amk の回答履歴

全211件中141~160件表示
  • 突然の解雇通達

    いとこの話なんですが 今、勤めていいる会社の経営者から突然、今月末で 会社を辞めて欲しいと言われました 勤務態度は遅刻や大きな失敗も無かったという事なのですが 実は2ヶ月ほど前、軽い傷害(車の運転中進路を妨害されたのでその車をとめ殴った 軽傷 いとこはは見ていただけ)で警察にお世話になりました。 運悪く新聞にも実名で載ってしまい もちろん、会社にも知られていました。 しかしね会社はそのときは別に何も言いませんでした それが、今ごろになって突然の解雇に憤慨しています この場合、ただ泣き寝入りをすればいいのか また、これからどういう手続きをすればいいのか教えてください。

  • 社会人(男性)の皆さん!

     現在、仕事について悩んでいます。 「不景気の中で、忙しいのは良い事だ。」と言われるものの、 平日は、23時~2時位に会社を出(徹夜で寝ない事もあります)、 休みは日曜日にとれるかどうか、長期休暇もままならず、予定などは組めません。  会社自体は何とか儲けをだしていますし、給料も一般から比べイイ方だと思います。  ただ、今の状態でこの仕事をこの先続けられるか?と考えると、 「続けたくない」と言うのが本心です。  主観的な意見でかまいません。 皆さんの「仕事」に対するお考えを、是非お教え下さい。

  • 義務教育って

    どうして義務教育は無償なのですか?

  • これって嫌われてるの?

    いま、気になる人がいるのですがその人にどう思われてるのかよく解らないんです。 その人は会社の同僚で週末には5~6人でよく飲みに行ってます。帰りは家が近いので毎回必ず送ってくれるのです。 彼は会社の寮に入っているのですが、1人部屋なので時々部屋に押しかけてそのまま泊めてもらったりもしてます。 でも本当に眠るだけで何にも無いんですよね。 これって私がなんとも思われてないって事でしょうか?それとも嫌われてる? こんな時ってどう言う態度をとれば私に興味を持ってくれるんでしょう?

  • 弁護士の卵さん。私を弁護して下さい。

    お金があまり掛けられないので、卵さん募集したいのですが、どこで調べたらいいでしょうか? 弁護の内容は、対会社経営者への個人の娯楽費へと消えた私の給料、社会保険料徴収での社会保険事務所への未払いによる、年金受給資格の損傷についてです。 ・総額60万円位+慰謝料請求 ・家族構成:妻子供2人 ・既会社勤続約4年 ・現在別名の会社名で営業中

  • ダイヤルQ2の利用料金について

    友人が2年半前に使用したと思われるダイヤルQ2の請求が、今日になって届いたそうです。 法外な金額なので、消費者センターに相談したところ、明細がくるまで払わなくてもよいということだったので、それを伝えたところ、振り込むまで明細は送れないと言われたということです。 そういう場合、請求通りに支払わなくてはいけないのでしょうか。 ちなみに、使用当時、請求書が来なかったのでこちらから連絡しようとしたけれど、連絡がつかなかったそうです。 当時NTTで調べてもらった金額は30円程度だったということなのですが。 支払わないと殺すぞと、脅されたようです。

  • 家主とのトラブル、水まわり、更新、敷金

    大家とのトラブルです。 ワンルームマンションをかりて4年ほど住んでいます。入居して半年ほどでユニットバスの排水の流れが悪くなったので家主に知らせたところ、「あなたが入る直前に排水は整備したので原因はあなたにある。自費でなおしてくれ」と言われました。結局、原因を調べてから交渉しましょうということになったのですが、そのころビルの管理会社による排水管の一斉清掃がちょうど行われたので、原因はわからないまま排水管の流れはなおりました。このトラブルをきっかけにすぐ出ていってほしいといわれました。 そのときは仲介した不動産屋が間にはいって家主を説得してくれましたが、入居2年目の更新の際に、更新は今回限りと言うことを一方的に言われました。すぐに引っ越すお金がなかったので、その時はそのままサインしてしまいました。 今年で更新がきれるので出ていかなくてはならないのですが、この更新切れの契約は有効でしょうか? また、去年の暮れから排水口の流れが悪くなってきています。今は家庭用の 器具を使って治しながらなんとか流れているので家主には知らせていません。昨日、不動産屋から「1月いっぱいで事務所をしめるので、後は家主と直接話をしてほしい」と知らせがきました。家主と直接話をして、部屋を出る際、敷金を返してくれるか不安です。契約書には清掃費用などを差し引いて返還するとかいてありますが、排水工事費を全額差し引かれるのではないかと心配しています。 不動産屋が閉まる前にしておかなければいけないことは何かありますか? この場合、排水管工事費を請求されれば、こたえる義務はありますか? 日常生活で普通に使用していましたが・・・。排水口にはゴミよけの金網もつけています。 また、敷金を返してくれないときはどこへ相談すればよいのでしょうか?

  • たまらなく怖いんです・・・

    10月に結婚が決まって幸せな日々を送っているはずが 1つだけとっても悩みがある。それは、まだHをしていない。 Hが怖いんです。胸がないから見られたくないというのもある。 付き合って9ヶ月位になるけど、今まで彼が我慢をしてくれていました。 今の彼と出会うまで付き合った経験がないし、怖いという気持ちでいるという事は分かってはいると思います。 私がそういう気持ちになってくれるまで待つといってくれて私はとってもうれしいけど、やっぱり待つにも限度がありますよね? Hも怖いし浮気されたらも心配です。

  • 無痛分娩を大阪市内でしたいのですが。

    大阪の東住吉に住んでいて,今3人目を妊娠中です。 年齢や今までのお産がきつかったこともあって、今回はなんとか無痛分娩をしたいと思っているのですが,なかなか産院がみつかりません。 近くでいい病院があったら教えてください。 今までは、母がついていてくれたのですが、その母も亡くなり今回は一人で産むのですごく不安です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • premama
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 作文や小論文など文章を書くのが苦手ですうまくなる方法は

    僕は作文やリポート、小論文など文章を書くのが苦手です。 作文などを書くと小学生レベルだといわれたこともあります。 リポートなどを書くのも苦手で、すごくこまっています。 箇条書きにすることや文章をまとめるなども苦手です。 どのようにしたら文章などをうまく書けるのでしょうか。 日記など書いたり本を読んだりするといいなどと聞いて実践しているのですが、なかなかうまくなりません。 文章を書いたり、箇条書きにしたり、まとめたりするのがうまくなるにはどのように勉強すればよいのでしょうか。 勉強法などアドバイスしていただけないでしょうか。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 民事訴訟について

    賃金の未払いについての民事訴訟を起こそうと考えているのですが、具体的な訴訟を起こすまでの手続きや、段取りなどを教えて下さい。 また、小額訴訟と通常の訴訟との違いや小額訴訟の利点なども、できたらお願いします。

  • 失業中の国民年金について

    現在リストラで失業中の友達がいます。 久々に会って話をしたとき、「恥ずかしい話なんだが 国民年金の集金人が、国民の義務だと矢のような催促にほとほと困っている。当然失業中なので金が無く払いたくても払えない状態だが・・・」私の知っている限りでは、彼に仕事をする気持ちがないわけで無く、一生懸命探しているのだが、彼曰く「40歳過ぎれば家族を満足できる給料を貰える所がない。」と聞きました。現状から見て 生活レベルを落とせと言う意見もありましょうが、彼の家は家賃35000円の四畳半の文化住宅で家族3人が暮らしているので、決して贅沢をしているとは思えません。 酒も飲まず、ギャンブルをするわけでもなく、女にうつつをぬかしてもいません。 ここで聞きたいのですがそんなまじめに暮らしている人に、国民年金を払わない事で、何か罰則が有るのでしょうか? 実例で死刑になるとか、無期懲役になるとか等・・・(ちょっとオーバーですが) 経験者の人、弁護士、知っている人お知恵下さい。お願いいたします。

  • 解雇と書いてもらえない

    主人が1/16取締役部長に口頭で1/31までと解雇通告受けた。所属事業部が経営不振で廃止が決定。取締役部長が会社から買収し新会社にする(関連会社ではない)その部長に「新会社で働くか?辞めるか?」と通告を受けた。その夜「それは解雇?自己退社の促し?今の会社の別の事業部に行く事は不可能か」を問い正す為テープに録音しつつ部長に電話。回答は「現会社にポジションがない」との事で「では会社の整理解雇か?」と聞くと「そういう事になる」と「解雇」の2文字もはっきり言った。「それでは書面で「整理解雇」だという通告書が欲しい」と要求。「その件は人事担当と相談してみる」との回答。翌日本部に呼ばれ社長に「本当はおまえ、まだこの会社で働きたいんだろう?本部に置いてやってもいいぞ」という言われるが「昨日部長に解雇と言われたので従う」と表明。だが会社は解雇は再就職に不利になるから3ヶ月分の給料を払うかわり自己退社処理すると言う。しかも「会社都合退社とは書くが戻すと言うのに辞めるのだから自己退社だ」と。その時も録音していたが「テープを渡したら解雇と書いてやる」とも言われた。(渡さなかったが)そこで監督所に「解雇理由を記した通告書を請求してるのですが書いてくれない。雇用者にそういう権限が義務付けられてはいないのか」と相談。「通告書の法はないが失業理由証明書(正式な名称は間違ってるかも)を書く義務がある。整理解雇の場合は本人希望の通りに書く事になってる」「憶測だが、国の補助金を貰ってるのでは?この場合は解雇してはいけない事になってる」と教えてもらう。相変わらず会社は「解雇とは書かない・テープを渡せ」など一方的。「解雇と書けないのは助成金を受けてるからでは?」と応戦(会社は助成金は受けてないと言う)このままでは1/31になってしまう。どうか良い知恵をお貸しください。

  • 出稼ぎについて

    全国各地どこでもいいんですけど、農家さんなどで泊り込みで働きたいと思っています。そういった情報はどうやって収集できるのでしょうか?

  • 何処に遊びに連れていけばいいですか??

    4月で3ヶ月になる子供がいます。 春になるので、何処か連れていきたいと思っています。 何処に連れていくのがいいと思いますか?? 東京に住んでいます。誰かお勧めのところがあったら教えて下さい。

    • 締切済み
    • MIY
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 自信がない?

    私の彼は今年29歳になる会社員です。 私達は、2年前に別れて昨年の11月にまた付き合い始めました。 彼は、私の事を絶対守ってやる、絶対幸せにしてやると言ってくれています。 でも彼は今、自分にも仕事にも自信がないみたいで、どの位時間がかかるかわからないけど、もう少し待っていて欲しいと言います。 今の仕事を続けるか、見切りをつけて新しい仕事を考えるか迷っているみたいです。 今の仕事を続けるなら環境を変えないといけないし、苦労をしないと人間成長しないと言います。 今まで給料の明細なんて見た事もなかったし、金額の事で文句を言った事もなかったけど、私と一緒になるとそうはいかないと言います。 彼は、男としてのプライド、仕事でのプライドを人一倍持っている人だから納得出来ないと駄目なんだと思います。 私としては、自信なんて年月が経って自然に身についていくものだと思うし、2人で一緒にがんばればいい事だと思うのですが・・・? 男の人は何をどうしたら自信がもてるのですか?

  • 解雇と書いてもらえない

    主人が1/16取締役部長に口頭で1/31までと解雇通告受けた。所属事業部が経営不振で廃止が決定。取締役部長が会社から買収し新会社にする(関連会社ではない)その部長に「新会社で働くか?辞めるか?」と通告を受けた。その夜「それは解雇?自己退社の促し?今の会社の別の事業部に行く事は不可能か」を問い正す為テープに録音しつつ部長に電話。回答は「現会社にポジションがない」との事で「では会社の整理解雇か?」と聞くと「そういう事になる」と「解雇」の2文字もはっきり言った。「それでは書面で「整理解雇」だという通告書が欲しい」と要求。「その件は人事担当と相談してみる」との回答。翌日本部に呼ばれ社長に「本当はおまえ、まだこの会社で働きたいんだろう?本部に置いてやってもいいぞ」という言われるが「昨日部長に解雇と言われたので従う」と表明。だが会社は解雇は再就職に不利になるから3ヶ月分の給料を払うかわり自己退社処理すると言う。しかも「会社都合退社とは書くが戻すと言うのに辞めるのだから自己退社だ」と。その時も録音していたが「テープを渡したら解雇と書いてやる」とも言われた。(渡さなかったが)そこで監督所に「解雇理由を記した通告書を請求してるのですが書いてくれない。雇用者にそういう権限が義務付けられてはいないのか」と相談。「通告書の法はないが失業理由証明書(正式な名称は間違ってるかも)を書く義務がある。整理解雇の場合は本人希望の通りに書く事になってる」「憶測だが、国の補助金を貰ってるのでは?この場合は解雇してはいけない事になってる」と教えてもらう。相変わらず会社は「解雇とは書かない・テープを渡せ」など一方的。「解雇と書けないのは助成金を受けてるからでは?」と応戦(会社は助成金は受けてないと言う)このままでは1/31になってしまう。どうか良い知恵をお貸しください。

  • 15才で軍隊に入りたいのですが・・・

    こんばんわyu4です。 goo教えてで前回投稿し、返信をいただきありがとうございます。 その後の進展と、更なる質問をさせていただきます。 私の友達は15歳で入隊を考え、自衛隊生徒を受験しましたが失敗。1/16発表でした。 日本以外の軍隊も調べているのですが、まだ見つからない状況です。 早く友達を楽にしてあげたいのですが、かなり長期戦の雲行きなので、皆様のお力をぜひ貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 偏差値が30からの大学や専門学校進学するための勉強方法

    僕は26歳です。 高校のときはほとんど勉強せず、偏差値も30です。 今夜間の大学か専門学校に進学したいと思うようになりました。 偏差値30でそんなこと考えるなんてと思うかもしれませんが。 一応高校の教科の勉強を少しずつやり始めているんですが。 おこがましいですが今から一年で進学できるレベルに持っていきたいのですが、 一応社会人なので夜間の大学か専門学校に進学したいと考えています。 普通ぐらいのレベルのところをめざしています。 どのような勉強方法で勉強すればよいでしょうか。 教科一つ一つの勉強方法を教えてもらえればうれしいのですが。 またどれくらいのレベルまでに学力を持っていけばよいのでしょうか。 無謀なことをいっていると思いでしょうが、真剣に考えています。 すいませんが教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 暴力をふるわれました

    半年前の事です。 私は既婚者同士で恋愛関係にありました。 去年の三月末に彼の奥様が尻尾をつかみ 私の携帯に「会社を辞めろ」「会社にばらす」「あんたの夫にばらす」などと 脅迫じみた電話が何度も入りました。 その時は何もありませんといい、おさまったのですが 7月9日 私の自宅に電話が入り、また散々な罵倒と脅迫を受け、 挙句「今から行くから」という事で夜にやってきました。 奥さんを連れてきたのは彼でした。 彼は本当のことを言えと迫る奥さんに 何もないと言い通し、激情する奥さんは、私を殴ったり噛んだり引っかいたり ものを投げつけたりしました。 帰宅後、傷の写真を取り、翌日病院に行って、診断書も取りました。 警察にも行きました。 けれど、いちおう調書は書いてくれましたが 相手も初犯だろうし,よくて傷害罪、襲い掛かってくる奥さんに抵抗した時に 私がつけたと彼女が言う傷があるらしく、喧嘩両成敗でどちらも前科一犯になるかも 知れないから諦めたほうが言いといわれました。 私はその日のショックと恐怖で精神をわずらい、今も精神科にかかっています。 民事で戦おうと弁護士に相談に行きましたが、長い裁判になると 精神状態がもつかどうかという事でそれも諦めました。 不貞を働いたと言う意味では、私も奥さんから訴えられて当然です。 かといって、暴力をふるわれて今も心を病み、そのまま時にまかせるのも耐えられません。 電話で殴った事は謝って欲しいと直接言ったのですが、 私もやり返されたと自分のやった事を正当化するばかりで心のしこりを取る事ができません。 二人で話し合ってもきっと彼女はまた激情し、冷静に話ができる人ではないと思います。 不貞で私を訴えるならそれもすれば受けてたつ覚悟です。 そうすれば私の夫も私が付き合っていた彼を訴えるまでですから。 暴力をふるってそのままで終わらせると言うのは許せないのです。