okkinaa の回答履歴

全1195件中241~260件表示
  • 喫煙に対する価値観の違い

    閲覧ありがとうございます。20代学生です。 たまに「女性がタバコを吸うのに抵抗がある」「女がタバコ吸ってるの見るとがっかりする」などという話を聞くことがあります。 僕自身は女性だからとか、そのような男尊女卑的な考えはないので(というより僕は非喫煙者なので相手が男性だろうと女性だろうと関係ないです)特に喫煙に対しては何とも思ってませんでした。 そう思っていたのですが、先日僕が行為を寄せている女性が喫煙しているのをたまたま目撃してしまいました。聞けば以前から吸っていたとのことです。 彼女は僕がタバコを嫌いなのを知っていたので、僕の前では「タバコなんて吸ってない」ということに今まではしてくれていました。 その時は動揺しつつも「あっ吸ってたんだ」程度に流したのですが、それからそのことで悩むようになってしまいました。 何に悩んでるかという話なのですが、僕はその行為を見た後(喫煙という事実を知っても)でも彼女に対する想いは変わりません。 しかし、どう向き合えばよいか、どう理解すればよいか、がわかりません。 女性の喫煙に何とも思ってないと言いましたが、それはきっと「(好きではない)女性の喫煙は気にならない」だったんだと思いました。実際異性の友人にも喫煙者はいますが、特になんとも思わないし、注意もしません。 彼女のタバコの何が嫌というのは、 (1)彼女が喫煙を以前からしていたという事実(2)なにより身体によくない ということなのですが、(1)については僕が勝手に、彼女に対して「タバコは吸わないんだ!」というイメージを持ってしまったせいなので理解できます。彼女に非はありません。 (2)に対してはそのまんまなのですが、それについてもタバコを吸う吸わないは彼女の自由であり、彼氏でも何でもない僕が口をはさむ問題ではないと思います。 それがストレス発散になっているなら僕はそれでいいと思います。 そうやって、ちゃんと頭では理解してるんですが、どうしても気持ちがついてこないです。 価値観の違いだからしょうがないとは思うのですが、僕はやはり彼女のことが好きなのでそれを受け入れたいです。 だから僕の中にある固定概念をなくしたいのですが、どういう風に考えれば気にならなくなるでしょうか? 女性の方、また、同じように「俺は吸わないけど彼女は吸うよ」という方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146528
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • どう思いますか

    今デートしている男性について質問です。 お互い30代、相手は3つ上です。 デート代について。 知り合ったのは飲み会。 1度目のデートは私から誘い居酒屋で食事。 食事代は全て相手持ちでした。その後場所を移動しカフェへ、 そこは私が支払いました。 すぐに2度目のお誘いがあり、映画デートでした。 カウンターではまとめて支払っていただき、離れたところで 一応(笑)「チケット代は・・・(どうしましょう?)」というと 断られずに受け取られてしまいました。 私はデート代は基本相手に持っていただきたいのです・・・ 相手は年上ですし。 度重なれば たまには私が・・となりますが、 まだ2回目のデートですし。 ショックでした。 私はその程度の女なのでしょうか。 皆さんの考えは いかがでしょうか。

  • 変わってしまった旦那

    今の旦那と暮らし始めて5年半ですが、今年に入って急に旦那が変わってしまいました。 元々共働きの為、家事は半々の約束で暮らし始めたのですが、それまでは大変優しく、約束どうり家事なども色々やってくれて、とてもいい旦那だったのですが、今年に入ってひどく怒りっぽくなり家事も全然やってくれません。 休みの日は1日中ヘッドフォンを付けてアニメ見てるだけで家事も一切やってないので、私が仕事から帰ってご飯を作ります。 休みなんだから家事やってよと言うと、「知らんよ!」とキレてきます。休みが一緒の日も、1日中アニメを見ていて話しかけても無視です。 また、今月引っ越しを控えているのですが、新築のため、手続きで市役所や、その他色々な手続きがあるのですが、その度にお前が一人でやれとキレまくりです。 元々時間にルーズな人ではなく、早い目に行動する人だったのに、契約の事などで、工務店の人と時間を約束していてもグズグズアニメを見ていて遅刻寸前も多々あり。 その癖、自分の用事や約束は30分位早く出て行きます。 引っ越しの用事だって自分の用事に違いないのに、私も半分かかわっていると言うだけでこの様な態度です。 生活における色々な事を自分の事とはとらえず、他人事のように思っているような気がしてなりません。 どうして急に変わってしまったのでしょうか。 急に人が変わるって事はあるのでしょうか。 5年も騙して生活できるものですか。 あまりの変わりように、5年ものあいだ騙されてたのかと思うぐらいです。 上記の様な態度を取ると言う事は私の事など全く考えてないのかなと悲しくなります。 私としては以前のように優しい旦那に戻って欲しいのですがどうしたらいいでしょうか。

  • 彼氏の狙いは?

    彼氏と付き合って1年半ほどとなり、同棲もしています 元々まったく他の人に移り気にない……というような誠実、真面目なタイプではなく、 彼女を一番に置きながら、他でもちょいちょい異性にいい顔して、ノリも軽く、自意識過剰で、モテたがる人です。 その結果として 昔、常に疑いと不信の気持ちばかりを持っていた私は、実際三股をかけられた事もありました。 別れは承知で話し合った結果として、「もう連絡は取らない」と言い、彼は私を選びましたので 私も疑いを匂わす発言もなくして、うまくやっていく事を一番に考え 親共々、現在はお互いうまくやっています。 私の体調不良の時には何か助けになろうとします。そして不謹慎ではありますが、今回の地震についても一番に私を心配した人でした。 ただ、内心は私も彼の「もう連絡を取らない」という言葉を鵜呑みにしてアッサリ信じる訳はありません。 なぜなら、誠実な人ならば、まずそんな状態すら作らないからです。 そして私を一番としていることが事実としても、 彼が出張などで帰らない日は、やはり今まで関わった人たちに自分から連絡をとったりしている点があります。 予測範囲内でした。 そこでまた疑っても「連絡取ってないよ」とシラを切り、私とは一切別れを考えずにいる人です。 それでもやはり 隠れて連絡を取り、「いい人」「優しい人」を装った、まるで相手に期待を持たせるような連絡の取り方なのです。 確かに人を変えることは出来ないとは思いますし、浮気はある意味では病気で、する人はずっとする……という事も、なんとなく分からないこともありません。 今回のそういうイイ人ぶって、モテてる自分に酔いたい彼氏の隠れた行動の狙いが分かりません。 その心理を分かる方いらっしゃいますか? さらに、彼氏は本当に浮気は浮気で済むタイプなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#131038
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ポジティブに生きたいです。

    ポジティブに生きたいです。 自分はネガティブ思考で他の人のふとした発言でもネガティブに思考してしまう癖があります。 バイトでも仕事でミスってしまい、「バカヤロー 笑」と言われ落ち込んだのですが友達は「あれは少し冗談っぽく言ってるだけだよ」 と言ってくれました。 友達関係もそうです。 なにか意味深なことを言われると追及してしまったりネガティブに考えてしまうのでなんとかしたいです。 あとすぐ人に頼ったり知恵袋に頼ってしまう自分がいます。 そして「あー○○しなきゃよかったなー。」と後悔してネガティブになってしまいます。 ネガティブは治せるのでしょうか? ネガティブに考えるからこそ嫌なことは続くと思ってしまうものなのでしょうか? 常にネガティブで人に会うと口癖のように愚痴が次から次へと言うようになっています。 そして彼女にも「これじゃあ、私はあなたに頼ることもできないし、人生うまくいかなさすぎ!」と言われました。 これもネガティブだからこそってものはあるのでしょうか? 自分を変えたいです。

  • DVについて

    私は既婚の男性です。 新婚2ヶ月なのですが 妻と些細な事でけんかになり、大きな声でどなりました。 また金の件でけんかになり 財布を相手になげてしまいました。 この2件をもって訴えるといっております。 また正式な謝罪をもとめております。 ここで質問です。 誠心誠意あやまっているのですが 相手は法律事務所に勤務していることもあり 将来の離婚も想定しあらゆることをしたいと 公言しております。 そのような相手と結婚してしまったこと 若干後悔しておりますがしょうがありません。 妻のいうとおり、今後一切 このような事はしないといった 内容の 誓約書など記載した場合 今度どのような事がおこるでしょうか? 教えて下さい。

  • 家族のことについて

    この場でこんな事ご相談するのはおかしいかもしれませんが、私は今父親と同居中です。 長い間共に暮らしているのにも関わらず自分の子供のこととか理解してない部分があります。例えば私が普段毎回やってることなのにも関わらず、私のすることなすことにいちいち質問してきたり聞くまでもないようなことを何回も訪ねてきたりします。見かねてこっちが注意したりすると年だからわからないことが多いとかでそれを言い訳にしています。 今後どうしていったらいいのかずっと悩むばかりです。 何かあればアドバイス頂ければと思います。

  • 家族のことについて

    この場でこんな事ご相談するのはおかしいかもしれませんが、私は今父親と同居中です。 長い間共に暮らしているのにも関わらず自分の子供のこととか理解してない部分があります。例えば私が普段毎回やってることなのにも関わらず、私のすることなすことにいちいち質問してきたり聞くまでもないようなことを何回も訪ねてきたりします。見かねてこっちが注意したりすると年だからわからないことが多いとかでそれを言い訳にしています。 今後どうしていったらいいのかずっと悩むばかりです。 何かあればアドバイス頂ければと思います。

  • どうしたらいいのか教えてください。

    同棲して約5年くらいになりますが、ここ1年位全くといいってほど、体の関係が全然ありません。 夜以外では、一緒にいて普通に楽しく、生活をしており、 今年には結婚をする予定ではあります。 3ヶ月前に一度だけありましたが、一方的で、しかも彼は「いかない」 それ以来全然無し。一緒に旅行に行って 環境が変わるから「あるのかな」と思ったら 疲れて寝てる彼。旅行でも全然無い。 最初は頻繁にというか、それなりに普通にHはありました。 一緒に暮らしていくうちに、体のスキンシップが無いのは、私も寂しいですし、 何かきっかけがあれば・・・と思って様子を見てきたのですが、 私から誘っても全然興味を示さないし、はっきりいって誘う気を無くすようなことが多く、 どうしたらいいのか とっても悩んでいました。 ですが、彼の事好きですし、彼意外とは全然考えられなく、どうしたらいいのか わからなくなってたときに、 きっかけがあったので そのことについて聞いてみました。 原因は彼が飲んでいる「育毛剤の薬」で 副作用で、性欲が減少する・・・と調べたら書いてありました。 これからどうやって彼にモーションをかければいいのでしょうか。 素直に彼と本当にHがしたいのですが、 私も意地っ張りなので言う勇気がなく、どうしたらいいのかわかりません。 皆さん、教えてください。

  • これって、医師の医療行為としてあり得る?。

    早産しかかりしばらく入院していました。 担当医は30代前半の男性でした。先生はいつもフレンドリーで、患者にタメ口です。 でもいつも先生と鉢合わせしない旦那が居た時は、先生が私にまでぎこちない敬語でびっくりでした。 私が入院していた病院は、産科の入院患者は極端に少ないです。私が入院していたヶ月半の間に入院してきたのは三人。出産したのも四人位です。 薬の副作用て体調を崩し内診も部屋になりましたが、先生も見まくってて慣れてるだろうし、多少恥じらいはあったもののそこは何も思いませんでした。 お腹を見せる時もエコーの時でさえ直前まで布団やタオルがかけられていて、ほんの一部分しか見せなくて良いです。聴診器を当てたりお腹を触る時も大抵服の上からでした。そういう規定になってるんだと思いました。 点滴の為に静脈カテーテルを入れたり、薬の副作用で体調を崩したりとレントゲン二回、心電図を一回取りました。具合が悪く外来ではなく部屋でする事になりました。 その時は全て何故か先生立ち会いでした。看護師さんも居ません。 今まで下半身以外極力見せない様な診察だったのでびっくりでした。 一回目のレントゲンをしようと胸の上にフェイスタオルをかけられた時、カテーテルが上まで入ってなくて外れかかってると先生が言ってそのまんま入れ直しさせられました。一旦服を閉じる時間位与えて欲しかったです。 二回目のレントゲンの時も心電図の時も服を脱ぐ所から先生立ち会いでした。 今までもレントゲンや心電図の経験はありますが先生立ち会いは初めてです。 心電図の時は、開けたパジャマの両端を終わるずっと握っておられました。その時横や上を向いてくれるという配慮もありませんでした。 三回共データを貰うと、データを確認する間もなく先生はささっと出て行きました。カーテンの向こうで待ってても良いのにと思いました。 更に心電図を取る前は薬の副作用で体力も限界にきていたのですが、先生に手を握られ大丈夫?良く頑張ったよと言われました。旦那でもないのに手を握られるのはちょっと微妙です。 胎児を入れる器のハリボテ女の体を見たいなんて奇特な殿方は一般人にもいらしゃならいでしょうし、ましてや先生です。 恥じらいのある自分がちょっとおかしいのかもしれません。 皆さんはどうおもいますか?。

  • どんな職種でも最初からできる人っている?

    最近また新しい職種をはじめましたが、 完璧人間はいないと思うでので はじめのうちは仕事できないと思うのですが どんな職種でもはじめからできる人なんているんでしょうか? 単純な事ですが いろんな方の意見を聞いてみたいです

  • 恋人の二重整形について(どちら?)

    カテゴリに迷いましたが、『整形の内容について』の質問ではないので、こちらにしました。 タイトルの通りです。さまざまな状況から・・・ (以下の二重整形部分は、その他のプチ整形としてあてはめていただいてもいいです) 1.付き合っている最中で、相手が自分に対して(その逆も)「二重にしたほうがかわいいのに(かっこいいのに)」(=お互いがプラスになる)と思っているとき、二重整形するのは? 2.付き合う前には相手が二重整形していたことを知らず、付き合ってから知ったらショック? (暴露されたらショック、ひょんなことから知ってしまったらショック など) [1の相手ともし別れてしまって、その後 という感じでもいいです] 3.二重整形している・する と、アイプチなどで頑張っている ではどちらがいい? (どうせ毎日するならば整形してしまえばいい と思いますか?) 4.自分がかわいく・かっこよくなるという美意識はあるけれど、親に対して少し申し訳なく思う というのはあまり意味のない感情? (私はしたい気持ちがありますが、この気持ちでどうしても二の足を踏んでいます) 5.「二重にしたらかわいいのに・かっこいいのに」と言う相手 と 「そのままでもかわいいよ・かっこいいよ」と言う相手は、感想を言っている のか、そういう性格 なのかのどちらだと思う? (そう思っているから言うのか、そう思っていても言わないか の違いだと思いますか?) の5つです。 わかりにくいかもしれないですが、わかる範囲で・答えられるものでいいので、回答をよせていただけると幸いです。 まだ男性→女性 でも 男性→女性 でもどちらでも知りたいです。 実体験などあれば追記していただけると特にありがたいです。(もちろん書いても書かなくてもどちらでもかまいません) よろしくお願いします。

  • 彼女から別れを告げられました。

    2ヶ月前に1年半付き合っていた彼女から別れを告げられました。 私は20歳の大学3年生 元カノは18歳の大学1年生です。 現在お互い違う大学に通っており、家も2時間程度かかる距離にあります。 別れた理由は「私に対する恋愛感情が無くなり、彼氏というより家族のように見えてしまった」という事でした。 そうなった経緯を話すと 交際期間が1年を過ぎた辺りから私達に倦怠期が来ました。 さらに彼女は受験生であったため去年の夏頃から会う回数も次第に減っていきました。 その頃から彼女の私に対する気持ちが薄れていき、私もその気持ちの変化に気付いていたので月に何度か話し合ったりしていました。 その度に彼女は泣きながら 「やっぱり〇〇が大好き、〇〇とずっと一緒にいたい、ここまで大切にしてくれるのは〇〇だけ、もしまたこんな事があったらちゃんと怒ってね」 と言ってくれました。 しかし、去年の12月からいよいよ受験が迫ってきていたので 私は彼女の受験の邪魔をしては悪いと思い、受験が終わるまでの3ヶ月間メールや会うのを必死に我慢していました。(メールは1日に1、2通程度でした) ここまで我慢できたのも本当に彼女が大好きで受験が終わればまた前のような関係に戻れると信じてきたからです。 しかし、受験が終わり久しぶりに会った時に彼女から別れを告げられてしまいました。 その時は必死に説得したのですが彼女の決意は固く泣きながら別れ話をしていたので私は了承するしかありませんでした。 その後共通の友人から聞いたのですが 彼女には他に好きな人ができたらしく現在はその人と付き合っているらしいです。 私と別れた理由も今思えばそれが一番の理由なのではないかと思います。 別れた後も何回か復縁を迫ったのですが結局「復縁は無理」とのことでした。 彼女に新しい相手がいると知った今は連絡を一切とっていません。 女性の気持ちの切り替えが早いのは知っていますし、女性から冷めた場合復縁の可能性もほぼゼロに近いのも分かっています。 私も過去の恋愛をあまり引きずる性格ではなかったのですが、ここまで好きになったのも将来を本気で考えたのも彼女が初めてでなかなか諦めがつきません。 とりあえず今年から就活が始まるので就職するまではそれに専念したいと思っています。 就職して彼女への思いがまだあるならもう一度自分の気持ちを伝えてみようと思っているのですが やはりこういう考えは甘いでしょうか? アドバイスまたは意見を聞かせてください。

  • 過去のトラウマから、立ち直れません

    私は母親から、軽い虐待にあって来ました。 虐待と言っていも、暴力の方は死ぬほどの暴力ではなく、おもに耐えがたい言葉を浴びせられたり、一定期間食事やお金を与えられなかったというものです。世間的には軽い方かもしれませんが、それがかなりトラウマになってしまっています。自分に全く自身が持てません。 また手を挙げられた時や特に傷ついた言葉が、毎晩のようにフラッシュバックして夜中に泣いたり、寂しさから飲酒を繰り返したりします。 慢性的な寂しさに悩まされており、どうこの気持ちを解消してよいのかわかりません。 そしてもう一つ、私は顔も性格も、母を追い込み家庭を崩壊させた父に良く似ているため(父自身は否定、悪いところが母にそっくりたどいいます)、母からは「あんたは(悪い意味で)お父さんにそっくり」だと言われて育ちました。私は、すごい美人だというわけでもなければなにかテクニックがあるわけではにのですが、隙があるため(?周囲の意見)男性から誘われ易い容姿と性格のようです。そのため、父のように異性関係にだらしのない、クズ人間になるのではないかという思いから抜け出せません。 長くてまとまりのない文章になってしまいましたが要するに、 過去のトラウマのために、自分に自信が持てない、慢性的な寂しさから抜け出せない、自分がクズ人間になるのではないか、という思いから抜け出せません。 自分ではもう、どうしたらよいかわかりません。 友人からも荒んでいる、げっそりしていると言われる始末です。 よろしければ、どれか一つでも解消できるアドバイスを頂けないでしょうか。 お願いします。

  • 片思い…非モテな私にアドバイスを!

    恋愛経験豊富な方、我こそは!と思う方、女性男性問わず弱気な私にアドバイスをお願い致します。 私は容姿に関してイジメられていたので容姿に自信がなく、それでもダイエットをして10kg減量したり(ですがまだ今時の子みたく細くありません・・・)化粧や服を研究したりして出来ることはしてきたつもりでした。 元が悪いので限界を感じつつ。 しかし性格はなかなか変わらないもので。 「本当にすごく仲の良い人としか素で話せない」仲良くない人の前では大人しい。 「好きな人に話しかけられると焦って素っ気なくなる」 ということが多いです。 こんな私でも彼氏は1回だけいたことがあります^^奇跡 気になっている男性はアクセサリーを趣味で作っている職場で出会った方です。 私は美大を卒業して実務経験を積むために今の会社へ入り、美術制作の仕事をしています。 その人には彼女はいないそうです。性格はほんわかしていて誰にでも優しい感じです。無害感があります。 この間勇気を出してアクセサリーの画像見せて下さい、と言ったらその場で携帯を取り出して見せてくれそうだったのですが「今度持って来る」と言われ先延ばされました・・・。 その方と私と普通の仲の同僚と私の3人で帰ったときに会話の流れで、私が夢のある人がタイプだと言ったら「俺は夢あるけど、叶うかどうか分からんからなあ」と言っていてちょっと嬉しくなり でもすぐに「ないない」と現実を自分に言い聞かせました…。 今までの皆さんの経験からどんな感じでこの先行動すれば良い方向に行くか色々意見が聞きたいです。 11月のデザフェス関係、デザイン、アート関係のことが話題になりやすいかもしれないです。 会社には全員の電話番号とメールが載っているリストがあり連絡は簡単に取れます。 が、メールの回し読みをされたら恥ずかしいのとそんなに仲良くもないのに送るのは気がひけるので直接のコミュニケーション方法で何かアドバイスをお願いします!

  • 性欲がなさそうな女性を好きになりますか?

    普通、性欲がなさそうな女だと自分が判断した女性を好きになったりしますか? おかしな質問ですが、複雑な男心がわかりませんのでご意見をお願いできますか。

    • 締切済み
    • noname#131251
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 恋愛の仕方がわかりません・・・

    23歳会社員の女です。 恥ずかしながら、今まで告白したこともされたこともなく、 お付き合いをした経験がありません・・・。 高校時代は、顔をネタにキモいとかいじめられていて恋愛どころじゃなく、 大学に入ってようやく普通に男友達ができて、 2回ほど片思いもしたんですけどどちらもうまくいかずに終わってしまいました。 (相手に彼女ができたり・・・とか告白以前のところで、です。) そして、今、少し気になる人ができました。 相手も同年代の会社員で、2人でご飯行ける位仲のいい友達です。 彼女はいないみたいですが(あくまでも本人談なのであれですが) 好きな人がいるかとかそういうのはぜんぜんわかりません。 多分、あっちは以前彼女いたことあると思います。 しかし、この年で恋愛スキルが低すぎて、 どっからどう頑張っていいのかわかりません。 先ほど書いたように、いじめにあうくらいの残念フェイスなので、 自分なんか好きになってくれる人はそうそういないと思ってます・・・。 (服とか体型とかは気をつけてますし、メイクもちゃんとしています) ちょっと話がずれたり長文ですみません。 私は何からどう頑張ればいいですか? どうすれば好きになってもらいやすくなりますか? 不細工なら自分から頑張らないと幸せは寄ってきてくれないですよね・・・。 アドバイスください。 よろしくお願いします><

  • 異性の見分け方に詳しい人いませんか?

    初対面、もしくはそんなによく知らない人が一途な人なのか、女好きか、遊び人か、几帳面か、真面目か・・・など何でも結構です。どの部分、もしくはどういったしぐさで、こういう性格がわかるということを知っていたら教えてください。私・・・男見る目無いんです。

  • 旦那の友達…縁を切ってほしい

    旦那の友達のことで悩んでいます。 その人は男性で未婚。旦那の1つ下で31歳。以前、旦那と会社の同僚でした。 その友人は10人兄弟で恵まれない家庭環境に育ち、今もお金に困っているみたいで、仕事は夜に代行の仕事をしているらしいのですが、前に旦那から数万円程度お金を借りていました。後でしり、今は旦那に貸すのをやめてもらいましたが、その時から私はその友人が嫌いでした。うちも子供がいるしローンもあるし裕福ではないしお金を貸したりするのはお金絡みのトラブルが嫌だからです。 うちは八ヶ月の子供もいて育児で私も毎日てんてこまいなので旦那に頼りたいのですが、夜にその友人は旦那を銭湯に誘いに来たりします。既婚者の小さい子供がいるうちに夜に誘いにくるのは非常識に私は感じます。 また、旦那がいない日中も「携帯をなくした」とかでうちにきたこともありました。私は居留守しました。 旦那は友達が多くなく、つるんでるんだと思いますが私はこの人が嫌いで縁を切ってほしいくらいです。 前に旦那に「あの人と縁を切ってほしい」とお願いしましたが「わかった」といっても今だにつるんでいます。 何かよい解決策はないでしょうか? その友人と縁をきらなければ離婚すると言ってもいいのでしょうか? 未熟な私に知恵を貸して下さい。お願いします。

  • 夫の浮気が発覚、その対処方法は?とくに男性側の意見を聞かせてください。

    夫の浮気が発覚、その対処方法は?とくに男性側の意見を聞かせてください。 夫とは長い間遠距離恋愛を経て結婚、まじめな性格で、2人の子供の世話はよくしてくれるし、 妻である私に対してつらくあたるようなことはしないので、このまま知らないふりをして私が我慢しておけば、 すべてがうまくいくのはわかっていますが、それでも悲しくて悔しくて涙が止まりません。 イライラを子供にあたってしまい、それも悲しくて情けなくて自己嫌悪に陥っています・・・。 時系列に書きます。説明が長くて申し訳ありませんが、ぜひ読んでアドバイスをお願いします。 ・2年ほど前、帰宅が毎晩遅く飲んで帰る日が続き、少し怪しいとは思ったが放置。  娘が「最近お父さんとずっと食べてないね・・・」と言うと、それ以降帰宅が早くなった。  この頃は携帯をチェックはしていなかった。   後に、この頃は同僚(単身赴任者)とホステス同伴をしていたと自白。 ・1年前、何の気なしに携帯を盗み見したところ、ホステス数人とメールのやりとりをしていることが判明。  仕事柄場所柄、接待でお客さんを連れて行くことも多いので、仕方ないと思いつつも腹を立てたが  メールのやりとりくらいならホステスの営業というのもあるので、静観することに。 ・それ以降、ときどき携帯を盗み見して様子をうかがっていたところ、特定のホステスと特に親しいことが判明。  私が子供と一緒に帰省している際に、食事とボーリングに行ったようで、相手から「また今度も一緒に行きましょう」という旨のメールがあった。 ・3ヶ月前、ちょっとしたことで「浮気」について話す機会があり(結婚して初めて)、  夫は、体の関係は不倫だが、それ以外(食事に行ったりメールをしたりすること)は浮気ではないと言ったが、  私にとっては営業メールのやりとりはともかく、食事に誘って出かけるのは夫婦としてルール違反だと伝えた。 ・それ以降、少し行動をセーブした気配があったが、今まで放置していた携帯の着信・送信履歴をこまめに消すようになり、  メールもこまめに消すようになった。   ・先日、出張に行っている夫から「夕飯はいらない」というメールが届いた。(いつもメールで連絡してくる)  夜中に酔って帰宅、すぐに就寝。  携帯を見ると、いつものホステスの誕生日だったらしく、夫から「誕生日おめでとう」のメールを送っていた。  相手からの「今日は一緒に過ごしましょう」の返事に、「もちろんいいよ!6時半くらいには市内に戻る」と夫が返事、  「どの店がいい?」「好きなところでいいよ」「誕生日覚えてくれててうれしい」とメールが続いていた。 仕事の関係でお客さんを接待することもあるので、お気に入りの店があって、お気に入りのお姉ちゃんがいて、 毎回その人を指名するのは、気分は良くないけどまあ仕方ないと本人にも言ってあります。 それでも食事に誘って二人きりで出かけるのは、たとえ体の関係がなくてもルール違反で「浮気」だと私は思うのです。 ましてや夫は私の誕生日には「おめでとう」の一言もありませんでした。 メールは日本語ではないため、微妙なニュアンスが伝わりにくいです。 私は浮気は許せないが、そもそもは私が携帯を盗み見したので、夫に言いにくいのです。 指摘すれば、そっちを攻められると何も言えないし、逆ギレされて、今後ますます手口が巧妙になる可能性が高いことはわかっています。 私が気付いていることに、夫は気がついていません。 履歴はマメに消していますが、ロックはかかっていません。 以前は放置していた携帯の履歴を、最近マメに消すようになって、ますます不信感が募り、 何をしていても疑ってしまうし、携帯を盗み見することがやめられません。 夫婦生活は夫から月数回求められる程度で、私も嫌いではないが、どちらかというと義務感もあって断ることはしていません。 ただお互いかなり手抜きであることは明白です。 今は触られるのはもちろん、同じ空間にいるものイヤです。 説明が長くなりましたが、アドバイスをお願いしたいのは下記の点です。 このまま放置しておけば、転勤があるまで(ようは物理的に離れるまで)今のままの状態が続くのは明かです。 先にも書いたように、お店に行ってそのホステスを指名したり、「誕生日おめでとう」のメールを送ることくらいに対しては何も言いません。 が、食事に誘ったり二人で出かけたりするのはやめて欲しいのです。 でもそれを言うには、携帯を盗み見したことを打ち明けなければならず・・・。 男性は、妻にどのように言われたら、妻が悲しんでいることを理解してくれるのでしょうか? 「携帯を見たことを打ち明けずに、効果的に伝える」という、非常に都合のよい方法があればベストなのですが。