k2675 の回答履歴

全1884件中201~220件表示
  • ハタハタを冷凍保存するには?

    生のハタハタをいただきました。まもなく大黒様のお歳夜(ハタハタの田楽が定番)なので焼いて冷凍保存しておくとすぐ使えるという話を聞きましたが、塩を振ったりとか内臓をとったりなどはしなくていいものでしょうか。ハタハタは小型ですし、せっかくのぶりこ(卵)を損ないたくもないしで、私の腕でわたぬきのみ、なんて芸ができるのかどうか不安です・・・。

  • だし汁

    最近味噌汁などの出し汁をこんぶと鰹節でとって ます。水に昆布を入れ沸騰したら取り出し鰹節を ざるにいれだしを取ってます。 煮干を入れた事はないのですが,入れるとしたら こんぶ&鰹節&煮干と3つ入れるのが正統?ですか? 煮干だけでしょうか? 又 だしをとった後のこんぶと鰹節がもったいない な~と思っているのですが皆さんだしをとった後の こんぶと鰹節ってどうなさってますか…? 殆ど毎日だしをとっているので結構な量になるので どうにか利用出来たら嬉しいのですが…。

  • 定番おせちは飽きました。洋風中華などのおせちに挑戦したいです。

    もう12月ですね。 毎年おせちは自分で作るのですが、1年に一回しか食べないのに、元旦の朝から飽きています。 定番和風おせちの他に、サラダ、刺身、トーストビーフなども作りますが、今年は定番和風は最低限にして、お重に詰めた洋風、中華、アジアンのおせちが作れたらいいなと思います。 市販のテリーヌも買ってみましたが、蒲鉾みたいであまり美味しくありませんでした。 実際に作っていらっしゃる方、どこかで食べた方、買ってきた方、これは美味しかったよ、という料理、1品でも教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#8950
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • にんにくのみじん切り

    にんにくのみじん切りを多めに作りたいのですが包丁だと時間がかかるので、機械を買いたいと思っていますがフードカッターやらフードプロセッサー、なんとかチョッパーやらあってどれを選べばいいのかわかりません。ペペロンチーノ用ににんにくを細かくみじん切りにしたいだけです。どれを買えばいいでしょうか。

  • カモ鍋をおいしくいただく工夫

    今夜はカモ鍋なんですが これをよりおいしくいただく方法が あれば教えてください

  • 塩辛い鮭。

    お歳暮で鮭の切り身をたくさんいただきましたが普通に焼いてみるととても塩からかったのです。スーパーで買う塩鮭の辛口なみにからいです。どうして食べたらよいと思いますか?調理法や料理法があれば教えて下さい。

  • 真鯛のあらでできる調理法を教えてください。

    デパートで真鯛のあら(頭2つなど)を安く買ってきましたが、どうしたらいいかわかりません。 これで何がおいしくできますか? 教えてください。m(__)m

  • 保持期限とは賞味期限??

    ケーキに使用する為に買っておいた「ホイップ」(泡立てる前の状態)の 保持期限が11月27日で過ぎていました。 保持期限とは、まだ、使えるけど味の保障は出来ませんと言うことでしょうか? それとも、腐っているかもしれないと言うことでしょうか?

  • 黒ゴマペーストが

    大量にあります。 上の方にかなり油が浮いています。 油ごと使った方がいいですか? どう消費すればいいでしょう。 おすすめがあれば教えてください。

  • いただきもの。

    チキンパテをもらったのですが、ソーセージ? そのままスライスして食べるのも芸がないし… どーやって食べたらいぃでしょうか??? 簡単で美味しいMENUを教えてください☆ (^¬^)

  • 茶巾寿司用の薄焼き卵

    こんにちは。お正月に茶巾寿司を作りたいのですが、薄焼き卵がうまくできません。理想は、「京樽」の茶巾寿司のような薄焼き卵が良いのですが、あのサイズと破れにくさを自宅でやるのは無理そうです。もしかして売っているところがあるのではないかと思いましたが、やっぱり見つける事は出来ませんでした。そのような物を販売している(業務用になるのでしょうか?)お店はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • カレー

    カレーを作ったのですが、いつもと違って液体のようにさらさらなカレーになってしまいました。 市販のルーを使い、具はイカ・ホタテ・豚肉・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎです。 普段通り作ったつもりですが、冷凍庫に入っていた冷凍ホタテを入れたのが原因でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • カワハギの肝

    カワハギの肝を刺身や鍋物ではなく、アンコウの肝のように蒸して酒のつまみにしようと思っていますが、 アンキモのようにおいしいでしょうか? どなたか、カワハギの肝を蒸してアンキモのように食べてみた方教えてください

  • 冷凍のかにの保存期限

    毛がにの冷凍のものを貰ったのですがかなり日が経ちました5-6ヶ月、まだ加熱すればたべらるでしょうか? 家庭用の冷蔵庫の冷凍庫はあんまり長く保存できないようなことをテレビ化なんかで見たような気がするのですが、見分け方とかあったらご教授ください

  • ぬか床の漬物がすっぱにがいです。

    最近、漬け始めましたが、(10日前くらい)2、3、日ですっぱくにがくなります。 あの売ってるような、甘味とか旨みがありません。 1ヶ月くらいはだめと聞きますが、そうなんでしょうか? ちなみに、簡単なパックのぬか漬けで、冷蔵庫に入れています。 毎日かきまぜています。 1ヶ月すぎるまで、きゅうりとか漬けるのはもったいないですか?何を漬けとけばいいですか?

  • バネ付き瓶での漬物はどこ?

    すみません・・・バネ付き瓶で白菜を漬けてみようと思いますが・・・漬けている間は常温ですか?冷蔵庫にいれるのですか?

  • 肋骨骨折はかなり痛い?重傷?

    バスケットボールの試合で胸に人が頭から突っ込み、そのまま背中を床に打ち付けてしまいました。 その後痛みは取れず、動くと辛い状況になってしまい、打ったからだと思っていました。 次の週も偶然同じ場所に人が突っ込んできてヒジウチされてしまいました。 さすがに普通にしていても階段昇るにも息苦しいような気がします。 なんだか痛みが確実でない分、気分で痛いだけなのかもしれません。 肋骨って折れるとかなり痛いものですよね?レントゲンを一度撮りに行こうかと迷っています(レントゲンは高価なので迷っているのです)。ただの打ち身でも痛いものはかなり痛いのでしょうか?一応普通に生活できているので、骨折ではないと思うのですが、少し心配なのです。

  • ご飯にもパンにも合う朝食のおかず

    6人家族で毎朝、主人、義父母がご飯、私と子ども達がパンを食べています。 おかずを作りたいのですが、朝はとても忙しいので、一品でご飯にもパンにも合うおかずってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サーモンパテとチーズを使って

    先日ホームパーティで使った残りがあります。 サーモンのパテと、ブルサンのガーリック味のチーズなのですが、そのまま食べるのはもう飽きてしまいました。 何か他のもに化けてくれないでしょうか?

  • かえりいりこをたくさん頂いたのですが・・

    かえりいりこ・・普通のいりこより少し小さいです。 普通のいりこの様にダシを取るのに使えばいいのでしょうが他に何か調理方法は無いだろうか・・と思い質問させていただきました。