byr04015 の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 車かバイクで悩んでいます。

    初めて乗り物を自分で買うのですが、どちらにするかで悩んでいます。 バイクは2013年式のCBR400R 車はHS36Sのアルトか、L275Sのミラです、(両社ともMT) 車やバイクのイベントがあったらエントリーしたい(旧車ではないので出られるところは限られますが)ですが、どちらが機会に恵まれていると思いますか?

  • ベリックの革ツナギの革の厚さ

    今までタイチのツナギしか買ったことがないのですが ベリックのツナギは安いですが革の厚さ等はタイチと比べてどうでしょうか? ミニバイクレース用です。

  • エンジンオイルの交換期限

    先日オイル交換の用紙を見たら、 交換103500㎞  次回140000㎞って書いてあったのですが、 35000㎞で交換って記載から読み取れるのですが、 間違いですよねぇ?

  • バイク

    61歳で手首の骨折治療中です。2014年式セローを事故に会い修理に28万かかります。 修理代は85%事故相手からでます。ハンターカブ新車購入するかセローを修理して乗るか迷ってます。誰かいい知恵をかしてください。

  • 坂道と急カーブに耐えられるバイク

    タイトル通りの250cc前後のバイクを探しております。 住む家が北東北・ド田舎の女高校生です。 高校に通うため・買い物に行くためのバイクなのですが、家の標高が高く 坂道と急カーブが酷く、更に豪雪地帯です。 中学までは徒歩で その道を通り 通学していたのですが、高校は近くに無いので 自転車・バイクのどちらかです。 今は自転車通学ですが、私の足は限界です。 ブレーキ・立ち漕ぎの繰り返し。 そして、急カーブ。 そこから高校までの長距離。 クタクタで部活。 買い物も頼まれると、更に10kmほどの移動。 そこから大荷物で帰る。 雪が降った時の事を考えると、寒気がします。 長距離限定でバイクOKなのでバイクにしようと家族で決めました。 ですが家族にバイクに詳しい人はおらず、 親戚や友人の家族も車です。 そこで 皆さんオススメのバイクを 教えて下さい。 出来るだけ沢山の意見が貰えると嬉しいです。 よろしくお願いします。 体格↓ 身長は151cm・足の長さは平均です。 身長はもう伸びないと思います。 女ですが 力はそこそこあります。

  • ホーネット250 オイルゲージ

    ホーネット250をレストア中です。オイルキャップが純正品でないため、レベルゲージがついていません。どなたかオイルゲージのサイズ(キャップから適正量までの長さ)を教えていただけませんか?

  • オートバイ、HONDAグロムのアイドリング数値

    今までグロムのオイル交換はホンダのお店にお願いしておりましたが、今回自分でオイル交換を行いました。新しいオイル(G1)を規定量入れてオイルをエンジン内に行き渡らせるために2分ほどアイドリング(オーナーズマニュアルに従い)。 その時、「普段のアイドリングってこんなに低かったっけかな?」と感じました。 メモリの数(1メモリで250回転、4メモリで1,000回転表記)までは普段確認していませんでしたが、この時期だとオイルが冷えていて2,000回転弱、暖かい時期やオイルが温まった状態だと1,200回転前後くらいだったと思います。しかし今回のオイル交換後は1,250~1,000回転を行き来しており、さらにそのアイドリングの波の、低い回転数の時はエンストするんじゃないかという音。FI車はアイドリングが苦手というのは聞きましたが、それで波があるとしてもこんなに弱々しかったかなと心配です。 元々心配性でオイルレベルゲージが見辛いのも相まって「本当にオイルを入れられたのか」なんて心配になるくらいなので考え過ぎなのかもしれませんが、意見や経験談などをお聞きしたく質問させていただきます。 「普段信号待ちなどのアイドリング時に意識していないだけで、実は今と同様エンストギリギリのアイドリング数値であった」という杞憂で済めばよいのですが。 因みにエンジンはノーマルで、コンピューター書き換えなども行っておりません。走行距離もまだ14,000km程度です。 今回いつもと違ったのは、今年初めてオイルが乳化してしまったことくらいです。乳化したオイルの水分を蒸発させてからオイル交換をしたかったのですが交換前日の約150kmのツーリング(折り返し地点でエンジンが完全に冷える)では水分を飛ばせませんでした。ブリーザードレンは過去いつ確認しても何故だか何も溜まったことがありません。

  • ジクサーのギア抜け

    2ヶ月ほど前に初めてのバイクスズキのジクサーを新車で購入したのですがギア抜けが気になります 恥ずかしい話ですがなかなか乗る暇がなくいまだ150キロほどしか乗ってなく購入したお店の1ヶ月無料点検も行けるほどではありませんでした 保管はコンテナで保存しています 今日乗った時ギアが入りにくかったりギア抜け、インジケーターに何も表示されないことが何度かありました これは一度お店で点検してもらった方がいいのでしょうか? またギア抜けした場合注意した方がいいことはありますか?

  • お見合いサービス経由の婚活は現実的ですか

    お世話になっております。 現在オーネットのようなお見合いサービスを提供している会社が複数ありますが、信用できるサービスでしょうか。 日常的に新しい出会いの可能性が低いのでこのようなサービスを使うと相手探しが楽になるかなと思います。 経験者たちのご意見が聞けたらと思っています。

    • ベストアンサー
    • jauto
    • 婚活
    • 回答数4
  • インジェクターのパイプって外せるの

    数年前に買った普通のスクーター、ガソリンの経路が タンク --> ポンプ --> インジェクター となってるのは分かった。 で、それぞれの部品は管(パイプ)で繋がってるんだけど、これってどうやって外すの? つなげる部分(コネクタ?)はあるけど、そこを力で引っ張っていいの? 中の液体がガソリンだし圧力も掛かっているから結構特殊なコネクタだと思うんだけど、 ググっても説明発見できない メーカーによって違うの? ネット情報では、部品単体で販売しているので、外す手段があるのは間違いない

  • スケボー 騒音 迷惑

    こんにちは。とある実家通いの大学生です。 自分の家の近くに車が通れるくらいの小さなトンネルがあるのですが、最近まで深夜の12時まで週2くらいでヤンキーがスケボーに来てて騒音に悩まされていたのですが、警察に相談し来てもらったところ、そのヤンキーらは1カ月ほど来なくなりました。しかし、最近また来るようになり、深夜までってことはなくなりましたが、土日などの休日の昼に来るようになって、家の前もスケボーするようになってしまい、うるさいし非常に迷惑しています。さらに近くにあるコーンを無断で使ってぐちゃぐちゃにしてトンネルの下に放置する始末です。いくら昼間だからといっても酷すぎる気がします。もちろん親も近所の人も非常に迷惑しています。またやつらが来た時に警察に相談しようか迷っているのですが、対応してもらえそうですかね。もちろん車も通ってるトンネルなので、かなりスケボーは迷惑だし危ないです。回答よろしくお願いします。

  • 無断転載について

    他のサイトから持ってきた写真をアレンジしてネットにあげるのは無断転載に入るのでしょうか?この画像みたいに

  • 大学の入学前課題について

    教授にメールで課題を提出すると書いてあったので11月に提出したのですが1回目の課題の返事がまだ来なくて不安です。

  • インジェクターのパイプって外せるの

    数年前に買った普通のスクーター、ガソリンの経路が タンク --> ポンプ --> インジェクター となってるのは分かった。 で、それぞれの部品は管(パイプ)で繋がってるんだけど、これってどうやって外すの? つなげる部分(コネクタ?)はあるけど、そこを力で引っ張っていいの? 中の液体がガソリンだし圧力も掛かっているから結構特殊なコネクタだと思うんだけど、 ググっても説明発見できない メーカーによって違うの? ネット情報では、部品単体で販売しているので、外す手段があるのは間違いない

  • KSR-2 エンジンがかからない

    KSR-2(B6)のエンジンがかかりません。 原因は何が考えられるでしょうか? <作業内容> ・ピストンの交換 ・B6のジェネレーターにB5のフライホールを換装 (ハンダにて補修もあり) ・クラッチのOH ・プラグは新品、コイル、CDIはおそらく正常かと ・キャブは3週間前まで使用していたもの ちなみに現時点で冷却水系は繋いでおらず、混合油を使用しての段階です。 フライホイールの交換では、 ステータとクランクケースの刻印は合わせました。 フライホイールはクランクシャフトの半月キーに合わせました。 他に点火のタイミングのため、合わせる部分があったのでしょうか。? キックでライトが点灯し、プラグの火花も確認しております。 電気は来ているようなのですが・・、エンジンがかかりません。 <試したこと> チョークを引いての、キック 押しガケ パーツクリーナーでの点火(くすぶるような煙が出ました) 何か見落としがあれば、ご指摘お願いいたします。

  • kdx250sr 排気デバイス

    最終型のKDXに乗っています 残念ながら 排気デバイス KIPSの販売が終わってしまいました。 これは バルブの先っぽが折れるのですが 折れたヤツを 加工すれば 復活できるのですが この先っぽの径がわかりません 何方か 寸法分かる方 いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 燃費向上の余地ありますか?

    スズキバーディー4スト80ccに乗ってます 既に8万kmを超えていますが スパークプラグを交換したことがありません 2年に一回くらい点検しますが電極摩耗分ギャップを叩いて調整するだけ 調子がいいので交換していません (過去に交換数日後にプラグ初期不良で始動不能になった苦い経験があるので) 燃費も非常に良好で通勤64~67km/lですが時々70km/lも越えます こんな状態でもプラグ新品交換で更なる燃費向上の余地はあるでしょうか?

  • kdx250sr 排気デバイス

    最終型のKDXに乗っています 残念ながら 排気デバイス KIPSの販売が終わってしまいました。 これは バルブの先っぽが折れるのですが 折れたヤツを 加工すれば 復活できるのですが この先っぽの径がわかりません 何方か 寸法分かる方 いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 彼氏の言動

    社会人の彼氏のことでいくつか質問があります。 ●彼は友人らとの飲み会で、ラブホの場所の話、女性は勃起がないからずるいなどという下品な話ばかりをするらしく、〇〇ちゃんも飲み会に来たら楽しいと思うよ!とにこやかに言っていたのですが、正直引いてしまいました。 また、学生時代に女性教諭に性的ないたずらをした、友人の男性器をしごいたなどと楽しそうに話すのですが、その2つに関しては嫌悪感を抱きました。男性とはこういうものなのでしょうか? ●一緒にいて何かと張り合ってきたり、いたずらっぽいことをしてくるのが疲れます。 彼の地元より私の地元の方が若干田舎なので、いちいち小馬鹿にしてくる。(路線図を見てると、ほら、4駅違うでしょ?など) 自分の高校は地元で一番歴史がある!お前のは?と張り合おうとしてくる。 これあげようか?と聞かれ、くれるなら貰うと手を出すと、あげな~い 信号を一緒に渡っていると、途中で急に走り出したので、なんで走ったの?と聞くと、焦るかなと思って!とのこと などと常にこんな感じで疲れる上にイライラします。友達に話すと可愛いじゃん!と言われますが、私の心が狭いのでしょうか?

  • タトゥー

    腰と足にタトゥーが入ってるのですが相手の親に結婚を許可してもらえないことってあるのですか?女です