もうとする意気込み。 2.人の上に立とうとする強い意志。野心。野望。     どちらの意味で、捉えますか?  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/174868/m0u/   

    • ベストアンサー
    • noname#151811
    • アンケート
    • 回答数8
  • トイレなどの貼り紙の文章で…

    公共のトイレ(観光地やお店のトイレなど)にはよく 「きれいに使いましょう」 という内容の貼り紙がありますよね。 あれが (1)「トイレはきれいに使いましょう」 (2)「いつもきれいに使ってもらってありがとうございます」 この2パターンだと、何故か(2)の方がより強く 「きれいに使わなきゃ!」 という心理が働いて、自分の責任でないものの片付け(例えば手洗い場に散らばっていた他の人の髪の毛をまとめて捨てるとか)もやります。 (いえ、(1)だから「きれいに使わなくてもいい」というわけではないですが…) 車を運転していて、前の大型トラックやバスの後部に 「バスの車線変更にご協力いただきありがとうございます」 と表示してあったりすると、積極的に譲ろうという気になったり… 皆さんはこういう「文章の違い」で心理が変わりますか? また、この手の貼り紙などで「これは上手い!」と思った文章がありましたら教えてください☆

  • 【アンケート】福島と言えば・・・どれが有名??

    福島ケンミンの学生です。ふと思ったことなのですが・・・・・ 1.会津 2.いわき 3.郡山 この3つのうちで、あなたが一番有名だと思う地域はどこですか?? ※順序付けしても構いません。 理由を付けて回答して頂けると嬉しいです☆ ちなみに、私、個人的な意見では「会津」です。 (理由は回答者の意見に左右してしまうといけないので、控えさせて頂きます) ベストアンサー選出は1カ月後を予定しております! 選出まで、どしどし気軽にお答え頂ければなあ、と思います。 宜しくお願い致します☆

    • ベストアンサー
    • noname#154121
    • アンケート
    • 回答数19
  • 映画は字幕派?吹替派?

    最近映画館で上映される洋画は、字幕版より吹替版の方が回数が多い。 私は外国語は全くわからないが、俳優の生の声が聞きたいので「字幕派」だ。 吹替版は、声が余りにも俳優のイメージとかけ離れブチ壊しになる事がある。 皆さんは、字幕派?吹替版?どちらでしょうか?

  • 夫の職場を見てみたいとは思わない?

    私は専業主婦と2歳の子供を持つ会社員です。今度、私の職場では家族を会社に呼んで仕事場をみせるというイベントがあります。妻は一度も私の職場に来た事がないので、てっきり一度くらい見てみたいと言うかと思っていたのですが、行かなくてもいいなら行かないと言われてしまいました。どんなところで働いているか興味がないわけじゃないけど、同僚の方々に挨拶するのがかったるいそうです。妻は以前は銀行の店頭で働いていたので、人と会うのが極端に苦手という事は無いはずなんですが、そんなに夫の会社の同僚に挨拶するのは気が重いものなのでしょうか?

  • 復活して欲しい飲食物

    市販されていた物や外食産業で復活して欲しい飲食物は何ですか? 市販されていた飲食物が生産中止になったり、 外食産業で新メニューが登場した為販売停止になったり、 期間限定商品などありますよね!? その中で1品だけ復活する事が出来るなら、 皆さんはどの商品を復活して欲しいですか? ただお願いがあります。 『地方限定商品』は私には分かりません。 ですから『地方限定商品』と明記して下さい。 あと私はパソコンを持っていません。 URLを付けて「これです」というご回答はご遠慮下さい。 リンク先が開かない場合があります。 私はJTの『飲茶楼』というブレンド茶です。 モーニング娘。が絶頂期の頃で、3食いつも飲んでいました。 (おかげで飲むだけて体重が1年間で2kg落ちた) プーアル茶が混じっているにも関わらず臭くなくて 飲みやすかったです。 皆さんの復活して欲しい飲食物は何ですか? 企業名(外食でしたら店名)と商品名を明記してお答え下さい。 皆さんのご回答、心よりお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#177763
    • アンケート
    • 回答数7
  • 「よ」が付くから「よっちゃん」

    こんばんは。 「よ」が付きます、だから「よっちゃん」と呼ばれてしまいます。 まっ、違和感はありません、そんなヤじゃないし。 でも、ふと、あれ、 佐藤さんは「さ」が付くけど「さっちゃん」とは呼ばれません、「サトちゃん」はあるかも。 田中さんは「た」が付くけど「たっちゃん」とは呼ばれません。 鈴木さんは「す」が付くけど「すっちゃん」とは呼ばれません、「スーさん」はあるかも。 加藤さんだって「かっちゃん」と呼ばれていないと思います。 なぜ、「よ」が付く場合だけ「よっちゃん」と呼ばれてしまうのか? 「よっちゃん」には別な何かの何かがあるのか? 渡邊さんを「ナベちゃん」と呼ぶ場合との関係はあるのか? 私の知る限り「よっちゃん」のメジャーだと、 ヨッチャンの酢漬けイカの「よっちゃん」 たのきんトリオのヨッチャンの「よっちゃん」 ぐらいしか知りません。 「よっちゃん」には何か秘められた何かがあるのか? 宜しくお願い致します。

  • 男性に質問 自分親の介護はどちらにさせますか?

    男性に質問します。既婚の男性です。 自分の親が自分の近くに住んでおり、介護が必要になった場合です、自分の妻が専業主婦で子供は小学生以上にはなってる場合、 それで、自分の姉か妹が独身で、これも親の近くに住んでる場合。で独身の姉妹は、バリバリのキャリアウーマンでなく、たまにバイトにいく程度で、自分親にかなり養ってもらってる場合だとしたら、 で、自分は当然仕事で忙しくて介護できない場合は、妻と姉妹とどちらに介護してもらいますか?どちらに介護を頼みますか? 今日、他のサイトですが、奥さんからの投書に「旦那から、親の介護を専業主婦という理由で頼まれてる、親の自宅には独身であまり働いてない妹がいるのに、妹にはさせられないから、お前にやってほしいと言われ憤慨してる」ってのがあり、 ひょっとして、みんな姉妹よりはどんな条件でも嫁にやってほしいものなのかな?と思いまして。 たしか、介護は実子だと思うんですが、どうしても嫁がやるってのは、旦那が働いてて忙しく、姉妹がいても遠距離に嫁にいってて、めったに帰れない場合のみと思ってたんですが、 近居で、しかもあまり働いてない姉妹でも 姉妹より嫁に親の面倒させたいものなのでしょうか? それっておかしくないですか? それともその質問者さんの旦那がおかしいだけですか?世間一般ではどうなんでしょ。 女性の回答者さんもお待ちしてます。 どうなんでしょうか?