4028 の回答履歴

全251件中221~240件表示
  • ポケモン用のフレンドコード交換サイト・掲示板を教えてください!

    タイトルの通り、そのようなサイトを探しています。 wifi接続環境はあり、ポケモンもある程度育ったのですが、対戦相手がいないのです。 2ちゃんねる上に対戦スレッドがあることは知っています(ポケモン 対戦 フレンドコードとか検索してたら見つかりました) しかし、時代遅れかも知れませんが2ちゃんねるはあまり利用したくないのです。 2ちゃんねるじゃなければ、したらば等でもいいです! 知っている方、どうぞよろしくおねがいします。

  • ポケモンHGSSのシントいせきのイベントについて質問です

    劇場でもらえたアルセウスがいれば、イベントが発生し パルキア、ディアルガ、ギラティナのどれか一体をレベル1で貰えますが、 このイベントを見た後、別ソフトにアルセウスとレベル1でもらった1体を移し、 最初からはじめ、再びアルセウスを移動し、イベントを起こして・・・ といった方法でパルキア、ディアルガ、ギラティナを増やす方法は可能なのでしょうか。 それとも、1つのソフトで1回限定のイベントのような処理がされているのでしょうか

  • ポケモンHGSSでの色違いを出す方法とは?

     ポケモンのハートゴールド、ソウルシルバーで色違いのポケモンを出やすくする方法はありますか?  DPはポケトレの連鎖などがありましたが、それに近い方法が今作にもあるのでしょうか。

  • ポケモン パーティ

    ポケモンプラチナをしています。 マキシを倒す前まで進み、今のパーティは キングドラ ブースター デンリュウ ヤミカラス(ドンカラスにする予定) ガバイト(ガブリアスにする予定) です。 入れた方がいい ポケモンを教えてくださいm(__)m

  • ポケモンハートゴールドの質問

    しあわせタマゴが欲しいのですがラッキーを何回か捕まえてもなんかの石しか持っていません。 ハートゴールドでも野生のラッキーはしあわせタマゴを持っていますよね? かなりラッキーが低確率なのでかなりきついです(^_^;)

  • ポケモン通信について

    ポケモンのダイヤモンドを最初から始めたいと思ってるんですが, ダイヤモンドを最初から始めた時,全クリしなくともハートゴールドやソウルシルバーのポケモン(最初からダイヤモンドにいないポケモン。例:ヨーギラスやホウオウなど)を通信交換で貰う事はできますか?

  • 大学1年ですが就職できる気がしない

    就職できる気がしないです。 大学1年です。 友達がいないので基本的に一言も人と話さず大学と学校を往復するだけの日々です。バイト・サークルやってません。 なおかつ留年黄色信号ぐらいの成績の悪さです。 バイトは家庭教師やりたいんですが、なかなか雇ってくれるところが見つかりません。 サークルは友達が出来ず一人だけ浮いてたので数回出てやめました。 勉強はどうも興味がないのか講義が退屈で寝てしまいます。 それに大学のテストは高校までとは違って自分の考えを述べたりするものが多いので、どうも苦手です。 一応一流大学なので親にも一流企業(もしくは公務員)に就職するように期待されていますが、こんな状況では厳しいですよね?

  • 連立方程式

    連立方程式 (3-a)x+y+z=0 2x+(4-a)y+2z=0 x+y+(3-a)z=0 が非自明解をもつようにaの値を求めよ どのようにときますか?行列はつかえますか。

  • 仮浪人

    こんにちは 現在高校3年の女です。 私は10月にあったAO推薦で無事に第一志望としていた武蔵野大学人間関係学部人間関係学科に合格しました。 無事自分の行きたい大学に合格できたのに知名度が低い、就職率があまりよくないという今までそれほど気にも止めていなかったことを最近とても気にし始めるようになりました。 私は心理学にとても興味があるので無謀ながら今は一般試験で青山学院大学教育人間科学部の心理学科を受けるために勉強をしております。 ですが、言い訳にもなりませんが7月頃からAOを意識したため面接練習や小論文、願書作成などにほとんど時間を費やしてしまい、不器用な私は一般に備える為の勉強をほとんどしませんでした。 そんな中、今は塾に行きながら一般に向けての勉強をしています。 しかしこういう弱音を吐くのはとても失礼なのですが、私はきっと落ちるだろうなぁと思います。 もちろん落ちない為の努力は精一杯していますが今現在の偏差値が50あるかどうかくらいなのでやはり厳しいと思います。 私の親は金銭面のことから浪人は絶対にさせないと言っています。なのでもし落ちたらこのまま武蔵野大学に行って、仮浪人をしてまた再来年青学を受けようかなと思っております。 ですが親はそんなことをしたら結局どっちつかずで武蔵野で単位を落として留年するだけだからきちんと四年で卒業するのが一番だ、と言われてしまいました。 もし青学に落ちた場合、武蔵野大学に行ってきちんと単位をとり四年で卒業すべきか、武蔵野に行きつつ、また一年青学に行くために勉強するかどちらが良いと思いますか? 乱文長文失礼しました

  • ポケモン パーティ編成

    殿堂入りしてまた新たにパーティ編成しようとある程度強く、 伝説系は一切なしのパーティを創っているのですがあと一匹何を入れたらいいか困ってます>< 今のパーティは ドンメル(バクーダ) トゲキッス カイリュー キングドラ ゲンガー の5匹で氷、竜、岩タイプが苦手です。 なので氷タイプを入れたいと思っていますが何かお勧めのポケモンはありますでしょうか? 何卒お願いします!

  • ポケモン エテボースとピカチュウ、どちらにするべきか・・・

    エテボース 特性:テクニシャン 性格:ようき 努力値:攻撃252 素早さ252 ねこだまし/しっぺがえし/とんぼがえり/ほのおのパンチ ピカチュウ 性格:せっかち 努力値:攻撃252 素早さ252 ちらにするべきか・・・ 持ち物:でんきだま ボルテッカー/くさむすび/めざめるパワー(氷)/ねこだまし みなさんだったらどちらを選びますか? 個人的にピカチュウに思い入れがあるのでピカチュウを使いたい気持ちがあります ですがエテボースも捨てがたい・・・ 困りました

  • ポケモン パーティ編成

    殿堂入りしてまた新たにパーティ編成しようとある程度強く、 伝説系は一切なしのパーティを創っているのですがあと一匹何を入れたらいいか困ってます>< 今のパーティは ドンメル(バクーダ) トゲキッス カイリュー キングドラ ゲンガー の5匹で氷、竜、岩タイプが苦手です。 なので氷タイプを入れたいと思っていますが何かお勧めのポケモンはありますでしょうか? 何卒お願いします!

  • 連立方程式

    連立方程式 (3-a)x+y+z=0 2x+(4-a)y+2z=0 x+y+(3-a)z=0 が非自明解をもつようにaの値を求めよ どのようにときますか?行列はつかえますか。

  • 大学受験と河合

    今、高1です。 関西の中高一貫校に通っていて、私立の医学部を目指しているのですが、 予備校のことで質問です。 河合塾のONEWEXに三学期から行こうと思うのですが、全統模試の偏差値が55程度で ONEWEXの試験が受かるでしょうか? 今は研伸館に通っていて、河合の三宮現役校に行こうと思います。 アクティブにいても医学部はねらえますか? また、なにを勉強すれば認定試験にうかるか教えてください!!

  • ポケモン パール レベル上げについて

    今更ながら教えて頂きたいことがあります。 正にタイトルの通りなのですが、 ポケモンパールのレベル上げの方法です。 地道に時間を使ってという方法もあるかと思います。 ただどうやら簡単に上げる方法があると伺いました。 自分でもネットで調べてみました。 いくつかあるようなのですが、一体何が一番効果的なのでしょうか? また裏技でレベルを100にする方法があると人づてに聞きました。 その本人も聞いただけでホントかどうか判ってませんでした。 それはそもそも本当ですか・・・? こんな質問で恐縮ですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 ありがとうございます。

  • ポケモン 卵孵化で色違いを出すには・・・?

    ポケトレが苦手なので、卵孵化で地道に色違いを出そうと考えているのですが 卵孵化の場合、色違いを狙うにはどういいう方法をしたら良いのか、教えてください!! それと私が気になる質問の方も宜しければ回答お願いします↓ 質問1: 卵が孵化する直前でセーブして、孵化しましたら色違いか一般色か確認してリセットし その行動を繰り返すのは意味がないというのは本当ですか? 質問2: 卵孵化の方法で色違いを出すにはだいたい何日かかりますか? 1ヶ月は絶対かかるのですか? 分かる方いましたら回答宜しくお願いします><

  • 「xがどんな実数解・・・」の解き方

    f(x)=x^2-2ax+2a+3とする。xがどんな実数解をとってもf(x)>0となるのは、アイ<a<ウのときである。 このア~ウを求めたいのですが、 f(x)=(x-a)^2-a^2-2a+3>0 このxの係数を0として解いて、 -3<a<1になりました。 この解き方であっているのでしょうか?

  • 物理IIの参考書

    物理IIの勉強を手を抜いてきて、ほとんど理解できていない自分が、 短期間で2次試験に対応できるくらいにしたいのですが、 こんな自分にあった参考書はありますか? センター形式の模試では70~80点くらいで、 比較的飲み込みは早いと言われます。 ちなみにセンター試験もギリギリなので本格的な2次対策はセンター後になりそうです。

  • バイトの面接をしたのですが

    カフェの面接をしたのですが、面接中に 「今回は応募者が8人と多いからねぇ」と三回も言われました。 これは不採用でしょうか? そして最後に 「採用なら3日後に連絡します。不採用なら今回は8人もいる(三回目)から連絡しないので」 と言われました。 不採用と見ていいでしょうか?

  • センター試験で9割得点するのって運の要素が強いのでしょうか?

    最低8割5分くらいで安定するようにはなるのでしょうか? センターで以下のような得点を目指しているのですが難しいですか? 国語85% 数ⅠA95% 数ⅡB80% 英語90% 世B85% 倫理95% 生物85% 2次は1科目なのでセンターに特化した勉強ができます。 高2です。

    • ベストアンサー
    • noname#97477
    • 大学・短大
    • 回答数5