momiziiro の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • アスタリスクで正方形

    アスタリスク(*)で正方形を作るプログラムをC言語で書いているのですが関数で描画部分を作ることが出来ません。動かす方法を教えて頂けないでしょうか #include <stdio.h> void seihoukei(void); int no,i,j,cnt; int main(void) { int cnt,i,j; do{ printf("数字(2-9)を入力して下さい:"); scanf("%d",&cnt); if(cnt<2||cnt>9){ printf("入力エラーです。もう一度入力して下さい"); } }while(cnt<2||cnt>9); for(i=1;i<cnt;i++){ for(j=1;j<=cnt;j++){ seihoukei(); } } return 0; } void seihoukei(void) { j = 1; while(j <= j){ putchar('*'); j=j+1; } putchar('\n'); }

  • 行列の積がわかりません。

    来年、線形代数学をやるのですが行列がほとんどわかりません。特に積がややこしくてわかりません。基礎だけでもかためたいので行列の積を教えてください。

  • Cドライブのデータを削除したいが・・・

    当方、パソコンは素人です。 Cドライブ40GBで現在空きが1GB、Dドライブ100GBで空きが35GB、外付けHDが350GBで空きが150GBです。 以前Cドライブが一杯になりこのサイトで知ったドキュメントやインターネット一時ファイル等、Dドライブに移せるものは全て移動しましたが、またいつの間にかCドライブが一杯になってしまいました。 全ての動作がとても遅く仕事が間々成りません。 いつも気になるのがCドライブのWINDOWSフォルダのデータ容量がとても多く占めているのでこれらを削除したいのですが何を削除してよいかわかりません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 間違えてアダルトサイトに登録してしまって……

    未成年なのに何となく軽い気持ちでアダルトサイトに接続して、年齢確認をしたら登録されてしまいました 今日登録したばかりなのですが、どうすれば良いでしょうか? 問い合わせのメールもしてしまったんです 誰か助けてください ↓送られてきたメール内容 ※一部消去してます 件 公式アダルトサイトまん遊記:退会希望受付のお知らせ 退会処理不可 -------------------- ご利用料金の精算が済んでおりません。 -------------------- 請求金額:99,800円 登録日時:●●●●●●● 会員番号:●●●●●●● 携帯端末情報:●●●●●●● 固体識別番号:●●●●●●● 尚、以上の情報は不払いが起きた際、身元調査の為の情報となります。 -------------------- お問い合わせ 電話番号:●●●●●●● メール :●●●●●●● 振込先確認:●●●●●●● -------------------- ”登録までの流れ” ●●●●●●●●●●●●●● -------------------- 【ご注意】 料金未納会員に対して身元調査後、直接ご請求する際に事前通知は一切致しませんので、予めご了承下さい。 -------------------- 当番組はご自信の意思により年齢認証・携帯固体識別認証、制限解除をして登録された映像送信型性風俗特殊営業済みの公式アダルト動画サイトです。 -------------------- 電気通信事業届出済み 映像送信型性風俗特殊営業済み -------------------- その他ご不明な点がございましたら、本メール上部にございますお問い合わせからサポートセンターまでご連絡をお願い致します。 スタッフ一同、更に良いコンテンツ制作を目指しておりますので今後とも宜しくお願い致します。

  • C++/CLIで作ったDLLが読み込めない。

    現在、Visual Studio 2010を使い、 C++/CLIで作ったDLLを、C#から呼び出すプログラムを作成しております。 Visual Studioのデバッグでは、正常に動作するのですが、 IISに設定してブラウザから確認しようとすると、 「ファイルまたはアセンブリ 'wrap.dll'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたモジュールが見つかりません。」 というエラーが出てしまいました。 下記のサイトなどを参考に、 「ソリューションを1つにして参照設定する」、 「Releaseモードにする」などと実施してみましたが、 解決するには至っておりません。 http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/vcgeneralja/thread/23fd794a-7d8a-4153-9e1e-0358c38a84eb この原因と対処法に関して、ご助言頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 有効数字(中学1年 東京書籍)

    東京書籍 新しい数学 1年 プラス22のp38に 「ある品物の重さを最小の目もりが10gであるはかりではかったところ、1370gだった。この測定値は十の位未満を四捨五入したものである。したがって、この品物の重さは丁度1370gであるというわけではない。つまり、1370の千、百、十の位の1、3、7は信頼できるが一の位の0はたんに位を示しているだけで信頼できない。近似値を表す数字のうち、例のように1,3、7のように、信頼できる数字を有効数字という。」とあります。しかし、 7は四捨五入して6が7になる時もあるので、(実際は、1369gだった時ののように)1、3が有効数字で、7は違うと思うのですが? まさか、教科書が間違うわけないと思うのですが・・・

  • プログラミングを初めてするなら

    プログラミングを初めてするなら 一番おすすめなのはどの言語ですか?

  • javaの超初心者です。ご教授いただけたら幸いです。

    javaの超初心者です。ご教授いただけたら幸いです。 ある書籍を元にやっているのですが、演習に答えがなく、わからないためその問題をお願い致します。 2桁の整数値(10~99)を当てさせる数当てゲームを作成せよ。という問題です。 下記は少しやってみました。 import java.util.Random; import java.util.Scanner; class Kazuate99 { public static void main(String[] args) { Random rand = new Random(); Scanner stdIn = new Scanner(System.in);    int no = rand.nextInt(); ← ここがたぶん違う System.out.println("数当てゲーム開始!!"); System.out.println("10~99の数を当てて下さい。"); int x; // プレーヤが入力した数 do { System.out.print("いくつかな : "); x = stdIn.nextInt(); if (x > no) System.out.println("もっと小さな数だよ。"); else if (x < no) System.out.println("もっと大きな数だよ。"); } while (x != no ); System.out.println("正解です。"); } } 宜しくお願い致します。

  • VB2010で、ピクチャーボックスに描いた円を消す方法を教えていただけ

    VB2010で、ピクチャーボックスに描いた円を消す方法を教えていただけませんでしょうか。 添付図のようなグラフを描いています。 マウスを動かすとカーソルもグラフライン上を移動するのですが、軌跡が残ってしまいます。 以下のコードに、karg.clear(textbox1.backcolor)と記述すると、グラフ線まで消えてしまいます。 カーソルの軌跡のみを消したいのですが、どなたか方法を御存じないでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 'カーソルを描く Dim myPen As New Pen(Color.Green, 2) 'カーソルの色、太さ Dim myMatrix As New Matrix Dim karg As Graphics = Me.PictureBox1.CreateGraphics karg.Clear() Y = PsizeY / GsizeY * Me.TextBox4.Text karg.DrawEllipse(myPen, X - 5, Y + 5, 10, 10) myMatrix.Translate(0, PsizeY) '平行移動(ピクチャーボックスの高さ分,下へ平行移動) karg.Transform = myMatrix