naruto42 の回答履歴

全56件中1~20件表示
  • 血液検査で、ガンマGTPの数値が81で、基準値より高かったのですが、こ

    血液検査で、ガンマGTPの数値が81で、基準値より高かったのですが、これは何を意味するのか教えてください。

  • 医療費控除不正?

    叔母から相談をうけました。叔母がインターネット接続環境にないため、代わりに質問させていただきます。 叔母の夫は自営業(殆ど内職レベル)でしたが、収入が少ないので会社勤めの叔母の扶養にはいっておりました。 一年程まえに叔母の夫が大病を患ってしまって、医療費がかなりかかったので、医療費控除の手続きに行ったとの事でした。 今回の場合、生命保険会社から支払った医療費とほぼ同額が降りているので、医療費控除手続きをしてもお金は戻ってこないと思うのですが、私の理解は正しいですか? 叔母もその事は何となく、知っていたみたいなのですが、生命保険会社からお金が降りたことを隠して手続きをしてしまったようなのです。 でも、その後で心配になったようで「ばれたらどうしようか」とか「後で返還させられるのか?」とか、「何とかばれずにすませられないか?」とか「今から取り消しにいこうか」とか色々悩んでいる様子です。 もととも収入が少ないところに今回の件で経済状況がさらに悪化し、今後も叔父が働ける状況になるにはいつになるかわからない状況なので、少しでも現金を確保したい...というのが叔母の本心のようです。 なので、叔母に納得してもらうには、私の説明にそれなりの根拠がないと難しいのですが、私はこういうことは全くわかりませんので、困っています。 こういうケースで叔母が生命保険会社からお金が降りた事を隠し続けることって可能なのでしょうか? またこのことが判明した場合、どのようなペナルティがあるのでしょうか? 今回のケースで医療費控除が少しでも受けられる方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 交通事故証明書の甲乙欄について

    車対車の事故で、同乗の妻が重傷扱いです。 (事故後しばらくたって、追加の診断書提出を警察から言われ出したため、このような結果になりました。何も知らなかったとはいえ、非常に悔しいです) 双方運転者は全治7日です。 今回、警察からは検察から連絡があるかも、と言われています。 「どちらに連絡がありますか?」 「過失はどちらが大きいですか?」 等聞きましたが、何も教えてもらえず。 重傷扱いのため、行政処分も刑事処分(おそらく罰金)もかなりのものになるのでは・・と妻と心配しています。 事故証明がおりましたが、こちらは乙扱いでした。 保険会社双方の話では、今のところ過失割合は半々のようです。 こういった場合、どちらが起訴処分にされるのか? また、起訴された場合、処分を軽くしてもらえる方法等あるのでしょうか? 本には、ボランティア経験等書かれていましたが、具体的に何をすればいいかわかりません。 また、嘆願書は意味があるのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 交通事故証明書の甲乙欄について

    車対車の事故で、同乗の妻が重傷扱いです。 (事故後しばらくたって、追加の診断書提出を警察から言われ出したため、このような結果になりました。何も知らなかったとはいえ、非常に悔しいです) 双方運転者は全治7日です。 今回、警察からは検察から連絡があるかも、と言われています。 「どちらに連絡がありますか?」 「過失はどちらが大きいですか?」 等聞きましたが、何も教えてもらえず。 重傷扱いのため、行政処分も刑事処分(おそらく罰金)もかなりのものになるのでは・・と妻と心配しています。 事故証明がおりましたが、こちらは乙扱いでした。 保険会社双方の話では、今のところ過失割合は半々のようです。 こういった場合、どちらが起訴処分にされるのか? また、起訴された場合、処分を軽くしてもらえる方法等あるのでしょうか? 本には、ボランティア経験等書かれていましたが、具体的に何をすればいいかわかりません。 また、嘆願書は意味があるのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • ハードディスクからのデータの取り出し

    使用PC 富士通FMVCE70H7(デスクトップ)XP メモリ500MB ハードディスク容量200GB 昨夜作業中に突然フリーズしてしまい、電源プラグを抜いたところ 次にプラグをさすと真っ暗な画面中央に「入力信号がありません」のメッセージと ビープ音(ビーー、ビーーという感じ)がして起動できなくなりました サービスセンターに問い合わせたところ、修理が必要とのことで量販店の窓口に持って行ったのですが、 作業の工程でハードディスクの内容が消去されるかもしれない旨説明を受けました まめにバックアップを取っていなかったミスは重々承知していますが、質問させてください メーカーに修理に出す前に、ハードディスクを取り出して外付けケースに入れて別のパソコン(XPかノートPC)で読み取りを試してみたほうがいいでしょうか? データ修復の会社にも相談して、一応見積もりは無料ということなので予約したのですが もしハード以外が壊れている場合は前記の方法で試してみる価値はあるのかな?と思いまして・・・ データ修復は恐ろしく高いですし、メーカーに依頼した場合もリカバリーが必要になればデータは消えてしまうわけですよね? ただ、まったくの素人なのでできるかどうか心配なので、皆様のご意見を伺いたいと思いまして長々書いてしまいました よろしくお願いいたします

  • ハードディスクからのデータの取り出し

    使用PC 富士通FMVCE70H7(デスクトップ)XP メモリ500MB ハードディスク容量200GB 昨夜作業中に突然フリーズしてしまい、電源プラグを抜いたところ 次にプラグをさすと真っ暗な画面中央に「入力信号がありません」のメッセージと ビープ音(ビーー、ビーーという感じ)がして起動できなくなりました サービスセンターに問い合わせたところ、修理が必要とのことで量販店の窓口に持って行ったのですが、 作業の工程でハードディスクの内容が消去されるかもしれない旨説明を受けました まめにバックアップを取っていなかったミスは重々承知していますが、質問させてください メーカーに修理に出す前に、ハードディスクを取り出して外付けケースに入れて別のパソコン(XPかノートPC)で読み取りを試してみたほうがいいでしょうか? データ修復の会社にも相談して、一応見積もりは無料ということなので予約したのですが もしハード以外が壊れている場合は前記の方法で試してみる価値はあるのかな?と思いまして・・・ データ修復は恐ろしく高いですし、メーカーに依頼した場合もリカバリーが必要になればデータは消えてしまうわけですよね? ただ、まったくの素人なのでできるかどうか心配なので、皆様のご意見を伺いたいと思いまして長々書いてしまいました よろしくお願いいたします

  • カーナビ取り付けについて

    現在、オッティ(2005年モデル)に乗っています。 今回、車へカーナビを取り付けることを検討しています。 しかしオッティはセンターメーター式のため、オンダッシュモデルのナビを取り付けることが困難な状態です。しかし、インダッシュモデルでは、車の内部を一部分解して、改造する必要があるため、ナビ取り付け初心者,車の詳しい知識ゼロのためインダッシュも難しい状態です。(業者に頼むと結構なお金がかかるのでできれば自分で取り付けたいです) 車の内部は http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/image.html?brand=NI&shashu=S018&fmc=F001&mc=M002&img=3 のような感じです。 1.オンダッシュモデルのナビをセンターメーターの車に取り付ける場合、どこにつけたら一番よいですか?(運転時の安全性,ナビの操作性なども考慮して) 2.エアコン部分に取り付けるというのを聞いたことがありますが、エアコン利用時にナビに風があたり、だめになるということはないのですか?エアコンに取り付ける際なにかいるものはありますか? 以上2点について教えてください。 とにかく、車に関しては全くの素人なのでよろしくお願いします。

  • 逆日歩について

    例としまして、1000株300円の株で逆日歩0.5の場合 一日幾らになるのか教えて下さい、出来たら計算方法も宜しくお願いします。 今日空売りして今日買い戻したら何日分の日歩を払うのでしょうか?

  • 逆日歩について

    例としまして、1000株300円の株で逆日歩0.5の場合 一日幾らになるのか教えて下さい、出来たら計算方法も宜しくお願いします。 今日空売りして今日買い戻したら何日分の日歩を払うのでしょうか?

  • O型の男性に質問です

    今、O型の男性に恋をしています。 血液型なんて関係ない!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、参考までにご意見お願いします!! 私はその男性とは、遊びに行ったりメールをしたりする仲なのですが、最近あまり連絡をくれません。 あまり一方的にメールや電話をすると相手に引かれてしまうんじゃないか、嫌われてしまうんじゃないとか気になって連絡ができない状態でいます。 今の状況を打開するには私から連絡をした方がいいのでしょうか?それとも連絡が来るのをひたすら待っていたほうがいいのでしょうか?

  • BSアンテナがうまく受信できません

    先日、地上デジタル用アンテナとBSデジタル用アンテナを購入しマンションのベランダに設置しました。地上デジタルの方は苦戦しつつもなんとか映ったのですが、BSの方はさっぱりです。原因がわかりません、アドバイスください。 状況 マンションは9階、設置場所のベランダは南向きで障害物は無し 受信レベルは6か7 BSデジタルアンテナは新品ソニー製 アンテナは分配機や混合機を経由してません。直接アンテナBSデジタル対応チューナーにつないでいます。 よろしくお願いいたします

  • DVDレコーダーの画質と録画について

    こんばんはいつもお世話になっております。 DVDの画質について教えて下さい。 画質にはSP,LP,EP,SLP・・・とありますが 標準のSPでHDDに録画した場合テレビを見ているのと同じような画質で見れるのでしょうか? ビデオデッキで録画したような画質だとどのモードぐらいになりますでしょうか? またHDDに録画したものをDVD-Rにダビングする場合 HDDに録画した画質によってーRにダビングできる時間が変わってくる・・という事でいいのでしょうか? 例えば、HDDにSLPモードで8時間分のドラマを録画したとします。 その8時間分のドラマをDVD-Rにダビングする場合 1枚で全部可能でしょうか? SPモードの場合は2時間づつで4枚必要になる・・・ という事であっておりますでしょうか? 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • カーオーディオ を家で使えますか?

    カーオーディオを自宅で使えるようにする方法がありましたらどなたか教えてください。 変圧器?などがあれば可能なのかとは思いますが… 宜しくお願いします。

  • 株の買い付け単価を知るには?

    父が亡くなり、所有していた株を引き継ぐことになりました。もともと母の名義で買った物を母が亡くなった時に父名義にして今の証券会社に持ち込んだようです。 同じ証券会社で私名義の特定口座を開設しましたが、買い付け単価が分からないと売却する時に税金面で不利益になる可能性が高いと言われました。 どうしたら過去の(母が買った時の)買い付け単価が分かるのでしょうか? 全くの素人なので、この質問がどの程度初歩的なものなのかも分かりませんが、よろしくお願い致します。

  • タンス株券の特定口座組入れの際のみなし価格について教えて下さい。

    タンス株券を特定口座に組み入れる際の、H13年9月30日のみなし価格の一覧が載っているHPがあれば教えて下さい。会社四季報で調べて行くには時間がかかりすぎるので、よろしくお願いいたします。

  • XPのツールバー

    突然なんですがツールバーの色が青からグレーに変わってしまいました。 ウィンドウの縁取りも同様に変わっています。コントロールパネルの画面のデザインでいろいろいじってみましたが直りません。 機能的には特に問題は無さそうなんですが、意味が分からず気になります。 色が変わる前にノートンのインターネットセキュリティの更新をしてシャットダウンしたのですが、何か関係があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • XPのツールバー

    突然なんですがツールバーの色が青からグレーに変わってしまいました。 ウィンドウの縁取りも同様に変わっています。コントロールパネルの画面のデザインでいろいろいじってみましたが直りません。 機能的には特に問題は無さそうなんですが、意味が分からず気になります。 色が変わる前にノートンのインターネットセキュリティの更新をしてシャットダウンしたのですが、何か関係があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 血液型

    日本人の血液型って、何故、AとBとABと・・・「O」なんでしょうか? Cじゃダメなんですか? また海外ではA B AB O 以外も存在するのでしょうか? 例えばAO型とか BO型とかは存在しないのでしょうか?

  • D端子よりも??

    はじめまして。 質問ですが、 現在テレビが松下のTH-32FP50でDVDレコーダーが東芝のRD-X4を使っています。 最初は黄色ケーブルで録画していましたが、両方ともD端子対応なので、黄色ケーブルでなくD端子に換えてみました。 市販のDVDビデオはとてもきれいになったのですが、TV録画した分に関しては逆に悪くなってしまいました。 何か問題あるのでしょうか? 妻にD端子の前の方が良かったなどといわれてトホホです。 よろしくお願いします.

  • ADSLがブチブチ切れる

    ウチのADSL回線がブチブチよく切れます。(数分~数十分に1回位で数十秒間) で、隣の家がアマチュア無線をやっているらしく、大きなアンテナが3本位立っています。 なんとなく、それが原因ではないかと疑っているのですが、そういうことはあるのでしょうか? あるとしたら、何か対策はありますか?

    • ベストアンサー
    • o0o0o0o
    • ADSL
    • 回答数4