ginnan624のプロフィール

@ginnan624 ginnan624
ありがとう数20
質問数12
回答数4
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 28%
- 登録日2010/08/01
- 学歴コンプはないのですが・・
40歳になろうとしてる30代後半のおっさんです。 世の中で生きていくのに必要な教養はどのレベルでしょうか? ぼくは小卒以下の高卒です。そのうえ当時覚えたこともすべて忘れました。 必要なときにググればいいじゃん?という人がいますが、いちいちそんなことしてたら全く話がすすまないし、その時は解決しても同じことを再度何度も調べたりします。 ぼくは仕組みを作る側の人間になりたいのでどのレベルの教養が必要ですか? やはり義務教育まででしょうか?
- 締切済み
- noname#227514
- その他(生活・暮らし)
- 回答数4
- 新聞社はどのように生き残るべきでしょうか?
新聞社はペーパーレス時代到来にあたりどのように生き残りを図るべきでしょうか? あなたのお考えをお聞かせください。 新卒の社員を採用しないという気長な方法もありますが、それでは人員整理に年月がかかりすぎ倒産してしまいます。
- なぜか偉そうな人
年齢が30代前半の職場の女性の同僚なのですが、なぜかとても偉そうです。年下で、自分から見ると資格も業績もはるかに及ばないので、まったく気にもしていなかったのですが、上から目線の言動が目立ち、最近では周囲の同僚の仕事ぶりが不本意に感じるのか、周り中の悪口を言っています。派手な仕事が好きなため、最近その子に依頼があった地味で面倒な仕事を、当たり前のように一言もなしに、まるで部長が部下に回すような態度で自分にいきなり回してきたので頭にきて突っぱねてやりました。そういう態度が目立つためか、飲み会でも周りが茶化して「やっぱり未来の社長は違うなー」というようなことを言うと、「そうなんですよー」とと真に受けています。 そういう人は言っても治らないと思うので、見守るしかないとは思うのですが、少し謙虚になってほしいと思います。皆さんの周りにもそんな人いますか?
- ベストアンサー
- sinkoukai09
- 社会・職場
- 回答数9