ka28mi の回答履歴

全3707件中3701~3707件表示
  • 転職に対する考え…甘い!?

    転職に対する考え…甘い!? 私は28歳、今妻が妊娠中です 最近私は転職を考えています。 今の職種はとてもやりたくて、両親を説得して就きました。 しかし給料は安く、残業がないということもあり手取りで16万程度… 妻も正社員として働いていますが、つわりがひどく今は休職中です。 最近将来のことを考えるともう少し給料がいいところに転職すべきかと考えています。 ただ今の職種ではどこも同じような給料なため違う職種に就くしかないと考えています。 職安に行きましたが、今の職種以外ではやりたい職種も特になくて困っています さらに私は大した資格を持っていないので転職も難しいかと… しかし転職をしてもその会社が安定しているか、私や妻も慣れていないことからくるストレスも不安に思い妻は転職は反対しています 転職するにしても出産後にして欲しいと…しかし年齢的にも私的には早い方がいいと思っています これからが質問です 1 給料は安くても安定している今の会社で今の仕事を続けるべきなのでしょうか? 2 転職をするなら早い方がいいのでしょうか?妻の希望通り出産後の方がいいのでしょうか? 3 経験や資格がない私にお勧めの資格や勉強した方がいいことはあるでしょうか?(例えば簿記をとる、エクセルのべんきょうをするなど…) もちろん妻ともよく話し合うつもりですが、お話を聞かせてください

  • ストーカーみたいな友達に困っています。

    ストーカーみたいな友達に困っています。 20代女性です。 大学時代の同い年の友達が、しつこく電話やメールをしてきて困っています。 もう3年以上会っておらず、それほど親しくもないと思うのですが、 最近、毎日のように着信履歴があります。 メールでは、本当にどうでもいいような日記みたいな内容を送ってきます。 1年程前からずっと続いており、最初は返信していたのですが 仕事で忙しくて返せなかったら、何通も何通もメールが届いていて、 正直、気持ち悪く感じてしまい、 「仕事が忙しくて返せなかった」と伝えました。 その後も、こちらの都合も考えずに「会おうよ」と何度もメールがきます。 この女性は仕事をしていませんので 時間をもて余してるのかもしれませんが。 電話の数も半端なく、あまりにもしつこいので 出たら、特に用事があるわけでもなく、 「何か悩みがあったら聞くよ」と頼んでもいないのに聞かれ、 「なぜ?」と思い、「何もない」と告げて切りました。 「仕事で忙しくて会えない」と伝えたんですが、 その後も電話やメールが続いています。 こういう人ってどう対処したらいいでしょうか。 私はもう会いたくもありません。

  • 友達のやり方が許せません。先日、こちらで相談させていただいた者です。h

    友達のやり方が許せません。先日、こちらで相談させていただいた者です。http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6149587.html あれからよく考えてみましたが、やはり断ろうかと思っています。勝手に決められた挙げ句、2日間も付き合うのが何だか馬鹿馬鹿しくなってきました。一応約束はしましたが、まだその日までは数ヶ月かあります。 ただ、どのようにして断ったらよいものか迷っています。やはり正直に、「3人で来ることは全然知らされてなかったから、いいって言ったけど、やはり東京に戻って部屋を見たら、3人は無理。3人で来るなら始めにちゃんと言って欲しかった。」という旨のことを伝えた方がいいのでしょうか?オブラートに包んで言っても、言いたい事を分かってくれないと思うので…。 それに加えて、お泊りは断れたとしても「コンサートの間、Cは一人になっちゃうから、一緒に待っててほしい!」みたいになりそうです--;とにかく自分としては今は距離を置きたい(あまり関わりたくない)ので、できればこちらも断りたいところです…。 上記二つを含めて、本音を言いつつも、上手く断るにはなんと言ったらよいでしょうか…?これで、もし友人関係に影響があっても仕方ないと思っています--;このままズルズル言いたい事も言えない自分は嫌なので…。 回答よろしくお願いします!

  • 日頃からのコミュニケーション能力を高めるために皆さんはどんな努力をして

    日頃からのコミュニケーション能力を高めるために皆さんはどんな努力をしていますか? 自己啓発書を読んだり、いろいろな人と会話をしたりしているのですが、 この文面の通りコミュニケーション能力に自信が持てません。 今も友人はたくさんいるのですが、リストラ後の就活に結びつかなくて・・・。 事務職一筋で15年必死に働いてきましたが、リストラされて自分の能力に自信を無くしました。失業5年目でフリーターをしています。 すごく不景気だけど、今も仕事を探しています。 ずっと無業者になっていたから自分のことがわからなくなってしまって・・・。人生に疲れてます・・・。 前職は総務部で、労務管理、給与計算の仕事をしていました。5年前、15年勤めた会社から肩たたきされて今はフリーターです。仕事向いてなかったんでしょうかねー。よろしくお願いします。

  • 附け下げ訪問着について質問です。

    附け下げ訪問着について質問です。 結婚をしてすぐに、祖母からもらった反物で附け下げ訪問着を誂えたのですが、とても色柄が落ち着いています。 お着物自体をあまり着る機会が無いので、子供が出来たら七五三などの行事に着て行きたいと思っているのですが、着ていってもおかしくないのか?等教えていただけると幸いです。 色は濃い茶系で、柄は桜と菊が描かれています。 私が住んでいる家の近くに神社があり、11月にもなると七五三のお宮参りにいらっしゃる方でごった返すのですが、やはりお着物を着ているお母様方は、淡いピンクやベージュ系の華やかな訪問着を着てらっしゃるイメージがあります。 母曰く、帯を華やかにすればいいのでは?と言われたのですが、どのくらいの格・模様のものを結べばしっくりとくるのかなど、全く見当が付かない次第です。 どなたか分かる方がいらっしゃれば、この着物なら全然OK、もしくはこの着物はちょっと・・・と言うのを教えていただきたいです。 さらに、帯についても茶系なら・・・この柄ならこの帯を締めれば合うかも?とアドバイスをいただければうれしいです! 着物については全くの素人ですので、初歩的なことまで聞いてしまっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 夏着物のお手入れについて、教えてください。

    夏着物のお手入れについて、教えてください。 着物初心者です。この夏、初めて正絹着物でのお出かけを1度経験いたしました。9月に入り、その一度着ただけの夏着物をどうお手入れしてよいか分からず、困っています。反物にガード加工をしているので、着物自体に汚れはないように見えますが、丸洗いに出した方がよいのでしょうか?丸洗いで汗ヨゴレも落ちますか? 汗ヨゴレには水洗いが必要で、丸洗いではダメだと以前聞いたような気がして。やはり、一見汚れていないからと言って、一度でも着用した着物を放置して箪笥に仕舞うのは、マズイですよね・・・? どう処理すべきか、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 友達のやり方が許せません。先日、こちらで相談させていただいた者です。h

    友達のやり方が許せません。先日、こちらで相談させていただいた者です。http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6149587.html あれからよく考えてみましたが、やはり断ろうかと思っています。勝手に決められた挙げ句、2日間も付き合うのが何だか馬鹿馬鹿しくなってきました。一応約束はしましたが、まだその日までは数ヶ月かあります。 ただ、どのようにして断ったらよいものか迷っています。やはり正直に、「3人で来ることは全然知らされてなかったから、いいって言ったけど、やはり東京に戻って部屋を見たら、3人は無理。3人で来るなら始めにちゃんと言って欲しかった。」という旨のことを伝えた方がいいのでしょうか?オブラートに包んで言っても、言いたい事を分かってくれないと思うので…。 それに加えて、お泊りは断れたとしても「コンサートの間、Cは一人になっちゃうから、一緒に待っててほしい!」みたいになりそうです--;とにかく自分としては今は距離を置きたい(あまり関わりたくない)ので、できればこちらも断りたいところです…。 上記二つを含めて、本音を言いつつも、上手く断るにはなんと言ったらよいでしょうか…?これで、もし友人関係に影響があっても仕方ないと思っています--;このままズルズル言いたい事も言えない自分は嫌なので…。 回答よろしくお願いします!