myrtille54 の回答履歴

全756件中141~160件表示
  • 新党「今はひとり」

    あぽ~んが立ち上げた新党「今はひとり」 この先賛同者は現れるのでしょうか? 彼が芸能界を干された理由は 原発反対を訴えたからでは無いという事を本人は気づいているのでしょうか?

  • 福島原発事故

    どれくらい危険なんですか? もう日本に住めないのですか? どれくらいの確率で爆発(?)しそうなのですか? なぜ海外のニュースだと ”かなり危険”報道なのに、国内では大丈夫そうな感じになっている のですか?

  • トンネルの天井が崩落したらしいですが…

    中央道のトンネルで天井が崩落したらしいです… で 9月にボルトを点検したときは緩みとか無かった と言っていたのですが え? 最後に点検したの9月?とか思いました そりゃ 点検したときは何も無くても直後に緩み始めたとかあると思います… さすがに毎日とは言いませんが 1週間に1回とか点検すべきとおもうのですが…? エレベーターの事故もそうですよね? ○○に点検したときは異常は無かったって… 異常が起きたから事故ったんだろ 笑 なぜ 彼らはこの教訓を生かさないのでしょうか? 学ぶ事を知らないのかな?

  • マンションに代わるふさわしい名前はありませんか?

    不動産屋さんの策略かどうかは知りませんが、鉄筋コンクリート建てでエレベータがついているアパートをマンションと呼び始め、定着して久しいです。 でも・・・ 自分のアパートをマンション(豪邸の意味)なんて呼ぶのは恥ずかしいです。一応10階建なので通称であるマンションには該当しますが、まだそう呼んだことが一度もありません。自分のウサギ小屋を豪邸だなんて。(苦笑) 謙虚で控えめな日本人が自分のウサギ小屋をよくもまあ、マンションなんて呼ぶものだ。恥ずかしいです。何かマンションに代わる名前はないでしょうか? 

  • エドウイン(EDWIN)が倒産間近・・・

    エドウイン(EDWIN)が倒産間近に・・・500億円の債務超過、10年以上の粉飾決算→他企業からの買収の可能性も  ここにきて、また1社、身近な企業の“倒産カウントダウン説”が飛び交っている。その企業とは、やはり本誌9月13日号で「巨額損失隠し発覚! 深まる経理担当責任者“自殺”の謎」と取り上げた、国産ジーンズの最大手『エドウイン』だ。  一連の報道の後、会社側は信用回復を図るため、「当社から独立した立場で公正な調査を行う第三者委員会を設置する」と発表。8月31日にはその第1回目が開催された。その後、300億円を超えるデリバティブ損失、600億円にも及ぶ資産架空計上、500億円を超える債務超過状態、10年以上の粉飾決算など、次々と驚愕の事実が明らかになる。  表面的には、「ユニクロの激安ジーンズに負けて業績が悪化している」といわれていたが、実情は企業体質自体に問題を抱えていたのだ。ジーンズメーカーの名の通り“ボロボロ”だったとはシャレにもならない。  しかし、さすがは有名ブランド。伊藤忠商事が支援に前向きな姿勢を示すほか、複数の大手企業がエドウインに興味を示しているという。もっとも「各社ともに会社を支援する気はさらさらなく、“503”や“505”を持つ『EDWIN』や『LEE』『Wrangler』などのブランドをそのまま欲しいだけ」(アパレル業界関係者)との指摘もある。  利害関係者のさまざまな思惑が交錯するなか、倒産に追い込まれる可能性が日増しに高まっていることだけは間違いないようだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/7190173/ これって本当なんでしょうか? EDWINは大好きなブランドなので大ショックです… でも他の会社になっても503や505はそのまま販売されるんですよね? 売れてる大手人気企業だと思っていたのにどうして倒産してしまうのでしょうか?

  • ロシアがいるのに、なぜ、韓国ロケットは飛ばない?

    ロシアはこれまで、何度もロケットを飛ばしているわけですから、韓国のロケットも飛ばせないはずがないと思います。 それにも関わらずロケットが飛ばせないとなると、やっぱり韓国人が"ガン"だからという事になります。 事情通のみなさん、やっぱり韓国人がガンなんですか? それから、どうして、韓国みたいな貧乏な国がロケットなんか打ち上げなければならないのですか? そんな金があるのなら、まずは飢えた国民を救うべきでは!?

  • 内柴事件のイニシャル

    内柴さんの事件ですが、Aさんのほかに、FさんQさんというイニシャルはなぜでしょうか? AさんBさんCさんと行くところだとおもいますが、個人の苗字であれば、プライバシー侵害ですし、もしかして、部員全員に番号でもふってるということでしょうか?

  • なぜ、我が国を「この国」と呼ぶのか

    マスコミの記事やネットの掲示板を読んでいて、カチンとくることがあります。 「この国」という言葉です。 外国人が、日本に来て、日本を「この国」と呼ぶのは分かります。 しかし、日本人が、自分の国をなぜ、「この国」と呼ぶのでしょうか。 自分の国を愛するなら、なぜ「我が国」と呼ばないのでしょうか。 でも、ネトウヨでさえも、「この国」を使っています。 なぜでしょうか?

  • 中国人は幸せ?

    ふと思ったのですが、 中国人は幸せなんでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 笹子トンネル死亡事焼死体3体確認、金属製の棒が外れ

    笹子トンネル死亡事故で焼死体3体を確認、他にも取り残されている可能性あり→中日本高速道路会社の調査では天井板を支えていた金属製の棒が外れたとの見解が 2日午前8時ごろ、山梨県大月市笹子町の中央自動車道・笹子トンネル(全長4455メートル)内で、コンクリート製の天井板が50~60メートルにわたり崩落し、車3台が巻き込まれた。東山梨消防本部によると、午後4時半ごろ、現場で焼死体3体を確認した。他に少なくとも3台の4人が取り残されている可能性があり、県警や消防が救出作業を急いでいる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000018-mai-soci        ↓  中央自動車道の笹子トンネル崩落事故で、中日本高速道路会社の金子剛一社長は2日、名古屋市中区の本社で記者会見し、行方不明者が7人に上っていることを明らかにした上で、「このような大きな事故を起こし、大変申し訳ない。行方不明者の救出を第一に考えたい」と謝罪した。  同社によると、天井板は50~60メートルにわたり崩落。天井板は1枚あたり横5メートル、奥行き1・2メートル、重さ約1・1トン。横に2枚ずつ並べ、1・2メートルおきにトンネルの天井からぶら下げた長さ5・3メートルの金属製の棒で支えていたという。同社はこの棒が何らかの原因で外れた可能性があるとみて原因を調べる。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121202-OYT1T00442.htm 酷い事故ですが、 この事故の原因はなんですか? 何が誰が悪いんですか? トンネルの中で死にたくないですが、 事故に巻き込まれるのを避ける方法はありますか?

  • 今年の重大ニュースについて

    2012年の12月になりました 今年の重大な出来事の記事も出る時期です 私にとって最大の物は、韓国の李明博大統領の天皇陛下に対する侮辱発言です デモンストレーションの写真にもあるように “天皇陛下を罪人のように縛って土下座をさせ、その頭をふみ付ける” との発言は死ぬまで忘れません しかし国内のマスコミはほとんどこの報道をしませんでしたから日本人で、韓国の李明博大統領の発言を知らない人も居るでしょう また、国内での発言で無いので国内の出来事でもありません この、韓国の李明博大統領の天皇陛下侮辱発言は重大な出来事になるでしょうか?またマスコミは、この事実事態を、項目として取り上げるでしょうか? ご意見うかがえれば幸いです

  • 英語で造語を作りたいのですが知恵を貸してください。

    英語についてまったくわからないので知恵をお貸しください。 個趣味でWebサービスを作っています。 簡単に説明すると、某ゲームの画像をリスト形式で表示されるようなもです。 そのWebサービスの名を「○○リス」というようにしたいのですが、(○○はゲームタイトルの略語で2文字です。) リスとはリスト「list」の略です。 その場合の英語の表記はどうするべきでしょうか。 例えば、そのままtをとって「lis」にするなどで教えてください。 WebサービスのURL等に使うので、誰でもサービス名がわかれば入力できるような形式にしたいのですが。(実際URLをわざわざ入力する人はいないとは思いますが) 昔から英語が不得意でどうすればよいのかわからないので力を貸してください。

  • 中国は尖閣から、何時手を引く?

    先日、アメリカが『尖閣諸島は日米安保条約の範囲内で、今度手を出せば、武力行使も辞さない』と言うような事でしたが、その後中国が尖閣諸島から引き上げたとの報道もありません。むしろ、反発しているようで、このような中国の態度は、単に負けず嫌いから来る苦し紛れの対応なのでしょうか?それとも本気で日米相手に勝つ気でいて、実際勝てるとでも思っているのでしょうか?北朝鮮がロケットを発射すれば、ますますアメリカ軍は、東シナ海に集中するといった、日本からすれば、願ったり、叶ったり状態になるのでしょうか?ますます中国はツキにも見放された?

  • 野田総理!不退転の決意と政権担当自信あれば重複は?

    野田首相、重複立候補へ ! 現職総理では森氏以来となるそうだが選挙区(千葉4区)での苦戦が予想され、惜敗時の保険(滑り止め)を利かしての比例ブロック1位で遇するそうだが・・・ これは歴代の現職首相は2000年の森喜朗氏以外は重複立候補を辞退しており、異例の対応(優遇・情けない措置)だ。 これでは、国のトップとしての矜持も、現職総理としてのメンツも意地も自信さえ疑われ、ご本人以上に国民として適格性と識見に信頼出来ない。 また、選挙区以外、他の比例区の有権者並びに候補者に対しても非礼であり、非礼区と揶揄されても仕方がないのではor比例区での民主党票の獲得の為のタレント候補の一種である。 皆様は、この現職総理の比例区名簿1位での重複立候補について、どう思われますか?   http://news.infoseek.co.jp/article/asahi_TKY201212010826

  • 維新の会の新人候補、路上演習も無理なのか?

    4日公示の衆院選で、日本維新の会が新人の立候補予定者に対し、各小選挙区で開かれている公開討論会への参加を見送るよう指示していたことが分かった。 維新の会幹部は「遅れている選挙準備に専念させるため」と説明するが、維新の会の大阪府議は「準備不足の新人は討論会で袋だたきに遭いかねないため」としている。 これって、選挙戦前にして、候補者の識見・経験・実績の無さと政治家としての未熟さY準備不足を露呈しているのでは、まるで国会議員の免許を取る前に仮免・路上演習すら危なっかしい、有権者の前に出せないと言う事なのか? 国会を政治経済教習所と勘違いしてるのか、面倒見切れず税金で養成しろって事なのか? 比較してはいけないのだろうが、候補者に杉村太蔵クンが一杯いるって事なんだろうか? そんな候補者を安易に出すなんて、出る方もオカシイが党もオカシイのでは・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%9D%91%E5%A4%AA%E8%94%B5 http://news.infoseek.co.jp/article/20121201_yol_oyt1t01242

  • 2010年度社会保障給付費100兆円超え

    2010年度の社会保障給付費の総額が100兆円を超えたというニュースがありましたが、2010年国家予算が92兆円で社会保障費が27兆円らしいのですが、”給付費”という言葉がつくとなぜ70兆円以上増えて国家予算をこえるのでしょうか?

  • 「フェードアウトって何?」 石原さんマジッすか!!

    党首討論でビックリしたこと、それは原発問題に関しての維新の会(代表)石原さんの「フェードアウトって何?」と訊ね、そしてフェードアウトを撤回したことでした。他党が最重要視しているなか、まったくの無頓着というのもべつに良いのですが、10年20年後の、どこでどうなるやも知れない件でトラブるのも、いささか考えが足りないように思います。 総選挙を待たずして、バレてしまった(太陽の党)そして(たちあがれ日本)のフヌケ振り、維新の会は、これらの愚かな連中をどのタイミングでお払い箱にすべきなのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 北朝鮮のミサイル発射

    チャイナとの連携の可能性があり、超危険なきがするんですがどうなんでしょ。 北のミサイル発射後の展開とどうするべきかをいろいろ妄想しちゃって下さい。 無論、大学生以上で、軍事とうにある程度詳しい方のご回答を求めてます。 妄想なので、不安を撒き散らすのはあまりよくないと思います。

  • 脱原発は即可能では?

    今度の選挙の論点の一つは脱原発です。でも日本の原発54基のうち可動しているのは2基(大飯3、4)だけです。脱原発など、電気料金の値上げさえ国民が納得すれば即可能(中古火力をフル可動することにより)です。なのにどの政党も10年後、20年後の脱原発の主張のみで即脱原発を主張しないのは何故ですか?

  • 中国の一人っ子政策は妊婦の堕胎を・・・?

    ネットの記事を鵜呑みにはしたくないのですが・・。 中国で一人っ子政策の一環として妊娠7~8ヶ月の妊婦が 強制堕胎されたとありますが本当でしょうか? それも罰金を徴収後だとか。 法律は厳粛なものだし法治国家を守るにはコンプライアンスが 大切だとは思います・・・現実として戸籍の無い子供の誘拐や 人身売買に繋がっているとも聞きます。 それにしても役人が強制執行する権限を持っている事が信じら れません。 愛国無罪を提唱する民度を持っている国民の行為とは思えません。 腐敗役人が賄賂欲しさに見せしめ行為としてやったのでしょうか? 都市部では規制緩和に成ると言っていたと思うのですが・・・。 この様な事件が発生したから緩和なのでしょうか?