oz_marion の回答履歴

全231件中141~160件表示
  • スマホについて

    スマホを使っている人に質問なんですが月額総額いくらくらいかかってますか???

  • au料金プラン変更について

    プランFシンプルからプランEシンプルに月の途中で変更した場合日割り計算になるのですか?

    • 締切済み
    • app450
    • au
    • 回答数3
  • au 機種変更

    給料日の関係で、 口座引き落としができなくて自動的にハガキがきてからの支払いが、 5ヶ月ほど続いて、 最近口座引き落としの手続きをまたしました。 この場合は、機種変更の際に 分割ではできないのでしょうか? ちなみに、支払いは遅れますが止まったことはありません。 どなたかわかる方、 ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • suuuuz
    • au
    • 回答数2
  • AQUOS PHONE CL IS17SH

    au〈AQUOS PHONE CL IS17SH〉使ってる方、これについて知ってる方に質問です。 1…メール受信時間はかかる?常にされる? 2…一番下にあるホームボタン?が液晶のようだが使いやすい?(押しボタン式のスマホが多いですよね) 3…絵文字は、他社携帯からでも平気? 4…薄くて大きいですが持ちやすい?(ちなみに私は女です) 携帯電話から初めてのスマホにする予定で色々研究中です。 皆さんからの、この携帯の良いところ、悪いところをたくさん聞きたいです! ちなみに重視したのが、常に時計表示、メール表示されるとこに惹かれました。 使いたい機能は、メール、電話、カメラ、アラーム、アプリ、ネットが出来れば満足と思ってました。 もし他の機種でオススメがあるようでしたら、そちらもアドバイスお願いします。

  • auの携帯のことで

    au携帯の無料通話のことですが、 国内通話だけでしょうか? 国際通話も適用するのでしょうか? 御存知の方、お教えくださいませ。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • yaksok
    • au
    • 回答数3
  • スロット鉄拳2nd

    天井はボーナス間1400Gと聞きましたが、 ART中にボーナス引かなければ、天井到達でしょうか? ARTもボーナスとしてカウントされるんですか?

  • 巨人の星V 歌詞付きBGM全般

    いまさらながらの質問、恐縮です。 曲情報がまったくどこにも落ちていないため、お尋ねいたします。 下記BGMの曲・アーチスト情報を求めています。 ○激闘タイム(ART)中のBGM<男性ボーカル> ○激闘タイム中BGM<女性ボーカル/画面上は宇宙空間的> ○ビッグボーナス/いわゆるテレビアニメ主題歌ではないほう<男性ボーカル・バンド系と推察> 以上よろしくお願いいたします。

  • 回る台だと勝てるっていう話について

     遠隔はあるか?という話をしている掲示板などで必ずといっていいほど  「個人への遠隔はありませんが、ホルコンで出玉の調整がされています」  という内容の書き込みがあります  つまり、島毎である程度全体で出る量が調整されている。という事ですが  これが事実とした場合  とても回る優良台で打っている人がいたとします  その隣の台は渋釘でしたが、ある人がその台で爆連して大量の出玉を出しました  こうなった場合、その島で出す玉の量を満たしてしまったので  この優良台はただ回るだけの台って事になるのでは?と毎回思います    これについて詳しい方、是非教えてください。  

  • 北斗・・・どう判断しますか?

    先日、朝一にスロットへ。 モンキーターンの変更天国を狙って2台・・・失敗-8k 北斗へ5k投入もレア役3回(すべて弱スイカ) で、移動。 1k中段チェリーから乱舞へ 白オーラ これが12連。しかし、上乗せは黄七での50Gのみ。拳王には入らず。 12連中にレア役は弱スイカが3回のみ・・・。 1000枚強出ました。 乱舞後、高確ぽい動きはなし。 さて、私はここで見切って止めたのですが、皆さんならどうしますか? 収支は8kのプラスでした。

  • パチスロ エヴァなどのBIG連荘について

    最近はARTが主体で、ARTの連荘などでコインを稼ぐ台が多くなりました。 ARTの場合は、抽選をメインではなくサブメインで行っているので、 ARTの当選確率などを変更することで、連荘可能だと認識しております。 (ここが間違っていたら言ってください…) しかし、ジャグラーやエヴァなどはメインで抽選を行っているので、 完全確率、つまり確率は変更できないというのを認識しています。 ただ、エヴァでは結構連荘したりしますよね?ジャグラーも確か連荘したりすると思います。 これは偶然連荘しているのでしょうか? それとも、何か連荘するゾーンみたいなものを作っているのでしょうか? 知っている方がいましたらご教授ください。

  • 北斗の拳 世紀末救世主伝説について(初心者です)

    1.弱スイカと強スイカの違いについて教えてください 2.強ベルについて教えてください 3.予兆について教えてください ・ベルなのに電光色がリプレイ色(青色)に光る ・中段ベルが揃う ・ケンシロウが何かメッセージを言う・・・etc 以上、初歩的な質問で申し訳ございませんが、 ご回答お願いいたします。

  • 北斗の拳 世紀末~(スロット)愛を取り戻せは

    本日12連目に愛を取り戻せがかかり、継続と安心しておりましたが・・・・継続ありませんでした。 初代とは違うのでしょうか? 12連目には上乗せもあり100Gくらい安心しながらも 店の何かでしょうか?遠隔? (函館 ひま○り)

  • 政宗のBIG中のリプレイについて

    最近政宗を打ちました。 BIG中、何度かリプレイが揃いました。 基本的にBIG中はベル、スイカ、チェリーが揃うものだと思っていたので驚きました。 なぜリプレイが揃うことがあるのでしょう? 分かる方がおりましたらご教授宜しくお願いします。

  • パチスロ鉄拳2nd、番長2の逆押しについて

    パチスロ鉄拳2nd、押忍!番長2のボーナス中(番長はART中とも言えますが)に、 逆押しで「“7”を狙え!」という時があると思います。 7が揃うことでART確定となる演出ですが、なぜ逆押しで押すのでしょうか? ちなみに…順押しで押すとどうなるのでしょうか?(ビビリでできませんでした…)

  • パチスロの投資金額

    さて、スロットでも打つか・・・と考えたとき 投資はいくらまでと決めますか? 設定判別がある程度できるまでにはそれなりの投資額になっていると思いますが・・・・ 私はARTマシンなら2万まで。 ジャグラーなどは1万円までとなんとなく決めています。 皆さんはいかがでしょうか?

  • 上司がわかってくれない

    システムエンジニアとして8年勤めています。 上司は元々営業部出身で、2年前に運用・開発部門に移動してきました。 この上司があまりにもシステム部の事情を考慮してくれないので困っています。 上司は営業部出身なので、基本的に「イケイケドンドン」なタイプです。 企画を考える時や何か問題が起こった時はまず営業部の意見優先。 残りは運用部の意見で、システム部は意見を言う場にすら呼ばれません。 (わざとそうしているわけではなく、そこにシステム部を呼ばなくてはならないという 考えに至らないようです) このままではシステム的なリスクなどが考慮されないまま サービスを作っていくことになりますので、これはマズイと思い、 企画の最初から、トラブル対応の最初からシステム部員を 最低1名メンバーに入れて欲しいと度々お願いしておりました。 しかし全く改善されないまま、むしろシステム部が何か言うと 営業部や運用部への批判だと受け取っているようで、 「このサービスにはこのようなリスクがあります」とか 「この仕組みを実現するには○人月の開発コストやサーバー費がかかり 予算を大幅にオーバーします」とか説明している途中で口を挟まれ、 「クライアントに言われたらやるしかないだろう」とか言われます。 確かに営業部が取ってくる数字は大きいですし、 クライアントがいくら悪くても面と向かって文句も言えないような 小さな会社なので、色々な利益、リスクを考慮した上で 営業部の意見に従うと上司が決めたのなら、 私はそれに従うしかないです。 ただ納得いかないのは「このままだと○○のような問題が起こり得ますので、 その時は運用部に○○の作業が発生しますが」と言ったら 「それじゃあ運用部がかわいそうじゃないか。それは納得しないよ」と言われたことです。 何もシステム部の意見を最優先に通せと言っているわけではありません。 物事を進める時に現在は営業部・運用部の意見しか考慮されていないので、 システム部の意見も同じ土台に乗せて、フラットな思考で対応していただきたいのです。 上司はシステムのスキルが皆無なので、なるべく理解してもらえるように 専門用語は使わずに丁寧に説明しているつもりです。 それでも毎回最後には「熱心に説明してくれてありがたいけどね、 正直システムのことを理解するのは無理だよ」と言われます。 このような上司にはどのように対処したらよいでしょうか。 上司を説得して理解を得た経験のある方、 または部下からこんなことを言われて意識を変えた経験のある方、 特に意見をいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • パチンコ攻略法・・・デジタルカウンタ

    僕なりのパチンコ攻略法を考えたのですが、皆さんの意見をお聞かせ頂ければと思います。 ・1/398.75のMAX台では、39875回まわせば、「必ず」100個の大当たりが用意されている。 ・台の電源を投入した際、39875回のうち何回目に当たるかが、乱数計算で決定される。 ・つまり、台の上にあるスタートカウンタの数字が大きければ大きいほど、当たりを引きやすい。 ・なぜなら、「必ず」100個は当たるようになっているからだ(39875回まわせば)。 ・さらにいうと、本日の大当たりの数が少ない方がチャンスは大きい。 ・仮に100個の大当たりが約束されない場合は、スタートカウンタが10だろうが2000だろうが、どの台も当たる確率は同じとなる。 ・ホールの実感からいっても、確かにスタートカウンタが1200を超えたような台は非常に少ない。 ・この理論で、わたしはつねにカウンタが950以上の台のみ打つように心がけ、現在4戦しましたが、4万円投資、39800円回収しています(標本が少なくてごめんなさい)。

  • パチスロの目押しについて

    パチスロ初心者の女性です。 最初に打った台が5スロでしかも普通にボーナス図柄が見えて止める事もできたので、 「目押しなんて簡単」と思って調子に乗っていろんな台に手を出し始めました。 しかし、現実は甘くなくて、ボーナス図柄が見えない台(例えばルパン三世の中リール赤7)や、 ボーナス確定時に図柄が見えているのにボーナスを揃えられない(新台「ウルトラセブン」白7)台など、見える見えないや、押すタイミング(?)などでいろいろ悩みも出てきました。 ウルトラセブンの白7などは何回も失敗してその度に「揃えろ!」みたいなナビが出て、 液晶にもデカデカと確定図柄も出ていて、新台だから見物の人もそこそこいてとても恥かしかった。 白7自体見えているのにどこかのリールで大きく外して枠内にすら残らないんです。 また同じウルトラセブンですが、中リールの赤7は変身メガネ(?)も赤の為、 完全に混同してしまって見分けがつきません。 これと同じ例として蒼天の拳でも青7と「蒼天の拳」図柄が同じ青なので混同してしまっています。 やっぱりまだまだ目押しがだめなんだなと思いましたが、 特に困るのはやっぱり「見えない(区別がつかない)ケースです。 このウルトラセブンや蒼天の拳みたいに同じリールに同色の大型の図柄がある場合、 どうすれば見極められるようになるでしょうか? 枠外のはみだしも私には同じに見えますし、7図柄は光るからわかるかと思いましたが、 変身メガネも「蒼天の拳」図柄も光っているように見えますし本当に困っています。 このような図柄の見極め方法を教えてもらえると嬉しいです。 ヨロシクお願いします。

  • パチスロの目押しについて

    パチスロ初心者の女性です。 最初に打った台が5スロでしかも普通にボーナス図柄が見えて止める事もできたので、 「目押しなんて簡単」と思って調子に乗っていろんな台に手を出し始めました。 しかし、現実は甘くなくて、ボーナス図柄が見えない台(例えばルパン三世の中リール赤7)や、 ボーナス確定時に図柄が見えているのにボーナスを揃えられない(新台「ウルトラセブン」白7)台など、見える見えないや、押すタイミング(?)などでいろいろ悩みも出てきました。 ウルトラセブンの白7などは何回も失敗してその度に「揃えろ!」みたいなナビが出て、 液晶にもデカデカと確定図柄も出ていて、新台だから見物の人もそこそこいてとても恥かしかった。 白7自体見えているのにどこかのリールで大きく外して枠内にすら残らないんです。 また同じウルトラセブンですが、中リールの赤7は変身メガネ(?)も赤の為、 完全に混同してしまって見分けがつきません。 これと同じ例として蒼天の拳でも青7と「蒼天の拳」図柄が同じ青なので混同してしまっています。 やっぱりまだまだ目押しがだめなんだなと思いましたが、 特に困るのはやっぱり「見えない(区別がつかない)ケースです。 このウルトラセブンや蒼天の拳みたいに同じリールに同色の大型の図柄がある場合、 どうすれば見極められるようになるでしょうか? 枠外のはみだしも私には同じに見えますし、7図柄は光るからわかるかと思いましたが、 変身メガネも「蒼天の拳」図柄も光っているように見えますし本当に困っています。 このような図柄の見極め方法を教えてもらえると嬉しいです。 ヨロシクお願いします。

  • パチスロの目押しについて

    パチスロ初心者の女性です。 最初に打った台が5スロでしかも普通にボーナス図柄が見えて止める事もできたので、 「目押しなんて簡単」と思って調子に乗っていろんな台に手を出し始めました。 しかし、現実は甘くなくて、ボーナス図柄が見えない台(例えばルパン三世の中リール赤7)や、 ボーナス確定時に図柄が見えているのにボーナスを揃えられない(新台「ウルトラセブン」白7)台など、見える見えないや、押すタイミング(?)などでいろいろ悩みも出てきました。 ウルトラセブンの白7などは何回も失敗してその度に「揃えろ!」みたいなナビが出て、 液晶にもデカデカと確定図柄も出ていて、新台だから見物の人もそこそこいてとても恥かしかった。 白7自体見えているのにどこかのリールで大きく外して枠内にすら残らないんです。 また同じウルトラセブンですが、中リールの赤7は変身メガネ(?)も赤の為、 完全に混同してしまって見分けがつきません。 これと同じ例として蒼天の拳でも青7と「蒼天の拳」図柄が同じ青なので混同してしまっています。 やっぱりまだまだ目押しがだめなんだなと思いましたが、 特に困るのはやっぱり「見えない(区別がつかない)ケースです。 このウルトラセブンや蒼天の拳みたいに同じリールに同色の大型の図柄がある場合、 どうすれば見極められるようになるでしょうか? 枠外のはみだしも私には同じに見えますし、7図柄は光るからわかるかと思いましたが、 変身メガネも「蒼天の拳」図柄も光っているように見えますし本当に困っています。 このような図柄の見極め方法を教えてもらえると嬉しいです。 ヨロシクお願いします。