wagamama の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • ハムスターを飼いたいのですが人間に病気がうつったりしますか?

    ハムスターを飼いたいのですが家族が反対してます。 理由は人間の病気の原因にならないかということ。 ハムスターがもっている病気はもちろんですが、3歳の娘が少しだけぜんそくの気があります。 飼育はかごでなくガラスの箱(水槽?)で飼うつもりですし、念には念をきしてそのガラスの隣に空気清浄機をつけ24時間稼働するつもりです。 話を元に戻しますがハムスターを飼うと人間に病気をもたらしたりしますか。また、防ぐ方法などあるのでしょうか?  回答お願いします。

  • どうすれば・・・

    自分でどうすればいいのやら答えがでないのでアドバイス下さい。。。 自分はある人に仕事がらみで顔をあわせるようになって以来、片思いを抱いてしまいました。 会社の先輩を通じてメルアドを教えてもらい、メールのやり取りに発展する事が出来るようになったまではいいのですが。。やり取りを通じて2か月半・・私がメールを送れば、返信されるといったかんじで。。相手からは来た事ありません。。 メールの内容も普通の日常会話といったもので。。 一度友人のアドバイスでみんなでごはん誘ってみたら?といわれて、メールで「今度(彼も知ってる人達ですが)みんなでごはんでも食べにいくもですが一緒にどうです?」とゆう風な内容でメールを送ったのです、その時の返事は日にちが合えばOKだったのです。(多分みんなと一緒だったので、、) でもなかなか、みんなの都合があわなかったので。。。悩みましたが勇気を出して、もう一度メールで誘ってみました。その時の返事は。。「あれ、みんなで一緒じゃなかったん?」という質問が返ってきたので。。私はそれ以上押せず。。「そうだね、みんなが都合のいい時にまた誘います~。」という返事で終わらせてしまいました。 それ以来。また普通の内容のメールのやりとりになってしまい。。前は一日、二日に一度の割合でメールしてたのに、なんか、今ではもう一週間以上もメールしてません。。私がもっとがんばらないといかないんだろうですが・・素っ気味ない返事の時もあるのでなんとなしにメールしづらくなりました・・ 友人はあせらず、ゆっくりがんばってみたら?とはいうのですが・・ やっぱり脈がないのでしょうか??

  • 果物食べてますか?

    最近、身体や健康な食生活に改めて気を使おうと思いはじめました。食生活のバランスを考えたら、野菜や果物、特に果物の摂取が少ない(殆ど無い)事が気になりました。実家にいたころは家族が果物が好きだったため、毎日のように食べてました。結婚してからは主人が果物が好きではないこともあり、また自分ひとりのために買うほどではないかな、と思って食べてませんでした。でも、果物は好きだし、身体が欲しているような気がしてきました。「それなら買えばいいじゃん!」という感じなのですが、傷んでしまったり、割高だったりすると思うとなかなか食生活に組み込みにくいです。 一人暮らしの方や、私のような状況の方は果物をよく食べてますか?傷まないような工夫や代わりにこんなことしてる、という事があれば教えてください。 わかりにくいでしょうか、、、よろしくお願いします!

  • 眠くなりにくい風邪薬教えてください

    市販の薬でご存じないですか?

  • やる気をだしたい!

    私は今精神的な病気にかかってるせいか やる気が全然でないんです・・・ 勉強したいのですが体が動きません。 どうにかしてやる気が出る方法を知りませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#61409
    • 中学校
    • 回答数4
  • かぜの診断基準とは…?

    鼻の調子が悪くて耳鼻科へ通っているのですが、かぜだと言われ喉と鼻の吸入をして、5日分のかぜ薬と抗生物質を持たされて帰る…というパターンが続いています。 診察の内容ですが、私が一方的に鼻の症状を言い、医師はただ聞いているだけで「他に症状は?」などの質問はナシ。熱を測ったり、血液検査や鼻のレントゲンや菌検もナシです。喉や鼻の中を見ることもなく、「鼻の入り口が赤くなってる」「今、流行ってるから」という理由で、かぜだと言われても、どうも納得できないんですよね…。 (只今、病院を変える事を検討中です。) そこでお聞きしたいのですが、一般的にお医者さんは何を基準にしてかぜと診断しているのでしょう?どのように他の病気と区別しているのでしょうか? かぜ(かぜ症候群)の「診断基準」みたいなものがあるのなら、教えてください。

  • おならが出すぎて (食事中の方は見ないでください)

    おならが出すぎて困っています。 もともと便秘症なのですが、 便秘4,5日目の、そろそろ出るかな、という頃になると、本当に臭いおならがたくさん出ます。 いわゆるすかしっ屁というやつで、音はでません。 その頃は、TPOかまわずおならがしたくなってしまいます。(就寝中も) なるべくトイレや外でするようにしているけれど、どうしても失敗して、つい公共の場所などで出てしまうときもあります。。 他人に気づかれているかも、迷惑をかけているかも、と思うと本当に落ち込みます。 どうしたらおならが出なくなるか教えてください。

  • 最近の風邪薬

    最近の風邪薬に入っている成分はどのようなものが一般的ですか? ちなみに抗生物質などは含まれている場合もあるのでしょうか? 風邪気味で市販の感冒薬をのんでいたのですが、体がボーっとして、かぜのせいなのか、薬のせいなのかがわからなくなってます。 一度やめてみるつもりですがご存知の方は教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#251205
    • 病気
    • 回答数6
  • おすすめの化粧品があれば教えてください。

    この時期になって肌が乾燥するっていうかつっぱるんです。洗顔後に美容液・化粧水・乳液・エッセンスクリーム(美白シリーズ)をつけてもつっぱり感はなくなりません。 手触りは普通で特にカサカサしているわけでもありませんが、つっぱり感だけが気になります。 美白の化粧品は肌が乾燥しやすいと聞いたこともあるのですがつっぱり感をなくすにはどんな化粧品がありますか? パックでも何でもいいのでご存知の方教えてください。