northpoint の回答履歴

全216件中201~216件表示
  • 30代後半の方への誕生日

    こんにちわ。 彼の方が10歳も年上な為、今度の誕生日祝いに何をしたらよいか迷っています。 どう文章にしたらよいのかわからないので箇条書きにしてみますのでそれに似合うお店・プランを教えて下さい。 お手数かけますが何卒よろしくお願いいたします。 (1)今回初めての誕生日を迎えます。 (2)誕生日優遇のお店で「カプリチョーザ」とかのチェーン店以外の レストランを探したい。  ↑時間は夜。場所は東京なら。車あり   雰囲気は例えば多摩湖近くの「ブルーベリー」とか   山中湖近くの「マ・メゾン」風。 (3)予算は2人で2万ぐらい。  ワイン付きで。 (4)絶対、記念に残したい。 (5)こんな誕生日体験!とかのエピソードが聞きたい。

  • ローリーズファームのホームページ

    このカテゴリでしていい質問なのかは疑問ですが… ローリーズファームという洋服のブランドののホームページが見つかりません。1ヶ月ほど前?まで見れたのに、検索しても見つかりません。 なくなったんですかね~??

  • 座席のアップグレード

     去年の年末に飛行機にロスから成田へ向かうJALに 乗る際、里帰り便での安チケットにかかわらず、カウンターで「お客様の座席が必要になりました。よろしければ ビジネスの座席に変更していただけませんか。」ということでラッキーなことに、ビジネスの座席で帰ることができました。  何百人もいる中でどうして自分が選ばれたのでしょうか。ノーマルエコノミーのチケットを持っている方も 多分、沢山いたと思われます。  今年も日本へ帰るときに、またこのラッキーに授からないかなーと思っての質問です。    アップグレードしてもらえやすい条件ってあるのでしょうか?  考えられるのは団体やグループで予約していないことというのは想像できますが、ほかに何か条件があるのでしょうか?  ちなみに自分はJALグローバル会員とか特別な会員ではありません。年に2回ぐらいJALの国際線を利用する普通のサラリーマンです。  それではよろしくお願いします。            KEI

  • 難しい色?コーディネイトのヒントを下さい。

    衝動買いしたロングブーツを履きこなしたいのですが、「モーヴ」というのでしょうか、藤色を少し濃くしたような色のため、洋服合わせに悩んでいます。 キャメルのスカートですと「くどい」感じになってしまいましたし、淡い色は太って見えるので敬遠したいです。 そこで、VERYやDomaniのようなコーディネイトを考えていただけませんでしょうか。 このブーツの詳細は、素材が滑らかなバックスキン、ヒール部分は黒のエナメルで5センチのピンヒール、トゥは先のとがったタイプです。

  • ラインストーンを取り付ける道具

    ラインストーンをバッグやジーンズに取り付ける道具を探しています。 のりではりつけるやり方以外になにか良い方法がありましたら教えて下さい。 市販されている物はどのように取り付けられているのでしょうか? ※スワロフスキーのラインストーン(ネイル用の小さい物以外)をネットで購入可能なところも宜しくお願いします。

  • ストッキング、タイツ、靴下をまとめて言う言葉ありますか?

    ストッキングやタイツや靴下やスパッツなどをまとめていう言葉ってありますか?

  • なぜ、ブランド物にこだわるのですか(特に女性が)。

    今は、猫も杓子もブランド、ブランドと騒ぎ立てて買い物に走るようですが、日本だけの特異な現象として映ります。ファッションモードの本場、フランスのパリジェンヌでさえ、自分にあったスタイルを確立し、むしろ普段は地味な格好だと聞きます(収入に合ったもので工夫するそうです)。 身分相応でしっかりとした価値観に基づいて、その結果のブランドであればよいのですが、とかく「これブランドものよ」とこれ見よがしに見栄の張り合いと相手より優位に立ちたい、バカにされたくないの理由などでブランドが自分を引き立てるというのは、まさに虚飾であり自分に自身がない裏返しとさえ思うことがあります。 外国の関係者から見ればお得意さまですが、一般市民からみれば異様に映っているようです。まだ生活の価値観が成熟していない社会の反映としか私にはみえません。確かに誰がみても似合っていて身分相応で、個性として溶け込んでいる人には文句はありません。 「人が持っているから自分も」状態から脱却できるのはいつのことでしょう。また、女性がこだわり大多数の男性がこだわらないのも不思議です(こだわれば女性がらみのような気がします)。 どなたか良い意見をお願いします。

  • 職場の人間関係ですが、人をうらんでいいものか、悩んでいます。

    職場の人間関係ですが、人をうらんでいいものか、悩んでいます。2年ほど、信頼をおいていた上司に、先日の宴会で、裏切られた気がするんです。自分は、家庭事情のあること(仕事上のミスなどではありません)について、丸で、それ自体が人間性の否定であるがごとく、みんなの前で恥をかかされました、今まで、信頼をおいていましただけに、急に、目の前が、真っ暗になり、立ち直れなくなりました、涙が出て止まりませんでした、もちろん、男として、この世に生まれて、こんなことは初めてです、酒で涙腺がゆるむと、止まらないんですね?上司は、その後、悪びれた様子はありません、自分の中で、こんな仕打ちを受けて、憎まない自分は、これでいいのだろうか?なんて思うんです、皆さんはこんな時?(今は、毎日、上司は平気で話しかけてくるので、仕方なくはなしてますが、、、その上司は、酒をことわったことに、腹をたてた部分があつたのは確かです、でも、今まで、こんなことはありませんでした、あと、半年くらいの付き合いなんですが、、)転勤があるから、、

  • ●親友が中絶をしたら…みなさんはどう思いますか?●

    こんにちは。 もし、自分の親友(本当に一番信頼出来る友人)がいろんな理由で中絶の道を選んでしまったら… みなさんは本音としてどう思いますか? またそれを打ち明けられたらその親友に対してどういう感情を持ちますか? 逆に親友と呼べる程でもないけど、関わりはある友人の場合はどう思いますか? 親友と親友までいかない友人とで、中絶した事に対しての相手に対する感情の差ってやっぱりありますか? 男の方にも女の方にも正直な気持ちを聞かせてもらえると嬉しいです。

  • カーテンを染める

    現在、部屋の中の光が漏れない素材の濃い青色のカテーンを使用しているのですが、色を白色に変えたいのですが何か良い方法はないでしょうか?漂白剤で染めると色むらが出来るだろうし、一応、布なのでペンキという訳にもいかないだろうし・・何か綺麗に染められる方法を教えて下さい。

  • 夕ご飯に招待した時

    新居にこしてこれから何組かお客さんを呼ぶのですが お箸は割り箸を出すのはあまりよくないですか?きちんとしたものを買ったほうがいいのでしょうか?

  • 軽いパーティーで着る服

    都内在住23才女子大学生です。今度銀座であるパーティーに誘われました。パーティーと言っても、小さなワインバーで行われる内輪のものなのですが(と言っても高級店)。 カラースーツなど”ちょっとかっちりした服”というのを持っていないので、ワンピース(半袖、真っ赤なウール)か、カシミアのノースリーブニット+スリット入りスカート(上下黒)に金色のコサージュ…というようなかんじで行こうかと思うのですが。 普段着の延長でパーティーファッションと決めるとして、皆さんはどういう格好を思いつきますか?よろしければ、年代など簡単なプロフィールもいただけると嬉しいです。

  • 紺の上着(ブレザー)に合うシャツの色

    会社では、男性の制服は冬は紺色(高校生が着ているような極普通の紺色)のブレザーを着なければいけません。それにカラーシャツを合わせたいのですが、合わない色、着ない方が良い色はありますか?良かったら教えて下さい。ちなみに、「洋服の青山」の人に聞いたら、薄い黄色やピンクはやめた方がいいと言われました。この意見についてももし何か感想があったらお答え下さい。よろしくお願いします。

  • 香水を、普段も楽しみたい

    香水初心者です。 専業主婦、一児の母です。香水をつける機会など滅多にないのですが、ちょっと改まった場所へ行くとき用に、アナスイの「スイ ドリームス」を購入しました。 ところで、せっかく買ったし、気に入っているので、普段も使いたいのですが・・・・・・昼間、カジュアルな服装でこの香水をつけていたら、おかしいですか?結構甘い香りなので、ちょっと、似合わないかなぁという気もするのです。 また、体にスプレーする以外の楽しみ方があれば、教えてください。

  • 通販

    中学生から高校生ぐらいの人向けの 洋服通販雑誌をご存知の方はいませんか?? フェリシモやセシールなど もし知っていましたらぜひ教えてください(^^

  • 風呂とトイレが一緒(ホテルみたいな3点ユニット)の利点と欠点

    一人暮らしの方に質問です。 風呂とトイレが一緒(ホテルみたいな3点ユニット)って 不便でしょうか? 利点と欠点を教えて下さい!