kamenko の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • 身体だけの関係でしょうか?

    身体だけの関係でしょうか? 当方19歳の大学生の女子です。 先日、何度も会っているメル友に会ったのですが……。 今回は私の行ってみたいという希望で、ラブホテルに行きました。 (その前にカラオケも行きましたけど。) 純粋な好奇心で行きたかっただけですし、向こうもそれは分かってあっさり了承してもらいました。 ただ、私の過去の経験からして、男性はすぐに手を出すというイメージがありました。 (初めて会ったメル友に深い方のキスをされたことがあります) ですが、その人は、私がさり気なく近寄ったり、コスプレ姿(見たいと言われたので)を見せても、家族のいない日に自宅に招いても、全く触ってすらきませんでした。 ですので逆に、自分には魅力がないのか……と意地になって、手を出させようとは正直思ってはいました。 (私は肥満体型のせいで外見のコンプレックスが人より強いので、その反動かもしれません。) 実際、自分から、一緒にお風呂入る?と言って、一緒に入りました。 最初は背中や首を触られただけでしたが、1回だけ胸触っていい?と聞かれ了承しました。 内心、やっとか、という達成感や嬉しさを感じました。 お風呂から上がった後は、ご飯を食べて、ベッドでぼーっとしてましたが、 また胸を触っていいかと聞かれ、されるがままにしていたら、下半身の方も触られ指を入れられました。 私の薄い反応で気分が萎えたのか(実際気持ちよくなかったので……)その後は何もしてこなかったのですが、今度は私から触ってもいいかと聞いて、弄らせてもらいました。 ですが壊滅的に下手だったようで、気持ちよくするどころか痛くしてしまったようで……。 (私は謝りましたが、その人は別にいいよと、不快そうな態度ではなかったです。) 少し休んだ後、入れてもいいかと聞かれ、入れたのは良かったのですが、 私は気持ちよくならないし、その人も萎えた状態で入れたのが悪かったのか、 それとも私が駄目にしてしまったせいか、気持ちよくなってもらえず……。 休憩時間がだいぶ過ぎてしまったのもあって、この日は帰りました。 こんな出来事がありました。 個人的には後悔とかは全くなくて、寧ろ経験はしたかったので、達成感みたいなのすらあります。 (あえて言うならば、結局相手に気持ち良くなってもらえるどころか、下手に弄ってしまったことは後悔しています。) ただ、恋愛感情というものが全く湧かないし、虚しい気持ちにはなりました。 (何度会っても恋愛感情は湧かなかったので、そういう意味では期待していませんでしたが、 異性に触られることや性行為に対しての期待を裏切られたという意味が強いかもしれません。) 何だか、客観的に見ると、 私はその人のことを、「経験するためだけの存在」としか見ていないようで、 実際私もそれを否定出来ないのですが、…… その人もやはり、私のことを身体だけの関係だと思っているのでしょうか? キスも抱擁も甘い言葉も何もなかったので、私には全く分からなくて…… それに会う度にメールの回数も減り、 最近は会う約束を取り付けるためにメールするだけといった感じです。 日常的なものが全くといっていい程ありません。 元々お互い、メールを自分からするタイプではなく、 私からも全くメールしなくなったのが悪いのかもしれませんが…… (実際1度、あまりにも放置したせいで、怒ってる?とメールされたことがあります。) やっと性的な経験を出来たという不健全な達成感、 初めての経験への期待はずれな気持ち、 恋愛感情を持てないことの虚しさ、…… 色んな気持ちが混じって、すごくもやもやしているので、 何か思うことがあれば、気軽に回答を書いて頂けると幸いです。

  • 昨年、7月に脳梗塞を患った父親の車の運転について、相談させていただきま

    昨年、7月に脳梗塞を患った父親の車の運転について、相談させていただきます。 脳梗塞になり、近くの病院へ転送後、数週間後に来るまで片道1時間ほど距離のあるリハビリ病院へ転院し、1週間ほど入院してましたが、本人が院内で暴れ、大騒ぎになり、荷物まで自分でまとめて帰り支度をしたため、強制退院させられ、その後、一人で私の実家で暮らしています。 医者の話では「言語障害と文字の読み書きに障害があるが、体的には問題が無い、極めてまれなケース」と言われました。 その後、近くで(車で20分くらい)居を構えている私が3交代勤務の合間を縫って、片道1時間の距離を付2.3回のペースでリハビリに連れて行きましたが、文字の読み書きは何とかなってきているものの、言語障害はほとんど改善が見られず、私も説得したのですが「どうでもいい」と投げやりな事ばかり言い、私もかなり疲れた為、今年の1月以降病院へは行ってません。 父親が住んでいるところは、周りに自動販売機の一台も無い超僻地で、車が無いと生活に事欠く場所なので、車が無いと本当に困りますが医者からは「とんでもない」と言われており、私としては、車(軽トラック)を買い与えて運転させる事はしたくないのですが、本人は、特に農作業に関連した事でとても困るから、買ってくれとしつこく言ってくる為、非常に困っています。 本来ならば、長男の私が一緒に家に住み、面倒を見るのが筋なのですが、昔から父親と折り合いが悪く、「百姓をやらないなら出てけ、関係ないから」と言い出し、毎晩、深酒をあおり、近所中に響くような大声で怒鳴り、家族に手を上げ、包丁や、鉈を取り出し、家族に迷惑を欠けてきたような人間で、3年前には、DVが原因で、母親も家を出て、嫁に行った妹もいましたが、父親の気性について行けず、現在では、あまり顔を出しません。 父親は現在68歳で、30年近く長距離トラックに乗ってましたが、兼業農家として当時からやっていた百姓に入れ込みすぎた為、睡眠時間が更に短くなった影響もあり、3回くらい大きな事故を起こし、最後は、人身事故に発展した為、トラックを降りました。 過去に全日本トラック選手権にも出場した事もある人なので、運転は間違いなく上手いです。 しかし、脳梗塞と診断された前後で、農作業に使っていた2トントラックと、新車で買って1年半くらいの軽トラックを廃車にしています。 軽トラックを廃車にしたときは、山に畑仕事に行く途中で、見ていた人の話では、アクセルとブレーキを踏み間違えてカーブミラーに激突したという事でした。 少し前に私もその車は運転したのですが、何もおかしいところはありませんでした。 ところが本人は「車がおかしい、欠陥車だ」と言うので、「おかしいのはあんただよ」と言ったら、烈火のごとく怒りだし、全く話になりませんでした。 仮にここで、新しく車を買ったとして、人を跳ねたりしたら、私や私の家族にまで影響があることは間違いありません。 現在、電話で、食料の有無の確認をしつつ、出来る限り不自由の無いように対応してるつもりですが、私にも仕事があり、家族があり、他にも用事がありますので、父親のわがままに付き合ってる暇は無いです。 農作業も家庭菜園でやるような可愛い規模ならまだしも、専業農家と肩を並べる規模ですから、もし、また、入院なんて事になると畑の作物はまだしも、米は大変です。 私も少しは百姓をかじりましたが、米は作った事が無いので、刈り入れなどは業者に頼む為、費用はかさみます。 今年も、また、私の目を盗んで米を作る準備をしてますが、正直迷惑です。 何故なら、利益がマイナスばかりで収益が上がらないのに農協に借金までして、毎年作る価値はありません。 現在数百万の借金が農協にあり、ほとんどが百姓に関する借金です。 米の有名な産地のものでも今ではそれほど高く売れない時代に、産地でもないところの米がそんなに高く売れるわけが無いでしょう? 事実、周りの農家はほとんど、大きなところを除き撤退しました。 こんな父親ですので、対応に非常に苦労しています。 車を買い与えたとしても、またいつ事故の連絡が入るのかな?周りのうるさい親戚連中に「なぜ車を買ったんだ」と最後に攻められるのは私です。 現在、一部土地を売る商談をしてるので、ある程度借金のめどは立ちそうですが、その時に金が入れば間違いなく車の話が出ます。 本当に頭が痛いです。 借金さえ何とかなって、葬式代さえ工面できれば、今すぐ死んで欲しいと思うくらいです。

  • リスパダールを処方されて3日経ちました。どうも眠気とふらつきからすぐ昼

    リスパダールを処方されて3日経ちました。どうも眠気とふらつきからすぐ昼寝してしまいます。 分量は朝夕2回1mgずつです。 あまり症状が改善されていません。それとデパスも2mg服薬しています。 エビリファイは以前に飲んでいて上乗せする感じで27mg飲んでいます。 同じような症状の方、ご意見お願いします。

  • 無気力からの脱出法は?

    無気力からの脱出法は? 最近無気力で、年末くらいから やりたい事・やらなければいけない事があっても 自宅から出たくありません。 私は肉が好きではなく、 進んでは食べないのですが、 そういうのも関係あるでしょうか? 動きたくなくても無理にでも散歩とか 出た方がよいのでしょうか? それとも体か気分が拒否しているのだからと、 無理はせずに様子を見た方がよいのでしょうか? 色々弊害も出ているので、 なるべく早期に解決したいと思っているのですが。 経験談やオススメの克服法などお教え下さい。

  • アメリカの診断基準であるDSM-IVとDSM-IV-TRの違いって何で

    アメリカの診断基準であるDSM-IVとDSM-IV-TRの違いって何ですか?基本的な質問で申し訳ありません。

  • 刈り上げ部分が目立たないツーブロック

    刈り上げ部分が目立たないツーブロック こんばんは。ヘアスタイルのことで相談があります。 私(男性です)は、耳の上で横にハネる(というか広がる)癖毛を改善するために所謂ツーブロックにしてもらおうかとおもっております。ですが、刈った部分が露出しているのがあんまり好きじゃありません。こういう場合は理容師さんにはどう伝えればよいのでしょうか? 「刈り上げた部分に上の髪が重なって見えなくなるように」みたいに言った方がよいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします!

  • 賃貸マンションのユニットバスに鏡がありません。

    賃貸マンションのユニットバスに鏡がありません。 工事不要で簡単に貼り付けられ、貼り付け後も、簡単に取り外しできるシートの様な鏡ってどなたかご存知ありませんか?

  • 賃貸マンションのユニットバスに鏡がありません。

    賃貸マンションのユニットバスに鏡がありません。 工事不要で簡単に貼り付けられ、貼り付け後も、簡単に取り外しできるシートの様な鏡ってどなたかご存知ありませんか?

  • 当方50歳独身の男性です。この5年間睡眠障害でマイスリーを処方されてい

    当方50歳独身の男性です。この5年間睡眠障害でマイスリーを処方されているのです段々効かなくなり通常の3倍ほどとレンドルミンで睡眠しています。何とかへらしたい思っているのですがどなたかご経験のある方アドバイスいただけませんでしょうか? それから仕事が急によくなくなり6月に失業するかもしれなくそうなれば実家の大阪へ帰らざるを得なく今住んでいるマンションの売却やら残ローンのこと等悩んでいますが継続して仕事もやらなければいけないのでなかなかすべてのことを考えている時間が取れずあっという間にこの時期になってしまいました。その上3月中旬から腰痛の書状が現われ仕事柄荷物を持って営業に出ることが多いので整形外科にも通っているのですがなかなか痛みが取れません。情けないとは思っているのですが一度にこんな逆境のなったのが初めてなので参っています。このことも含めてどなたかご経験もしくは適切なアドバイスいただければ嬉しいです。

  • リスパダールを処方されて3日経ちました。どうも眠気とふらつきからすぐ昼

    リスパダールを処方されて3日経ちました。どうも眠気とふらつきからすぐ昼寝してしまいます。 分量は朝夕2回1mgずつです。 あまり症状が改善されていません。それとデパスも2mg服薬しています。 エビリファイは以前に飲んでいて上乗せする感じで27mg飲んでいます。 同じような症状の方、ご意見お願いします。

  • 当方50歳独身の男性です。この5年間睡眠障害でマイスリーを処方されてい

    当方50歳独身の男性です。この5年間睡眠障害でマイスリーを処方されているのです段々効かなくなり通常の3倍ほどとレンドルミンで睡眠しています。何とかへらしたい思っているのですがどなたかご経験のある方アドバイスいただけませんでしょうか? それから仕事が急によくなくなり6月に失業するかもしれなくそうなれば実家の大阪へ帰らざるを得なく今住んでいるマンションの売却やら残ローンのこと等悩んでいますが継続して仕事もやらなければいけないのでなかなかすべてのことを考えている時間が取れずあっという間にこの時期になってしまいました。その上3月中旬から腰痛の書状が現われ仕事柄荷物を持って営業に出ることが多いので整形外科にも通っているのですがなかなか痛みが取れません。情けないとは思っているのですが一度にこんな逆境のなったのが初めてなので参っています。このことも含めてどなたかご経験もしくは適切なアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 欝による解雇。これは冷たい会社でしょうか。

    欝による解雇。これは冷たい会社でしょうか。 現在、欝がひどくなり、会社に出れなくなってしまいました。 3ヶ月間の休職をお願いしたのですが、休職期間の経費がかかる為、解雇という話がでています。 働いてる会社は100人程度の従業員数で小さい会社ですが、会社ってこんなものでしょうか? 自分的には余りにも冷たい対応では?と思っているのですが、意見いただけますでしょうか。

  • 夜眠れますが翌朝疲れがとれません。これは病気でしょうか?

    夜眠れますが翌朝疲れがとれません。これは病気でしょうか? 現在在職しており、この春転勤となり、新しい職場となりました。仕事に取り掛かるにあたり、とくに期限が迫っている仕事ではないのですが、早く終わらせなければという何か脅迫観念みたいなものが自分の中にあって、いつもガツガツ仕事を進めています。 周りからは落ち着いてやればいいと言われるのですが、なぜか自分自身落ち着かず、早く終わらせなければ・・・という迫ってくるものがあり、結局仕事は片付くのですが、帰る頃にはぐったりと疲れてしまいます。夜は普通に眠れるのですが、翌朝になっても疲れが抜けず、顔にも疲れが表れているらしく、周りから大丈夫か?と声をかけられます。 最初は転勤のため人間関係に慣れていないためだろうと思っていたのですが、そうではなく、何か自分の中に早く終わらせなければみたいなものがあって、落ち着けないのです。 休日は普通にすごせているのですが、仕事の日は上記のことを繰り返しており、体が休まらないのです。 これは病気なのでしょうか?相談できるとすればどういったところに相談すればいいのでしょうか? 気持ちのもちようだと思われるかもしれませんが、自分ではうまくコントロールできないのです。 よろしくお願いします。

  • 授乳中でも飲める睡眠薬を教えてください

    とても心配なことがあり眠れそうにありません。 けれど、寝ないと明日支障がでるのもわかっております。 授乳中でも飲める睡眠薬を教えてもらえないでしょうか??? コンビニでも売ってるような睡眠薬で、そのようなものはあるのでしょうか??? ご存知の方いらっしゃったらどうか宜しくお願いいたします。

  • 白髪のカミングアウトをする人って・・

    白髪のカミングアウトをする人って・・ 40歳前後の割と見た目がイケメンで髪の毛は真っ黒の若々しい人がいるんですが、若さをほめたら「いや・・こう見えても白髪とか増えちゃって・・・」と黙っていればわかららないのにカミングアウトしてくる人って「こいつには嫌われてもいいや」と思っているの? (普通隠しますよね?)

    • ベストアンサー
    • noname#156283
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 【Hするときの下の毛の処理について】

    【Hするときの下の毛の処理について】 交際1年共に30才、近い将来結婚も視野に入れたお付き合いをしています。 とても優しい彼で、仲もよく体の相性もとてもいいと思うのですが、ある日何気なく、エッチのあとに 「もしいつかマンネリになったらいろいろ試してみたいね。どんなのが好き?」と言ってみました。 「んー特に変わったことには興味はないなぁ」と言っていましたがしばらく考えて 「下の毛が無い状態でエッチしてみたい‥あ!!!でも、それ、別に、しなくていいからね、して欲しいって言ってるんじゃないからね」と慌てて訂正してました。(別に自分が剃りたいわけではないそうです) 聞いたのは私だったのでこんなこというの申し訳ないのですが、、正直‥ドン引きしてしまった自分がいます。。。しかも「そういうの(下の毛の脱毛処理のこと)、ブラジリアンワックスて言うんでしょ?」と言われ更にドン引き。普通男の人でこのことを知ってる人ってそう居ないとおもいます。 前の彼女がそうだったのか、あるいは、私の下の毛が実はHするときに不衛生でイヤだったのか、あるいはロリコンなのか。。。この3つがぐるぐる頭をまわっていて、ショックでしかたありません。理由は聞けませんでしたが。。なんだかすごく生々しく思え生理的に嫌悪感をもってしまいました。 こういう趣向て、普通なんですか? また、ブラジリアンワックスって言葉も普通に男同士でも認知度あるんでしょうか?これを知ってるのがショックだったという話は彼にすべきなのでしょうか? ご意見いただけたらうれしいです。

  •  強迫性障害の治療法について。

     強迫性障害の治療法について。  現在大学の保健センター(大学病院ではありません)で強迫性障害の治療をしています。今まで薬物療法・カウンセリング・森田療法を試しました(正確には森田療法は未経験です)。薬物療法とカウンセリングで症状は少し改善しましたが、依然として日常生活(特に授業への出席)に支障があります。森田療法を実施している病院に行った事がありますが、私の症状には森田療法は向かず、かえって症状を悪化させる恐れがあると言われました(説明はとても説得力のあるものでした)。  正直言って手詰まりです。このままだと卒業も危うい状況です。何とか学業に支障が出ない程度に症状を改善したいのですが、何か良い治療法は無いでしょうか。また、大学の保健センターではなく普通の病院も考えているのですが、東京都・神奈川県に良い病院は無いでしょうか。  よろしくお願いします。

  • うつの私の将来について、質問させて頂きます。

    うつの私の将来について、質問させて頂きます。 現在4年付き合っていて、先月から遠距離恋愛になった彼との事についてご意見ください。 私自身、小学校で登校拒否になり6年前に「うつ病」と診断され、それ以来薬を処方されています。 現在は安定していて、正社員ではないものの1日4時間週4のバイトをしています。 彼は私の過去も全て知っています。 1年後に一緒に暮らそうと彼は言ってくれているのですが、その反面「うつ」が引っかかってるようで。 以前もこの話をした時に「環境の変化で安定するかもしれないよ」と言ってくれたのですが、最近になって「いつ悪化するか心配」「俺のせいで、悪化させたくない」と言い出しました。 確かに今までも波はあり、彼はそれを見てきています。 なので、絶対大丈夫という保証がないのは、私自身が痛いほど知っています。 「環境の変化でプラスにもマイナスにもなる。私は出来るだけ努力はする」という返事に「判った」と言いました。 思った以上に彼に負担を強いているような気がして、傍にいていいのか離れた方が彼の為になるような気がしています。 彼は「うつ」を経験していないので、全てを理解するというのは到底無理な話なので、強要はしていません。 しかし、「大丈夫」とか「一緒に乗り越えよう」と嘘でも言って欲しいです(本音なら尚更いいのですが) 私は甘いのでしょうか?彼に頼りすぎているのでしょうか?? 長文乱文で、すみません。 ご意見頂けたら幸いです。

  • 自閉症について。

    自閉症について。 最近私は自閉症ではないかとおもうようににりました。現在20代前半、クリエーター業。言葉の組み立てが苦手なため箇条書きで説明させていただきます。  ■仕事上お客さんと話す祭、上手くコミュニケーションがとれません。雑談しても長く続かず機械的な対応になってしまいます。 ■人の気持ちが上手く読み取れません。仕事仲間に「それ失礼だよ」とか「空気よもうよ」と言われたことがあります。 ■言葉を組み立て文章にしたり発言するのが極度に苦手です。仕事で自分の意見を求められることがあるのですが、質問されても黙りこんでしまったり、考えを話しても相手に上手く伝わらないことが多々あります。 ■一人でいるほうが気楽です。集団で食事や遊びに行くことが苦痛に感じることがあります。上手く集団に溶け込めず一人浮いてしまいます。 ■記憶力が悪いです。人の名前や誕生日、昨日何をしたかなど思い出せないことが多々あります。 この他にもまだあります。 今はなんとか仕事をさせてもらっているのですが、人間関係が上手くいかず精神的に続けられるか不安です。今まであまり人と関わってこなかったせいか、ここまで病気や障害のことを意識することはありませんでした。そして自分は人とどこか違うなと強く感じるようになりました。一人が気楽と言いましたが、本当は私もみんなと楽しく遊んだり話しをしたりしたいです。でもそれが私にとって困難で苦痛なんです。人間関係を理由に自殺未遂も過去にありました。辛いです。これはなにかの病気、障害なのでしょうか。今後、どうしたらいいのでしょうか。 治したいです。 よろしくお願いします。

  • 自閉症について。

    自閉症について。 最近私は自閉症ではないかとおもうようににりました。現在20代前半、クリエーター業。言葉の組み立てが苦手なため箇条書きで説明させていただきます。  ■仕事上お客さんと話す祭、上手くコミュニケーションがとれません。雑談しても長く続かず機械的な対応になってしまいます。 ■人の気持ちが上手く読み取れません。仕事仲間に「それ失礼だよ」とか「空気よもうよ」と言われたことがあります。 ■言葉を組み立て文章にしたり発言するのが極度に苦手です。仕事で自分の意見を求められることがあるのですが、質問されても黙りこんでしまったり、考えを話しても相手に上手く伝わらないことが多々あります。 ■一人でいるほうが気楽です。集団で食事や遊びに行くことが苦痛に感じることがあります。上手く集団に溶け込めず一人浮いてしまいます。 ■記憶力が悪いです。人の名前や誕生日、昨日何をしたかなど思い出せないことが多々あります。 この他にもまだあります。 今はなんとか仕事をさせてもらっているのですが、人間関係が上手くいかず精神的に続けられるか不安です。今まであまり人と関わってこなかったせいか、ここまで病気や障害のことを意識することはありませんでした。そして自分は人とどこか違うなと強く感じるようになりました。一人が気楽と言いましたが、本当は私もみんなと楽しく遊んだり話しをしたりしたいです。でもそれが私にとって困難で苦痛なんです。人間関係を理由に自殺未遂も過去にありました。辛いです。これはなにかの病気、障害なのでしょうか。今後、どうしたらいいのでしょうか。 治したいです。 よろしくお願いします。