okkinaa の回答履歴

全1195件中261~280件表示
  • 妹の妊娠・出産

    妹:22歳(専業主婦) 旦那:22歳(会社員) 妹には現在生まれて7ヶ月の子供がいます。 最近、第2子を妊娠しました。 妹夫婦はどちらの実家にも入らず、親子3人で暮らしています。 旦那は安定職ですがまだ若いので、今の時点でお金に余裕はなく、 妹自身も「お金がない」などと言いながら第2子を妊娠したのです。 (妹はどちらかというと浪費家タイプの人間だと思います) おそらく計画して妊娠したのではないと思います。 第1子のときも結婚前に妊娠し、自分勝手に周りを振り回してきました。 しかし、生まれてから1ヶ月は何事もなかったように実家にいて、母親の世話になったようです。 学生時代も自由気ままに過ごし、困ると家族に頼ってきました。 母を頼るのはいいのですが、都合のいいときだけ使っておいて 普段はひどくわがままな妹が許せません。 特に気に入らないとすぐ暴言を吐き、自分の意見を通そうとします。 忙しい母のもとに、今度は小さい子2人を連れて実家に来るとしたら 妹はあまりにも身勝手だと思います。 母も介護や仕事があるので、大きな精神的負担を感じているようです。 私は母とも妹とも別に暮らしているので、サポートしてやることもできません。 本来なら2人目を妊娠して「おめでとう!」と言ってあげたいのですが、 今の私にはできそうにありません。 常識的なことを諭しても、社会の荒波にもまれていない妹には”うるさいお説教”にしか聞えないようです。 妹が苦しい思いをするのは自業自得だと思いますが、母の負担をなんとかしてあげたいと思います。 こんなことをお聞きするのも恥ずかしいのですが、ご意見をいただけたら嬉しいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 女は美人で馬鹿が良い?人は見かけが命か?

    タイトル通りのことを、昔、付き合っていた男性に言われました。 そして、自分は正反対のタイプです。 今、付き合っている人は私の頭脳プレイができるところに惹かれた と言っています。 彼とは、これからもずっと一緒に頑張って生きていこう、 という話になっているのですが、 母親にそのことを伝えると「はあ?」といった感じです。 なぜなら、私の母こそタイトル通りの女性で娘(私)の教育には 一切関心がなく、私は自分で勉強に勉強をし、 生き方の道を極めてきました。 そして今も学問で身を立てています。 別れた私の元亭主も、どちらかというと母よりの考え方で、 見かけがいいことが全て…というような考え方をしていたので、 そのことで価値観が合わなかったために自分たちは別れました。 反して今付き合っている男性は、 優しく、真面目で、学識があるタイプです。 しかし、母曰く私も彼も見た目が悪いので、 あまり、人生を謳歌できないだろうとまで言ってます。 たびたび、そのことを言われると本当に返す言葉がありません。 なぜならば、人は見かけが全てじゃないし、 また、自分に対する自惚れと心の弱さから学業を怠ってきた母のことを 愚かに思え、また、不憫に思えてならないからです。 とはいえ、余りにもしつこく、 見かけが命とまで言われると、本当に困ってしまいます。 皆さんは、どのように思われますか? 見かけが悪いと、悲惨な人生になると思いますか? 参考になるかわかりませんが、見かけを例にとって言うと、 母→宝塚の男役タイプ(前田美波里) 娘(私)→和久井映見(どこにでも居そうで目立たない) 彼→昔の来生たかおタイプです。 宝塚並みの美しさがないと、女としての価値がないそうです。

  • 好きな人の前で素が出せない

    長文です。 私は家族といる時、友達といる時、好きな人といる時でそれぞれ別人のように変わります。 おそらく、皆さんもある程度は違うと思いますが私は、自分でも驚くくらい違うのです。 特に好きな人の前では、健気で天然で可愛い甘えん坊になってしまいます。(家族の前では、しっかり者で愚痴もいっぱい言うタイプです。) しかし、好きな人の前ではいつも彼の話を笑顔で聞き彼を優しく気遣い、適度にワガママも言って… こんな可愛い自分が好きで無意識にそうなってしまうんだと思います。 そのため、いつでも可愛いと思われたいのか、日々の愚痴やイライラを彼にぶつけることができず苦しくなってしまうのです。 (愚痴ばかり言う女の子は可愛くないといった感じなのでしょうか) 前の彼氏は、淡白であっさりしている人で私のことに関しての質問はあまりしてこなかったので…私は、自分のそういった負の部分を余計に心の中に押し込み、自分を出せないことが非常に辛く…それが別れの原因ともなったと思います。 好きな人だからこそ、可愛く思われたい。でも、いつまでもそんな自分では疲れてしまう。私は、これから好きな人ができても同じことを繰り返すのではないかとすごく不安でたまりません。 初めて付き合った彼氏に、自分を出せず苦しみながら結局別れてしまった怖さから次の恋に早くも不安があります。 前の彼氏は相性が合わなかっただけでしょうか? 好きな人に自分の素を出せるようになるにはどうしたらよいでしょうか?(こんな私に合うタイプの男性を教えて頂けたら幸いです)

  • 彼に言い過ぎてしまう。

    付き合って1ヶ月になる彼氏がいます。 私は20代前半。彼は私よりも3つ年上(20代後半)です。 彼は音楽関係の仕事をしていて、現在まだ勉強中の身でもあるのですが、 この半年は収入が低いながらに音楽一本で生活をしてきています。 現在、収入面では私の方が多く、デートも今週辺りから家デートが多くなってしまいそうなのですが… 収入面が原因なのか、私は彼に何時も言い過ぎてしまう節があります。 何か物事一つ取っても 「○○ってホント常識知らないよね。」 という言葉が最近の私の口癖になってきてしまっています。 実際にそれは常識でしょ…という事を知らない事が多い彼で、TVは必要ないと言い切る人です。 (音楽を作っているので、いらないという理由も分からなくはないのですが…) 芸能人も全く知らないし、私がTVの話をするといつも頭の上に「?」マークを浮かべているんです。 ですが、それにしても言い過ぎてしまっていると自覚出来る程に彼にあたってしまいます…。 彼が嫌いという訳では無いんです。 私がする事は可愛いと褒めてくれますし、普通の人なら嫌がるような事も、 そういう面も含めて私の事が好きだから。と言ってくれます。 こんな我が儘な私の事を想ってくれる人はいないと思います…。 収入面について少し書いていますが、その件についても彼は早く私の収入を超えるように毎日頑張っていますし、 来年には一人暮らしをするためにお金も貯めています。 今後についても私に詳しくこうなっていきたい。そのためにこんな風に頑張っている。という話をしてくれます。 どうすればもっと彼に優しく接する事が出来るでしょうか……。 恐らくお叱りの回答が多くなるとは思いますが、申し訳御座いませんがお手柔らかにご回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 助けてください。私の母と嫁について質問です。

    私の家庭は私の父、母、私、妻、息子(2歳)の5人家族です。 妻と母は何度か喧嘩をしたことがあります。 夏に大喧嘩をしてそれから嫁と母の仲もよくなってきたように思えました。 しかし先日母が爆発してしまったのです。 妻は神経質で特に匂い、音に敏感で洗濯ものの生乾き等の匂いがしたときには そのものは洗いなおします。 先日、母が洗ったタオルがちょっと匂っていたのですが 私の妻がちょっと臭いんでタオル変えてもいいですか? っと一言に私の母がキレたのです。 そんな臭い臭いいって!!etc・・・ 実はその前にも床を掃除してくれてる時に生乾きの匂いがする雑巾で床を掃除していたことがあって 妻は匂う言って窓を全開にしたことがあります。 そのこともあって母は臭いと言われたことにブチキレをしたのです。 昨日家族でそのことについて話しましたがなにも解決しませんでした。 妻は以前母と喧嘩した時に何も家事をやってないみたいな言い方をされたので それ以来妻の出来る範囲でやってきました。 毎日は掃除できなくても週に2,3回はやっていました。 (母は毎日掃除をする人です) なのに今回の喧嘩で何もやっていないとまた言い出しました。 (前よりはよくなってるけどっとは言ってました) こんな汚い豚小屋みたくして!!っと 妻なりにいろいろやってきたことが全部否定されように思えて妻はどうしたらいいのかわからなくなってます。 このまま一緒に生活出来ないとまで言ってます。 簡単に家を出ればいいのですが 家を建ててローンもあと32年残っています。 他にアパートなど借りる余裕もありません。 妻は妻の実家で3人で暮らそうっと思っているみたいですが・・ 一回家を出てしまったら二度と戻ってこれない気がします。 この先どうしたらよいのでしょうか? 何かいいアドバイスがあったら教えてください。

  • ボランティアでの悩み

    始めまして、私は現在大学生の者です。 私は、昨年度とあるボランティア団体(NPO法人認可)の行っている。 不登校児の支援の研修というものを、泊まりがかりで参加しました。 自信も不登校の経験があったので勉強にはなりましたが・・・ また、現在その団体の関連でその後有償スタッフもしています。(比較的家から近い) また関連の飲み会などにも良く勧誘されます。 そして、この間昨年度受けた上記のイベントの研修会のスタッフをやらないか?という誘いを受けて、(それ以前も誘いを受けた事があったが断ってきた)私自信が優柔不断に参加するか否かの返答を先延ばしにしてきたので、結局相手に押し切られる形で参加する事になりました。(参加してくれなければイベントが出来ないなどと言われ) ですが、その研修を開催する場所は自宅から2時間近くかかり、また事前ミーティングなども出なくてはならなく、(自宅から1時間30分位)非常に疲れます。 また、このイベントに誘ってくれた子は昨年度研修を一緒に受けた人です。 私は、このイベントをする事に自信が無く、また今後他のイベントに勧誘された時に断れる自信がありません。 私はこの団体と今後どのように付き合えばいいでしょうか?またこのイベントに私が参加する事について皆様はどう思われますか? それ以外にも救命講習を私は昨年受けたにもかかわらず、受講回数が一回目だから有効期限が半年(組織独自のルール?)だと言われた事にも納得出来ません。 私自信の考えとしては、自分の思い(嫌な事は嫌!)を伝える事が出来る上で付き合えたらなと考えています。

  • 妻が子供を連れて出て行った。

    先日、妻が子供(長男6歳、次男2歳)を連れて出て行ってしまいました。 メールで『あなたの暴力に耐えられません。離婚していただきます。子供たちも怯えています。』とあり、返信しても受信拒否です。 当初、このメールを見て非常に困惑しました。というのは、私は妻との結婚生活で、一度も手をあげたことがないし、長男にはしつけで数回程度お尻を叩く事はありましたが、暴力と呼ばれるような事は一切ないし、子供は私に非常に懐いておりました。 妻の言ってる暴力ってなんだろうと思い起こして思いつくのは、妻と口論になった際、テレビのリモコンを床に叩きつけたことと、テーブルを叩いた事くらいです。これは妻との口論で興奮した時のもので、一度は喧嘩の最中、妻が子供の前で包丁を持ち出した為、何を考えてるんだ!と怒りテーブルを叩いた事はあります。 また、妻はほぼ毎日、夕方遅くまで子供(2人共)を託児施設に預けて家にいないことが多く、昼間どこにいたのか聞いても嘘(医者に行っていた等・・・私の会社の健康保険を使用しているので、医者に行けばわかります)でしたので、その事について口論をすることはありました。その際、『いい加減にしろ』又は『嘘つくのはやめてくれ』等と怒鳴ったこともあります。 それ以外で妻を傷つけるような発言さえもありませんでした。(むしろ妻のほうが私に『私ね』などの発言が多かった) 恐らく現在、妻の実家にいるのではと思いますが、以前(当時は私の実家で同居。その後、私の実家と別居)にも私の両親と折り合わないとの理由で勝手に出て行ってしまったことがあり、その際、私が妻の実家に行くと、妻の両親から6時間近く拘束され、私の両親の悪口と、今すぐアパートを借りるように脅迫されました。(その時点では明言は避けましたが、妻はその条件以外では戻れないとのことで、後日アパートを借りました。)今回、妻の実家に行っても同じ事が懸念されますし、妻自身も話し合いに応じない(メールの受信拒否。電話に出ない。)ので、調停の申し立てを行いました。 長男がこの春に小学校入学でしたので、入学予定だった学校に確認した所、以前(家を出る2週間前)に教育委員会より入学しない旨の連絡がありましたとのこと。妻の実家の学区の小学校に確認した所、入学していないとのことです。 児童相談所に相談した所、調査をして虐待や育児放棄などの事実があれば保護しますとのこと。ただ、現在妻の実家にいる事を考えますと、これは非常に難しいかなと思います。 警察の生活安全課に相談しても、事件ではないので動けないと。弁護士に相談しましたが、弁護士の話では、DVの制度を悪用してるのではないか。(妻のメールの内容から)妻に弁護士がついているのではとのことで、やはり子供は先に連れて行ったもの勝ちで無理に連れて帰ろうとすると誘拐になる場合もあるとのことです。尚、妻は再婚(長男は妻の連れ子で結婚時に養子縁組)で、実家の自営業の関係で弁護士の知り合いがいるような話は以前聞いたことがあります。 前述のように、平日は妻が子供を迎えにいって18時くらいに帰ってきますので、その時間から食事などの家事で、子供は基本的に私が見ていましたし、休日は家族で出かけることもありましたが、私一人で子供を見る事も多かったです。(私一人がよく子供を見ていたことは友人、私の両親、実家の近所の人等が見ております) 妻は日中家にいないので、部屋中汚れていてカビだらけでその写真は撮影してあります。また、子供の託児施設に在籍した証明(日にちと時間入り)ももらってあります。 育児放棄とも思える妻ですし、妻の実家も自営業で普段は子供を見ることなどできません。実際、結婚前、妻は長男と共に実家にいましたが、長男を実家で見れずに保育園に預けてました。(この保育園で在園証明ももらってあります) 私は実家の両親が健在で、私も今後実家にいるつもりです。実家の近所には長男の幼稚園時代の友達もおり、家の周りはいつも子供が遊びまわっている環境で、私の両親も子供を見ることについて快諾済です。元々子供二人共私の両親によく懐いていました。 相談した弁護士によると、DVを持ってきているので難しいですねとのこと。 DVの事実などない(たまに喧嘩になって怒鳴ることがDVになるんでしょうか)のに、こんなことがあっていいのでしょうか。 子供の親権については母親有利、しかも現在子供が母親の元にいるので、父親に戻すことは難しいとの事ですが、何とかならないものでしょうか。 また、現在、長男が小学校に入学していない様で、妻は精神的に不安定で(証明できるものは持ち合わせてませんが)、ごく稀に次男を虐待するようなこともありましたので、非常に心配です。今すぐに子供を保護したいですが、方法はないでしょうか。

  • 義母について

    結婚3年目の長男の嫁です。 義理の母の行動について皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私達の挙式後、いわゆる「結婚しましたハガキ」を皆に送りました。 夫は3人兄弟で結婚は1番最後だったのですが、先に結婚した2人の結婚式の写真がリビングに飾られているのは知っていました。 挙式&ハガキ発送から1ヶ月くらい後に義実家に遊びに行った所、「写真が無かったからハガキを切って写真立てに入れたの~」と写真立てを見せてくれました。 ハガキは3枚の写真をレイアウトした物で、その中の1枚をを切って小さな写真立てに入れてありました。 それを見た私は飾ってくれて嬉しい半面、一生懸命レイアウトを考えてこだわって作ったのに、ハサミを入れてしまうなんて・・・と少し寂しくもなりましたが気にしない様にしました。 そして、昨年末、娘が誕生した為、今度は手作りで「赤ちゃんの写真付き年賀状」を出しました。 正月空けに義実家に遊びに行くと「今日は年賀状の○○ちゃんの顔を切って写真立てに入れたのよ~」と見せてくれました。 私は思わず「写真くらいいくらでも持って来ますから」と言いましたが「ハガキを切るのは止めて欲しい」とは言えませんでした。。 一度ならまだしも、レイアウトを考えて一生懸命作った物にハサミを入れるなんて、縁起も悪そうだし、なんか酷い気がするんです。 正直腹立たしいのですが私が気にし過ぎでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#130811
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 元カノと結婚を前提に付き合いたいです

    はじめまして。 私は現在、26歳の会社員です。 昨年の10月に同じ職場で13歳上(当時38歳)の女性に出会いました。 私は彼女に一目惚れし猛アタックの末、11月に付き合うことができましたが、 お互い意見が合わずケンカが多々あり、昨年末に別れました。 ただ別れてからも食事やデート、体の関係を持つことも頻繁にありますし、私の女性関係を怪しむ(勿論何もありません)等、実質上は付き合っている内容だと私は思っています。 付き合っていた当時は、腹が立つとすぐ感情を表に出していましたが、別れてからは少し落ち着いたと彼女にも言われます。 ただ彼女に対してどうしても我慢できない時に反論し口論になると、「別に友達なんだから、嫌なら会わなければいいんじゃない?お互い自由なんだし」と一見最もな事を言われ、私は何も言えなくなります。 私としてはちゃんと付き合いたいのでそれを伝えると、「次に付き合う人は結婚する人」と言われて発展できません。 彼女から私と付き合えない(結婚できない)理由を聞くと、「頼りないし、年収が低く生活できない」とのことです。 ちなみに私は年収360万で貯金は380万ですが、貯金1000万はあってほしいとのことです。 上記の内容だけだと彼女はひどい女のように見えますが、彼女のやさしさや笑顔に何度も励まされましたし、本当に素敵な人で私は彼女が大好きなんです。 ですから私の希望としては、彼女と結婚を前提に真剣に付き合いたいと思ってます。 ただ今後、どのようにしていけば良いかがわからず、もがき苦しんでいます。 まとまりのない文章で大変申し訳ありませんが、様々な方のご意見を頂戴して今後の参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。太った女

    男性に質問です。 失業し食べて動かない日々が続きうっかりして、ぽっちゃりからデブになってしまいました。面接に呼ばれてもじろじろ見られます。 太った女性を町で見てどう思いますか?いわゆるポッチャリじゃなく肥満デブの人です。 抱けないとかそういう意味で恋愛は無理ですよね。 例えば、仕事でデブな女性が同じ部署の同僚だったら嫌ですか? 友達にはなれますか? テレビでお笑いの人が、「最近の可愛くない女の子は、卑屈で性格も悪い」と言っていました。そういうことなんですかね~ 綺麗ごとじゃなく正直なご意見をお願いします。 私は太った男性は愛嬌があり性格が良ければ、恋愛はなくとも友達には全然なれるし同僚でも気になりません。でも、気が弱そうでおとなしい太った男性は苦手ですかね。 ダイエットは始めましたが、痩せるのに時間がかかりそうなので、初対面で私の内面を知らない人、特に男性が、デブの私を見てどう思うか、リスクは知っておきたいです。ご意見宜しくお願いします。

  • 高校生の娘の妊娠

    非常に混乱しておりますので、わかりにくい文章になることをお許しください。 昨夜遅く、娘が話があると思いつめた顔をして、生理が遅れている、セックスをされたと泣きながら訴えてきました。 私も衝撃を受けてしまったのですが、最後の生理の日も定かではないですし、検査薬を買ってくることがまず、と思いながら、すでに深夜でしたので、一晩まんじりともしませんでした。 今朝、やはり、病院に行くべきと考えて、私も休みを取り、学校を休ませ、その前に検査薬も試しました。覚悟していたこととはいえ、陽性。鉛のような気持ちで、病院にいきました。 一縷の望みも消え、打ちのめされています。 どう考えても中絶しかないのですが、相手との交渉をするべきか、一切、漏らさないようにするべきか、悩んでます。 というのも、相手がどうにも感心しない男の子だからです。そして、その親(母親)を知ってますが、とんでもないことを言いだすような人で、あの親だからあんな子なんだと半分は思ってます。 黙って、うちだけで処理すべきだと強く思うのですが、腹立たしくやりきれない思いです。 尚、娘の言う所では、彼氏というわけではなく、2,3度一緒に遊びに行ったようです。それで、家に誘われて上がりこんだ時に嫌だったのにされたと言ってます。それから避けているから、会ってないと言ってます。 真偽はわかりません。私に叱られるからそういっているのかもしれません。 それなら、レイプじゃない、どうしてその時に言わないのと叱ったのですが、本人がもごもご言っている所を見ると、レイプといえないような気がします。 やはり、事情を確かめる、どう責任を取るのかと詰問する、特に何故、避妊をしなかったのかについては相当抗議したくなります。 しかし、娘も合意だったとなるかもしれません。責任も産めばいいじゃんなどと無責任なことを言い出すかもしれません。 これ以上娘を傷つけたくありません。 どうしたらいいのか、こういうケースで、事に当たった方、どうか、アドバイスをください。

  • ひきこもり寸前どうすれば

    人に会うのが嫌です。昔から内気でしたが、最近その気持ちが強くなってきました。 何が一番の理由かというとコミュニケーションが出来ないからです。 場馴れが大切だというので、今まで部活動やアルバイトや他の集まりを積極的に参加してきました。だけど、その度に打ちのめされてもう人に会う自信がありません。 ☆話しかけても「声大きい」と怒られ、バイトの失敗から今度は声がつまり息苦しさを感じるので、声が小さくなり人からよく聞き返されます。 ☆感じをよくしようと笑顔でいると「何で笑ってるの?」「ニヤケ顔が怖いよ」と指摘され、 ☆頑張って言葉を返すと、「冷たいよね」「その言葉傷つくなぁ」と意図していないのに人を傷つけることが多々あります。 ☆そして、自分に自信が持てず人の目を見れないし、 ☆歩いていても自分は身長が周りから飛びぬけているからかなり目立ってしまいます。視線が恐いです。 ☆そもそも人の話しが理解できない。 ☆話しても「意味分からない」「どっからその話が出てくるの?」と相手をいらつかせます。 こんな感じでもう人に会うことが怖いのです。友達と二泊三日の旅行に行ったは悲惨で、「何食べる?」「おいしいね」しか口に出来ませんでした。せっかくの旅行がその子にとってはつまらないものになったと思います。私にとっても苦痛の二泊三日でした。 今では友達・彼氏からメールが来ても無視です。 自分の思考力があれば、相手に不快な思いをさせずに済むと思うのですが・・どうすれば考えられる人間になれますか??「考えること」そのものが何なのかさえ分かりません。 興味関心を持てば話題が出来るといっても、人の名前や自分が行ったところの地名を10回聞いても覚えられないので、何か吸収しようという気にもなれません。 本を読んでも、頭の中で音読しているようで文字だけ入ってきて、頭に何も残りませんし・・。 来週から学校が始まりますが、1人暮らしだし行かなくても誰か困るわけではないので、引きこもりになりそうです。 そこで皆さんに助言を頂きたいのですが、 (1)部活をしばらく休んで、人と会うストレスを無くして、自分の心を休ませるべきですか?それか無理やりでも部活に参加するべきですか? (2)人を思いやる気持ちを欠如している自分は彼氏と別れるべきですか?こんじゃ気持ちでは相手も私に気を遣って疲れるし、面白くないと思うので・・。 (3)部活を休んで、新しくアルバイトをして気持ちを切り替えるのは良いと思いますか? 本来なら自分で決めるべきでしょうが、悩んでも答えが出なくて、悩んで一日が終わり、すでに一か月が過ぎ、頭がおかしくなりそうです。くだらない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • そんなくだらないことに大金使ったの?って…。

    同棲中。結婚間近。彼氏は20代前半。私は20代後半。 よろしくお願いします。 この前、初めてお互いの通帳を見せ合いっこしました。 彼氏が私の通帳を見て、彼氏と出会う前に80万円を一気に下ろしているのに気付いて「何に使ったか」と聞かれたから「全身をレーザー脱毛した」と言ったところ「そんなくだらないことに大金を使ったの!?」と…。 男性からするとくだらないのですか?;;

  • 私との子供が欲しいと言う既婚男性、私は独身です

    私が大好きな男性は結婚しています。 辛口でも結構ですので、ご意見お願いいたします。 彼は奥さんとはずっと別居していて、子供が一人、 奥さんの方にいます。 子供とはたまに会っているようです。 よくある不倫の常套文句のようですが、これは本当です。 元々友人で、半年以上の彼の猛アプローチを受け、 どんどん惹かれてしまい、大好きになってしまいました。 彼は社交的で大人で魅力的ですごくモテる男性です。 お互い30代のいい大人なので、 私は彼の遊びであることは分かっているつもりです。 でも、彼は常に私がどのくらい覚悟があるかと 今後について言ってきます。 正直、覚悟の意味が分かりません…。 彼から 「君を全部俺のものにしたい」 「俺は君が一番好き、大事。子供が欲しい」と言われました。 私は、不倫相手に子供ができるなんて、 離婚する気のない既婚男性には最も避けたいことなのでは?と 不思議に思いました。 彼曰く、後継ぎ問題で子供が欲しいそうです。 今、奥さんとの間に一人居るけれど、 後継ぎの関係でもう一人必要だそうです。 彼が別居していても離婚をしないのは、 後継ぎの件があったのだと分かりました。 普通に考えれば、奥さんともう一人作るのが 一番問題ないと思うのですが…。 彼は、奥さんとは無理、好きな人でないとHはできないと言います。 本当に子供が必要なだけなら、彼はモテるのでいくらでも相手はいます。 つい最近も言い寄られて断ってました。 一応、私が一番好きだからということみたいです。 彼曰く、浮気はしない、と。 世間一般的には、私が浮気なんですけどね。 私も彼が大好きなので、本音を言えば彼の子供は欲しいです。 ただ、もし本当に子供ができた場合、この後継ぎ問題で 子供はどうなるのでしょう? 私は後継ぎとかその辺がよく分かりません。 もちろん、どこまで本気で言ってるのかも分かりませんが。 正直言って、子供が欲しいから私が好きなのか? 子供が欲しいだけなら誰でもいいのではないか? (でも、他の女性は断っていますし) とか色々考えてしまいます。 皆様、分かりにくい文章で、内容的にご批判もあるかとは 思いますがお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#139292
    • 恋愛相談
    • 回答数27
  • こんなに怒ることですか?

    20代後半女です。 以前、彼氏と花火を見に行ったときの話です。 川の横に通っている自転車道路の上でちょっとシートを敷いて花火を見てました。 そうしたら、私の隣に自転車が2台おいてあるのに気づきました。 私達が来る前からあったので放置自転車だと思いましたが、その自転車が見物スペースを2人分くらい取っていました。 雑談で彼に 「この自転車邪魔だね。コレが無ければ2人分誰か入れるのに。」 っと言ったら、なぜか彼がすごくびっくりした顔をして無言で携帯を打ち始めました。 「なんだ?ちょっと雑談しただけなのにまた怒らせちゃったかな。(すぐ怒る人なので。)」と思って また普通に花火を見ていたら、 彼が携帯の画面を見せて来ました。 画面には、 「そういうことを言うのは失礼にあたるよ」 と書いてありました。 最初は意味が分かりませんでしたが、ちょっと考えたら、その自転車は自転車ごしの隣にいた人たちの自転車で、その人たちは自転車で来たのかということが察しがつきました。 その後は、彼には家に帰るまで完全に無視され、 家に帰ったら「なんであんな所であんな発言ができるんだ!バカ!花火くらい黙って見てろ!」と散々ののしられました。 まぁ、知らなかったとはいえ、邪魔だねなんて言ってしまった私は悪かったですが、2時間も黙って花火を見るなんてナンセンスだと思いましたし、隣の人には聞こえていなかったみたいだしそこまで問題にするものか?と思いました。 普通、そんなことでここまで怒るものでしょうか? ご批判、ご感想、なんでも結構ですのでご回答お願いしますm(_ _)m

  • 遠距離恋愛の交通費。

    今月から遠距離になりました。 彼(一人暮らし)、私(実家)です。往復で3万弱かかります。 彼は仕事が激務で(平日は終電で帰れば良い方、休日出勤もある時も) 私は時間に都合がつきやすいので、私が泊まりがけで会いにいくと思います。 私の収入では月1が限界かなという感じです。 友達とも遊びたいし、欲しいものもあるし、貯金もしたいし。 彼の方が収入は上で、家賃も社宅なので激安ですし 仕事が忙しいので飲みにいく回数も減るし、遊びにいく回数も減ると言います。 このような状況で、彼に交通費を 少しは出してもらえないかなとお願いするのは厚かましいことなのでしょうか? 私は彼に会いたいですが、彼が「無理にこなくてもいいよ。」とか 「○○(私)が勝手に会いにきてるんでしょ。」なんて言われたらと不安です。 向こうでの滞在費も負担してくれるかも分かりません。 (近距離の時は8:2で、8が彼負担でした。) 遠距離になった今でも、1~3日に1回は必ず連絡あるし、 仕事が早く終わった時は「今、帰ってるよー」と電話もくれたり、 こんな感じだよーと新しい異動先や引越し先の写メも送ってくれます。 平日で彼が休めない代わりに、彼の家で1日留守番して、業者立会いしてほしいと頼まれ 少なくとも信用はしてくれているのかなと感じます。 どうすればいいのか悩んでます・・・

    • ベストアンサー
    • noname#134727
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 歌手デビューについて

    私の会社に、元大手レコード会社の社員だった方がいます。新人育成や、素人のコンテストなどを担当していた方です。 今もそのレコード会社時代の友人とつながりがあるそうです。 そこでふと思ったのですが…。 ここから先は私の甘い考えからくるものなので、ご指摘はありがたくお受けしますが、もし罵倒など過剰な回答をしてしまう可能性がある方は、ご遠慮願います。 私は昔から歌手になりたくてバンドやソロでオーディションを受けたりしてきました。 しかしやはり厳しい世界で、夢半ばで諦め、新卒で就職しました。 そこで、その社員さんと出会ったのです。 歌手になりたかったことなど話したりしてすごく親しくなりました。 ここでみなさんに質問です。 今後私は、その方のツテでレコード会社に入れる可能性はありますでしょうか? もっと深い仲になれたら、軽くお願いしてみようかと思っています。 タレントのデビューのきっかけで父親の友人に芸能関係者がいて…などの軽いツテがある方が多いので、もしかしたら…と淡い期待を抱いてしまっています。 回答お願いします!

  • 顔に対する中傷が止まらない!止められない!

    こんばんは!大学生の男です。みなさまのアドバイスを頂きたく、質問させていただきました。よろしくお願いします! 僕の通っている大学の学部は人数が少ないので、ほとんどクラス単位でみんな同じ授業を受けているのですが、その中で僕はクラスの少数の人たちに顔の事で毎日中傷をされています。(「ホント顔キモい!」や、「不細工だな!」など) 最初のうちはやはりへこんだりもしましたが、高校の時や大学に入った時に自分の事を好きになってくれた女子がいてくれた事や(本当に感謝で一杯です。)、こう言われる事で気持ちまで不細工になってしまっていては、せっかくの大学生活が台無しや!やべぇ!といった気持ちから何を言われても余裕なフリをし、むしろそれをネタとして明るく振舞うようにしていました。(「そういう事を言うのはやめてほしい。」と言って解決できれば良かったのですが、現実それで中傷がなくなるとは到底思えなかったので、実はこう振舞うほか選択肢はありませんでした。) そんな風に毎日をどうにか過ごしていると、気付けばクラスの皆と男女問わず仲良くなる事が出来ました。 顔の事に対して中傷してくる友人も、中傷という部分を除けば面白いヤツらで、一緒に呑みにいったりする仲になり、僕が学校を休むと連絡をくれたりとなんだかんだ優しい面もある事を知りました。 ただしかしそれでも顔に対する中傷はなくなりませんでした! 今となってはもはやネタのフリのような感じで中傷してきます! もし仮にここで僕が芸人を志していたのならこのフリも「オイシイぜ!」と感じることができたのかも知れないのですが残念ながら僕は違う道を志していたので「ちょっと今のはキツイぜ!」とiいつも思ってしまいます。 いじったりいじられたりは日常茶飯事なのですが、やっぱり男たるものイケメンに憧れる訳ですから顔の事を言われるとやっぱり時々家で一人本気で落ち込んだり、女子と話している時も「この子もキモいって思ってるのかな・・・」などと卑屈な考がよぎってしまう事もあります。 そんな気持ちになってる場合じゃない!健康でいられる事だけで大満足だ!と頭でわかっていても時々結構どうしようもなくなってしまう事があるのです。 そこで、皆様にお聞きしたいのは、もし顔の事で中傷されて落ち込んだ時に、こんな気持ちでいれば前向きになるよ!などといった何か明るい考え方はありますでしょうか。 僕自身も何個か考えを用意してみたものの、そろそろどれも限界に近いのですorz どんな些細なことでも構いませんので、もし何かありましたらよろしくお願いいたします!

  • 彼女のお父さんに対抗心を持つ人っていますか?

    彼女がファザコン気味だとして、 彼女のお父さんに対抗心って持ちますか? また、それをあらわにしてしまうことはありますか? お酒を飲んでいたとして。

  • 家族のこれからが不安です(長文です)

    どうすればいいかわからなかったのでこちらのサイトに質問させていただきます。 いくらか回答いただけると助かります。 今年の2,3月ごろ我が家でちょっとした金銭にまつわるトラブルがありまして (母が現金30万近くを紛失してしまった) 家のお金の管理権が母親から父親へ移行してしまい、それ以来我が家では親のケンカが絶えません。 というのも父親が生活費(食料費と雑費)を月に5万円ほどしか渡さないからです。 我が家は家族5人暮らしでとてもじゃないですが5万でやってけるほどではありません。 家族は両親2人と姉2人(両方とも20代)と自分(男19)です。 姉や自分が働いて生活の足しにすればいいとは思うのですが、 姉の一人はフリーターで月に10万近くしか働かず、稼いだお金はほとんどゲームやフィギュア等に 使い、家に金を回すなんて毛頭考えない人です。 もう一人は私立大に通うもアルバイトもせずに、大学以外は家に引きこもっている人です。 そうゆうわけで現状では姉の二人から何かを期待できるようではありません。 本来ならば自分が働き、家にお金を回したかったのですが 自分は今年大学受験に失敗し、浪人生となってしまいましたので十分なお金を家に回すほど バイトをするのもためらわれます。 春休みの期間中に少しでも働きたかったのですが、震災の影響と3月いっぱいまで高校生であったことが災いして、春休み中も十分に働くことができず、最近派遣労働者としてようやく2~3万を得ることが出来た程度です。 浪人期間中は予備校に行くことが許されたのですが、予備校はほぼ毎日あり、 派遣として働くも月に3万も稼げるか分からない状況です。 母も稼いではいるのですが、 仕事はパートで最低賃金に触れるか触れないかのギリギリな場所で、弁当配達の仕事をしています。 朝は5時に起き、6時半には仕事で、帰ってくるのは5時ですが、 早いときは5時には家を出たりします。 それを週6で働いても給料は16万円近くしかありません。もっともその給与のほとんどは 私達の生活費に回されるのですが… おまけに父親のいびきかひどく、不眠症とは言いませんが、3、4時間程度しか寝れない日も よくあるそうです。 このままだと母が精神をわずらったり、職務中に事故を起こしてしまうのではないかと心配です。 実家に帰って、別居状態でもさせたいのですが 母は親に捨てられ、帰る実家すらありません。 自分が早く大学生になり、ある程度稼げるように早くならなければならないのですが あと一年、我が家が、というより母が元気でいられるかわかりません。 自分も予備校の費用は父に負担してもらっていることもあり、父に強く言うこともできないのが悔しいです。 現状を改善するにはどのような方策を打てばいいでしょうか… 今日の朝もケンカがあり、母は泣きながら職場へ向かいました。 公務員ということもあり、週5で働き、土日は酒しか飲まず、節約すればなんとかなると 言っている父に殺意さえ感じそうです。