RitsueiJuk の回答履歴

全74件中41~60件表示
  • 文の中での形容句の係る範囲がわかりません

    This appendix contains maps, charts and tables on vegetation, climate, population and resources of Japan. 上記の文章で、「of Japan」の係る範囲がわかりません。 「maps, charts and tables on vegetation, climate, population and resources 」 なのか、 「charts and tables on vegetation, climate, population and resources 」 なのか、 「climate, population and resources 」 はたまた、 「population and resources 」なのか できる方教えてください。

  • 未来形について

    She is going to go to school next Saturday. She is going to school next Saturday.  は、同じ意味でしょうか。 未来形としては、上の文を習ったのですが、下も同じように使っていいのでしょうか。」

  • 英語の学習法

    高1です。偏差値で言うと64ほどの高校に通っております。 この間二回目のテストがあったのですが、どちらともワースト2教科が英語とオーラル・コミュニケーション(英会話)でした。それほど英語ができません。 高校入試の時も英語の過去問が3割ほどしか取れなくてかなり苦労していました。 理系の国立を目指しています。高校入試はサボり気味だったので大学はちゃんと勉強して上を目指そうかと考えています。しかし二次試験で英語が必ずあるようなので、このままではまた英語が足を引っ張ってしまいそうです。 ということで、今から何かできることはないでしょうか? 自分では学校でもらった「WORD-MEISTER 4500」(英単語・熟語)、「INSPIRE総合英語」(英文法)を使って語彙・文法をやっておこうと考えています。他に何かありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • exewaid
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語学習

     現在近畿の外国語学部の大学生です。一回生です。  語学が好きで外国語学部に入り、   継続的にフランス語と英語をしてきました。  英語学習に関して質問です。  私は英語が好きなので、やる気もあるのですが、  夏休みに入ってから学習動機が弱まり、八月中はほとんどできず、  九月に入って再開し始めたようなものです。  英語力を向上させる意欲も希望もあるのに、堕落してしまいます。  これでは駄目な人間になるとわかっているのに、英語から遠ざかってしまいます。  英語は絶対ものにしたいと思っているのに・・・。  皆さんも英語でこういう経験はありませんか???  どうすればやる気が持続できますか???  このような私では語学はできるようにならないでしょうか???  それと今の私の英語学習に関しても質問があります。  現在、英語はロングマン・マクミランの英英辞典を使用して英和辞典の利用を極力避けています。既知単語、新出単語ともども英英辞典で調べています。電子のオックスフォード英英も使用しています。  また受験の癖が抜けないのか、どうしても英語をしていると問題集的なものがしたくなり、英検問題集やTOIEC問題集もしています(これらの資格試験はいづれ受けます。)。  また必ず触れた英語は音読しています。リスニングもしています。  ですが、writingやspeakingは中々出来ないというか、  意欲はあるのに、練習を怠ってしまいます。  語彙力も中々増えません。一日10個以上は覚えないとだめですよね。  TOEICは590点です。今年四月受験の結果です。    私の英語学習法は間違っているでしょうか?    

  • 来月トーフル(TOEFL)を受験する予定です。

    英語のリーディング力をつけるために英字新聞に限らず続けて読めるように興味が持てる記事の雑誌などを読むように大学の先生からアドバイスをもらいました。 本屋も自宅から遠く、通販で雑誌を取り寄せると高いので、できればインターネットで楽しい話題の記事があれば読みたいと思っています。20代女子が楽しく継続して読むことができるサイトがあれば教えてください。因みに先月はトイック(TOEIC)を受験し630点でした。

  • TOEIC600点を目指す勉強方法について

    初めて質問させて頂きます。 諸事情により、今年中に何とかTOEICで600点以上を獲得したい社会人です。 英語の勉強は2ヶ月程前から徐々に開始しました。 公式問題集を解いてみても、最悪な事に問題や回答の英文すら満足に読めず、 勉強不足だという事を肌で感じる今日この頃です。 自分なりに足りない部分を発見し、考え出した勉強方法が下記の通りなのですが、 これで今年中にTOEIC600点を獲得出来ると思いますか? また、こうしたらいいんじゃないかというアドバイス等頂けましたら幸いです。 *** ☆自分の英語レベル:英検準2級スレスレ合格(10年近く前に) ☆今までの勉強方法:中学英語(文法・単語)のやり直し、音読 (速読速聴2200を使用して単語学習と音読を行っています) (中学英語は大体理解出来ました) ★これからの勉強方法: (1)…Forestの参考書・問題集を使って文法を把握する (2)…DUO3.0の例文全てを覚える (3)…TOEIC公式問題集のリスニングを毎日聴いて、耳を慣らす ☆英語を勉強する理由: 仕事と英語を理解したい為。会話より、読み書きを重視しています。 尚、今は時間に余裕があるので一日10時間以上でも英語に費やす事が出来ます。 *** 以上です。 よろしくお願い致します。

  • aとthe

    これは私の母が私のために作ったケーキです という文で、 this is a cake my mother made for me. と解答にあったのですが、the cake ではいけませんか。

    • ベストアンサー
    • jocosso
    • 英語
    • 回答数5
  • 英語の問題です。

    英語の問題です。『』内は私の解答、考えです。 1.Much of our understanding of(is/collected by/infomation/from/weather changes)artificial satellites. 『is collected byとつながると思うのですが、fromをどう使えば良いか分かりません』 *()埋めです。 2.We can find his thoughts () in his works of art. (1)expressed (2)expressing (3)to express (4)express 『thoughtsにかかる(1)だと思います。』 3.A royal road to anything is a() of attaining it without trouble or effort. (1)track (2) route (3)way (4)path 『進路の意味を重視して(3)だと思います・・。』 4.The ()of living in this area has risen by 2 percent in the last several years. (1)money (2)cost (3)pay (4)quantiny『生活費の意味で(2)だと思います』 5.Waiter! I think this knife is dirty.Would you please ()me another one? (1)bring (2)take (3)change (4)replace 『私は持ってきてくださいますか?で(1)だと思います。』 得意な方、できましたら解説をお願いいたします。

  • 英単語帳について 

    中央大学の理工学部を目指しています。 英単語帳で城南のワードバンクをやっていたのですが、あまりに量が多いのでシステム英単語Basicをやっていました。 システム英単語Basicだけで中央の英語を解くのは難しいでしょうか? ちなみに英語はかなり苦手で偏差値が40台です。

  • 英語の勉強法

    私、中学一年生レベルの人の英語力なんですが、その英語力を上げる勉強法なんてございませんでしょうか? 習いに行くほどのお金は持ってないので基本的に独学しかないんです。

  • わからない単語の意味を教えてください

    質問です 以下の単語の意味を教えてください。 一応、自分で辞書とか調べたのですがわかりませんでした。 ・「weazen」 ・「polation」?/「polation」? ・「sibil」 もしスペルミスでしたら 似たスペルの物を教えていただくと助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nc31
    • 英語
    • 回答数2
  • toeic800点台のための熟語集

    現在toeic600点台です。次の目標は800点台です。 単語集はもっているのですが、熟語集がありません。 ちょうどいい熟語集があったら教えてください。 900点台を視野に入れた熟語集でもOKです。

  • TOEIC900点だけど話せない、聴けない

    TOEICのリスニングは聞き取れるのに、何故か映画もCNNも全然聴き取れないし、会話も日常会話レベルですらまったく出来ません。 留学以外の方法で短期間でこれらの能力のUPをする方法はないでしょうか。英語合宿なんてどうかなー?と、自分では思っているのですが。 (今やっている勉強はTOEICパート3のスクリプトを、CDの音声と同時にアクセントをそっくり真似て音読したり、リピーティングしたり、です。いかにも企業で普通に交わされそうな会話文が多いのでこの教材を選択しました) あと、語学堪能な方たちが言うには「900点台あるなら基礎がしっかりしてるから、ちょっと英語漬けの環境に身をおけば短期間でしゃべれるようになるよ~」とのことだったんですが、そういうものなんでしょうか? (実はすぐにでも英語を使う仕事を始めたいので、とっても急いでいます)。

    • ベストアンサー
    • noname#97215
    • 英語
    • 回答数11
  • 中学一年の英語

    はじめまして。中学1年生の英語の勉強の仕方について教えてください。私立なのですが、とても早い授業についていけずにただ毎日単語を回数書きしているだけで頭に入っていません。しかもローマ字の読みでふfatherをfazarなんてかいてしまったりします。国語力もイマイチです。英会話に4年通っていてこんな感じで毎日英語に苦しんでいます。アドバイスいただけると助かります。

  • wantの用法

    she wants to bring you hostage. (彼女はあなたに人質を連れてきました) と、ドラマで訳されてましたが、 彼女はあなたに人質を連れてきましたは、 she bring hostage to you. が正解ではないでしょうか? "want to 動詞"はどのような訳をすればいいか、混乱してます。

    • ベストアンサー
    • do2007
    • 英語
    • 回答数3
  • 初めての英会話

    今度初めて英会話の無料体験に行こうと思うのですが、近頃英語の勉強していなくて行ったときに緊張して簡単な質問にも答えられるか心配です。 やっぱり英語(会話)を上達させるには、内向的であったり、あがり症だったりすると不利ですかねぇ。もし経験者等いたら何かコメントをお願いします。

  • 穴埋め&翻訳

    2点質問があります。よろしくお願いします。 ● I am sure that she is the ( )( ) to cheat on an examination. 「私は、彼女が試験でカンニングをするような人ではないと確信している」 という文の穴埋めですが、私が考えるに、「・・・ような人ではない」の単語 not, person  がそれぞれ入ると思ったのですが be動詞の直後に the があるので自信がありません。 否定の語が必要だと思うのですが・・・。 ● more white allows a greater range of eye signals to be sent and received in the direction that the eyes move. ※eye signals→ 目で送る合図、 を使っての翻訳です。全体的に人間の目(特に白目)に関して説明をしている内容です。 多くの白はより広い範囲で目で送る合図を目を動かす方向へ送ったり受けたりできる ???? ほとんどわかりません・・・。

  • 和訳教えてください

    (1つ目です) I don\'t recommend it, but you could so eat out of your downstairs toilet. (偉そうに?)勧告する気はないが、トイレから出て食べて??? この位置にあるsoは初めて見たので 強調もしくは、何か省略されてるのかと考えてみたのですが・・・ ---------------------------------------------------------------------------------- (2つ目です) I don\'t have to do anything. They just have to think I might. 私は何もしなくていい 彼らが(私の考えているかもしれないことを)考えざるを得ない??? thinkの後にthat、mightの後にthinkが省略されてるのかと 考えてみたのですが・・・ 乱雑な質問文で申し訳ありません よろしくお願いします

  • 英語中3から入試レベル対応参考書は?

     子供が中3生です。英検準2級を今度受けます。準2級は高校1年レベルとあります。そこでこの子が読んでも十分に分かり、なおかつそのまま高校でも使えるような参考書はありますでしょうか。本当にピンからキリまであって、何がいいの迷うところです。とりあえずは知り合いから「フォレスト」を貰いましたが。

  • polyedricの意味

    英語の論文を見る機会があったのですが、 polyedricという単語の意味がわかりません。 翻訳サイトや、ネット検索をしても わからなかったです。 ちなみに論文の作者は、ポルトガル在住のイタリア人です。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。