spbaba の回答履歴

全285件中101~120件表示
  • 某ハッピーセットのお店で働く20代子無し主婦です。

    某ハッピーセットのお店で働く20代子無し主婦です。 祖母の介護がある為週2回しか働いていませんが、 それは面接の時に相談済です。 その条件で働ける所を探していたので。 働き始めて半年ほど経ちますが、 まだ壁に張る写真も撮ってません。 後から来た学生は撮っています。 この前先輩主婦(40代パート)さんと 話す機会があったのですが どうも煙たがられているようです。 スイングの方が 「あの主婦?ほんとに迷惑だよな」とか言ってたとか 陰口をたたかれたようです。 実際その先輩主婦の方が尋常じゃないくらい inしてる日は9割「もっと迅速に」とか 叱られています。 事務所でその方の悪口も言ってるのも聞きました。 その方は厨房で私はカウンターなので その方の仕事ぶりとかはよく分かりませんが 私も写真撮ってもらってないし、 主婦だし、 スイングの人が言ってる「主婦」って 私も含まれてる気がしてなりません。 それ聞くまでは仕事も好きだし、 カフェとかもできるようになったし ソフトツイストも率先してやらせてもらって 今では得意なくらいです・・。 でも一度確かに私もオーバリング出しちゃったし 激込みの時に思わず小銭のお釣り返しそびれて マネージャー呼んでドロアー開けてもらった事もあるし。 煙たがられる要素十分にあります。。。。 ただ、祖母の介護も、親戚の人との約束で 来年からはしなくていいので、 そしたらもっと入るつもりです。 店長にも言ってます。 そして密かに自分の中で いづれはスイングとかもやりたいと思ってました。 でも最近そんな話ばかり聞くようになって なんというか、がっかりしました。 inすること自体迷惑なのかなって思えてしまって。 辞めるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#115176
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 前のバイト先について。私は以前、ちょっとしたフードのバイキング形式のお

    前のバイト先について。私は以前、ちょっとしたフードのバイキング形式のお店でアルバイトをしていたのですが、中でもその店の一番の売りでもある、ポテトをバイト仲間達(ほぼ全員)は、社員のいない時間を狙って奥の厨房で、パクパクと食べていました。 お客と同じようにお皿に盛り、ケチャップ、マヨネーズをかけて・・ このような行為は、やはり窃盗、横領にあたり、もしバレてしまったらバイト全員、警察に連れて行かれますか・・?

  • この男は遊び人・・?

    この男は遊び人・・? 20代後半の女です。相手は同年代です。知り合って1カ月ぐらい毎日のようにメールのやりとりをして、いろいろと励ましてもらったりしました。甘い言葉もたくさんでした。 デートも会話がはずんでとても楽しく、2回目のデートで手をつながれ、3回目のデートで普通に手をつないでデートし、何回もキスされました。でも、好きだとも付き合おうともいわれていません。 なんでキスするの?の問いにも「したいから」です。また、最近告白されたが、好きな子がいると断ったそうです。なので好きな人いるのに私といていいの?と聞いたら「あれは断るための話だから」といっていました。 探ってみると、今までの恋愛経験から「付き合うのが怖い」といっていましたが、全般的に女慣れしていますし、ある程度手を出してきてるのに、何もいってこないというのは、危険かなと思っています。 どうでしょうか・・?

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 彼女なら、彼氏の休暇中のスケジュールは把握しているものですか?

    彼女なら、彼氏の休暇中のスケジュールは把握しているものですか? 職場内で彼氏または彼女がいる方に特に質問です。 彼または彼女が、夏休みをとって会社を休んでいるのに、その休暇中(3日間なり1週間なり)、 相手が何をしているのか知らないのって、異常な状態だと思いますか? 夏休みをとるなら、ふつう、恋人と過ごすものだと思いますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#130846
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • キスOKのサインは?(女性の方にお伺い)

    キスOKのサインは?(女性の方にお伺い) たまに飲みに行く女性をふざけ半分で軽く抱いた時に 女性が眼をつむったら、キスOKだと解釈してもいいのでしょうか? ちなみに男の方は職場がちがうもの会社関係の知り合いで、既婚子持ち。 ただ、もししてしまったら、次の日から、嫌われてしまうのでしょうか? 二度と会わなくなるようになってしまうとか?

  • 他校のメル友を作りたい。

    他校のメル友を作りたい。 僕は、最近になり他校の友達がほしいなと思うようになりました。 そこで、友達を介して、自分をアピール(自己紹介)し、 よければ、その友達を介して、相手のアドレスを教えてもらえるといものです。 クラスの人とはほとんど仲良くなったので、もっと広く外を見ていきたいと思ったのもあり、 異性の人とはあまり話さないので、同性異性、両方を探しています。 が、なかなか見つからないのが現状です。 そこでなのですが、プロフィールにこんなのかいたら、印象いい(嘘偽りは書きません)とか、 こんなアピールをしたらいいとか、こんな風にお願いしたらいいとか ありましたら、教えてください。 また、駅でいつも見かける他校生にいきなりよかったらメール送ってといって、 アドを渡しても、絶対に返信くれませんよね? だから少し話してから渡そうと思うのですが、 いきなり話しかけて変に思われませんかね? よく挨拶からといわれるのですが、いきなり挨拶するのは変な気が・・。 どんな風に反し書ければいいのでしょうか? 回答待ってます☆

  • 会社の後輩に悩んでいます。

    会社の後輩に悩んでいます。 私は30代で今の職について10年ほどになります。 昨年、業務が増加したためうちの部署に1人増員しました。 彼女は既婚者で子供もいて、うちの会社に入る前には 何度も会社を変えているそうで、少々気にはなっていました。 しかし、私に人事の権限はありませんので配属されれば 上からの指示通り私の下で働かせるしかありませんでした。 私の部署は5人ほど女性の社員・パートがいますが、皆仲がよく 今まで彼女が入ってくるまでは大きなトラブルはありませんでした。 しかし、彼女が入ってきてからは毎日が彼女の悪口大会になってしまい、 職場に嫌な空気が流れています。 まずよくないのは、彼女は既婚者でありながら隣の部署の独身男性社員 に色目を使うのです。 元々女の私達に対する彼女の話し方と、男性社員に対する態度はかなり 違い、反感をかっていました。 話を聞けば、ご主人との仲がうまくいっていないとかでストレスがたまって いるようなのですが。 最初はその程度でしたので、「ぶりっ子だね」くらいの悪口ですんだのですが、 昨年の年末の忘年会で余計な事をしてくれたのです。 忘年会は会社全体でやりますので、お気に入りの男性社員も一緒です。 くじ引きで決めた席が彼の隣ではなかった事が不服だったのでしょう、 たまたま彼の隣に座った私ともう1人の社員をにらみつづけ、自分の隣の おじさん社員は無視・・・。 2次会にお気に入りの彼が行くと知り、女性は誰も行かないのに1人で参加。 挙句の果てに、翌朝皆の前で「あの後、△さんとずっと一緒だったのにー、 夕べ何時にどうやって帰ったのかわからないー!!」って1人でうかれているのです。 結婚して子供もいるのに・・・皆その非常識さにうんざりです。 うちの会社は忘年会と夏の暑気払いのビールパーティが恒例で、もうすぐ そのビールパーティが近いのです。 彼女は毎日楽しみにしていて、他の女性たちは欠席も考える始末・・・。 根は悪い人ではないとは・・・とフォローすると私まで反感かいそうで怖くて 言えません。 こんな後輩、ほっとけばいいのでしょうか?私は仕事がやりづらくてたまりません。 いっそのこと自分に下なんていらなかったとも思います。

  • 「大人」になるにはどうしたらいいでしょうか。

    「大人」になるにはどうしたらいいでしょうか。 30代半ばの女性です。 高校時代にいじめに遭って以来、人付き合いが普通にできない状態になっています。 高校を卒業後は友達も一人もいないし、彼氏もまともにできたことがありません。 当然今でも独身です。 専門学校を卒業してから仕事に就きましたが、自分から人の輪に溶け込もうとしないし、話したとしても「はい」「いいえ」程度しか喋れないので、人間関係、業務内容などの悩みが絶えず、かなりの数の転職を繰り返してきました。 現在の職場は5年続いておりますが、この歳での転職は厳しいため居座らざるをえないことと、同僚が何とか私を受け入れてくれたので?辛うじて続いている感じです。 このままではいけないと、自分なりに対人についての改善になればと、コミュニケーション教室みたいなところや、同じような悩みを抱えた人が集まるサークルに行ってみたりしたところ、人と話すこと、人前に立つことにいくらか慣れが出てきています。 まだまだ下手ですが、少しづつ改善できているようです。 しかし、何の問題も抱えていない普通の人が私と会話をして感じることは、「子供っぽい」ということのようです。 実際、自分でも、まともに友達付き合いのあった高校生のときの言動と今の言動に変化がないような 気はしています。 私は高校から何も身の回りに変化がないのですが(ただ歳だけ重ねて)他の人はそうではない(結婚など様々な経験をしている)ということに気がつかないこともあります。 相当な世間知らずになってしまっていて、恥ずかしい思いをすることもしばしばです。 高校時代より後はまともに人付き合いがないので、それも無理はないことなのだと思います。 しかし、これから先もこのままでいいとは思えません。 こんな困った私ですが、普通に人付き合いがしたいし結婚もしたいと願っています。 このまま人付き合いに関する努力を続けていけば、いつかは人並みになれるのかも知れませんが、そのときは60代くらいになっていそうでちょっと怖いです。 すぐに、本当に芯から「大人」になることは不可能だとは思いますが、もう少し、仕事のときなど大事な場面だけでも、30代半ば相応の「大人」らしく見せるには、どのような態度を身につければよいのでしょうか? 自分で自覚のある「子供っぽい」と感じるところは、 ・人見知り(子供の頃からそうでした) ・よく知らない人との会話が続かない(何を話していいのかわからない) ・気が利かない 最近、人と会っていて新たに感じた問題点も出てきました。 「他人に関心がない」ということです。 職場でも、仕事以外の話はあまりしないし、親しくない人に必要外のことをあれこれ聞くことをあまりしません。 それでいいものだと思っていたのですが、そうではないのかも知れないと、最近になって感じました。 「大人」とはどういう振る舞いができることなのか。 上記のような私は、どこをどのように直せば「大人」に近づけるのか。 ずっと悩んできまあしたが、あまり答えが出ません。 具体的にアドバイスをいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今付き合ってる彼女が元彼にお金を貸してるみたいで11月に別れているにも

    今付き合ってる彼女が元彼にお金を貸してるみたいで11月に別れているにもかかわらず、また私に黙ってお金を貸しました。 付き合う前にお金を貸した話しはしってたんですけど、彼女のことが気になって携帯を見てしまったんです~ 見なかったらなにもわからなかったことなんですけど、誰にも相談せずに考えこんでたみたいで、きいたときはショックでしたけど、元彼からはまるめこまれるみたいで、彼女はおとなしくいいなりです。何をされるかわからないといってます。彼女とは中距離恋愛中なので、なにかあればすぐにいけません。 こちらが言ったところで相手がやめることはしないと思うのですけどどうしたらいいでしょうか

  • 店員さんに…

    店員さんに… >>http://okwave.jp/qa/q6052120.html 上の質問をした者です。 アドバイスをいかしちょこちょこと通っているのですが… まだ挨拶しか出来ていないのが今の現状です、、、 ついさっき行ったのですが、たこ焼きの生地?を作っている時に自分が来てしまい、 その作業をやめてたこ焼きをもらいました。 忙しいせいか少し機嫌が悪いように感じ、邪魔したらマズイと思って話しかけれませんでした。 毎日(その人がいる時)行くのはやめた方がいいのでしょうか?? 後、お客さんの顔って覚えているものなのでしょうか?? 質問ばかりですいません… どなたかアドバイスお願いします。 この一目惚れ絶対にあきらめたくありません!!!

  • はじめまして。

    はじめまして。 ステップファミリーや、現在そこに向かっている方にお教え頂きたいです。 私(36)には付き合って1ヶ月になる彼女(32)(3人の子持ち10、9、5歳)がいます。 最近、子供の事(10歳)で凄く悩んでる事が多いらしく、マイナス思考が強くなっているみたいです。 その子は学校でのトラブルが多いようです。 私も受け入れるつもりだし、悩みも2人で解決していこうと思っているので(彼女には気持ちは伝えてあります)、その子供の事や問題を話してくれればいいのですが、どうしても一人で抱え込んでしまうようです。 そして、ネガティブになってしまい、私にも壁を作り私を傷つけてしまうかも知れないなどの理由で少し時間が欲しいとまで言い出しています。 悩んでいる時はメールの返事すら来ませんが・・・ まだ子供にも会った事がなかったので海に行ったりして仲良くなるきっかけを作りたいと思ったりもしていたの矢先にこういう事が多くなりました。 そこでお聞きしたいのですが、最悪、離れる事になろうとも彼女の考えの通り会ったりメールや電話は控えて暫くは、そっとしておくべきでしょうか? それとも私の思いを伝え続けるべくメールや電話もして、会えれば会って話した方が良いのでしょうか? それがかえって重荷になってしまっているのでしょうか? 彼女曰く¢好きだからこそ構えてしまう・・・£と。 また、他に何か良い方法はありますでしょうか? 彼女の気持ちを軽くしてあげたい気持ちでいっぱいです。 どうか、知恵を貸して下さい。 子連れ恋愛中の女性は心の中も教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 男の子って好きな人を見たりしますか?

    男の子って好きな人を見たりしますか? 私は中学三年の女ですが、好きな人が居ます。他のクラスの人です。 その人は寡黙で、あまり人を寄せ付けない感じです。いつも三人くらいの仲のいい友達と一緒にいる人です。今まで誰かがその人のことを好き、とか、その人が誰かの事を好きとも聞いたことがありません。本当に女の子に興味が無さそうです。 つい私は、その人が校庭で走っているところとか、友達と仲良く話をしているところとか一挙一動が素敵なので見てしまいます。すると、すぐに見ているのがバレて此方を振り向くので、何だか気恥ずかしくてさっと目を逸らしてしまいます。気持ち悪いと思われたかもしれません。 でも最近、私が教室から廊下に出たときとか直ぐ目の前に居たりして此方をじっと見ていたりします。 その時も恥ずかしくて目を逸らしてしまうのですが…。一日に一回はそういう事があります。 正直何を考えているかよく分からない子で、何を思って此方を見ているのか分かりません。もしかしたら私なんか見ていないかもしれませんし…。でも凄く気になります。 男の子って何を考えているのでしょう。何故じっと見るのでしょうか。 実は嫌われているんじゃないのかと不安です。あまり話したことが無いし…。 できれば中学生の男の子に回答してもらいたいです。

    • 締切済み
    • noname#115163
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 地元の同じサークルに所属する女性(24歳)に告白してOKをもらいました

    地元の同じサークルに所属する女性(24歳)に告白してOKをもらいましたが、約一週間したら、やはり付き合う前の関係に戻りたいと言われ、結局元に戻りました。 でも、どこかに遊びにいったり、いろいろ相談にのって欲しいとか、僕を一番頼りにしてくれているらしく、今後もサークルで会うわけだから気まずくなるのはやめようと約束もしました。 しかし、2、3回会ううちに、僕は彼女を意識し過ぎてしまい、以前より素っ気ない態度をしてしまいました。 彼女も僕を避けるようになり、会話もありません。 自業自得だと後悔していますが、彼女を嫌いになったからではありません。 自分でもいけないとわかっているのですが、彼女に冷たくしてしまいます。 一度メールでそのことを謝りましたが、全然気にしてないと返ってきました。 それが彼女の真意なのか、わかりませんが、第三者からみてこんな僕は変でしょうか? 彼女の僕に対する気持ちはいかがなものか、ぜひアドバイスをお願いいたします。 また、遊びに行ったり、相談にのってやりたい気持ちに変わりはありません。

  • こんにちは。

    こんにちは。 先日以下の質問をした者です。↓ okwave.jp/qa/q6048051.html その後、同じ部署にいる好きな人と今後ゆっくり仲良くしていこうと思った矢先、急遽彼が来月早々に異動することになってしまいました…。彼の異動先は同じ建物内なので全く会えないわけではないのですが、毎日必ず見ていた彼の姿をもう見れないと思うと非常に寂しい思いです。 このまま疎遠になるのも寂しいので、今までお世話になったこともありますし、異動前に彼にお礼の意味も込めてお菓子のプレゼントをあげたいなぁと思っています。その際メッセージカードを添えたいと思っているのですが、「今までありがとうございました」という感謝の気持ちを書いた内容のカードと思い切って携帯アドレスを書いて「連絡待ってます」と書いたカード、どちらがいいでしょうか? 前者の場合、社交辞令のようであまり私の好意は伝わらないでしょうか?後者の場合、彼はシャイなタイプなので、急に携帯アドレスなんか書かれてたらビックリしてしまうでしょうか?同じ社内ですし今後気まずい雰囲気や変に噂話が流れてもなぁと色々考えてしまいます。 同じ職場の女性からプレゼントをもらった男性の気持ちになってご回答いただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 恋愛ではないですが、質問です。

    恋愛ではないですが、質問です。 私は高校3年です。 周りが言うには ナイスバディとのことなんですが… 私ゎそれがコンプレックスでした。 さんざん周りに言われてきたので 私ゎとくに胸とか嫌でしたが そのボディのせいか 最近周りがいろいろうるさいです。 下ネタ関係とか、胸のサイズ、 処女か処女じゃないかとか 聞いてくる男って なんなんですかね? 思春期特有で やっぱり興味がある年だから しょうがないんですかね(´Д`)? 単なるやりもく? 能がない? まわりがそんなのばっかなんで ホント男嫌いになりそうです… なんなんでしょう彼らって( ̄^ ̄)

  • とある飲食店で働いている子が気になっています。

    とある飲食店で働いている子が気になっています。 まだまともに話したこともないです。 夏ですし花火や海に行こう!っと誘いたいところなのですが・・・ いきなりそんなことを言われてもきっと困りますよねぇ^^; とりあえず、なんとか知り合うきっかけをつくりたくて話しかけたいのですが、 なんといって話を持ちかければいいかわかりません。。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 専業主婦ならいざしらず、男性と同じようにフルで働いてる嫁さん(息子の嫁

    専業主婦ならいざしらず、男性と同じようにフルで働いてる嫁さん(息子の嫁)に対して 休日は婚家で働けっていう 舅姑さんの頭の構造って?? 某トピで そのような問題を扱ってまして、男性と同じように週休二日フルタイムで働いてるのに、 休日は婚家の舅姑のために働けって言う人が結構いるらしく、どういう頭の構造してるのかな?と思いました。 彼らの頭の構造で考えられるのはどれでしょう? 1.(これは舅さんのみの場合)   女がフルで働いても男と同じような収入は得られないのだから、休みも働け   男は収入が多いのだから家事をやらなくてよい、息子や舅(自分)は家事をやらなくてよい   舅(自分)が定年退職してようが、嫁がフルで働いてようが、家事は女の仕事 姑がいない場合は   嫁が家事をしろ! 2.嫁は家に嫁いできたのだから、休みは関係ない!嫌なら仕事辞めろ! 3.嫁は家の道具なんだから、倒れるまでこき使おう。働いてくれるのは結構だが、休みは休みで   われわれのために働いてもらおう。    4.古くからのしきたりだからしょうがない。嫁が専業だろうが兼業だろうが フルだろうが パートだろうが 婚家の家事は嫁の仕事!働いてる人も上手く時間を作って働くべき。 この4つのうちのどれが多いでしょうか?あと他に考えられる構造としてはどんなのがありますか? 女性はフルタイムで働いてても、結構休みもこきつかわれたりするところはしますよね。そのことについて 今の若い人はどのようにお考えですか?  古い世代の人の考えは私の言った通りだと思いますが違いますか? 古い世代の人は 嫁をサイボーグか何か勘違いしてる人多すぎませんか? あと、もうひとつ、自分の妻がそのような目にあっても やはり自分の親に口答えできませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#121842
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 就職面接について。

    就職面接について。 昨日、転職先の面接に行きました。人材紹介会社の紹介です。 この場所は、今年の4月に内定を頂いたのですが、事情により辞退しました。 しかし今回、不思議なご縁で再面接に至りました。 1名~2名の採用を予定していて、私を含めて4名の候補者がいるそうです。 人材紹介会社の人は、一度面接して内定を辞退したら再面接はしないから、内定は固いと言います。 一度内定辞退した事が不利にはなりませんか? 候補者の中で私が一番最年少だそうです。 私は候補者の多さと、一度内定辞退した経緯を考えると不安でたまりません。 皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 売り言葉な上司の対処法を教えてください。

    売り言葉な上司の対処法を教えてください。 私の今の上司ですが、権力をもって気に入らない人を平気で部下をイジメる人がいます。 私も何故か嫌われており、売り言葉を言われた事があります。 その上司は機嫌が悪いときは全権力使って陥れようとし、それに対してフォローも何もしないため 社会人として「売り言葉に買い言葉」では返さず、与えられた仕事はしっかり結果を出しているため軽く流して対応しています。 最初は気になりませんでしたが、最近あまりにも気分で指示される事が増えたため、しっかりと部下として悪いところは言い聞かせたいと思ってきました。 今回を期に、このような上司と揉め事にならず、しっかりと言い聞かせれるようなコミュニケーション能力を身に付けたいと考えています。 どうか人生の先輩方、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんはこんな経験はありませんか?

    皆さんはこんな経験はありませんか? 僕は、現在22歳です。 私のサークルの2回生の後輩で、 小柄(身長150cm代?)で肌がきれいで中世的な顔立ちで大人しい感じの男の子がいます。 僕は、彼にとても萌えています。ただし、恋愛感情でありません。僕は、ノンケです。 ただ一緒にカラオケに行ったり、プリクラ撮ったりとか、手をつないで歩いたり 映画を観に行ったりはしたいです。 そういう、同性の方に萌えた経験のある人っていませんか? 男性、女性の方問わずお願いします。同性愛者でない方でお願いします。