ruri77 の回答履歴

全144件中41~60件表示
  • 一度もデートしたことない彼女についての質問です

    はじめて質問させて頂きます~! 僕は二十代前半男子です。 会社に入った当初から付き合っている彼女がいます。 付き合って約七ヶ月です。 最初は僕の一目ぼれでした。 初めて会ったときにインスピレーション(?)を感じ、彼女も僕に好意を持つようになると確信しました。結果は・・・ビンゴ!!でした。 なぜ、そう感じたかというと彼女の好みの男性のタイプを聞くと正に僕のことを言っていると思えるような発言でした。 そこで僕は告白したんだけど、彼女は照れているのか返事をにごされてしまいましたが、拒否されてはいません。それって一般的に考えてOKってことですよね? しかし、彼女は僕に好意があるにもかかわらず電番を教えてくれません。(メアドは会社の同僚から聞いて知っています) メールを打っても返事がほとんど来ません。 彼女は奥手なタイプなんでしょうか? もうすぐ彼女の誕生日が近いので僕は旅行などを考えています。 しかし、応じてくれればこれが初旅行&初デートになります。 今までも、休日にはデートの誘いを何度もしたのですが忙しいらしくまだ一度もデートしていません。 そこで、女性の皆様に質問です。 彼女のような、奥ゆかしい純情な女性を旅行に誘うときは何といって誘ったらいいのでしょうか? プレゼントはやっぱり給料三か月分の指輪がよいと聞いたことがあります。 他に何か良いプレゼントがあれば、それも教えてください。 将来的に結婚を考えているので、多少値が張るプレゼントでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 彼女の気持ち-女性にお尋ねします

    先日質問させて頂いた者です。度々の質問で恐縮です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1030612 昨日、何度も電話してしまった件について理由説明し、その点については分かったと言ったのですが、その着信履歴を見たときに「殺される」と思ったと告げられました。何度も電話をしたのは後にも先にもそのときだけですし、電話では「心配したよ」と言っただけです。彼女は本気で私がそのような人間ではないと理解しているが、一瞬そういう気持ちを持ってしまったと言っていました。 また以前旅行に行った際に、民宿でしたので、文学者の方と食事が同席となり、その方の話を私があまり興味なさそうにしていたことについて、「私にはとても優しいが、他人には冷たい二面性がある性格だ」と思い、また世間話の中で「この前洗車したばかりの車でガソリンスタンドに行ったら洗車はいかがですかって言われてちょっとムカッとした」という話を聞いて、私を非常に短気な怖い男だと思ったそうです。電話を何度もかけた件については、ご批判の意見もあり、反省していますが、それにしても一度そうなっただけで「殺される」と思ったり、日常の何気ない会話でそのような判断をされるとかなり厳しいというか自然体で接することができません。彼女は自分に対する私の愛情が本物であると理解していますが、他人に対して冷たいという二重人格者だというのです。 私は彼女に対して、心が好きだということを今まで伝えてきましたし、誠心誠意接してきました。その点については彼女は理解しているのに、どうして私をそのように思うのでしょう。 ちなみに彼女は過食症であり、通院はしていませんが、私が相談に行きメールをやり取りを見てもらったりしたところ、精神年齢が高校生程度だという指摘がありましたが、それとも関係があるのでしょうか。 女性のご意見をお聞かせください。

  • 藤木直人と瀬戸朝香って

    すっごい前、写真週刊誌に撮られてませんでした? 瀬戸朝香がほとんど無名の歌手と撮られていたのは確かなのですが、 それが後の藤木直人だったような・・・? かなり前で藤木直人が全然TVに出てない頃だったような。 でも違う誰かだったかも・・・。 どなたか覚えていませんか?

  • 着信拒否してるのにしつこい人!

    携帯電話に見知らぬ番号から、何度も着信がありまして、普段は絶対出ないんですが、ある時ふと「誰かな?」と好奇心で応対してしまいました。 相手は男で、名前もいわずに「久しぶり~ 元気にしてんの?」と馴れ馴れしく・・ムカつきながら名前を問うと、半年ほど前に、2度ほど食事をした相手でした。 当時、好感を持っていましたが、たびたび約束を破られたので、連絡を取らなくなった相手です。(この電話で話すまで、思い出しもしなかった!) 「彼氏できたん?」など図々しく話し続けるので、『アンタのことなんか覚えてないし、忙しいから電話切るわ。』とさっさと電話を切り、その電話番号は着信拒否設定にしました。 ところがそれ以来、月に何度か、着信があるんです。ずっと無視し続けて約1年。今だに続いています・・・拒否されてることは気づいているはず。着信時間も深夜1時など非常識な時間で、腹立たしさも倍増です。 現在私には夫がいるので、思い切って事情を話し、電話に出てもらおうかと思ったんですが、余計な心配はかけたくないし、全く関係ないので巻き込まない方がいいですよね・・? 電話番号を変えてしまうのが一番いいのでしょうが、長年使用しているので、変えるのは非常に不便です。悪いことをした訳でないのに、こちらが不自由な思いをするのは、たいへん腹立ちますし・・(-_-;; このような経験をしている人は、少なくないと思います。私の場合、幸い着信頻度が少ないので、無視が一番かもしれませんが、この気分の悪さはどうにかしたいー!! みなさんはどのように対応されるのでしょうか?新たな対策が発見できるかもしれないので、お聞かせ願います!

  • 仕事の忙しい彼

    彼がこの3ヶ月会社から全く休みをもらっていません。 特にこの1,2週間は周りの人が辞めていき 彼と部長の2人だけらしく 毎日23時ごろまで残業しています。 でも、会社からは休日手当ても残業手当もボーナスも でません。 法的に違法なのはわかっていますが 別に今は法的な事を聞きたいわけではありません。 今は世の中みんな忙しい忙しいと言っていますが どの会社も休みが取れない程忙しいのでしょうか? ちなみに彼は不動産関係の仕事です。 また、最近はストレスから十二指腸潰瘍になったし 会ってもボーっとしていて 見ているこっちが可愛そうでしょうがないです。 彼には無理をしないでとは言っているんですが 責任感の強い人なので、多分会社から休んでいいと 言われるか、自分が倒れるまで休まないと思うんです。 こんな彼になんて声をかけていいのかわかりません。 今は週に1,2回彼の家に行ったら 部屋の掃除、洗濯、食事を作ったりはしています。 マッサージをしたり、アロマをたいたりしてはみるものの 彼の疲れは日に日に増してます。 私はどうしたらいいんでしょう・・・ なるべくなら、彼には同じ業種でもいいから もう少し、休みをきちっとくれるところ または、ちゃんと手当ての出るところへの 転職をして欲しいと思っています。 この事を彼に伝えるのは間違っているでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 教えてください。

    知り合って3年になる友達のことです。私より3歳年上の人です。上下関係をはっきりさせるというか 最近疑問に思えることがありご相談させていただきました。と、いうのも「私は自分から誘いはしないのよ」と公言している人なんです。こちらも悪いのですが年下ということもあり、機嫌を伺って付き合うって状態でした。 今日メールが来ました。「交代で急に仕事が休みになって暇なんだ。一人で映画でも行こうかな」って。 いつもこんな遠まわしな言い方で最近疲れました。 今までは私も休みであれば「じゃあ行こうよ」と返信していたのですが、直ぐに返事をせず夕方に「残念だったわ。休みになったって前日にでもわかっていたら 会えるようにできたかも」って送りました。すぐ返事がきて「その気があるのならば、電話の1本でもかけてきたらどうなの!どうせ口だけでしょ!」と書いてあって・・え?私が悪いの?いつも私があわせるのが当たり前になってるようです。というか「あわせなさいよ」状態。今まで私も優柔不断で「まっいいところもあるしね」と思って付き合ってきたけど最近疲れが・・・。私のコミュニケーションのとり方が悪いのかな?でも以前もこんなメールがあり すぐに「じゃぁ一緒にでかけようよ」と送ると「他の子と行くんだ~」って・・なんだかバカにされているのかって疑問を持ったり・・。だからあえてこちらから誘うのは控えていたのですが・・今回の怒りメールで自分が振り返ってなにかを見直さないといけないのかと思い相談しました。

    • ベストアンサー
    • noname#7870
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 歌が上手いと、見る目変わりますか?

    カテゴリー違いかもしれませんがお聞きします。 何とも思っていなかった異性でも、歌(カラオケ)が上手いと少しは見る目変わりますか?心が動きますか?どういう感じ方でも良いので教えてください。

  • 頑張ってねメールのマンネリ

    彼はいつも仕事に行く前にメールをくれるのですが、最近「仕事がんばれ~☆」とか同じような内容ばっかりでマンネリ化します。。 何かもっと良いメール内容ないでしょうか???

  • 忙しそうな相手への片思い。そろそろ諦め時でしょうか?

    元同僚で割と仲が良かった(と自分では思っている) 女性に片思いしているのですが、 彼女はどちらかといえば内向的で奥手な性格で なかなかアプローチ出来ずにいました。 職場の環境が4月に変わって、 会う機会が殆ど無くなってしまったのですが、 5月に元同僚数人で食事をする機会があり、 その時に職場のメルアドを聞く事が出来たので、 (携帯番号はその時は聞きませんでした) それからは月に2,3度メールするようになりました。 あとその時点で彼氏がいないということも確認しました。 初メールの時に「また食事に行こうね」と送ったら 「行きましょうね~」と返事をくれたのですが、 実際に誘うと「忙しいから」「疲れているから」 と断られ、つい最近も誘ってみましたが全く反応が無く、 「忙しい」というのはやんわりと断っているのかな、 そうだとしたらそろそろ諦め時かなと思っています。 でもメールを送ると、返事がない時もありますが 「メールありがとう」「返事遅くなってごめんね」 と言ってくれて、「ミスしてしまって落ち込んでいる」 「前の職場よりも忙しい」みたいな返事が来るので、 それらが嘘とも思えないし、 もう少し様子を見るべきかなとも思います。 彼女は忙しい時や、悩んでいる時は、 結構落ち込むタイプで、メールを送るのにも 気を使っている状態なので、「仕事も忙しいようだし、 あなたに都合の良いメールのペースを教えて」 みたいな感じで聞いてみようかなと思っているのですが どうでしょうか? 今は誘いに反応が無くて、 悲観的になっている状態なので、 客観的な意見やアドバイスを聞いてみたいと思って こちらにご相談しました。 何か意見等ありましたらよろしくお願いします。

  • 会社を辞めてすごく後悔しています

    私は今、転職活動をしている20代後半の女です。実は、数ヶ月前やっと決まった転職先をたった二週間で辞めてしまいました。逃げ出してしまったのです。 でも、今、辞めてしまったことにすごく後悔しています。自分自身が情けなくて、前に進めない状態です。 転職前は、正社員として販売員をしていました。 突然の退職だったため、戸惑いや不安もかなりありましたが、次は、販売員ではなく企業のなかで働いてみたいつまり事務的な仕事もしてみたいという気持ちが あり、職業紹介で勧められた企業に入社することができました。 しかし、仕事内容を聞いたときから私には荷が思く、 迷いがあったのですが、はやく仕事をしたいという 焦りから入社してしまっため、実際に仕事をするようになってからもプレッシャーと不安で毎日会社に行くのがつらくて仕方がありませんでした。しかも入社してそうそう連日残業続きで精神的にもきつい上に、 体力的なものもきつくなってしまい・・・ でも、社内の人たちはとても親切な方たちばかりで 頑張らなくてはという気持ちもあったのです。 しかし、私がいた部署の上司が厳しい方で、その方に ちょっとしたことをいわれたのがきっかけで辞めてしまいました。自分自身の弱さ、甘さを痛感しています。その仕事も続けていけばやりがいを感じられたかもしれないのにとか、仕事にいってるときはその会社の嫌な部分ばかりが目についていたのに、いざ辞めてみると逆にいいところばかりを思い出して、なんて馬鹿なことをしたのだろうと自分を責められずにはいられません。 この先、就職活動をしていてもまた逃げの自分が出てくるのではないかと不安になってしまい、必要以上に 就職活動にたいして慎重になっている自分がいます。 こんな私にかつを入れてください。

  • 会社を辞めてすごく後悔しています

    私は今、転職活動をしている20代後半の女です。実は、数ヶ月前やっと決まった転職先をたった二週間で辞めてしまいました。逃げ出してしまったのです。 でも、今、辞めてしまったことにすごく後悔しています。自分自身が情けなくて、前に進めない状態です。 転職前は、正社員として販売員をしていました。 突然の退職だったため、戸惑いや不安もかなりありましたが、次は、販売員ではなく企業のなかで働いてみたいつまり事務的な仕事もしてみたいという気持ちが あり、職業紹介で勧められた企業に入社することができました。 しかし、仕事内容を聞いたときから私には荷が思く、 迷いがあったのですが、はやく仕事をしたいという 焦りから入社してしまっため、実際に仕事をするようになってからもプレッシャーと不安で毎日会社に行くのがつらくて仕方がありませんでした。しかも入社してそうそう連日残業続きで精神的にもきつい上に、 体力的なものもきつくなってしまい・・・ でも、社内の人たちはとても親切な方たちばかりで 頑張らなくてはという気持ちもあったのです。 しかし、私がいた部署の上司が厳しい方で、その方に ちょっとしたことをいわれたのがきっかけで辞めてしまいました。自分自身の弱さ、甘さを痛感しています。その仕事も続けていけばやりがいを感じられたかもしれないのにとか、仕事にいってるときはその会社の嫌な部分ばかりが目についていたのに、いざ辞めてみると逆にいいところばかりを思い出して、なんて馬鹿なことをしたのだろうと自分を責められずにはいられません。 この先、就職活動をしていてもまた逃げの自分が出てくるのではないかと不安になってしまい、必要以上に 就職活動にたいして慎重になっている自分がいます。 こんな私にかつを入れてください。

  • お友達のことで(長文です)

    私(23)とお友達Kさん(女の子23)は、中学校いらいの友達です。好きな歌手も一緒です。 そのお友達は、共通のお友達Jさん(私がバイト先で知り合った女の子)がいるのですが、私とJさんが二人で遊ぶと怒ったり、私は彼氏がいるのですが「彼氏と2人でいたら、なにするかわからないよ」とかいったりします。好きな歌手のライブも、私は彼氏といこうと思っていたのですが、Kさんから一緒にいこうっていわれて断ると、怒ります。 どうしたらよいのでしょう? 文がわかりにくくてごめんなさい。

  • 幸せ☆

    人、それぞれだと思うのですが・・・。 恋愛をしていて 「あ~ 幸せだなぁ」 って感じるのは どんな時ですか?

  • 女性のキモチ(分析お願いします!)

    最近、彼氏のいる女性に映画に誘われたり、海に誘われたり、お祭りに誘われたりして、結局二人で行きました。 全部ばらばらの相手なんですが、それぞれいい友人で、いちばん仲の良い相手とはほとんど毎日メールでやりとりしています。 全員に彼氏がいることを知っていますので、あまり雰囲気を出さないように、途中から共通の友人を呼び出したりと気を使ったんですが、彼女たちはいったいどういうつもりで誘ってくれたのか気になります。 もっと雰囲気だしてノリノリで関係を進展させたほうがよかったのかな?……とか。 なんだか行き先が微妙にデートっぽいので。 でも、ちゃんと彼氏がいるわけですし。 どう思いますか?

  • 恋愛でのメールの必要性?

    深く悩んでいるわけではなく、素朴な疑問ですが、回答していただければ幸いです。 さて、以前から気になっていた女の子から遊びに行こうと誘われ、デートに行ってきたんですが、結構盛り上がって楽しむことができました。 また遊びに行こうと自分から約束すると、「次の週ならいつでもいけるよ」といった様に、ノリノリでOKしてくれました。 雰囲気から間違いなく好意はもってくれているようですが、用がある時以外は、お互い一切メールをしません(笑) 私としては、駆け引き(?)的な目的もありますが、本当の理由は、メールで失敗してしまうんじゃないかという不安と、面倒臭いという理由が大部分です。  しかし友達等の付き合い方を聞くと、むしろしないといけないような感じに聞こえてくるんですが、今後も「メールをしない」行為は、あまり良くないんでしょうか。 (これは、現状の私と相手との関係にもよるでしょうし、一概には言えないでしょうけどね。むしろ私にしかわからないことなのかもしれませんが…。)  もし相手が「駆け引き的な理由」でメールをしてこないのなら、こんなことを疑問に感じている私は既に術中にかかっているのか(笑)  そう考えると自分が滑稽に思えてきます^^;  そんなことより、メールを一切送ってこない私のことを、相手はどのように感じているのかが一番気になります。 世間一般論でいうと、どうなるんでしょうね。 以前の自分なら間違いなくメールを送りまくってたんでしょうが(笑) 何やら質問が多くなってしまいましたが、もしお暇なお時間がありましたら、回答をしていただければ幸いに思います。

  • 仕事が忙しすぎる男性・もしくはそんな彼をもつ方へ(長文です)

    初めまして。26歳・派遣社員♀です。 昨年から働き始めた企業がタイトルのごとく。 エレキなので特に際立っているのかもしれませんが、正社員は平日帰宅2時3時が普通、週休二日は紙だけの話、日曜はさすがに上からの命が出ているので休日ですが、何かあれば呼び出し、月2,3日ゆっくり出来れば上等。の世界です。 そんな中、送別会などがきっかけで、同い年の部内の男性を好きになりました。 仕事ぶりは至って真面目、工学部卒で、今まで女ッ気のあまり無い生活だったよう??です。 4月頃に私からお誘いし、初めて2人で飲みに行った時には、あちらから手をつないでくれたりしました。 その後、4回ほどドライブや夕ご飯に行きました。 私は彼と一緒にいて、とても楽しいので(そういう時は相手も楽しそう。きっと楽しいはず!とポジティブ解釈) いつも自分からデートの誘いをしていました。 ・・・けれど・・・彼から誘う事は一度も無いんです。 もちろんまだ付き合ってはいません。 私が「遊びにいこう?」と誘うと「うん遊ぼう。いつがいい?」と言ってくれます。 「電話していい?」とメールすると「もちろん、何時でもいいよ」と返事をくれます。 「どこ行こうか?」と相談したら「一緒に行ければどこでもいんだけどね」って答えてくれました。とっても嬉しかったんです。 でも、いつも最初にメールや電話するのは私から。 私としては負担にならないよう、息抜きになればいいなあ…って思いつついつも誘っています。 単純に仕事が忙しく予定が立たないから誘えない?のでしょうか。シャイなだけ? だとすると、忙しさがすでに日常として成り立ってる彼にとって私が「遊ぼう」と割り込むのは負担になりますか? また、そんな多忙な時には、あまり彼女はいらないものでしょうか? 白黒つけようとせず、このまま微妙な関係をしばらく保ってみた方がいいのでしょうか?

  • 片思いの相手へのメール

    私は、23歳 女 学生です。 さっそくですが、片思いの相手へのメールって、どんな内容のこと送ってますか? どのぐらいの頻度で送ってますか? 距離近づけるためにどんな努力していますか? 教えてください。

  • 女性の方に広くお尋ねします・・

    はじめまして。僕は来年32歳になるごく普通の会社員ですが、最近こともあろうに10歳年下の女性が気になっています。彼女は新入社員。私が管理している部署に数名が配属され、その中の一人が明るい上に研修に対しても一番まじめに取り組んでおり、そんな姿を見ているうちに気になるようになってしまいました。幸い同じ部署なので今後も一緒に過ごす時間は多いと思いますが、私は好きな気持ちをうまく表現するのが苦手ですし、上司と部下という立場、年の差、周りの後輩の目も気になり、今後のアプローチの方法が思いつきません。彼女はとても人なつっこく社交的で、いわゆるモテそうなタイプです。なのでうかうかしているとほかの男性陣にとられてしまいそうです。一般論で構わないのですが、女性の立場で、このような場合どのように男性からアプローチするのが良いと思いますか?(一歩間違ったらセクハラになりそうで・・・)また、10歳も離れている男性に好かれるのはどのような気持ちでしょうか? ちなみに彼女→僕に対しての感じは、(僕の主観ですが)僕をけっこう慕ってくれていますが他の同じ部署の男性メンバーにも同様な接し方で、今のところ可もなく不可もなく、といったところです。

    • ベストアンサー
    • noname#8433
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 電話をかけられない男性ってどう思いますか。

    最近、携帯電話の普及で男女の間でも番号の交換が気軽に、当たり前にできるようになりましたが、最近の出会いの中では、さらに進化してメールアドレスを聞かれることが多くなりました。単なる社交辞令だったり、気軽な飲み友達っぽい感覚の人ならいいんですが、普通にデートに誘ってくるような人でずっとメールしか入れてこない人がいます。正直めんどくさいし、返すのもめんどくさい。例えこっちが気に入っててもです。それでずっときちゃってる人は、いまさら言えないし。電話する勇気がないっていうふうに見ちゃうんですけど、変ですか?そんなこと言ってるから縁が遠くなっていくんでしょうか。また、そういう男性がいたら気持ちを聞きたいです。

  • 営業姿勢から自分に対する気持ちの見抜き方 (恋愛)

    こんにちは。 私は23歳 女 学生です。 研究室に出入りしてる営業さんに片思い中です。 今までにもここで何回も質問してきてお世話になったので、詳しくは私の名前で検索してみてください。 今までほとんど毎日会って会ったら必ず声をかけてくださってたのに、突然、態度が変わったような気がしてしまって悩んだのですが、最近、また復活しました。 彼はやっぱり営業さんだけあって、みんなに優しいです。 みんなに積極的に話しかけるし、笑顔だし。 私は彼女ではないし単なる客なので何も求められないのですが、でも、私にはプライベートのことも話してくれたり、長話してくれるので、馬鹿かもしれないけど、喜んでしまって幸せだと感じてしまってる始末です。 過去の質問を見てくださった方は分かると思うのですが、飲みに行く話しは、流されてなかったようです。 私が聞いたらやっぱりお金がなかったようで「もちろん行きましょうよ」って言ってくれました。 そんな営業の姿勢から、彼の本音を見分けるにはどこがポイントでしょうか? プライベートまで話してくれるというのは全然プラスのことではないのでしょうか。 どうなんでしょう・・・。