sin-d の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • Jリーガーはうんこか?

    Jリーガーはうんこか? やっぱりしでかしてくれましたね~Jリーガー~♪ チキン駒野やると思ったらやりましたね~♪ 今大会を見てディフェンス面は別としても攻撃面に関してはJリーガーは全く機能していませんでしたね。 遠藤のFKは、本田の布石があったからこそ、 岡崎のごっつあんゴールも本田のおかげ。 攻撃面は、本多、松井の海外組しか機能していませんでした。 玉だ、岡崎、大久保こいつらがゴールする雰囲気は皆無でした。 もう老若男女問わず誰もが認識していることなのですが、 Jリーグのサッカーは世界に通用しません。 日本の子供たちは、Jリーグではなく海外に行きサッカーを学んで欲しいです。 今大会も本田がいなければどうなっていたことか・・・ Jリーガー、Jリーグはうんこだと思いませんか?

  • サッカーの控え選手が可哀想で観ていても楽しめません。

    サッカーの控え選手が可哀想で観ていても楽しめません。 レギュラーと控えの落差がありすぎてワールドカップを観ていても控えの選手の気持ちを考えると 気の毒で心から楽しめない自分がいます。 野球なら投手は頻繁に代わるし、代打も代走もいて控えの選手も出番は多いです。 サッカーは一試合に三人しか代われないし、ゴールキーパなど控えの出番はまずありません。 とてもある意味残酷なスポーツなのでテレビで控えの選手とかが映ると気の毒で正視できません。 このようなことを考えるのは私だけなのでしょうか?みんなはどうなのでしょうか? そこのところは割り切って観ているのでしょうか?

  • 一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で)

    一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で) ドラゴンボールやエヴァンゲリオン、ガンダムや戦隊もののほか昔なじみの歌 誰もが一度は聴いたこと歌ったことあるような曲ではなく 知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない程度のアニソン・ゲーソンで 尚かつ一般人が歌ったり聴いたりしても違和感や拒否反応を示さないような 歌いごたえ歌い心地の良い曲を主観で構いませんのでありましたら教えて下さい ※アニメソング・ゲームソングの事は広義に解釈してますのでタイアップ曲でもOKです

  • 一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で)

    一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で) ドラゴンボールやエヴァンゲリオン、ガンダムや戦隊もののほか昔なじみの歌 誰もが一度は聴いたこと歌ったことあるような曲ではなく 知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない程度のアニソン・ゲーソンで 尚かつ一般人が歌ったり聴いたりしても違和感や拒否反応を示さないような 歌いごたえ歌い心地の良い曲を主観で構いませんのでありましたら教えて下さい ※アニメソング・ゲームソングの事は広義に解釈してますのでタイアップ曲でもOKです

  • 東京都青少年健全育成条例改正案について

    東京都青少年健全育成条例改正案について 僕はこの改正案に断固反対です 表現の自由、言論の自由が奪われてしまうなんておかしい話です 石原は自分が不愉快だから強引に推し進めているだけだし、都議会では¢オタクやロリコン=障害者£みたいな発言もあったみたいですし、本当に苛立ちます この改正案は絶対に可決しないでほしいですよね? 今まで1000通は反対署名ならびに抗議文を送っていますが、効果はありますかね?

  • 東京都青少年健全育成条例 賛成? 反対?

    http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010031504460.html http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20100319011.html http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010031803730.html 私は都民では無いですが「反対」です 東京都が漫画キャラクターなどの性描写を規制対象にする東京都の青少年健全育成条例改正案を提案しています 可決されるか分かりませんが 可決されれば漫画、アニメ界は打撃を受けるでしょう 更にはこれが全国区にならないとは言い切れません 図書館戦争を知っていますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E6%88%A6%E4%BA%89 このような世界への序章的な条例です ここで本題 皆さんは 賛成ですか? 反対ですか?

  • 東京都の青少年育成条例改正案

    東京都の青少年育成条例改正案の対象ってなんでしょうか? アニメや漫画、ゲーム、映画は対象になってるとはよく聞くんですが、 小説や美術品、音楽(歌詞)なども対象ですか? あと、この条例が施行された場合、どうなるんでしょうか?ジャンプやサンデーが廃刊されたり、カラオケから十五の夜とか消えちゃったりするんでしょうか?

  • 児童ポルノ法改正案が心配で仕方がありません

    昨年の衆議院の解散に伴って、児童ポルノ法改正案はとりあえず廃案となりましたが 結局は、この前の国会で廃案になっただけで、いつ規制案が再浮上してもおかしくありません。 【一つ目の質問です】 そうなると、このままずっと脅えて生活しなければ ならないのかと思うと、本当に嫌な気持ちになります。 その点、みなさんはどう考えておられますか? わたしは、とにかく心配で心配で…安心して生活できません。 どうすれば良いのでしょうか?みなさんはどうしておられますか? どなたかアドバイスをお願いします。 被害者が出てしまう三次元だったらともかく、 架空のキャラクターまで規制されるのはまさに「被害者なき犯罪」でしょう。 【二つ目の質問です】 もし、児童ポルノ法改正案が可決・成立したならば 同人誌即売会はどうなってしまうのでしょうか? いわゆる「ポルノ」に当てはまらない程度の同人誌のみが販売されるのでしょうか? それとも、同人誌即売会自体がなくなってしまうのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 児童ポルノ法改正案が心配で仕方がありません

    昨年の衆議院の解散に伴って、児童ポルノ法改正案はとりあえず廃案となりましたが 結局は、この前の国会で廃案になっただけで、いつ規制案が再浮上してもおかしくありません。 【一つ目の質問です】 そうなると、このままずっと脅えて生活しなければ ならないのかと思うと、本当に嫌な気持ちになります。 その点、みなさんはどう考えておられますか? わたしは、とにかく心配で心配で…安心して生活できません。 どうすれば良いのでしょうか?みなさんはどうしておられますか? どなたかアドバイスをお願いします。 被害者が出てしまう三次元だったらともかく、 架空のキャラクターまで規制されるのはまさに「被害者なき犯罪」でしょう。 【二つ目の質問です】 もし、児童ポルノ法改正案が可決・成立したならば 同人誌即売会はどうなってしまうのでしょうか? いわゆる「ポルノ」に当てはまらない程度の同人誌のみが販売されるのでしょうか? それとも、同人誌即売会自体がなくなってしまうのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で)

    一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で) ドラゴンボールやエヴァンゲリオン、ガンダムや戦隊もののほか昔なじみの歌 誰もが一度は聴いたこと歌ったことあるような曲ではなく 知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない程度のアニソン・ゲーソンで 尚かつ一般人が歌ったり聴いたりしても違和感や拒否反応を示さないような 歌いごたえ歌い心地の良い曲を主観で構いませんのでありましたら教えて下さい ※アニメソング・ゲームソングの事は広義に解釈してますのでタイアップ曲でもOKです

  • どうして喫煙者!て禁煙て書いてある字を読めないか意味が分からないでしょ

    どうして喫煙者!て禁煙て書いてある字を読めないか意味が分からないでしょうか?コンビニのトイレ火災警報機や煙検知器の付いてない場所で吸うバカが居ますよね?吸わない人が入ったら臭いのが焚とタバコのにおいがで充満し気分や気持ちが悪くなるのが分からないでしょうか?批判される事を怒るより自分達の姿勢や人に迷惑をかけてる意識を持てないのでしょうかね?

  • 面白いアニメがないものか、と悩んでいます。

    面白いアニメがないものか、と悩んでいます。 私の好きなアニメは 少女革命ウテナ プリンセスチュチュ 天空のエスカフローネ 新白雪姫伝説プリーティア スクライド シムーン 今思い付くのではこんな感じです。 あまり生徒会がでばっているのや、特殊な能力者の学園都市的なのじゃないほうが。。 最近そういうのがありすぎて飽きた、というのなので、「これぞ元祖!」とか、「テンプレだけど面白い!」というのがあれば。。 テンポが良くて、起承転結がすっきりしてて、話がよくつくられたアニメを、できれば私の好きなアニメから見てとれる趣味に沿っていたら最高なのですが…。 わがままなうえ、不躾な質問すみません。 どうぞ回答よろしくおねがいします(汗)

  • おもしろいアニメないですか?

    おもしろいアニメないですか? アニメ探してるんですけど自分にバシッとあったものが見つからなくて。 好きなものは ドラえもん(旧) ハルヒ(ちゃんも) 黒執事 Pandora hearts 銀魂 サザエさん 生徒会の一存 デュラララ ギャグマンガ日和 WORKING 魔女宅 ロボットアニメはあんまり見ません。(エヴァには多少興味あり) アニメに限らず言えば、 ハンター×ハンター 女王騎士物語 アニコイ 聖☆おにいさん ドリームス ハガレン ハリポタ BLEACH 喧嘩商売 バッキバキのバッキバキ 乙一さん系の漫画 ドラクエシリーズ 読んでいただくとわかると思いますが、基本的に 主人公もそうですが、サブメインキャラがイキイキとしている。 金持ちor謎な家庭環境 現実からかけ離れているるというより、現実に要素を足した感じ。 (例:日常+神仏(聖☆おにいさん)、日常+錬金術(ハガレン)、ふつうの4人+1体(ドラえもん)) 後ろの方でギャグをかます。 絵は今風。 すごいorえらい人。 話+作風がしっかりしている 最近、というか昔からヨーロッパ、特に英国の貴族階級に興味があるので、そんな、舞台のものも探しています。 ラブストーリーはあんまり欲しません。二次元では目標程度でいいです。 だから最近(ココ一週間)見たのは黒執事とPandora heartsです。(デュラララ・WORKING・ギャグマンガ日和は現在進行形) ハルヒは本がぼろぼろになるほど、読み返してアニメも7,8週は軽いです(エンドレスエイトもすべて) 注文多いですが、ないですか?