mushryton の回答履歴

全156件中141~156件表示
  • ハッキングされていました

    ハッキングされていました ハッキングされていて、非常に怖くなっています。 Windows XPなのですが、パソコンをシャットダウンしようとしたところ、 「このパソコンを使用しているユーザーがいます」という表示が出ました。 実は以前夜中に使用していて、パソコンをシャットダウンしようとした時、同じ事を言われたのですが そのときはお酒を飲んでいたので余り気にしませんでした。 昨日、自分ひとりで使用していて、LANにも接続していないパソコンをなぜ共有している事になっているのかとハッとして 一端シャットダウンしたものを立ち上げて、ユーザーを見たところ、全く作った覚えのないユーザーが存在していました。 驚いて急いで消したのですが、以前付き合っていた彼氏とLANを通じてゲームをするときにファイヤーウォールの設定で例外にしているものがいくつかあり、そこから接続していたようです。 管理画面などでいったん色々と消したのですが 一体何が起きていたのか確認するために、再度復元しています。 インターネット上にメールは置いてあるため、パソコン本体の内部にはメールはないのですが 多分リモートで入っていたのではないかと思うのです。 ここで相談したいのは、このパソコンがどういった状態であったのか、私は全くPCの素人であるため 解りません。 ハッキングも標的になる理由がわからないのですが 知らないユーザーの存在があった事などからも 完全に共有していた形になっていたと思います。 どのような事がおきていたのか、どうやったら確認できますか? 正直、眠れないです。

  • 仕事中におならをしたくなってしまいます

    仕事中におならをしたくなってしまいます 二十代の男です。職探しをしながら短期間だったり単発のバイトをしながら生活しています。今は、工場のラインに入って流れ作業をする仕事です。 仕事中におならをしたくなってしまうのですが途中で抜けることはあまりできず、我慢します。休憩中にトイレに行けば済む話なのですが、休憩時間には不思議とそういった感じはなくなり、仕事に戻ってしばらくすると、またしたくなることが多いです。 我慢のしすぎなのかたまに音が出ることもあり、周りは気づかないフリをしますが、何だか心の中で白い目で見られていそうな気がして、何ともやり切れない感じです(変な表現かもしれませんが)。 自分なりに理由を考えてみたのですが、かなり緊張する方なのでそれが何らかの影響でそういった症状になるのでは、と思っています(緊張するとお腹が痛くなる人のように)。 ちなみに、仕事が終わって家に帰ろうとして車を運転している間などはしたいという感じはなくなります。 何かいい解決策はないでしょうか?薬局などで売っている「ガスピタン」は飲んでみたのですが、飲んでいる期間は効果があるけれど、飲まなくなるとまた飲む前の症状に戻ってしまいます。 回答お待ちしてます。

  • ときどき喉が”がさがさ”するような感じがして咳が出ます。

    ときどき喉が”がさがさ”するような感じがして咳が出ます。 水を飲んでも唾を飲み込んでも、その”がさがさ”はとれることなく、 ”おえっ”となってしまいます。 実際に嘔吐してしまうわけではないのですが、 息を吸うことも吐くこともできず、とても苦しいです。 このまま呼吸ができなくて死んでしまうのでは、 と思うことがあります。 何かの病気なのか。それとも誰でも、よくあることなのか どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハッキングされていました

    ハッキングされていました ハッキングされていて、非常に怖くなっています。 Windows XPなのですが、パソコンをシャットダウンしようとしたところ、 「このパソコンを使用しているユーザーがいます」という表示が出ました。 実は以前夜中に使用していて、パソコンをシャットダウンしようとした時、同じ事を言われたのですが そのときはお酒を飲んでいたので余り気にしませんでした。 昨日、自分ひとりで使用していて、LANにも接続していないパソコンをなぜ共有している事になっているのかとハッとして 一端シャットダウンしたものを立ち上げて、ユーザーを見たところ、全く作った覚えのないユーザーが存在していました。 驚いて急いで消したのですが、以前付き合っていた彼氏とLANを通じてゲームをするときにファイヤーウォールの設定で例外にしているものがいくつかあり、そこから接続していたようです。 管理画面などでいったん色々と消したのですが 一体何が起きていたのか確認するために、再度復元しています。 インターネット上にメールは置いてあるため、パソコン本体の内部にはメールはないのですが 多分リモートで入っていたのではないかと思うのです。 ここで相談したいのは、このパソコンがどういった状態であったのか、私は全くPCの素人であるため 解りません。 ハッキングも標的になる理由がわからないのですが 知らないユーザーの存在があった事などからも 完全に共有していた形になっていたと思います。 どのような事がおきていたのか、どうやったら確認できますか? 正直、眠れないです。

  • 今私のパソコンのハードディスクに録画した番組(地デジ番組)が記録されて

    今私のパソコンのハードディスクに録画した番組(地デジ番組)が記録されています。 (私のPCはテレビを見れる型です) この番組をどうにかしてipodにとりれることはできないでしょうか? もしコピーガードを外さないといけないというのであれば、違法ですのであきらめます。

  • 皆様に質問です。

    皆様に質問です。 購入してから6年以上経つPCの動作が重くなってきました。 ディスククリーンアップ と ディスクデフラグ を頻繁に実行しているのですが、 まだ重いです。 他にもPCの動作を軽くする方法が有りましたら、教えて頂けますでしょうか? それと、アクセス、パワーポイントのソフトを同PCにインストールすると、 ますます動作が重くなってしまいますでしょうか? ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 「自動調整をしています」が頻繁に画面に出て困ってます。

    「自動調整をしています」が頻繁に画面に出て困ってます。 このメッセージの消去方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ハッキングされていました

    ハッキングされていました ハッキングされていて、非常に怖くなっています。 Windows XPなのですが、パソコンをシャットダウンしようとしたところ、 「このパソコンを使用しているユーザーがいます」という表示が出ました。 実は以前夜中に使用していて、パソコンをシャットダウンしようとした時、同じ事を言われたのですが そのときはお酒を飲んでいたので余り気にしませんでした。 昨日、自分ひとりで使用していて、LANにも接続していないパソコンをなぜ共有している事になっているのかとハッとして 一端シャットダウンしたものを立ち上げて、ユーザーを見たところ、全く作った覚えのないユーザーが存在していました。 驚いて急いで消したのですが、以前付き合っていた彼氏とLANを通じてゲームをするときにファイヤーウォールの設定で例外にしているものがいくつかあり、そこから接続していたようです。 管理画面などでいったん色々と消したのですが 一体何が起きていたのか確認するために、再度復元しています。 インターネット上にメールは置いてあるため、パソコン本体の内部にはメールはないのですが 多分リモートで入っていたのではないかと思うのです。 ここで相談したいのは、このパソコンがどういった状態であったのか、私は全くPCの素人であるため 解りません。 ハッキングも標的になる理由がわからないのですが 知らないユーザーの存在があった事などからも 完全に共有していた形になっていたと思います。 どのような事がおきていたのか、どうやったら確認できますか? 正直、眠れないです。

  • 安い航空券で飛行機に乗りたい

    安い航空券で飛行機に乗りたい 来月週末結婚式に呼ばれ、小松から大分に行くことになりました。 どうしても安く飛行機を乗り継ぎたいのですが、何かいい方法はありませんか?

  • 動画と音声を合わせるソフトありますか?

    動画と音声を合わせるソフトありますか? ニコニコ動画の歌ってみたに挑戦したいのです! ニコカラの動画に録音した音声をくっつけるにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • mp4を再生するためにRealPlayer SPをインストールしました

    mp4を再生するためにRealPlayer SPをインストールしました。映像は再生できるようになったのですが音声が出てきません。音声が出てこない原因をお分かりの方教えて下さい。

  • ハッキングされていました

    ハッキングされていました ハッキングされていて、非常に怖くなっています。 Windows XPなのですが、パソコンをシャットダウンしようとしたところ、 「このパソコンを使用しているユーザーがいます」という表示が出ました。 実は以前夜中に使用していて、パソコンをシャットダウンしようとした時、同じ事を言われたのですが そのときはお酒を飲んでいたので余り気にしませんでした。 昨日、自分ひとりで使用していて、LANにも接続していないパソコンをなぜ共有している事になっているのかとハッとして 一端シャットダウンしたものを立ち上げて、ユーザーを見たところ、全く作った覚えのないユーザーが存在していました。 驚いて急いで消したのですが、以前付き合っていた彼氏とLANを通じてゲームをするときにファイヤーウォールの設定で例外にしているものがいくつかあり、そこから接続していたようです。 管理画面などでいったん色々と消したのですが 一体何が起きていたのか確認するために、再度復元しています。 インターネット上にメールは置いてあるため、パソコン本体の内部にはメールはないのですが 多分リモートで入っていたのではないかと思うのです。 ここで相談したいのは、このパソコンがどういった状態であったのか、私は全くPCの素人であるため 解りません。 ハッキングも標的になる理由がわからないのですが 知らないユーザーの存在があった事などからも 完全に共有していた形になっていたと思います。 どのような事がおきていたのか、どうやったら確認できますか? 正直、眠れないです。

  • 金魚が毎回死んでしまいます。

    金魚が毎回死んでしまいます。 夏に金魚用の水槽セットを安価で購入したので元々バケツで飼っていた金魚1匹と縁日でもらった金魚2匹と別の場所でもらった金魚2匹を飼っていた所、半年近くバケツで飼っていて元気だった金魚も含め、全てが一週間以内に死んでしまいました。 縁日でもらったものや、その後の2匹を入れる際に、その水ごと水槽に入れたので、もしかしてそれぞれの水自体に病原菌でもいたのかな思い、一度きれいに水槽を洗って新たにホームセンターで5匹買って来て飼い始めました。 すると最初の頃は元気にしていましたが、また一週間もしないうちに徐々に弱り始め(底の方にじっとして動きが鈍い・少しヒレのあたりに白いものが付着)全てが死んでしまいました。 前回もそうだったのですが、底に落ちた残りエサ(顆粒タイプ)の周りに白い綿毛のようなものがふんわりと付いていますがこれは死んだことと関連性はあるのでしょうか? 今回は5匹全て同時に飼いはじめ、途中追加で入れたりしていないから大丈夫だと思っていたのに原因が分らず困っています。 また飼い始めるにあたり注意すべき点はあるのでしょうか? 水槽セットはGEXだったかな、金魚のお部屋というもので、エアーポンプもついてます。水道水を入れ、金魚の水をつくるという液体のものでカルキ抜きを行い金魚を入れていました。 エサはやりすぎていたつもりはないのですが、底にいくつか落ちていた時点でやりすぎだったのでしょうか? また場所はリビングに置いており、夕方以降はエアコンも入っており極端に暑い場所で飼っていた訳ではありません。水も見た目には濁ったりはしていなかったです。 コリドラスという掃除屋さんでも一緒に飼うとマシになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pikajiro
    • 回答数3
  • デスクトップパソコンのキーボードを換えたところ、「スタンバイ」や「休止

    デスクトップパソコンのキーボードを換えたところ、「スタンバイ」や「休止」が出来なくなった。・・・これは、友人のパソコンなのですが、その為、いちいち「終了」で終わらねばならず、不便でしょうがないということですが、何とかならないものでしょうか?

  • mp4をDVDに直接焼いてDVDプレーヤーで見れますか?

    mp4をDVDに直接焼いてDVDプレーヤーで見れますか? デジタルビデオで作られるmp4をそのままデータとしてDVDに焼いて、家電の通常のDVDプレーヤーで見ることはできますか?

  • mp4をDVDに直接焼いてDVDプレーヤーで見れますか?

    mp4をDVDに直接焼いてDVDプレーヤーで見れますか? デジタルビデオで作られるmp4をそのままデータとしてDVDに焼いて、家電の通常のDVDプレーヤーで見ることはできますか?