anikimae の回答履歴

全129件中101~120件表示
  • インディー・レーベル

    都内または海外で、(やっている/作っている音楽の質が良ければ、またはレーベル側のカラーに合う、レーベル側が気に入れば)レコーディング/プレス代を多少なりとも負担してくれる、ポジティヴなレーベルを御存知でしたら、教えて下さい。

  • アコギ「G」をきれいに弾くには

    「F」などは、きれいに弾けるので全くの初心者というわけではありません。しかしずっと「G」(簡易G)が気になっています。 他からコードチェンジ後、どうしても6弦の薬指が5弦をミュートしてしまうのです。昔、それでも和音にはなっているので全然気にしなくていいと教わってそのままです。でも自分は5弦もきれいに鳴らしたいのですが、何かこつがあるのでしょうか?

  • 異世界を感じる音楽を教えてください。

     ジャンル名が分からないのですが、   ・異世界に引き込まれるような曲   ・未知なる感じがする曲   ・幻想的な曲   ・不思議な感じがする曲  というもので、   ・ちょっと無機質な、   ・色んな音があちこちから聞こえてくるような、  というものがあったらイメージ通りなんですが、近い感じの曲があったら教えて下さい。  トランスよりもおとなしめ、サイケデリックというのに近いんでしょうか、ジャンルがよく分かりませんが。  実は、車のメーカーの「BUGATTI」のホームページで、流れる曲がとても気に入って、そんな感じの曲が聴きたいなあ、と思って質問しました。   実際に聴いてみていただける方は、googleで検索して頂くと、一番目にあるページ(http://www.bugatti-cars.de/bugatti/index.html)で、 ‘English → concept cars → chiron → Design → Movie ’ の順に進んで頂くと聴く事ができるので、どんな曲か聴いて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • インディー・レーベル

    都内または海外で、(やっている/作っている音楽の質が良ければ、またはレーベル側のカラーに合う、レーベル側が気に入れば)レコーディング/プレス代を多少なりとも負担してくれる、ポジティヴなレーベルを御存知でしたら、教えて下さい。

  • 東京で大きいレンタルCD屋

    東京でマイナーなグループや昔のバンドのCDなども置いてるレンタル屋があったら教えていただきたいです。

  • 裏声への移行が上手だと思う歌手

    タイトルの通り、みなさんが「裏声への持って行き方が自然でうまい」 と思うアーティストを教えて下さい。 私がうまいなぁと思うのはLyricoさん、平原綾香さん、 平井堅さん、EXILEのASTUSHIさん(色黒の方)などです。 それと、森山直太朗さんは裏声に関してはあまりうまくないんじゃ ないかと思うんですがみなさんはどう思われますか? お時間のある方、どうぞ教えて下さい。

  • PE’Zの様なインストバンド

    『PE’Z』や『勝手にしやがれ』が好きで良く聴いているのですが、PE’Zの様なインストバンドを他にご存知の方が居られましたら教えて頂きたいのです(洋、邦問わず)。 私が感じるPE’Zの3大特徴は、 ・メロディラインがしっかりしている。 ・JAZZとラテンを上手くミックスしている。 です。 チック・コリアなどを薦められて聴いたのですが、ちょっと違う気がしました。 この説明だけでは伝わりにくいとは思いますが、思いついたらどんなバンドでも結構ですから教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • バイク用オイル缶の捨て方

    オイル缶は、普通に捨てることはできないと思いますので どう捨てていいか教えてください。

  • 雑誌を本棚に並べるときに左から順番?それとも右から並べる?

      こんばんは、寒いですね。さて、質問はタイトルの通りですが、今、部屋の中で本棚を整理していますが、お気に入りの雑誌を右から若い号数にしようか、左から若い号数にしようか迷っています。本は左開きの本であったり、右開きの本であったりします。  私は気分でどちらでもいいのだと、あまり統一性はありませんが、何か根拠を持って月刊誌などの号数の付いた雑誌の並べ方をしている方もおりましたらアドバイス下さい。  あまりたいした事ではなく、好みの問題なのでどっちでもいいのですが、ちょっと疑問に思いましたので質問します。  雑誌の並べ方と理由も回答いただければ幸いです。暇なときに回答をどうぞ。

  • エレキベースでエレキギターのような音

    事情がありましてエレキベースをギターアンプにつなぎエレキギターのような音をどうしても出したいのです。 エフェクター等は何が必要ですか? 他に注意点とかありますか?

  • 日本円→USドル、USドル→日本円について…

    私は「2万か3万円ぐらいのお金をドルにして、その後また日本円に戻す」っていうことをやって為替差益をなるべく多く出したいんですけどどうやったら多く出せますか?

  • 質問です。

     このごろ、洋楽に興味を持ち始めたんですが、あまりよく知らないので、いい雑誌はないですか?有ったら教えてください!!

  • ライブハウスの持ち時間

    こんにちは。 ライブハウスで活動されている方へ質問です。 1:よく1バンド45分(セット・撤収込み)などを目にしますが、45分、40分、30分の場合、それぞれ演奏時間はおおよそ何分に合わせますか? 2:セッティング・撤収はどこからどこまでが含まれますか? 例えば一般的なVo、Gt、Ba、Drのバンドの場合、基本的にセッティングはVoは何もしない。Gt&Voはシールドを結線するだけ。一番大変なのはDrだと思うのですが、他に何かありますか? 撤収はシールドを全て引っこ抜いて各個人の楽器・エフェクターをステージから撤去すれば終わりですよね? 3:リハーサルが出来るか、出来ないかにもよると思いますが、少ない時間でセッティング・撤収する際のコツを教えて下さい。 (アンプ類は初めて使用するものとします)

  • 東京都内のスタジオ

    東京都内で、ボイストレーニングができるスタジオを探しています。ピアノ、もしくはキーボードがあり、料金も安いスタジオをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。そんなに広くなくてもいいです。よろしくお願いします。

  • ドラムの楽譜

    最近ドラムをやってるんですが、楽譜が載っているホームページを探しています。アーティスト名や曲名が検索できるような便利すぎるホームページはないでしょうか? 是非おしえてください

  • エレキギターについて…(?)

    私は高校行ってバンド組むのが夢ですwそのためにもギターが引きたかったのと楽器を演奏してみたかったのでこないだ憧れのエレキギターを買ってもらいました。 でも、私はすっごくバカで全く無知識で、本を買ってもらってやってみましたがゼンゼンわかりません!(><) 今はその本オシイレに封印してネットでサイトを見回ってベンキョしています。でもなかなかいいところ見つからなくって;  だからこんなバカでも分かりやすい本や、サイトとかイロイロ教えてクダサイ。お願いしますm(__)m

  • ライブハウス

    ポップス&ロック系のライブをやりたいと考えているのですが、神奈川県か東京都とでおすすめのライブハウスをご存知の方教えてください。

  • MTRのレンタル

    MTRのレンタルをしているスタジオを教えてください。

  • かなり困ってます。今すぐお願いします。

    間違って交際クラブの資料を請求してしまいました。後で見ると無料とも有料とも書いていませんでしたが、12000円の代引きでした。 届いて利用のつもりはないのでその日に返却したのですが大丈夫でしょうか?電話番号は記入していないです。親にばれるのも迷惑なのでどなたか教えて下さい。

  • 「悪気はないんだから」(長文になります)

     5歳の息子がいて、毎日幼稚園の送り迎えをしています。  おかあさん仲間のなかに、私よりも10歳ちかく年若の、20代なかばのMさんがいます。  息子を迎えに行ったとき、そのMさんや、ほかの何人かと話をしたのですが、そのときにMさんが、同席していた一人のおかあさんを傷つけてしまう類の発言をしました(あからさまな表現ではないですが、身体的な差別発言の類です)。  言われたかたはMさんを責めるようなことを口にせず、会話の切れ目に「お先に」と帰っていかれたのですが、やはり気になったので、 「さっきの科白は彼女に悪かったと思うよ。今度、顔を合わせたとき、謝ったほうが良いと思うんだけど」  と言ったところ、 「私、何か言ったの?」  と返され、普段から裏表のない人だし、気づいてないだけだろうと思って、Mさんの発言が相手をどのように傷つけたかを告げました。  そうしたら、 「私は悪気があって言った訳じゃないんだし、謝る必要はないんじゃない? 悪気もないのに謝るなんて、かえって偽善者みたいで相手に失礼じゃないの」  と言われました。  私自身は、悪気なしの発言であっても、言われた相手や耳にした人が傷ついたり、気分を悪くした時には「申し訳ない」と思えば謝罪するのですが(相手が私の言葉をあからさまに捻じ曲げて解釈していれば、話は別ですけれど)、それは「(人の言葉を誤解して受け取った)相手が悪いのに『謝ってやろう』というんだから、相手を見下した態度だ」とまで言われました。  そうなんでしょうか。  そういうとき、謝るのって偽善的態度に受け取られるものなのでしょうか?  こういう場合(悪気のない言葉を発した側、言われた側にかかわらず)、皆さんが、どのように考えられるか、うかがえたらと思います。  長文を読んでいただき、ありがとうございました。