deus4649 の回答履歴

全445件中141~160件表示
  • outlook2010

    迷惑メールの対処について 受信拒否リストに入れて削除するのではなく、一度、相手を認識したらもっと手前でメールを止める方法はないでしょうか?

  • アイコンのカスタマイズ ?

    Vista を使用しています。   自作の絵図や写真をフォルダのアイコンにできるなら、 その方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#152318
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • PCスペックを調べる方法

    最近初めてPCを購入したのですが、 せっかくなので何かPC用のソフトを購入しようと思いお店に行ってみたのですが、 ソフトの裏に動作するスペック?のような感じで色々書いてあるのですが、自分のPCで動作するか分からず…… o(T□T)o 自分のPCのスペックを調べる方法教えて下さい デスクトップのDELLでメモリ3Gと言うのは買う時に教えてもらいました(T▽T) ブログやインターネットしかしないと思ってましたが、いざ買ってみたら写真整理やハンディーカムの動画編集やら色々やってみたくなりました それと、ビデオカードとは最初から入っているのでしょうか?o(T□T)o 素人なので宜しくお願いします

  • 承認されていない変更が加えられました。というエラー

    通知はもう受信されません。ライセンスやライセンス認証による通知も受信されません。システムの修復方法を参照にするには下のリンクを使用してください。 エラー:0xC004D401 説明:セキュリティプロセッサで、システムファイルの不一致のエラーが報告されました。 [オンラインで詳細を表示(L)] このようなエラーが出てくるようになってからコントロールパネルが開けなくなりました 原因がまったく分からないのですがどうすれば解決するのでしょうか? 回答よろしくおねがいします

    • 締切済み
    • noname#187326
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • インテルドライバーおよびソフトウエアの更新

    インテルのカスタマーサポートのリンクに「ドライバーおよびソフトウエアの自動検出および更新」のサービスがありますが、使用システムに適した最新ドライバーの更新をクリックしますと「インストール中」で止まり進みません。 インターネットエクスプローラーは9を使用していますが、前のバージョンの8の時はインテルのデバイスドライバーが自動で更新できました。 私は現在使えるコンピューターが1台のみなので、検証ができませんが、更新ができるか、ぜひご協力のほど、よろしくお願いいたします。 URLは下記の通りです。 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect

  • ペイント系ソフトでのみカーソルが遅延します

    SAIやComicStudio等、ペイント系のソフトでカーソルが遅延します。 (タブレット、マウス問わず) コマ落ちしたようにカクカクと遅延するため、自由に描けない状況です。 Firefoxでサイトの閲覧をしている時や、 ペイントソフトであってもレイヤーウインドウの上など、 キャンバス以外では遅延しません。 しばらくすると急に良くなったりします。 GPUを換えてから症状が出てきたようにも思います。 メモリの占有率も50%以下ですし、 ドライバも最新のものを入れているのですが症状が発生してしまうのでお手上げ状態です。 どうか宜しくお願いします。

  • SDExploreからSignIn出来ない

     WindowsLiveのSkydriveをIEで利用してきましたが、SkydriveExploreをインストールしたところ、マイコンピューター上にSDExplorerのアイコンは生成されるのですが、アイコンをダブルクリックしてもフォルダーが開くだけでWLのSignIn画面に移行せず、目的のフォルダーにアクセスできません。考え得る原因と対策をご教示下さい。 (同時にブラウザにChromeをインストしましたが、デフォルトはIE8としています。)  また、多くのSDE解説サイトではXPでも使用可となっていますが、Readme.txtにはVista/Windows7対応の記載があります。SDEのV.Upに起因するのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • パソコンの顔文字ツール教えて下さい。

    パソコンで簡単に顔文字(2ちゃん風&可愛い)を使えるソフト知りませんか? わざわざ単語登録しないといけないのでしょうか? 少し困ってます(泣 よろしくお願いします!!

  • 「お気に入り」のインポートについて

    先日、パソコンのOSを「Windows7プロフェッショナル」32ビット版から64ビット版にインストールし直しました。「インターネットエクスプローラ」の「お気に入り」はUSBメモリにエクスポートしておいたので、インストール後のパソコンにインポートしました。 ところが、インポートしてみても、64ビット版の「インターネットエクスプローラ」には「お気に入り」のリンク先が全く表示されません(インポート前のままです)。何度操作しても、インポートの操作画面では「正しくインポートしました」と表示されるのですが、実際にはインポートできていません。どうしたら解決できるのでしょうか。どなたか、解決方法をお教えいただければ幸いです。

  • スリープ後、戻すとインターネットに接続できなくなる

    パソコンをしばらく放置しててスリープ状態になった後、もう1かい元の画面に戻すと(ロック解除からスタートになるってことですね)、なぜか「インターネットに接続できません」っていう表示がでて、結局再起動しないといけなくなります。 これってなんとかならないんですか?

  • ディスクトップの背景(壁紙)

    今まで、マイピクチャの画像はディスクトップの背景候補になっていました。 最近、壁紙を変更しようとした所、XP本来のものだけで、マイピクチャの絵は一枚もありません。 どうしたんでしょうか。参照をクリックすれば選択できますが。マイピクチャの絵を使用するか、しないかの設定ありますか。OSはXPです。 システムの復元は、何度か行っています。 詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • YouTubeが見れない

    リカバリーしてからでしょうか?YouTubeが見れなくなってしまいました。 2~3秒流れると矢印がぐるぐる回って固まってしまいます。 2007年の東芝のPC(Vista)を使ってるんですが、東芝サポートにTELしてみたところ、リカバリーしたことによってPCが2007年に戻され、YouTubeを観るのに必要な何かがインストールされてないために見れなくなっているんじゃないかとのことなんですが、YouTubeのヘルプを見てもよくわかりません。 どうしたらまたちゃんと見れるようにできるでしょうか???

  • マイドキュメントは全角で大丈夫?

    Windows7にするとデフォルトでもマイドキュメントフォルダの名前が、カタカナの全角文字になっていますがレジストリとか大丈夫なのでしょうか?MSDOSとかで半角文字でないと表示できないとか不都合はないのでしょうか?

  • Adobe製品体験版で困っています。助けてください

    梨香と申します。 先日、「Adobe Creative Suite 5.5 Design Premium」の体験版をダウンロードしインストールしたのですが、最も使いたかったソフト「Fireworks CS5」だけ、起動できません。(他のソフトは通常に立ち上がります)*エラーメッセージは以下です* 「現在のFireworksユーザー権限では、レジストリ情報を更新することができません。Dreamweaverを併用しての起動と編集機能は、管理者権限でFireworksを起動しない限り正常に動作しません。」 *勿論、管理者権限で使用しています。何かのバグかしら?私の環境は以下です。 「Windows7 Home Prremium ServicePack1 32ビット」 PC初心者なので、何卒よろしくお願い致します。

  • Dドライブで「マイドキュメント」と表示させたい

    Windows 7 Home Premium 32bit版に続いてProffetional 64bbit版を 購入し、マイドキュメントをD:\Documentsに 移動させました。 ところがexploreの左ペインのD:\のツリー表示が異なります。 32bit版 D;\マイドキュメント 64bit版 D:\Documents どうすれば64bit版をD;\マイドキュメントと表示させられますか。

  • windowsムービーメーカーが立ち上がりません

    また、お願いします。 先ほどまで編集していたムービーメーカーをデスクトップから立ち上げようとしたら 「このコンピューターで他のユーザーが実行しています。ムービーメーカーを再度開始する時は ムービーメーカーの他のセッションを閉じてください」と表示されてしまいます。 どうしたらよいのでしょうか

  • 「クオータを超えています」と表示されました。

    winXPを使用しています。 最近ウィルス用ソフトのマカフィーの使用期限が切れたので インストールするタイプのものを購入し、インストールしました。 それと関係があるのか、パソコンがやたら重くなってしまい、 「クオータを超えています。再設定して使用容量を減らしてください」 という表示が出るようになってしまいました。 クオータの使用容量の減らし方ってどうやるのでしょう? このままだと重すぎて、画面がなかなか進まず困っています。 スミマセン、わかる方、助けてください!

  • グラフィックボードについて

    グラフィックボードについて GIBABYTE GTX260SO-896IとHIS HD5770(GDDR5) ではどちらが性能が良いのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラー9へ

    バージョンアップをインストールしましたアドオンを無効にすると動作が速くなる ということで、 グーグルとも一つ無効にしましたが最終決定は出来ていないと 思います。 何も触らなければよかったのですが・・・ いつもトップページはヤフーですが、 おきにいり の欄ががなくなってしまっているのです、 復元の仕方を教えて下さい、どうかよろしくお願いいたします。

  • デスクトップ右下の窓が消えません

    PCを立ち上げてしばらくすると、画面右下に「Webページへのナビゲーションは取り消されました」 (5センチ×3センチ)が現われ、消せません。 消し方を教えて下さい。