RitsueiJuk の回答履歴

全74件中21~40件表示
  • 英会話の学習

    英語教材を知人から頂き 英語、英会話を子供と一緒に1から学習したいのですが 各種英単語の英語発音→日本語訳の教材と スピードラーニング初級の英語の会話→日本語訳の教材を使用する場合は 英単語の教材から聴いて覚えたほうが良いですか? それとも各単語が理解できなくてもスピードラーニングのような 英会話→日本語訳を聴いて覚えたほうが良いですか? あと市販やレンタルDVD映画で英語、英語字幕を学ぶには どのような映画がお勧めですか?どの洋画でも平気でしょうか?

  • 訳し方が分かりません。

    「And now he's going to marry her, you see if he doesn't,and ~~~~.」 「 Amanda will do it herself.You see if she doesn't.」という二つの文が、同じ本の中の別々のページに載っているのですが、うまく訳せません。 「you see if he doesn't」「You see if she doesn't.」の部分が、どうも決まった言い回しのようなのですが、どう訳せばいいのでしょうか。 どなたかお分かりの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#145134
    • 英語
    • 回答数2
  • 東京大学のリスニング

    東京大学の前期試験のリスニング問題(約30分)は、普段私たちが学校や予備校でやるようなアメリカ英語ではなくイギリス英語だという噂を耳にしたのですが、本当でしょうか? ご存知の方お願いします

  • 英語の文法で解らないところがあります。

    タイトルの通りなのですが、問題の文は That Monica Mattoson made the first United States flag is widely believed. というもので、Thatは先行詞を含んだ関係代名詞なのかもしくはそれ以外なのか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XJ13
    • 英語
    • 回答数7
  • 英語字幕にない音声(1)

    DVDで英語字幕&英語音声で聞き取りの練習をしています。 ところどころ英語字幕にない音声が聞き取れ、何といっているのか分からず困っています。 (英語字幕) Overhead costs are nearly double. Your lease and lease and land costs were similarly overbid. (意味:日本語音声より) 間接費はほぼ二倍、借地料も法外過ぎます doubleとYour の間にwhere there should be ??というような音声が聞き取れるのですが、何といっているのでしょうか。 きちんと聞き取れるようになりたいので、何といっているのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 間接詞がある場合はどこにかかっているのかなども教えて頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • kashce
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語字幕にない音声(2)

    DVDで英語字幕&英語音声で聞き取りの練習をしています。 ところどころ英語字幕にない音声が聞き取れ、何といっているのか分からず困っています。 (英語字幕) The Cole group has privatized 15 public hospitals in seven years each of which now provides or will soon provide the highest standard of medical care to their communities. (意味:日本語音声より) コールグループは過去7年間で15の病院の経営に成功しており、その全てが高度な医療を提供、もしくは提供予定です。 successflly,passedが抜けている気がします。 will soon の部分にbe,designedというような音声が聞き取れるのですが、何といっているのでしょうか。 きちんと聞き取れるようになりたいので、何といっているのかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 正しい日本語訳も教えて頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • kashce
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語でピアノのレッスン

    4歳の子供に、英語でピアノのレッスンをして頂けるNaitiveの英語の 先生をだれかご存知ないですか? 場所は大阪府下または奈良県で自宅に来て頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • self-deprecating humor について

    こんにちは。 self-deprecating humorはwebの説明では、自虐的ユーモアと訳されています。 http://eow.alc.co.jp/%e8%87%aa%e8%99%90/UTF-8/ 自虐ネタは自分を卑下することにあまり抵抗がないと言われる日本人には好まれるけれど、アメリカ人には好まれないと思っていました。しかしアメリカでもself-deprecating humorは好まれないわけではなく普通に使われている、ということを知ってとても不思議です。 自分を落として笑いを取ることを指す日本の自虐ネタと、self-deprecating humorには、何か違いがあるのでしょうか? 違いがあるとすれば、どういった違い(微妙な意味合い)なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#153101
    • 英語
    • 回答数2
  • 英訳するとどうなりますか!?

    和歌における「四季」をめぐって という文を日本語から英語にしたいのですが、わからなくて困っています 「~における」と「~めぐって」が英語だとどう言えばいいのかおしえてください11

  • 文の一部の意味がわからないのですが、教えてください。

    9・11に関するニュースなんですが、 "They seized the moment and they lost their lives in so doing but not before forcing the monsters to abort their mission," Powell says, "and crash in this field saving so many of their fellow citizens." は「彼ら(ペンシルベニア州に落ちた飛行機に乗っていた人たち)はタイミングを捕え、その際に命を落としたのです。but not before・・・」 のbut not before forcing the monsters to abort their mission," の意味がわかりません。 この文は http://www.voanews.com/english/2009-09-11-voa37.cfm の最後から2つ目のパラグラフです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 休暇取得について知らせる英文メール

    こんばんは。私は近いうちに、契約変更と有給消化のため、 休暇をとる予定なのですが、アメリカ人の上司にそのことを知らせなければなりません。 メールで書こうと思うのですが、英文で おかしいところがあれば治していただけませんか。 宜しくお願いします 会社との契約変更の関係で、9月24日から29日まで お休みを頂きたいと思います。 急ぎのお仕事は○○さんにお願いしておりますが それ以外のお仕事は、9月30日に対応させていただきますので、宜しくお願いします。 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。 良いシルバーウィークの休暇をおすごしください。 I want to let you know that I need to take my vacation from the 24th to the 29th of Sept as I change my contract with ○○Industry. and I will be back on Sept 30. Please ask ○○ san for the urgent metter while my absence. Sorry for the inconvenience this may cause. I hope you have the great silver week holiday. ネイティブに出すのにこの英文で問題ないでしょうか。 どうかご教授をお願いします。

  • 商品が届かないので催促メールを送りたい。

    お世話になります。よろしくお願いします。 海外サイトで購入した商品が届かないので、この度初めて催促メールを送ろうと思います。 以下自分でメールを作ってみたのですが、問題、改善点など気付いたことがあれば何でも良いのでご教授よろしくお願い致します。 _________________________________ Dear 会社名 Hello,my name is 名前. My purchase hasn't reached me yet. Have you already shipped my purchase "Order#: *****"? If you do, please tell me "the tracking number". If you don't yet,when will you ship my purchase "Order#: ****"? Thank you and best regards. 名前 e-mail address : _________________________________________________________ 問題なければ、「問題ない。」の一言でも良いので、 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • vigo24
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語に詳しい方翻訳、御願いします。

    英語に詳しい方翻訳、御願いします。 i have problem with the Poststation like the Bag, i need the number from the Paket. Have a nice day.

  • Seeing you there made me strong.の訳について

    ドラマのブザー・ビートの公式ページで、 “君が見てると強くなれる気がする。”の英訳で“Seeing you there made me strong.”とでてきたのですが、これだと“君を見てると強くなれる気がする”だと思うのですがどうでしょうか? “Your seeing me there made me strong”ではないですか?

    • ベストアンサー
    • NoRi-2
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語を10年間勉強。。。

    前々からの疑問について、教えて頂けたら、 幸いです。 わが日本国において、中学3年間、高校3年間、大学4年間、 合計で10年にわたり、英語を勉強すると思うのですが、 正直なところ、英語を話すことができる日本人って、 そうそういないと思うのですが、 実際問題、英会話が話せるようになるには、 どのくらいの期間が本当に必要なのでしょうか? 海外から来た、いわゆる外国人力士の方って、 結構、流暢に日本語を話しているように見えます。 日本語って、世界から見ても、難しい言語とも 伺いますが、外国の方は、 なぜ、そんなに簡単に(見えるだけ?)日本語を 習得しているのかなって。 特に、経験者の方に伺いたいのですが、 日本で生活していて、 英会話を身につけることが出来ましたでしょうか? やはり、海外に留学しないと無理なのでしょうか? また、何年くらいかけて、 英会話を身につけることができましたでしょうか? もし、よろしかったら、 ご回答下さい。 よろしくお願いします。

  • A glance around the worldの訳

    お世話になっております。 ある英文レポートのタイトルで「A glance around the world」という英文があったのですが、何かいい訳はありますでしょうか。

  • 英会話初級者の英文を解読してみてください。m(_ _)m

    海外在住経験のない、英語学習中の私の英文メールです。 ・相手にメッセージを伝えることはできていますか? ・ぜいたくを言えば改善点もご指摘願えると助かります。m(_ _)m 経緯・・・ ●現在、地方のホテルに滞在している日本語通じない友人が、 滞在先である東京の友人宅へ行く前に、 経由地である私の部屋に滞在させてくれと頼んでいる。 ●お互いに信頼関係があるので部屋に滞在してもらうだけならいっこうに構わないが、 私は現在ありがたいことに、いつになく仕事が忙しく、また今月出費がかさんで家計がギリなので(^^; (仕事が増えるのと一時的なお金不足が重なると自分の世話さえおざなりになる、今その真っ最中です・・・。) 手前勝手ですが、客人が家に来ているのに何ももてなしをしてあげられないと自分に腹を立て、 結果相手となんとなく険悪な雰囲気になったり、精神的にいっぱいいっぱいになります。(泣) ●また、自分のノートPCを東京に置いて来たらしく、 ただ一定時間貸すいいが、私のパソコンを使いたがり、 日本語がわからないので使用中あれこれサポートを求められるのがたまらない。(私はPC苦手派です^^;) また私が在宅でエクセル、インターネットを使った仕事もしているため、 相手のヘビーユーザー度に耐えられない。 (隣で自分のPC使って勝手にやってくれている分には問題ない。) ●基本的に、私的には、今月末以降になって、 自分の時間やお金の余裕がある時に来てもらって、観光案内やご馳走などしてあげたいと思っている。 ●つい最近、この友人が我が家に数日滞在した時に苦労した同じ失敗を繰り返したくないので、 以上の希望をできるだけちゃんと伝えたくてしたためました。 ●慣用句やネイティブぽい表現などは 自分が理解できる範囲のシンプルな表現に収めています。 友達なんだから助け合いたいし楽しく過ごしたいじゃん。 でも私は今ちょっとお金と時間の余裕がないから私の提案聞いて。 極力、誤解なく伝えたいのでお力添えお願いいたします。 なお、私は独身、一人住まいで、 自宅は1LDK。客間もなく決して広くありません(^^; 【suggestion or my idea.】 Can you go to Tokyo directly? You can come and stay here a few days, I'm ok. But, I think it's better for us that you go to Tokyo. Because if we meet you after that, you have your computer and you can use my room. And I have enough money and I will make enough time for us and I will be hospitable to you affordably. I'm too busy to spend time with you now, especially this and next week. I want to spend time with you more freely and good stay. What do you think? Sorry my poor English.

  • 留学のエッセイに関して

    お願いします。留学のスレで伺うことかもしれないのですがこちらで質問いたします。留学のエッセイで以下のような文章があります Describe why you want to attend an institution within the LDS Church Educational System and what value you will add to that institution. (200 words or less) 前半は分かるのですが後半の その大学(機関)にあなたがどんな価値をもたらすことができるか、あなたがいかにその大学の価値を高められるか ・・これはなんと書いていいものか悩んでいます。例えば私がバスケをしていてプロ選手としてばりばりあなたの学校宣伝しますよ!とかでしたらいいのですが私は「ビジネスマーケティング」を専攻を希望していますのでそうもいかず。こういうのってアメリカ人だったらすらすらかけるんでしょうね・・ よろしければアドバイスを頂けると助かります

  • 英検準2級

    今度準2級を受けようと思います。 3級は先日受けて、ノー勉で受かりました。 でも、準2は難しくめっちゃ勉強しないと受からないと聞きました。 相当勉強しないと受からないのでしょうか? また、準2級受験についてオススメの参考書などあったら教えていただけないでしょうか??

  • “turn on"の意味

    こんばんは。 “turn on"という表現に関して。 強盗同士の会話で“You might turn on us"というのがありました。 その前後の流れから「お前は俺たちを裏切りかねない」という意味かと 思ったのですが、辞書を見ると"turn on"には「口、暴力で反抗する」の意味はあっても、「裏切る」という意味はありません。 「裏切る」というニュアンスで使われることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。