miitann の回答履歴

全185件中61~80件表示
  • ブライダルベールの花が咲きません。

    観葉植物のブライダルベールを買ってきてそだてはじめました。が、2週間ほどたちましたが丈がひょろひょろと伸びるばかりで、いっこうに花が咲きません。考えられる原因と対処法を教えて下さい。

  • クレマチスについて

    15cmの薄紫色の大輪の花を10個ほどつけたH.F.ヤングを 購入しましたが花が終わって1ヵ月半ほどしてやっと次の 花が咲いたのですが、なんと8cmほどで色も濃紫です。 大きさはともかく、色の違いがびっくりです。 あまりの差に違う品種かと思うほどです。(同時期に違う店で購入した友人も同じ状況です)もう大輪の薄紫の花は咲かないのでしょうか?購入時より植え替えはしていません。週に1度液肥をしています。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 停電の後、電源が入らない

    先程かみなりがなって一時停電、(自動的にブレーカーが下がった)その後本体に電源を入れても入りません。(モニター2台とMOは入ったまま)POWER Mac8600/200 周辺機器はMOとスキャナーです。 こんな現象初めてで、仕事でよく使うのでお手上げ!! 誰か助けて下さい。

    • ベストアンサー
    • bu-san
    • Mac
    • 回答数3
  • ネットが繋がらなくなりました~!!

    メールの送受信、インターネットの接続が急に出来なくなりました。 出来ない、といっても、何度も何度もしつこくやってるとつながるんですけど、5分もしないでエラーが出たり。エラーメッセージは「お使いのモデムがおかしいですよ、」とか「ネットワークエラーです」「接続できません」「配線はちゃんとしてるのか?」って感じです。配線は、調子が悪くなってからなん度も確認して抜けてもいないし。。。本を見たりしたけど、サッパリわかりません(涙)ただ、今、もだいぶエラーをくり返して繋がったわけですが、配線を触ってみたら、回線?とマックを繋いでる線が、マック付近のとこで油みたいなものが指につきました。ナゾです。コードの他の部分は乾いていました。このコードが原因なんでしょうか?それともマックがどーかしてしまったんでしょうか。。? ちなみにiMacです。とっても判りにくい説明ですいません。どなたか判る方いたら助けて下さい。。。。

    • ベストアンサー
    • noname#9794
    • Mac
    • 回答数4
  • iMacとiMacをLANで繋いで同時にインターネットするには

    iMac(DV)同士をLANで繋いでファイル共有などはできるのですが、『同時にインターネット』の仕方がわかりません。 1台のiMacをTAに繋ぎ、そのiMacにiMacを繋いでインターネットができるはずなのですが。。 OKweb内を検索しましたが、理解できません。 『MacOS9』というテキスト(の最後の方)を読んでもわかりません。(できません) 手順を御説明いただけましたらとても幸いです。

    • 締切済み
    • mieclub
    • Mac
    • 回答数9
  • OS9 起動できなくなりました。

    PowerMacG4/400PCIをOS9で使用しています。 いつものように起動したところ、アイコンパレードの途中で、   「使用可能なメモリが不足しています。    "サウンドマネージャ"    機能拡張を一時的に使用停止にするには、再起動して、    shiftキーを押したままにします。」 というメッセージが出て起動できなくなりました。 AppleのTechInfoLibraryで検索したところ、OS8.5で同症状を見つけ、その指示通りに、    1.再起動してShiftを押し、機能拡張を読み込まずに起動。    2.システムの機能拡張フォルダからサウンドマネージャをゴミ箱へ移動。    3.再起動 という手順で起動したところ、今度はサウンドマネージャがないのでアイコンパレードも無事終了しますが、Finder画面にデスクトップのアイコンが並ぶ前にフリーズしてしまいます。 このとき、画面は背景の色と、一番上のバー(ただしアップルマークもなにもなく真っ白)しか表示されません。 カーソルは最初は表示され、動かすことも可能ですが、すぐに(30秒くらい)で動かなくなります。また、動かなくなると同時に表示されなくなることもあります。 仕方がないのでOS9を再度インストールしてみましたが、やはりアイコンパレードの途中で「使用可能なメモリが不足・・・・・・」と出てしまいます。 実は全く同じ症状が半年ほど前にPowerBookG3/333でも起きており、このときはどうにもならないので初期化することでようやく復帰しました。 これから初期化に備えて、ハードディスクのバックアップを取りますが、できれば初期化せずに治したいです。 どなたか解決方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか? アドバイスも大歓迎です。小さなコトでもかまいません。よろしくお願いします。 追記 PRAMクリアは試してみました。

    • ベストアンサー
    • ken88
    • Mac
    • 回答数5
  • OS9 起動できなくなりました。

    PowerMacG4/400PCIをOS9で使用しています。 いつものように起動したところ、アイコンパレードの途中で、   「使用可能なメモリが不足しています。    "サウンドマネージャ"    機能拡張を一時的に使用停止にするには、再起動して、    shiftキーを押したままにします。」 というメッセージが出て起動できなくなりました。 AppleのTechInfoLibraryで検索したところ、OS8.5で同症状を見つけ、その指示通りに、    1.再起動してShiftを押し、機能拡張を読み込まずに起動。    2.システムの機能拡張フォルダからサウンドマネージャをゴミ箱へ移動。    3.再起動 という手順で起動したところ、今度はサウンドマネージャがないのでアイコンパレードも無事終了しますが、Finder画面にデスクトップのアイコンが並ぶ前にフリーズしてしまいます。 このとき、画面は背景の色と、一番上のバー(ただしアップルマークもなにもなく真っ白)しか表示されません。 カーソルは最初は表示され、動かすことも可能ですが、すぐに(30秒くらい)で動かなくなります。また、動かなくなると同時に表示されなくなることもあります。 仕方がないのでOS9を再度インストールしてみましたが、やはりアイコンパレードの途中で「使用可能なメモリが不足・・・・・・」と出てしまいます。 実は全く同じ症状が半年ほど前にPowerBookG3/333でも起きており、このときはどうにもならないので初期化することでようやく復帰しました。 これから初期化に備えて、ハードディスクのバックアップを取りますが、できれば初期化せずに治したいです。 どなたか解決方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか? アドバイスも大歓迎です。小さなコトでもかまいません。よろしくお願いします。 追記 PRAMクリアは試してみました。

    • ベストアンサー
    • ken88
    • Mac
    • 回答数5
  • OS9 起動できなくなりました。

    PowerMacG4/400PCIをOS9で使用しています。 いつものように起動したところ、アイコンパレードの途中で、   「使用可能なメモリが不足しています。    "サウンドマネージャ"    機能拡張を一時的に使用停止にするには、再起動して、    shiftキーを押したままにします。」 というメッセージが出て起動できなくなりました。 AppleのTechInfoLibraryで検索したところ、OS8.5で同症状を見つけ、その指示通りに、    1.再起動してShiftを押し、機能拡張を読み込まずに起動。    2.システムの機能拡張フォルダからサウンドマネージャをゴミ箱へ移動。    3.再起動 という手順で起動したところ、今度はサウンドマネージャがないのでアイコンパレードも無事終了しますが、Finder画面にデスクトップのアイコンが並ぶ前にフリーズしてしまいます。 このとき、画面は背景の色と、一番上のバー(ただしアップルマークもなにもなく真っ白)しか表示されません。 カーソルは最初は表示され、動かすことも可能ですが、すぐに(30秒くらい)で動かなくなります。また、動かなくなると同時に表示されなくなることもあります。 仕方がないのでOS9を再度インストールしてみましたが、やはりアイコンパレードの途中で「使用可能なメモリが不足・・・・・・」と出てしまいます。 実は全く同じ症状が半年ほど前にPowerBookG3/333でも起きており、このときはどうにもならないので初期化することでようやく復帰しました。 これから初期化に備えて、ハードディスクのバックアップを取りますが、できれば初期化せずに治したいです。 どなたか解決方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか? アドバイスも大歓迎です。小さなコトでもかまいません。よろしくお願いします。 追記 PRAMクリアは試してみました。

    • ベストアンサー
    • ken88
    • Mac
    • 回答数5
  • iMacとiMacをLANで繋いで同時にインターネットするには

    iMac(DV)同士をLANで繋いでファイル共有などはできるのですが、『同時にインターネット』の仕方がわかりません。 1台のiMacをTAに繋ぎ、そのiMacにiMacを繋いでインターネットができるはずなのですが。。 OKweb内を検索しましたが、理解できません。 『MacOS9』というテキスト(の最後の方)を読んでもわかりません。(できません) 手順を御説明いただけましたらとても幸いです。

    • 締切済み
    • mieclub
    • Mac
    • 回答数9
  • カナ入力が正しくできません

    EGBRIDGE6.0で入力をローマ字からカナに変更したところ、キーボード通りに入力できない文字があります。(たぶんJIS配列) もう5年前に購入したMacで、OSも8.5と古いのはわかっているんですが、使わないからと言って人にプレゼントしたものなので、なるべく出費は避けたいのです。解決方法をご存じのかた、お願いします。

  • iMacとiMacをLANで繋いで同時にインターネットするには

    iMac(DV)同士をLANで繋いでファイル共有などはできるのですが、『同時にインターネット』の仕方がわかりません。 1台のiMacをTAに繋ぎ、そのiMacにiMacを繋いでインターネットができるはずなのですが。。 OKweb内を検索しましたが、理解できません。 『MacOS9』というテキスト(の最後の方)を読んでもわかりません。(できません) 手順を御説明いただけましたらとても幸いです。

    • 締切済み
    • mieclub
    • Mac
    • 回答数9
  • Macのメモリ増設について

    PowerMac7200/90というパソコンをもらえることになったのですが、詳しい事がまったくわからないので、どなたか知っていらっしゃる方がいたら教えてください。 1.よく「フリーズする」という言葉を耳にしますが、今回もらうパソコンも   フリーズする、または、しやすいのでしょうか?ちなみにパソコンにメモ   リが48MB、ハードディスクは400mbついているそうです。 2.今回もらうパソコンを快適な環境にするにはどうしたらいいでしょうか?   またどういう状態を「快適な環境」というのでしょうか? まだまだ聞きたいことはたくさんありますが、まずはこの2問についておしえてください。

    • ベストアンサー
    • niya_n
    • Mac
    • 回答数5
  • 中古で購入したG3にOS8.0がインストールできない

    Power mac7100の代わりに中古のPower macG3(6G)を購入。(ソフマップで79800円でした。)SCSIで外付けHDD、モニター、MO、プリンター、スキャナーを、7100の時と全く同じように接続しました。外付けHDDで起動するとG3はマウントされるのですが、OS8.0のCDでインストールしようとすると「このプログラムは実行できない」とすぐ終了してしまいます。その後、ドライブ設定で初期化しようとしてもできません。また、CDから起動させようと起動ディスクをCDに指定しても、Cのボタンを押し続けても、外付けからしか起動しません。G3の情報を見ると、SCSIでなく(ATA 0.V3.05)などという表示になっています。また使用項目は0のはずなのに、6項目130メガ使用と表示されます。外付けHDDは正常に動いており、とりあえずマックは使えるのですが、このG3にOSを入れて使うようにするにはどうしたらよいのでしょうか。ご指導をよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#188780
    • Mac
    • 回答数2
  • メールソフトがおかしいんです。

    メールソフトはOE5.02なのですが、メールの文書を開くと、 5行目ぐらいまでは出るのですが、その後の文書が途切れた 状態で表示されるのです。添付ファイルも表示されません。 どのような対策が必要ですか?困ってます。

  • 削除アイテムの復元の仕方

    メール受信のウインドウの削除済みアイテムを画面から削除してしまいました。復元する方法を誰か教えてください。

  • 猫が近づかない方法

    うちの隣の家が、猫を拾って来て飼っています。 その猫が、うちに上がり込んできたり、花を荒らしていったり、犬にいたずらしたりして、困っています。 そこで、この猫がうちに近づかないようにしたいのですが、何かいい手はないでしょうか? 猫がイヤがるものって何ですか? 宜しくお願いします。

  • 68k版とPowerMacintosh版って?

    私はiMACDVを使っているのですが、あるソフトのダウンロードで68k版とpower macintosh版 というのがあって、自分のプロセッサに合わせて下さいというのがあったのですが、 どっちを使ったらいいのですか?また、これはどういう意味ですか?

  • 花についた小さな卵のようなものは何でしょうか?

    濃いピンクの日々草のような花を頂いたのですが 茶色の小さなごまのような卵のようなものが 花とくきに無数についています。 何かとても気になります。御存知の方いらっしゃったら 教えて下さい。

  • 薔薇を育てるには?

    北陸地方(冬 雪が70cm~100cmぐらい積もる,夏 フェーン現象で高温多湿)の環境で育つ薔薇の種類と育て方を教えてください。

  • いちごの育て方

    ストロベリーポットでイチゴを育てたいと思っています。 イチゴの苗の入手方法、時期や育て方教えてください。 ストロベリーポットも2件行った店には置いてありませんでした。 ストロベリーポットごと販売しているところもあれば教えてください。 宜しくお願いします。