at121 の回答履歴

全290件中121~140件表示
  • 接続できない?

    友人がパソコンを再インストールしました。 するとISDNでHPが表示されなくなりました。 プロバイダではログイン状態だそうで、パソコンにもインジケータは表示されていますが、PINGで接続されていない状態となります。 当然ホームページも表示されません。 原因として考えられるんは何でしょうか? OSはWIN98で2000年対応を行った状態です。 多分IE4.0?と思います。

    • 締切済み
    • KIMV
    • ISDN
    • 回答数4
  • 急にインターネット接続が不安定に・・・

    昨夜遅くから突然ネット接続が不安定になりました。 光フレッツでルーターに4台のPCを接続しています。 突然1時間ほど、ネットにまったく接続できなくなり(4台とも)その後、接続はできるようになったのですが、ページが表示されにくくなりました。 何度も更新ボタンを押すと5回に1回ほど表示されます。また画像の一部が読み込みに失敗するようです。この現象は4台のPCで同じように起こっています。 まったく繋がらないという訳ではなく、表記のとおり不安定で速度も落ちたような感じです。 Windows XPSP2 、IE6でファイアウォールはオフです。 どなたかどうぞよろしくお願いします。

  • ルータ→ルータ→ルータへの接続方法についての質問

    以前と同じような質問になってしまうのですが、 ルータA→ルータB  ↓ ルータCへ接続をしたいのですが、 3台の場合でもWAN側でIP自動取得に設定すれば使用できるのでしょうか?

  • 2台目がインターネットに繋がりません

    お世話になります。 2台目としてノートPCを買ったのですが、インターネットに接続できません。 状況 ・OCN(ACCA ADSL50M契約)からレンタルのADSLモデムから、ブロードバンドルータ(corega BAR Pro3)に繋ぎ、1番目のポートから1台目のデスクトップPCに繋いでいます。こちらは普通に接続できています。 ・ルータの2番目のポートと2台目のノートPCを繋ぎました。こちらは接続できません。ルータのLink/Actランプが点いています。1台目と違うのは、ケーブルを差したとたん、ルータのCollision/Full duplexランプも点きっぱなしになります。 差すポートを変えたり、LANケーブルを変えても状況は変わりませんでした。 ・1台目のIPアドレス状況 IPアドレス 192.168.1.11 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1 ・2台目のIPアドレス状況 IPアドレス 192.168.1.12 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1 2台目のネットワーク設定も間違っていないと思います。 それぞれのPCで相手のPCやルータへpingコマンドを試してみたのですが、コリジョンのせいか損失が発生することがあります。 2台間で同じワークグループ設定してあるので、お互いのPCを見ることはできています。 その他、どこをどうチェックしたらよいですようか? ご教授ください。

  • エクセルVBA 表示について

    VBAにて次のようにしたいのですが、できますか? 今月処理だと5月ですので、5 そこにA1から下方向へ1~通し番号が振ってあります。 sheet2に転記する際に、050001、050002、050003というようにしたいのです。12月なら120001、120002、120003と言う様にしたいです。できますか? 

  • エクセルで同じファイル名のファイルを別のファイル名で保存したい

    エクセルで、社員に同じテンプレートのファイルに入力してもらい、それを集計するつもりです。集まったファイルは同じファイル名なので、別のファイル名としてフォルダに保存したいのですが、簡単にできる方法やフリーソフトはないでしょうか。

  • Excel (出勤簿)

    A1 のセルから順に・・・ 8:00,19:30,=B1-A1 と入力すると、 C1 には、11:30と表示されます。 ひと月分の出勤時間の合計を集計したい。 単にシグマすると、分単位はうまく集計されますが、時間の単位で24ずつ引かれてしまう。 たとえば、160:30 のように表示したい。 11:30 を 11.5 と変換して合計しても良い。 「セルの書式設定」「時刻」「種類」のところで設定できるのでしょうか? よろしくご指導ください。

  • ルーターを使うと速度がでません

    2台のPCとルーターがあり、 片方のPCだけでネットに接続している場合は快適な速度が出るのですが。 2台でネットに接続した場合、片側がたとえ小さなデーターの送受信を行っていたとしても、 もう片方の通信速度がすごく遅くなります。 これはルーターの故障と考えるべきでしょうか? お手数ですが、ご教授ください。

  • IPアドレスが取得できない?

    光ファーバー(ケイオプティコム)で、IO-DATAのNP-BBRMというルーターを用いて、LAN接続しようとしているのですが、最後のところでIPアドレスが0.0.0.0になってしまい、接続を確立できません。 流れ的に申しますと、説明書に従い、各機器を接続後、192.168.0.1にアクセス、「ステータス情報」で、IPアドレスが「0.0.0.0」以外であればOKというところで、DHCPの開放と更新をいくらやっても出来ません。 その他、ケイオプティコムの設定もちゃんと出来ていると思うのですが・・・。 どこかが間違っているのだとは思うのですが、こういう接続は初めてなもので、見当が付きません。 WINDOWS XP SP2 です。 なにかお分かりのことがありましたらご教授お願いします。

  • Bフレッツで回線が頻繁に切れます

    質問させてください 昨日Bフレッツが開通したのですが、回線が頻繁に切れて困ってます。関係あるかどうか分かりませんがローカルエリア接続のところに警告(黄色の三角にビックリマーク)が常に出ています。ローカルエリア接続の状態を見ると「限定または接続なし」とでています。そして2~3分に1度ぐらいの割合でローカルエリア接続のところに赤のバッテンマークがつきます。バッテンは1秒ぐらいで自動で警告マークに戻ります。 あまりに頻繁に切れるため、非常に煩わしくて困っています。速度自体は満足ですが要は何度かに1度はページが開かないんです。何か妙案はありませんでしょうか?ちなみにWindowsXPノートです。よろしくお願いします。

  • Excelの同一フォーマット(アンケート)のシートを別シートにまとめたい。

    Excelで同じフォーマットの日報をまとめたいのです。何件か似たようなご質問もあったように思ったのですが、ちょっとわかりませんでした。 どうぞ教えてください。 できればExcelの機能で出来ればと思っています。 もし他の方法なら、それでも構いません! ○ファイルは一つで、シートが分かれています。 ・・・シート1~シート30 ○シートのフォーマット セルD2に「日付」、F2に「場所」 C4、C6、C8、C10、C12に日報の内容が入っています。 ○この各シートをシート31に一括まとめたいのです。 集計等は必要ありません。 ○まとめるシートのフォーマットイメージ     日付│場所│C4│C6│C8│C10│C12 シート1 5/2│・・│・・・・ シート2 5/3│・・│・・・・  ・  ・  ・ シート30 すいません。どなたか教えていただけますか。 どうぞよろしくお願いします。  

  • エクセル・マクロ(VBA)で、指定範囲を保存したい。

    エクセルマクロ(VBA)で、セル範囲を指定してその指定した部分だけをファイルに保存したいのですが、どのようにしたらよろしいのでしょうか?

  • 横に並んだデータから3つの連続セルを探して並び替えをしたい

    ID番号     日付 1222   20040501、20040531、20040601、20040801、20040802、20040803、20041123、・・・ というデータが並んでいます。この横にならんだデータから3日連続したデータを取り出して、残りを並び替えたいのですが良い方法がありますでしょうか? 上記の場合、20040801、20040802、20040803のデータだけ抜き出したいのです。 しかもこの3つの連続データは、IDごとに異なる日付のデータです。 最初は手で、3つの連続したデータを別シートにコピペしたのですが、量が膨大すぎておいつきません。IDは全部で700件くらいあります。オートフィルタを使おうにも結局、コピペと同じ手間になることに気づいて困っています。 何か良い方法があれば教えて頂けるととっても助かります。

  • こんな時の関数

    列A 列B 列C 赤 229 12,330 青  21  967 黄  21  967 緑  6  389 緑 524 15,837 赤  48  3,087 緑  67  3,251 黄 257  9,771 青  9  860 青  24  1,324 青 935 34,519 赤計 ? ? 青計 ? ? 黄計 ? ? 緑計 ? ? 各色の計を出したいのですが、どうすると良いでしょうか?

  • 追加質問 エクセル CSV 保存 まとめる 他

    いつもお世話になります 先般ここで教えてもらった方法で順調に作業を続けていたのですが、追加してほしい内容がでてきましたので、またまたこの場を借りて質問さしていただきます。 元の場所は下記です http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1317614 (1)新しくチェックBOXを3つ作りそこに  1班,2班,3班とそれぞれ名称をつけ、そのチェック内容をファイル保存時にファイル名の一部できれば一番最後につけてほしい。 (2)保存したCSVを1つのエクセルファイルにしたい。  ファイルの中身は、A1~C32までで作られており  A列は名前,機種,トラブルなどが上から順に書かれている  B列はその時間や数量  C列は回、や%などB列の単位 できれば、開くBOOKのA列に、保存されているファイルのA列と同じものを記入した状態で B列の内容を順に開くファイルから右方向につなげていくとうれしいのですが 時系列的に・・・・ 色々書きましたがよろしくお願いします。

  • エクセルのセルに自動で一字追加したい(大きさ違い)

    教えて!gooを参照した上で質問させて下さい。 『様』を文字の後に付けたいのですが、フォントサイズを一回り小さく付けたいのです。どうすればよいでしょうか?

  • For~Nextについて

    VBA勉強中です。 For~Nextについて、いまいちわからないので、教えてほしいのですが、 下記の表を作り、テーブルと言う名前を付けました。 C列に上からA.Bの値を入れようと思います。 | A | B |C 1| AA| 11| 2| AB| 12| Sub Macro1() Dim AA As Range, BB As Range, AB As Variant Dim myTbl As Range, myFld As Integer, i As Integer Set AA = Range("A1") 'AAの箱にA1の値を Set BB = Range("B1") 'BBの箱にB1の値を Set myTbl = Range("テーブル") 'myTblの箱にテーブルを myFld = 3 'myFldの箱に3列目 AB = AA & "." & BB 'A1とB1の値を入れる For i = 1 To myTbl.Rows.Count 'iはテーブルの1行目から最後の行まで If myTbl.Cells(i, myFld).Value = AB Then 'テーブルの1行目のCのセルにA1とB1の値を入れる Exit Sub End If Next End Sub と思うのですが、やはり動きません。 アドバイスをお願いします。

  • ExcelのVBAコードを他のBookへ展開

    OS:Win2000 Excel2000 ExcelでモジュールシートとThisWorkBookにVBAコードを作成しました。 このVBAを他の16個のExcelブックへ展開するのですが、 何か変更があった場合、16個のbookを修正しなければなりません。 管理が煩雑になるので、避けたいのですが何か良い方法はありますでしょうか? 16個のExcelブックは同じフォルダーで管理され、 Lan又はHttp(Web)で複数人が照会、変更を行います。

  • Web Caster V110でのセキュリティーにいて

    ご質問です。  Web Caster V110を使用しておりますが、 セキュリティーに関してはデフォルトで問題ないでしょうか?別途設定を行うべきでしょうか?  現在の設定はネットワークゲームに使用するポートを 開けている以外はデフォルトです。  ご教授の程お願い致します。

  • Excelで、文字列を判読して、対応する数値の和を返す方法

    もう少し具体的な例をあげますと    A   B   C   1 名前  足  指 2 うし   4   4 3 いか   10   0 4 ひと   2   10 5 たこ   8   0 6 うし    4   4 7 うし    4   4 と、たとえばこんな表があったとします。 この場合にA列の「うし」という文字列を判別して、別のセルに「うし」だけの足の合計数(=12)を表示させたり、指の合計数(=12)を表示させたりすることはできますか? DSUMなどのデータベース関数を使うのかと思ったのですが、別に参照する表を作成しなくてはいけなかったりしてあまり融通がききません。